リタイア後の、合唱とオペラやコンサート鑑賞、海外旅行三昧の生活のことを書いています。
朝から雨でしかも寒い。暑いのは平気だけど寒さにはホント弱いので参っちゃう。雨で朝イチのテニスが流れたので、DMC(同志社混声東京)ロ短調ミサの練習は余裕をもっ…
新国立オペラ「セビリアの理髪師」初日でオペラパレス。2020年公演と同じヨーゼフ・E.ケップリンガー演出のプロダクションです。ロジーナも2020年と同じ脇園 …
DMC(同志社混声東京)のロ短調ミサ、今日は江東区文化センター。GWとそのあとの自主練を休んでいたので、ロ短調を歌うのは3週間ぶり。17番Confiteorか…
今日は父の様子を見るために呉へ。1月はホームドクターから、3月はケアマネからの緊急連絡での帰省で。いったいどんなことになっているのかと不安でたまらない旅路でし…
新国立オペラ「蝶々夫人」初日でオペラパレス。2005年から続く栗山民也演出のプロダクションです。わたしは2019年、2021年についで3度目の鑑賞でした。素晴…
今日は朝イチでテニスして、CSH(Chor Schöne Harmonie )のミサ曲ハ短調。暑くてテニスでバテ気味の身で、外国人だらけの渋谷で乗り換え、日本…
goo blogが2025年11月18日でサービス終了するので、はてブログに引っ越してきました。よろしくお願いします。 https://blog.goo.ne…
Tokyo Cantat 2025・クロージングコンサート 合唱ってすごい
Tokyo Cantat 2025・クロージングコンサートを聴きにすみだトリフォニーホール。今年も家人・歌友・早混OBが参加。いやはや、すごい、としか言いよう…
「ブログリーダー」を活用して、shiaiさんをフォローしませんか?