はじめまして、蒲生利信でございます。どうぞ宜しくお願いします。
都城市内で発音記号を重視した「都城式英語学習教室」を開いております。 私の小学1年〜6年生の生徒達に、英語の発音を 〈発音記号を使って)教えています。最近では、 日本人ばなれした英語の発音になってきています。 私は、全国の小学生、お父様、お母様にアメバーの 私のブログの中でクラスの授業の様子を動画で公開 しています。
利信先生のこの授業のおかげでリスニング、リーディングが得意になりました。お金が無いため塾に行けないので先生の授業動画が本当に有難いです。 受験も頑張ります。あ…
今日も元気よく英語の勉強をしましょう。 上手に教えたら3歳までに発音記号は覚えることが出来、 卒園時に英検5級、4級は合格出来ます。 そして、国語、算数、理科…
上手に教えたら3歳までに発音記号は覚えることが出来、 卒園時に英検5級、4級は合格出来ます。 そして、国語、算数、理科、 社会の 学力が小学校に入ってから …
桜蔭戦記さんから「発音記号が鍵、ということを早期に認識できて良かったです。」 とのコメントを頂きました。 SNSでの英語解説者の中には「発音記号は必要なし」と…
「ブログリーダー」を活用して、Mikeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。