chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mem-papa
フォロー
住所
江別市
出身
富良野市
ブログ村参加

2011/08/20

arrow_drop_down
  • おしごと 本 リスト

    来期の(10月からの)個人ミッションについて話しを聞いた。地域の販売組織と技術の販売組織と、方向性が揃ってきたので、またそれは言い古された言葉のようだけど現場ニーズの理解が上方に浸透したようでよかった。この人がいるから、というワードは情緒的でわかりよいのだけど、頭の中で変換したのは、ユーザー要望の発生に対して短期的に集中して人的資源•物的資源&コストを投入して答えを出してくことを精力的に遂行する、ということで、「体力」がものをいう感じだなぁと予想した。https://blog.goo.ne.jp/hibinoke/e/37afd9b7ce09c1b1f546173d74daab54西平直という人‥四半世紀くらい前に本を読んだ記憶が‥「魂のライフサイクル-ユング•ウィルバー•シュタイナー」という本で、哲学って今は...おしごと本リスト

  • 未來

    Prodigy懐かしいな^^映像もぴったり、最後はスペースバンパイア🧛‍♀️寝る前に観る感じか‥この頃のMacと音の感じあってるボンダイブルーで始まったこのMacは急にDesignOrientedになった感じ仕事でよくシステムメンテしてたなぁこのころのMacはまだ品質に当たり外れの多い感じだった途中の映像もクラフトワーク本家っぽいサウンドと映像とどっちも1人なのかね(後ろのトランス系はとばしてしまった)このチャンネル動画はインテリア、ファッション、メークが曲にあわせて変わるとこがプロみたいブレードランナーの未来世界観はチャンネル内で1番かっこいいそして冷酷で寒々しいそういや若い頃からこういう未来が来るのかと感じるSFモノたくさんみてきたような気がするあとの↓ガメさんのツイートに近いなぁhttps...未來

  • 2021/09/28

    メモかわいいな、たびの湯もみhttps://www.instagram.com/p/CUEFKDbF8Zw/?utm_medium=copy_linkhttps://twitter.com/adepteater029/status/1442329137197174792?s=21https://twitter.com/adepteater029/status/1442330875190865920?s=21https://twitter.com/x__ok/status/1442380080806653953?s=21https://twitter.com/doctor0621/status/1442308232991576069?s=21https://twitter.com/yamagoya1029726/...2021/09/28

  • 10月に見る用。

  • 赤飯のいろ

    北海道の人はお赤飯と聞くと上の色じゃなくって食紅をつかってピンクじゃないかな。今は上のタイプも違和感ないけど。色はきれいに分散させるテクがあるらしいよ。食紅だしねwあと小豆じゃなく甘納豆。子供のときは圧倒的にそっちで上の色だとチェッて感じになった。七夕といえば8月7日。祭りと言ってもいろいろ自由な始まりのものもあり。そーいうほうが楽しい。たいそうなこと考えてたわけでもないのだけどそんなんでいいんじゃないのという気軽さがどこかにある気がする。プラグマティックという言葉にまとめられるほど立派なわけでもなくとりあえずよく生きてきたよね的なメモhttps://twitter.com/mas__yamazaki/status/1442004191396782083?s=21https://twitter.com/j_j_...赤飯のいろ

  • CANYONのTTバイク

    上り下りけっこうあるのに全46分でターマックSL7より17秒早いってすごいわ。下り緩斜面で50-10のギア売り切れが見せつけられるぅ。フレームの体とのハマりはTTなかなかシビアな雰囲気ですな。XS返してのS。まあこの世界、空想妄想^^KOMでも記録更新とはさらに驚きが待っている。今後のUPが楽しみ。CANYONのTTバイク

  • C

    CIVIC、写真や動画で初見がプロポーションどーなんこれ?にみえてしまった。このVの大井氏デコッパチじゃないが実物はよいのかな?なとこで始まりかなりの本数を観てる。その製品なりコンセプトなり使い方なり何がしか、わからせてくれる度が高いものは観てて面白い。このVは五味氏のと同じくらい面白い。W124系とか月光仮面の、自虐たとえ古さandツッコミも味かも。いわゆる雑誌系で聞いたことのないアマチュアyoutuberが出してる系でもそれなりに面白いなと思うので私の評価軸はこの分野、甘い。清水和夫氏はGOLFは変わらないけどCIVICは多拠点開発で国によって名前同じでも違ってしまい、イメージぶれてるみたいなことのたまってらしたけど、このVのお二方がいうところのZ世代向けなんだから、昔からの名前に強烈イメージある世代がデカ...C

  • 2021/09/23-2

    理路と直感は二律背反しない。(何言ってるかわかんないですけどw)2021/09/23-2

  • ムシ侵入ことしはこれで

    今年も隙間ねらいの活動が始まりました。網戸や窓に付きます。ただとまるのでなく隙間をさがします。うざいです。朝、網戸のまま出るのが私は嫌です。意見の分かれるところw10月くらいに交尾で成虫で冬籠りなんですね。どうりで夏は見ないわけだ。網戸は巻き取り式なので、巻いてるとこの隙間って2mmはあるから、入るのです。フツーのキンチョールとかはかけても効きません。だからといって毒性の強いものは人にもよくありませんね。使ってみての効果は後日。それで最後にスコットカメムシのお腹アップ画像を載せますので見たくない人は画面スクロールなしでお願いします。ムシ侵入ことしはこれで

  • 2021/09/23-1

    メモhttps://twitter.com/j_j_kant/status/1440154449259876364?s=21それが政治という上部に限らず組織、集団主義すべてそういう言葉で成立してることを名越康文氏が言ってて、まったくそのとおりであることと、その(木でなく)森の問題を思うなぁ。https://twitter.com/j_j_kant/status/1440155145912737793?s=21https://twitter.com/j_j_kant/status/1440718192482000898?s=21https://twitter.com/j_j_kant/status/1440485739293122563?s=21https://twitter.com/sesu590217/sta...2021/09/23-1

  • 2021/09/23-0

    だらだら、回り回ったことを書いています。書いてみて、あとから整理したり別の視点から補足したり、いつものことです😁日本人が皆が皆と言っていいレベルでウチワで成立する会話とルールでしか成り立っていないというのは名越氏だけでなくわかる人はわかっていることでわからない人だけが、それって当たり前の常識だろう、先輩たちもそう言ってるじゃないかと正しさに自信もっている気がする。正しい、でいえばその場の誰も知らない正しさの可能性に(正しい意味の外側に照らして)開かれているか?になるけど、それは日本語人にはほぼ訓練のないこと。木を見たときの⚪︎×はわかりよく。何が悪いってよくわかる、しかし。CSでなぜ考えられないか?は森を見るのにわかりやすい。CSと言う前に顧客と売る側の間の線がカッチリ引けてない。客側から言った...2021/09/23-0

  • 軍事力。

    紅の空–ガメ・オベールの日本語練習帳ver.7一国の軍事力というものは見えている部分は全体の5%で、95%は本人たちでさえ、判っていない。オークランドのバルモラルに昔から流行っている餃子屋があって、最近は、味が落ちたので行かなくなってしまったが、むかしは月に一回はでかけて餃子を食べていたものでした。テーブルを客に選ばせないどころか、注文するものまで、「めんどくさいから、こっちにしろ」と述べて、客が、嫌だよ、おれは自分が食べたいものを…紅の空–ガメ・オベールの日本語練習帳ver.7ガメさんの文章の素晴らしいのはこれだけの長文になるのが当然のような下調べの情報量があり、情報と考察から至極当然に導かれる遠くない未来の‥今回でいえば台湾と日本の未来があり、ではどうしたら?日本には何が足りない?まで、つまり内容からすると...軍事力。

  • 休日ポタ

    森林公園挟んで裏になんだかソフトクリーム屋があるぞということで自転車エクササイズで行ってみた。クロスバイクで所要2.5h。人のいない歩道はマンホール周りが盛り上がって凸凹と草で狭かったりして速度落ちるけど2車線でトラックの速度もそこそこ高いし、歩道は気楽でよいね。休日ポタ

  • 洞爺湖ドライブ

    9.19-sun相方の行きたい希望で朝9時出発。中山峠越えルート。着いてみると意外と札幌ナンバー多し。どんどん上ります。17℃ですが軽く汗かきます。噴火湾ごしの駒ヶ岳この左に風鈴🎐行ったときに音が出迎えてくれました。あ。歓迎されててよかった。温泉街にあるSoupCurryHLAHALさん。観光客が5分で出るカレー屋感覚で入ったりなんかして、なんだ遅いぞ😤クレームだったのか30〜40分かかると説明されましたが20分くらいで割と早めにserveされました。素材の足し算だとおもうのですが香りに最初?ん?中東系?でも味はコクとスッキリ感と絶妙で美味い😋ここ選んで満足しました。サイロ展望台、ヘリコプターで遊覧なんすね。有珠山昭和新山も見るのかもね。週末みた動画なんて鬼のよう...洞爺湖ドライブ

  • 西洋近代と日本語人メモ

    西洋近代と日本語人(仮題)その2|tetsujin|note3.暴力について――人類学風の考察――3.1.「西洋近代と日本語人」という主題なのに、なぜ暴力の話が始まるのか。理由は、私が、現代の日本社会は近代という体制の大事な部分で失敗しており、その大事な部分とは暴力にかかわる体制だと思っているからです(西洋近代と日本語人(仮題)2.22)。現代の日本語人は、近代国家の暴力性と自分自身の関係をうまく把握できないでいる。その意味で、近代化に失敗している。3.2.その一つの現れは、憲法第九条と自衛隊のあいだの矛盾に見てとられます。あちらを立てればこちらが立たないはずの二つが並び立って、どちらも廃棄できない。この矛盾は体制の根幹にかかわ西洋近代と日本語人(仮題)その2|tetsujin|note40年かけて考えられてき...西洋近代と日本語人メモ

  • chapter2 ao

    最初、なにこの太すぎなダウンフレームと思ったら、50Cタイヤまで履けるグラベルロードだったんね。4:10〜BBギリギリまでタイヤが来ることにポイントあるのは伝達効率あげるために大事なとこ、さすがchapter2さん。chapter2ao

  • 2021/09/18

    忙しない秋。ながーい仕事ひと段落。占い的に1年を半分に区切る春分の日、その後は来年の流れなので、そこまでの変更事項完結で毎年この時期は忙しないらしい。半径10mの世界だけど今年はさらにつづきそう。BGMはおもいだしたように時々聴いてしまう。camouflageは未確認生命体モチーフの曲として名作。気温16℃乾いた空気の夕方の通勤徒歩は気持ちいい。一年中こんな気候ならよいのに。メモhttps://twitter.com/bb45_colorado/status/1438780070135414789?s=217月第1週の感染者数の割合は0.05%で、検査したおよそ1992人に1人が感染している計算だった。翌週から0.09%、0.15%と割合は上昇し、8月の第3週では0.89%となった。検査したおよそ113人に1人...2021/09/18

  • 2021/09/15

    メモ昨日のユートピア論につづくねhttps://twitter.com/gamayauber01/status/1437426855108247553?s=21https://twitter.com/odakin/status/1437385543499665410?s=21https://twitter.com/nakano0316/status/1437390062279294982?s=21https://twitter.com/tatuya777z/status/1437587310984384518?s=21https://twitter.com/akisumitomo/status/1437311495071694849?s=21https://twitter.com/hamemen/status/...2021/09/15

  • 2021/09/14

    メモhttps://twitter.com/papi188920/status/1437425804497940488?s=212021/09/14

  • 誰かの熱に惹きつけられる

    ネタバレ。評をメモ。ターマックはトヨタ車、安定感あってTheロードバイク。エモンダはこんなに乗り心地いいのになんであんな加速できるのかわかんない。ウルトラスムーズ。スーパーカーみたい。1世代前は高速域に欠点があったけどしなり感を生かした上りはあの世代だけで、将来、名車として評価あるかも。アルミより硬いかも。FCRより硬いかも。足削られる感。FCRオーナーにはよく伝わります。カレラでもニトロSLは足残します。加速感は‥ま、ロードとしては普及価格帯の頭打ち感あるけど。高速で顔を変える他にない感じ。坂はよく登る。エモンダみたくバカみたい楽しい感じはない。ピナレロの味。—————————————夜中から楽しくて4本観てしまった。表現が像を結ぶのでおもしろい。ピナレロ味は未経験なのでわからないけどw誰かの熱に惹きつけられる

  • ビートルで

    うな丼さん声が霊夢とかAquesTalkの真似がよくはまる^^距離感わかるので移動とV編集と、頑張ってるなぁと。ビートルで

  • 政治とは生活のこと

    左翼と右翼–ガメ・オベールの日本語練習帳ver.7Workingmen’sclubは、もともとはイングランドの北の方やスコットランドの発明で、ニュージーランドにも、全国の町の、文字通り、そこいらじゅうにあります。名前で想像がつくように、労働者階級の社交場で、もともとは啓蒙の場もかねていたが、いまは、ざっかけない雰囲気の店内で友達とビールを飲み交わすほかは、啓蒙といえば、馬の運動についてのグループ研究や、硬性のボールに細いスティックで衝…左翼と右翼–ガメ・オベールの日本語練習帳ver.7国民が関心がないからどうとか言って、長いことずーっと上滑りしているが最初から暗い楽屋裏で政治は決められていて、日本には政治はそもそもない。そして未だにない。喝破してるとこが評価されるべきところだよね。じゃあどうすれば政治が存在する...政治とは生活のこと

  • 打倒 緊縮財政

    【打倒!!緊縮財政】竹中平蔵「私は格差を拡大させていません」の詭弁を論破(池戸万作)ネタバレです。せっかちな方だけどうぞ。池戸氏の動画。全体のコンセプトは、竹中平蔵氏はじめ、片側で財政緊縮ということを扇の中心に据えておきながら、いろいろそれらしいこと述べてもMMTベースで見るとチグハグだというのがわかりやすい。ちいさなスクリプト単位でも、例えば日本維新の会のベーシックインカム案の本質が生活保護より払うお金💰を減らせるというだけとか、しっかりしておもしろい。ですがスクリプトやコンセプトに較べると、話し方は学者さん的で展開がスローな感じもして、動画としては、すこし損してるなと感想です。ん???がたくさんつくトリッキーすぎなコメントになりますけど、https://youtu.be/XN5vBcd4lr...打倒緊縮財政

  • 2021/09/11-2

    2021年9月11日【急激に流れが変わります】その前兆!これを知るだけで安心感超アップ呼吸が苦しい感じの自覚あったな。もろ変化を感じる体質wあと普段感じてた家のこと無自覚なdesireがダダ漏れてやばし。うんうん0/100の妄想しがち。【手相】仏眼・神秘十字があるひとの凄い活躍が始まる仏眼神秘十字あるのでおもしろ。エイリアンは〇〇人だった!?政府秘の見解を手に入れた男が語るUFO現象TOCANA編集長#角由紀子×フォトグラファー#鬼澤礼門×#デイブフロムって趣味の世界いってんなわし。2021/09/11-2

  • 2021/09/11

    メモhttps://twitter.com/khideaki/status/1436455680622284801?s=21https://twitter.com/j_j_kant/status/1436385566992449538?s=21https://twitter.com/j_j_kant/status/1436320184529129474?s=21https://twitter.com/j_j_kant/status/1436339629339279369?s=21https://twitter.com/j_j_kant/status/1436344118825811978?s=21https://twitter.com/s_mogura/status/1435915755212529670?s=...2021/09/11

  • きちっとした表面

    コメントから引用夜の闇のなかで–ガメ・オベールの日本語練習帳ver.7個人がその頭の中で私として文脈を保つ行為として存在し、暗黙裡に誰かの自由意志である試行錯誤は尊重されるべき内容なのに、集団が個人を管理すべき管理職の問題として正解を強制していて、誰も彼も、それが正解として決めつけられていいのだろうか?と疑問さえ抱かないって、いじめにも似て日常的にあることですよね。(わかんない書き方で🙏)私の中ではそこにくっついた。この文章では政治の問題に絞られて読めている人が多いのだろうけど、政治ということはそのまま、日常の世界にありふれているという、、なぜそれが一択の正解で、残りの試みは順番を間違えて誤答なのか?誤答つまりはあいつに鈴をつけろ、さもなければ排除という群生生物のガン細胞排除論理になるのか。内過...きちっとした表面

  • 破壊せよ、と神は‥

    メモ困るのは、われわれが考えるときに使う自然言語自体が神の存在を前提していることで、こう書くと、必ず、どこかの頭のわるいおじさんが、「神なんて信じる中二病をまず捨てることから学びなさい」と言ってくるのが日本語のめんどくさいところだが、それはどういう性質のインチキな発言であるかですね。認識、真理、絶対価値、ことばは知ってるけどわかったフリ🤣なんでしょ価値ってそれがなんなのか考えたことある?学校で習ったことは?integrity不要で倫理?説明したくなくなるそして、あーいいよ、もう‥https://james1983.com/2021/09/06/tomorrow/破壊せよ、と神は‥

  • Teams 利用可能なカメラなし

    Teams会議、数分前につなげるといきなり「利用可能なカメラがありません」表示。スマホに切り替えた。あとで見たが、設定、デバイスのカメラ、どちらも正常でカメラアプリは普通に動く。WinUpdateとTeams最新Updateなのかもね。うざい気持ち。引用:リンクにしても2バイトあると飛ばない問題‥そのまま貼ります↓https://answers.microsoft.com/ja-jp/msteams/forum/all/teamsでカメラが/c7d84759-0856-422f-9d1f-d0349feca042Teams利用可能なカメラなし

  • メモ カーボンフレームが寿命を迎えるとき

    カーボンフレームが寿命を迎えるときというのは、現実的には、BB30や、電動コンポゆえのフロントディレイラー台座損傷とか、マテリアルそのものとは、ちがう要因で使えなくなることが多くて、設計で意図した強度の出る繊維方向と違う角度に力が(転倒とかで)局所的にかかり破損するのはそれほど%ないのかもね。マテリアルそのものの剛性がどのくらい経時変化するかは、2019年2月に記事書いたので、そちらのリンクを貼っときます。カーボンの経年劣化-始めなき始めより・・至るメモカーボンフレームが寿命を迎えるとき

  • ゆっくり70分くらい登り、降りてきました。どこかわかる方はいるでしょうか。山

  • 顧客本位

    間違いの第一歩は「これは売れる」の思い込み鈴木敏文「顧客本位の経営」(3) PRESIDENTOnline(プレジデントオンライン)日本から世界に向けて発信されたサービスイノベーションのモデルとして、ハーバードをはじめ欧米のビジネススクールで取り上げられるのがセブン-イレブンだ。創業以来、既存の概念を打ち破って、新しいことに挑戦し続け、世界初、日本初を連発し、世界最大の店舗数を展開してきた。その舵取りを担ったのが創業者である鈴木敏文・セブン&アイ・ホールディングス名誉顧問である。第一線を退いたいまなお、流通業の未来を考え続ける鈴木顧問に話を聞いた。(第3回/全3回)間違いの第一歩は「これは売れる」の思い込み鈴木敏文「顧客本位の経営」(3) PRESIDENTOnline(プレジデントオンライン)お客様の為といい...顧客本位

  • わ か れ み ち

    わかれみち–ガメ・オベールの日本語練習帳ver.7鎌倉の二階堂には「岐れ路」という交叉点がある。Y字路で左に行けば、足利家が埋葬を禁じたために腐敗するに任された護良親王の首が路上に打ち捨てられ、腐爛を極めたあとに、やっと理智光寺の住職によって葬られたという言い伝えがある首塚があり、右に行けば浄明寺を通って横浜横須賀道路の朝比奈インターチェンジに出ます。のっけから余計なことを書くと、朝比奈インターチェンジのすぐ手前には広大な鎌倉霊園があっ…わかれみち–ガメ・オベールの日本語練習帳ver.7ガメさんは自身でも日本語で書いてる自分は、やや自覚がなく若いつもりでいる、エキセントリックな人だと書いていた。そう、そんな文章だから元気をもらえるんだな。「側からみて、どんだけおかしなことやってんだこいつ、バカか?」試行錯誤しな...わかれみち

  • 5 Sep. 2021

    ずいぶん空いたけどantennacoffeeさんへ。今日はこの系を見てタクシー運転手が突然乗客を占います!亡くなった家族からのメッセージを教えてくれる占いタクシー!(フル尺)運転手は凄腕霊媒師だった!Kindleで読んでのんびり。5Sep.2021

  • 【的中率100%】Twitterに現れた2058年の未来人

    【的中率100%】Twitterに現れた2058年の未来人/國分玲氏今回は動画はリンクのみで。2021年8月11日時点で、Twitter上のフォロワー1200人が、的中率100%が話題を呼んでわずか10日で40万人越え。今朝は51万9561人です。天日矛さんの検証仮説の組み方が賢いです。Twitter上の日付は変更できないのがあてている理由だけど、実はカラクリがある。この先、説明するとネタバレ、なのでそこは自粛しますが金融商品取引法上の風説の流布にあたる行為であればTwitter社にその記録はあり、そこからトレースされて國分氏は9月28日に未来に戻るとしてますが、実際にまだいて未来に戻ってないじゃんw戸籍もあるじゃんてオチかも。なので2024年1月11日の令和6年十勝沖地震はハズレますよ。2024年のコロナ終結...【的中率100%】Twitterに現れた2058年の未来人

  • イベント

    1日、納品2日、フェア会場に搬入3-4日、フェア対応フェアで会場に立つのでPCR検査は31日に受けた。陰性。今週は4日間立ち仕事、特に昨日と今日の立ち仕事が長い。背が高いので、ちょっと太ると体重もそれなりになり、足🦶🦵が疲れます。帰宅したら、ふくらはぎと足裏をマッサージ。夜中起きると、マッサージ。昨日は不足したモニターケーブル買いに走ったりしてバダバタした。今日は午後3:30あたりからおそらく東京組を新札幌に送りつつイベント終わり後トラック積み込み🚚は搬出口につく業者の順番待ちによるが19時くらいか。見とどけて終了まで。明日は景色見に行くかもだけど(1人の時は自転車積んで遠出してたなぁ。健康的だった。気温1桁は寒いので今頃はいい季節だ)朝起きてみて疲労度の具合かな...イベント

  • 集団のうちとそと

    日本社会の特殊性を名越氏があげていて(24:29)狭い集団のなかで同一の価値観を身につける (25:10)その集団の中では多岐にわたる話しのやり取りをしているが、側から見ると日本は8割がある種体育会系で、そうするとグループを作りたがる。グループの中で通じる話だけしてしまう。リベラルアーツの大事な点は原発がどうのということより先にまず「個」として人に合う・自立する。とすると自分はこう思うんだということに関してある文脈にのっとらないとおかしいでしょう。建前的に外に通じない場合や、リスクが予想されるとわかる時は嘘や仮面や表向き民主的に決めた体の装飾するのだろうな。嘘や仮面は、やっはり人によってクセがあるので、普段から注意深く観察すると「あ、嘘」とわかりやすくなる。嘘言う時は、フランクにそれはまだ決まってないとおもうよ...集団のうちとそと

  • 2021/09/02

    メモhttps://twitter.com/marumaruscan/status/1432608874851287040?s=21https://twitter.com/yamakaw/status/1432983590854225930?s=21https://twitter.com/tawarayasotatsu/status/1432896305022394372?s=21https://twitter.com/qingxiang_wushu/status/1433083954723049487?s=21https://twitter.com/j_j_kant/status/1432653850435993604?s=21こういうこと書く人の心理的傾向とか、言う人でてくるんだろうな。案外、近所、http...2021/09/02

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mem-papaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mem-papaさん
ブログタイトル
mem-papaの自転車生活
フォロー
mem-papaの自転車生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用