おしごと 本 リスト
来期の(10月からの)個人ミッションについて話しを聞いた。地域の販売組織と技術の販売組織と、方向性が揃ってきたので、またそれは言い古された言葉のようだけど現場ニーズの理解が上方に浸透したようでよかった。この人がいるから、というワードは情緒的でわかりよいのだけど、頭の中で変換したのは、ユーザー要望の発生に対して短期的に集中して人的資源•物的資源&コストを投入して答えを出してくことを精力的に遂行する、ということで、「体力」がものをいう感じだなぁと予想した。https://blog.goo.ne.jp/hibinoke/e/37afd9b7ce09c1b1f546173d74daab54西平直という人‥四半世紀くらい前に本を読んだ記憶が‥「魂のライフサイクル-ユング•ウィルバー•シュタイナー」という本で、哲学って今は...おしごと本リスト
2021/09/29 05:12