chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うつと酒と小説な日々ー時々ホラー映画ー https://blog.goo.ne.jp/tobiomasahiro

躁うつ病を患い、酒に逃げながらも本を読み、ホラー映画や散歩を楽しむ孤独なおじさんの日記です。

平成16年4月にうつ病を発症して12 年近く。 病気は躁うつ病に悪化しつつ、酒に逃げながらも日々小説を読み、書き、ホラー映画や散歩を楽しむ孤独なおじさん(とびお)です。

とびお
フォロー
住所
若葉区
出身
江戸川区
ブログ村参加

2011/08/18

arrow_drop_down
  • 残念

    今日はしとしと雨が降り、ひどく寒い一日でした。真冬並みです。今日はリフォームで唯一残った納戸のドア交換の日でしたが、リフォーム業者の不手際で職人を押さえることが出来ず、来週に延期となってしまいました。担当者が謝りに来ましたが、和室からフローリングに替えた6畳間が物置状態になっており、これの解消を強く望み、今日やっとそれが成ると思っていたため、日頃温厚な私が担当者を怒鳴りつけてしまいました。謝りに来たと言っても本社から我が家は車でわずか20分もかからない距離です。謝りに来る手間など高が知れています。ミスを犯した担当者も、怒鳴りつけた私も嫌な気分になってしまいました。しかし納期を守らないならあらかじめ知らせるべきで、当日になってそのことを告げるなど、まともな会社とは思えません。これまでの仕事がきっちりしていた...残念

  • 今日は朝一番で近所のシネコンに向かいました。車で15分ほど。観たのは北野武監督の「首」です。本能寺の変前後の信長、秀吉、光秀、荒木村重らを描いた大作ですが、好悪が分かれる作品だと思います。まず、やたらと首を切り落とし、高々と掲げるシーンがあること。日本人はかつて首狩り族だったことを思い知らされます。NHK大河ドラマでは絶対に無いシーンです。NHKで描かれない点と言えばもう一つ、武人の契りと称する男色が色濃く描かれることです。この作品では荒木村重と光秀は恋仲ということになっており、光秀に辛くあたる信長はじつは光秀に懸想しています。信長と森蘭丸との濡れ場は特に濃厚です。かつてわが国では男色はタブーではなく、むしろ男の嗜みの一つであったと聞きます。男とも女とも色を楽しむのがむしろ普通であったとか。そういう意味で...首

  • 買い物など

    今日は変に忙しい日でした。まず朝10時半にカーテン業者が来て我が家に6つある窓やベランダへの出入り口の採寸。これに1時間以上かかりました。終わってパスタとサラダと珈琲の昼飯。レストランで1時間かけてゆっくりと食事を楽しみました。その後すぐに家具屋に車を走らせ、各種家具を購入。リフォームに合わせたインテリアの変更のためです。家具屋での買い物を済ませてから電気屋でホットカーペットを購入。今まで使っていた物が温まらなくなってしまったのです。処分しようと思って製造年が目に入り、なんと1999年製でした。調子が悪くなるはずです。リフォームの仕上げは11月26日の物入れのドア交換。この日までに必要な物を買い揃え、全て終わらせようと思ったら多忙な一日になってしまいました。夕方、気力を振り絞って八百屋と魚屋に行きました。...買い物など

  • カーテン

    リフォームがほぼ終わると、今度はカーテンが古びていることが気になり始めました。で、船橋にある千葉県内最大と言われるカーテン専門店に足を運びました。いったいどれだけあるのやら、2階建ての店舗には、これでもかというほどカーテンがぶら下がっていました。わが家のインテリアの基本は緑。ソファもカーテンも食卓もベッドのシーツや掛布団カバーもみな緑です。当然、新しいカーテンも緑の物を選びました。11月23日に採寸に来てもらい、先払いでお金を振り込んでから約2週間で完成し、納品となる予定です。大変な散財ですが、今年は仕方ありません。カーテン

  • リフォームほぼ終了

    月曜日から始まった小規模リフォーム、ほぼ終わりました。ほぼというのは、予期せぬことが起こり、完全には終了できなかったからです。防寒対策のため、窓に内窓を付けて二重化したのですが、小さな出窓だけ、ブラインドを使っており、これを付けていると邪魔になって内窓が取り付けられないことが判明しました。ネットで調べたら、内開きの窓にはスイングレールなる物を取り付けて、そこにカーテンを下げるという工程になるようです。それと、リフォームとは直接関係ありませんが、3畳ほどのホットカーペットとカーテンがひどく古びている感じがして、これは買い替えなければなりません。家中奇麗になって、その分交換していない所が目につくようです。軽自動車が買える程度の金額でしたが、なんだかんだでホンダのフィットが買えるくらいになってしまいそうです。今...リフォームほぼ終了

  • リフォーム3日目

    今日から工事完了の金曜日まで私が休暇を取って工事の立ち合いです。この3日間で一部屋だけあった6畳敷の和室のフローリング化、LDKの壁紙と天井紙の張替えが終わりました。わが家はオールフローリングになりました。明日はクロスを張るためにいったん外したエアコンを取りつけに電気屋が来るのと、物入のドア交換その他細かい物のために建具屋が来ます。金曜日に寝室の窓を二重化するための工事を行って終了ということになります。ピカピカになったリビングにいると、カーテンが大分古びて元々緑色だったのが、茶色っぽくなってきたのが気になります。そこで今度の日曜日に千葉県で最も大規模なカーテン専門店を訪れることにしました。さすがにそこで打ち止めかと思います。何もしなかったのに、変に疲れる一日でした。リフォーム3日目

  • リフォーム開始

    今日から5日間の予定で小規模リフォームが始まりました。立ち合いが必要とのことで、月・火は同居人が、水・木・金は私が休暇を取って立ち会うこととしました。今昼休みでスマホからこの記事を書いています。帰宅したらどんな状態になっているのか見るのが楽しみです。リフォーム開始

  • 秋の酒

    なんだか急に寒くなってきました。秋がほとんど無いまま冬が訪れようとしています。この季節、燗酒や焼酎のお湯割りが旨いため、つい飲みすぎてしまうこともあります。しかしかつてのような無茶な飲み方をしなくなったというか出来なくなったため、二日酔いになるほど呑むことはありません。白玉の歯にしみとおる秋の世の酒は静かに呑むべかりけりこのブログで秋になると一度は紹介している敬愛する歌人、若山牧水の短歌です。若山牧水歌集(岩波文庫)一彦,伊藤岩波書店コロナになってからほぼ宴会は無くなり、宴会が好きという人はあまりおらず、ましてや職場の宴会など苦痛でしかありません。仕事だと思って嫌々出席するというのが多くの人の本音なのではないかと思います。本当に呑みたい酒は独りで、あるいは気の合う数人で呑むものと決まっています。今宵も同居...秋の酒

  • 蓋付きスケルトン懐中時計

    嬉しいはずの土曜日ですが、午前中は内科と眼科、病院のハシゴとなりました。まず8時に内科に行き、終わったのが9時50分。眼科は意外にも空いていて、10時50分に帰宅することができました。午後は明後日に迫った小規模リフォーム準備のため、リビングの家具やら小物、置物をすべて私の部屋と同居人の部屋、脱衣所、玄関先等に移動。結構疲れます。夕方、かねて頼んでいたスケルトンの蓋付き懐中時計が届きました。こんな感じです。これで安物の蓋付き時計と蓋付きスケルトン時計、少々値の張った蓋無しの懐中時計2つ、それにローマ数字のスケルトン時計と揃いました。私は日頃見慣れているアラビア数字を好み、ローマ数字は見にくいと思いますので、ローマ数字の時計は一つだけです。ここらで懐中時計を買うのは止めようと思います。蓋付きスケルトン懐中時計

  • 傍楽(はたらく)

    今週も月曜日から金曜日までしっかり働きました。金曜日の終業ほど嬉しい時間はありません。こんなことをもう32年ちかく続けているのですね。これに幼稚園の3年、小学校の6年、中学校の3年、高校の3年、大学の4年間を加算すると、じつに51年になります。人生のほとんどを平日はどこかに通う生活をしていることになります。サラリーマンならそんなことは当たり前なのでしょうけれど、他人のことはどうでもよく、ただおのれ一人のことを考えると、よくもここまで通い続けたものだと思います。そして、これから11年以上、同じことを続けるのかと思うとうんざりします。就職して10数年くらいは無我夢中だったような気がします。大きな分岐点となったのは36歳での精神障害発症でしょうね。今でこそ大量の精神病薬の服用によって普通に働けていますが、発症か...傍楽(はたらく)

  • 失われた時

    3連休あけの月曜日。気分が良かろうはずがありません。辛い一日を無事乗り越えました。それはさておき。阪神タイガースが38年ぶりに日本一に輝いたそうですね。38年前と言えば私は16歳。ずいぶん長いこと日本シリーズ制覇から遠のいてたのですね。私が16歳の時、阪神ファンは道頓堀に飛び込んだり、自転車やカーネルサンダースを道頓堀に放り投げたり、やりたい放題でした。正直、テレビで見るそれらの光景は不快でした。16歳といえば、精神の漂流が始まった頃でした。日々の憂鬱な感情は常態化し、時折来る激しい高揚感に戸惑っていました。考えてみればその頃から躁鬱気質だったのかもしれません。表面上は楽し気に過ごしているように繕っていましたが、実際は真逆でした。青春の憂鬱と言うんでしょうか。一匹狼と言うほどではありませんでしたが、私は群...失われた時

  • 最終確認

    11月13日(月)から5日間で小規模リフォームを行うことはすでにこのブログで報告したところです。今日、リフォーム会社の営業が職人を何人か連れて最終的な確認に来ました。細かく寸法を測って、何かこちらの要望で漏れているところは無いか聞いてきて、いくつか、見解に齟齬が生じた点があることが分かり、それらを解決していきました。午後は早々と押し入れを空にしました。単に押し入れの中の物をすべて私の部屋に運んだだけですが、結構な重労働です。日頃体を動かすことが無いので、この程度でも疲れます。今回、私の部屋は手を付けないので、私の部屋に逃がした物であふれています。少しの我慢です。最終確認

  • 体重

    昨夜、3連休の初日ということで少々晩酌が過ぎたようで、なんとなくだるい朝を迎えました。それでも7時起床です。平日は毎日6時に起きているので、7時でも余裕があるように感じます。朝は簡単に生卵と納豆だけで白飯を食いました。最近卵を茜美人という物に替えたのですが、安価で味が良く、気に入っています。ただし、入荷量が少ないのか、すぐに売り切れてしまうので、早目にスーパーマーケットに行かなければなりません。午前中、同居人は施設に入居している義母を整形外科と内科に連れていくため、私一人でお留守番。朝食を摂って昨深夜に放送された「きのう何食べた」シーズン2を録画したものを観ました。中年男ゲイカップルの何気ない日常を描いた作品ですが、何気ないといっても同性愛に対する差別の問題やゲイならではの悩みがそこここに散りばめられ、社...体重

  • 3連休

    3連休の初日。朝10時に車検のため愛車のスバル・インプレッサをディーラーに持ち込みました。明日の夕方には返してもらえるとのことです。代車はプレオプラスという軽自動車。軽自動車、代車で何回か乗っていますが、エンジン音がうるさく、スピード感があるうえ、おもちゃみたいで安定感がなく、運転していて怖ろしい乗り物です。今日と明日、ディーラーを往復するだけなのでどうということはありませんが。昼は中華のランチコースをいただき、13時に火災報知器の点検がありました。なんだかしょっちゅう検査している感じです。その後ご近所を途中喫茶店での休憩を挟んで2時間ほども歩き回りました。季節外れの暑さ、本当だったんですね。普段は暗い事務室にいるので暑さに気付きませんでした。気持ちの良い散歩、それに加えて仕事っぽいこともあって盛沢山な一...3連休

  • 若年性認知症?

    昨日、10月1日(日)に東京大神宮で行われた銀婚を祝う神事の際に同居人と二人で撮影した記念写真が届きました。プロのカメラマンによる記念写真は結婚式以来25年ぶりのことであり、さすがプロだけあってうまく撮れています。修正したのかと思うほど若々しく、まだまだ老け込む年ではないと実感しました。しかし、誰にでも起こる現象なのかもしれませんが、最近記憶力が落ちているように感じます。以前は過去の打合せ、会議等で決まったことは明白に覚えていたのですが、最近はきちんとメモを取らなければ記憶があやふやになってしまいます。これ、事務職としては結構ダメージが大きくて、悩みの種になっています。もしかして若年性認知症なのかもしれません。そうだとすると後半生の人生設計が大きく変わってきます。働けなくなり、知人や家族親族の顔さえわから...若年性認知症?

  • 蓋つき

    初めて蓋つきの懐中時計を購入しました。蓋つきは見る時一々開けるのが面倒だったり、ガラス面の強度に問題があったりとかで、これまで敬遠してきましたが、安物で試してみようと思ったしだいです。スケルトンの蓋つきも注文しましたので、納品されたらご紹介します。数字はもちろん幼い頃から慣れ親しんだアラビア文字です。ローマ数字にはどうしても抵抗があります。わが国ではローマ数字を使う機会はあまり無いのになぜ各種の時計では多用されているのでしょうね。不思議です。蓋つき

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とびおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とびおさん
ブログタイトル
うつと酒と小説な日々ー時々ホラー映画ー
フォロー
うつと酒と小説な日々ー時々ホラー映画ー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用