今日の朝ごはん。鰤の切り身があと1枚残っていたので蒸し器で蒸す。15分ほど放置で完成。朝食はこんな感じ。いつものサラダと蒸し鰤。冷蔵庫で保存していた残り物。残り物といってもやたらと美味しいのが不思議。これは蒸して冷ました方が美味しい説あり。体重はようやくこの
酒を呑むのと食べることは継続なり。 旨いもの、旨くないもの、みんな喰らいます。
好みは十人十色。 昨日の嫌いは今日の好き。逆も然り。
「ネギトロ丼定食」今日のランチは安定の『喜作』さん。ネギトロ丼もぶっかけそばも抜群に旨い。喜作大阪市西区江戸堀1-10-33TEL 06-6446-567811:00-14:00、17:00-21:30定休日 日祝、第二・第四土曜日クリックして満腹おかわりクリック
三重県伊賀市の福岡醤油店の「はさめず 卵かけご飯専用醤油」。先日、お土産でいただいたもの。「卵かけごはん」卵かけごはんに合うように配合されたこの醤油で食べるとめちゃくちゃ美味しい。こりゃますますハマるわ。クリックして満腹おかわりクリック
今夜の肉料理。オージービーフの肩ロースを塩麹漬けして丸一日。じっくり焼いて食す。「豪州産牛肩ロース塩麹焼き」オージービーフの臭みが取れて美味しくなればええなぁと期待したけど思ったほど美味しくならなかったのは残念。鶏肉だとめちゃええ感じになるのにね。クリッ
「日替りセット」今日の昼ごはんは、つるまるうどん。たまには日替りセットを。水曜日は、肉うどん、おむすび昆布、ちくわ天。肉うどんの肉って何気に旨いよなぁ。あったかおむすびもええ感じ。つるまる 肥後橋店大阪市西区江戸堀1-6-13 肥後橋堀田ビル1FTEL 06-6445-6661平
今夜はタラちり鍋。京揚げも残っていたので入れてしまえって感じで。最初に一気に煮てから食すスタイル。少し気が早いけど、そろそろ鍋の季節やね。最後は雑炊で締める。旨いしかない。そして、昨日に続いて休肝日。クリックして満腹おかわりクリック
「四川麻婆丼」今日の昼ごはんは『會賓楼』さんにて四川麻婆丼を。相変わらずめちゃ旨いなぁ。めちゃ旨いねんけどまた少し値上げしたのね。中華菜館 會賓楼 Kai Hin Rou大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービルB1FTEL 06-6445-6675平日 11:30-15:00(L.O.14:30)、17:30-2
「牛たん出汁カレーと牛蒡ばくだん辛口」今日のランチは週始め恒例の『肥後橋南蛮亭』さんの週替わりカレーを。今週のカレーは、牛たん出汁カレーと牛蒡ばくだん辛口というもの。今回もこれまためちゃ美味しくて個人的には大ヒットな味。辛い味付けがアクセントになっている
今日も一日たくさん飲んだなぁとミナミから徒歩で帰宅しようと歩き出した矢先にガチ中華へ。以前から気になっていた『大東北』というお店にピットイン。「辣子鶏」瓶ビール(アサヒスーパードライ)と辣子鶏と海鮮チャーハンをオーダー。この辣子鶏(ラーズーチー)が思いの
「ポテトサラダ」今夜の締めにまたまたここに寄り道。おやっさん特製のポテトサラダは特別に出してもらう一品でこれがめちゃ美味しい。「カレーラーメン」そんなこんなで今回もまたカレーラーメン。最近の大のお気に入り。飲んだ後のこの味は中毒性があって止まらない。こう
「じゅーしぃ、筑前煮」土曜日の穏やかな朝食。沖縄風炊き込みごはんのじゅーしぃと筑前煮。クリックして満腹おかわりクリック
「チキンカレー」今日のランチ。今週二度目の訪問の『肥後橋南蛮亭』さんへ。昨日は久しぶりによく飲んだので酒退治のチキンカレー。この辛さで二日酔いもバッチリ退散。肥後橋南蛮亭大阪市西区江戸堀1-10-26 大川ビルTEL 06-6444-238211:30-14:00、17:30-23:00定休日 土日祝
「ざるそば」今日の昼ごはん。シンプルにざるそばの気分やったので『喜作』さんへ。お手頃で手打ちのそばをいただける幸せ。喜作大阪市西区江戸堀1-10-33TEL 06-6446-567811:00-14:00、17:00-21:30定休日 日祝、第二・第四土曜日クリックして満腹おかわりクリック
今夜は沖縄の炊き込みごはん、じゅーしぃ作り。豚バラブロック、ひじき、かまぼこ、にんじん、干し椎茸入り。出汁は豚とカツオと昆布で。炊き上がりに鰹節をトッピング。あとは混ぜ合わせたら出来上がり。「じゅーしぃ」めちゃ美味しい!豚バラ肉の旨味と出汁感が最高。「エ
今日のランチは中華料理。市内に数店舗ある町中華のお店『珉龍』さんの土佐堀店へ。「唐揚げ+炒飯」注文したのはこちらのセットメニュー。唐揚げと炒飯のセットは880円。炒飯と唐揚げと玉子焼きともやし炒め付き。炒飯の味付けはとてもシンプルでええ感じ。そしてなんと言っ
今夜のお献立。「筑前煮」「玉子焼き」「インサラータ・ルッサ」なんだか酒の肴ばかりやな。ビールが飲みたいと思いつつ、週末まで我慢。クリックして満腹おかわりクリック
「牛バラ肉のトマト煮カレー」今日のランチは『肥後橋南蛮亭』さんにて。今週のカレーは牛バラ肉のトマト煮カレー。さすがに牛バラ肉を使っているだけあって、いつもよりコク旨やね。今回は欧風系でめっちゃ旨かったなぁ。肥後橋南蛮亭大阪市西区江戸堀1-10-26 大川ビルTEL 0
「筑前煮、インサラータ・ルッサ」今日の朝ごはん。日伊合作!クリックして満腹おかわりクリック
今夜は筑前煮作り。そして秋刀魚の塩焼き。「セコガニ」「秋刀魚塩焼き」「筑前煮」なんかお酒が欲しくなる献立。でも、今日は休肝日なり。クリックして満腹おかわりクリック
「わかめそば」今日の遅めのランチはつるまるそば。今回は、わかめそば。天ぷらかおにぎりをつけようと思ったけどワンコインで抑えたかったので?これだけ。500円玉貯金がんばろう。つるまる 肥後橋店大阪市西区江戸堀1-6-13 肥後橋堀田ビル1FTEL 06-6445-6661平日 7:00-22:
「辛ラーメン」飲んで帰ってきてからの今夜の締めに辛ラーメン。一袋を半分分けして食すと罪悪感は薄まるね。水を多めにして作ったので味も薄味でええ感じ。豚肉と卵と玉ねぎ入りで美味しい。クリックして満腹おかわりクリック
「まいたけ天そば」今日のランチはサクッとつるまるそば。かけそばにまいたけの天ぷらをトッピングで丁度よし。つるまる 肥後橋店大阪市西区江戸堀1-6-13 肥後橋堀田ビル1FTEL 06-6445-6661平日 7:00-22:00土曜 11:00-21:00日祝 11:00-17:00クリックして満腹おかわりクリッ
「肉味噌と玉子サラダめし」今日の朝ごはん。ピーマン入り肉味噌と玉子サラダをあつあつごはんに乗っけて食す。めちゃ美味しい。クリックして満腹おかわりクリック
有機栽培のピーマンとひき肉を使って肉味噌作り。今夜のお献立。今日で休肝日は三日目。「ピーマン入り肉味噌」ピーマン入り肉味噌をごはんに乗っけて食す。これが最高に旨いね。「インサラータ・ルッサ」そしてイタリアのポテサラ、インサラータ・ルッサ。三日連続で食べる
今日のランチは初訪問のお店『京栄』さんへ。なんだか無性にかつ丼が食べたくなって調べてみたらここにたどり着いた。「かつ丼」そんなわけでかつ丼。味噌汁、漬物、惣菜付きで820円。この器、丼鉢ではなくうどんなどで使う鉢。なので大きい、つまりごはんもとんかつもすごい
インサラータ・ルッサ、豚肉と野菜の炒め今日の朝ごはん。昨晩と同じ組み合わせ。いもは腹持ちがええね。クリックして満腹おかわりクリック
イタリアのポテトサラダ、インサラータ・ルッサ作り。調理は簡単やけど素材を切るのが若干の手間。茹でたてのじゃがいも、人参、玉ねぎ。熱冷ましタイム。あとは調味料や他の食材と混ぜ合わせるだけ。グリーンピースとブラックオリーブ。アンチョビ、ケッパー、白ワインビネ
今日のランチは『徐園』の2階にある『ジョーガーデン』にて。広い店内、お昼のピークをずらして訪問すると空いていて開放的。「五目焼きめし」さてオーダーしたのはいつもの炒飯。今回はいつもよりオイリーで、ジューシー。玉子も多めでなかなかに旨い。ボリュームたっぷりで
「ワカ玉雑炊」今日の朝ごはんは昨晩のワカ玉スープにごはんを入れて雑炊に。ちょうどええ朝ごはん。クリックして満腹おかわりクリック
今夜のお献立。タコとキュウリとワカメを用意してタコ酢。余ったワカメと玉子でワカ玉スープと。そして今日は休肝日。クリックして満腹おかわりクリック
「ダブルカレー」今日のランチは『肥後橋南蛮亭』さんへ。今週のカレーは賄カレーとさつまいもクリームソース。今回は少しばかり欲張って、ダブルカレーを注文。賄カレーにかかっているさつまいものクリームソースがめちゃ美味しい。チキンカレーとの相性も悪くない。肥後橋
「カレーラーメン」今夜の締めはまたまた『ひろや』さんに寄り道。無性にカレーラーメンが食べたくなってオーダー。デフォルトにはない、チャーシュー&生卵入り。これがなかなかええ感じでめちゃ美味しい。中華料理ひろや大阪市中央区千日前1-2-11TEL 06-6211-6098定休日 水
本日の町中華めぐり。以前から気になっていた『ヨイヨイ亭』さんを初訪問。「サッポロ黒ラベル」まずは中びんの黒ラベルとギョーザを注文。町中華の基本はこれオーダーやね。「ギョーザ」ギョーザは5個ながら、今どき200円という価格設定なのが驚き。味はあっさりでええ感じ
「麻婆豆腐」「タン麺」三連休中日の夜更かし。今夜の締めに『ひろや』さんへ。ハイボールを飲みながら、麻婆豆腐とタン麺を。旨い、旨いと日付が変わるまで飲食。これまた明日起きてちょっとした後悔。中華料理ひろや大阪市中央区千日前1-2-11TEL 06-6211-6098定休日 水曜日
「アサヒスーパードライ(大びん)」今日も朝から打ち合わせ。からの、昼ごはんに『餃子の王将』にてビールと餃子と八宝菜。「八宝菜(ジャストサイズ)」王将のジャストサイズシリーズ(小皿メニュー)が、とてもありがたい。量的に多過ぎず、少な過ぎずで飲みのおつまみに
今日のランチは約4年ぶりの『江戸堀 武蔵野』さんへ。「河内の鴨汁つけそば」オーダーしたのは、河内の鴨汁付けそば。ボリュームたっぷり、合鴨のもも肉が旨い。江戸堀 武蔵野大阪市西区京町堀2-1-16TEL 06-6441-234011:00-15:00定休日 日祝クリックして満腹おかわりクリッ
今日のランチはココイチの期間限定カレー、カシミールチキンカレーを。お目当ては期間限定のカシミールチキンカレー。「カシミールチキンカレー」辛さは5辛でオーダー。カシミールなのでデフォルトが他のココイチのカレーより辛いんだと思うけど、5辛にしたことでなかなか刺
今夜は沖縄の炊き込みごはん、じゅーしぃ作り。豚バラ、かまぼこ、人参、椎茸を刻んで準備。豚バラブロック肉を茹でた煮汁はごはんを炊く時に使用。あらかじめ用意しておいたコシヒカリ。材料を全て釜に入れて、もどしておいたひじきを足して醤油、塩、サラダ油を足して炊飯
今日の晩ごはん、その1。別途で沖縄の炊き込みごはん、じゅーしぃを炊いているので待ち時間に野菜カレー煮を。「野菜カレー煮 玉子入り」野菜たっぷりカレースープって感じでええ感じ。クリックして満腹おかわりクリック
「ネギトロ丼定食」今日のランチは約1ヶ月ぶりに『喜作』さんのネギトロ丼定食を。ネギトロ丼はやっぱり旨いね。蕎麦も新蕎麦の季節。間違いない。喜作大阪市西区江戸堀1-10-33TEL 06-6446-567811:00-14:00、17:00-21:30定休日 日祝、第二・第四土曜日クリックして満腹おか
「野菜カレー雑炊」今日の朝ごはんは、野菜たっぷりカレー雑炊。一昨日に作ったキャベツのピクルスが塩っぱ過ぎてミスったので、昨晩にいろんな野菜と一緒にカレー煮込みにしてアレンジ。カレー味の野菜スープといてええ感じに仕上がったのでそこに冷やごはんを入れて雑炊に
「ポークロース肉と野菜たっぷりカレー」今日のランチは『肥後橋南蛮亭』産の週替わりカレー。今週のカレーは、ポークロース肉と野菜たっぷりカレー。今回はしっかり煮込み系のカレーで、野菜も豚肉もトロトロ。ホールスパイスが少しかたくて歯に当たる感じがやや苦手。肥後
「五目炒飯」今日は朝から炒飯。昨日『大阪から王将』でテイクアウトしたやつ。お店で食べたら旨いけど、持ち帰って食べたらちょっと塩っぱいなぁと思うのはいつもの事。クリックして満腹おかわりクリック
「インデアンスパゲッティ」今日は少し早めにランチを。淀屋橋odonaの書店に用事ついでに『インデアンカレー』さんへ。オーダーはいつも通りインデアンスパゲッティ。何度食べてもやはり旨い。インデアンカレー 淀屋橋店大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋odona B1FTEL 06-4706-66
「メガ角」「たこぶつ」「レバー」「つくね串 卵黄とパルミジャーノ」「トリ皮」今日は京都まで歯科通院の日。1時間かけて通い10分で終わる診察。その後の楽しみは京都で軽く飲んで帰ることやね。久しぶりに『柳小路TAKA』さんのレバーが食べたくなってふらり立ち寄り。空き
「朝うどん」「かけうどん」「鶏めし」今日の朝ごはんは『つるまる』うどん。ここでうどんを食べるのはちょいと久しぶり?朝うどんというメニューは、かけうどんと鶏めしがセットで420円だっけ?このご時世では安いよなぁ。鶏めしはちょっと味が濃すぎやけど。つるまる 肥後
今夜のお献立。久しぶりに炊飯器でミートローフ作り。まあ、ハンバーグを作る要領と似ているのでめちゃ簡単。コーン、アスパラガス、人参、玉ねぎと合い挽き肉600g、パン粉、卵、牛乳でこねるだけ。別で用意したゆで卵と一緒に炊飯器に敷き詰め。挽き肉で完全に覆ってしまえ
今日のランチは『上海樓』さんへ。「ヤキメシ玉子丼(天津炒飯)」オーダーしたのはヤキメシ玉子丼、つまり天津炒飯。以前に一度食べたことがあり、美味しかった記憶があったので。やっぱり旨かった。刻んだチャーシュー入りのシンプルなヤキメシにふわふわ玉子とあんかけが
「インサラータ・ルッサ」今日の朝ごはん。イタリアのポテサラ、インサラータ・ルッサ(ロシア風サラダ)をまたまた食す。作りすぎの弊害?でも旨いからええねんけど。クリックして満腹おかわりクリック
今日の昼ごはんは、梅田に用事があったので阪神梅田本店のスナックパークにて立ち食いそばを。大昔に一度来たことがあるような、ないようなの『えきそば』さんへ。「天ぷらえきそば」オーダーしたのは、天ぷらえきそば。麺は更科系と思いきや、かんすい入りの中華そば。姫路
「ブログリーダー」を活用して、KenGooさんをフォローしませんか?
今日の朝ごはん。鰤の切り身があと1枚残っていたので蒸し器で蒸す。15分ほど放置で完成。朝食はこんな感じ。いつものサラダと蒸し鰤。冷蔵庫で保存していた残り物。残り物といってもやたらと美味しいのが不思議。これは蒸して冷ました方が美味しい説あり。体重はようやくこの
日々、蒸し器をフル活用。今日は海老を蒸そう。そして舞茸と鰤。蒸し上がり。海老は途中で白菜を追加。うん、こりゃまた旨いねぇ。白菜がたまらなく旨い。そして鰤。下に敷いた舞茸もめちゃええ感じ。こちらは昨日に蒸したあわび。一晩冷蔵庫に寝かせて食べたらめちゃ美味し
今日の昼ごはん。用事で生野区に滞在。近所にスーパーの『食品館アプロ』があったので昼食はここで購入。しっかりとボリュームのある天ぷら盛り合わせ。抹茶塩がええ感じで美味しい。ごはんは159グラム。減量中やし、食べる時は一応150グラムを目安にしているので少しオーバ
今日は朝からドタバタで(汗)移動途中にファミマに寄ってパンとコーヒーを購入。たまにゃあ菓子パンもええけど、サラダを毎日食べる生活を続けていたらちょいと物足りないのも事実。ところで体重は徐々に落ちてきているけど、カタンと下がるのが待ち通しい。クリックして満
今夜のごはんも蒸し器を使用。ただいまマイブーム継続中。今日は北海道産の天然ぶりを蒸す。野菜は賀茂茄子と南瓜。魚は15分ほど蒸してみたけど十分やね。ぶりはポン酢で食べてみたけど、ふわっとしていてめちゃ美味しい。こりゃ魚も色々試したくなるなぁ。野菜は先日に試し
「塩むすび、とり天」今日の昼ごはん。例によって、塩むすびととり天。昼はやっぱり米が食べたいね。クリックして満腹おかわりクリック
今日の朝ごはん。昨日の晩ごはんの残りとサラダのセット。炭水化物はなしで。彩コーンの甘さでシャキッとなる。クリックして満腹おかわりクリック
今夜も蒸し器を使ってなんやかんや。焼売を2種類、蕪の葉っぱを添えて。こちらは蕪と白菜を。ついでに卵も入れよう。約30分後に出来上がり。やっぱり旨いわぁ。卵は明日の朝にでも食べるとして、野菜はほんまに美味しい。味ぽんで食べるのがちょうどええ感じ。「レタスとツナ
「塩むすび、ザックザクのチキンカツ(むね)」今日の昼ごはん。塩むすびとチキンカツ。クリックして満腹おかわりクリック
「焼売、蒸しズッキーニ、レタスとツナのサラダ」今日の朝ごはん。昨晩に蒸した、蓬莱のの焼売とズッキーニにサラダを合わせる。今朝も炭水化物抜きで。クリックして満腹おかわりクリック
今日の晩ごはん。昨日の蒸しかいの食材が残っていたのでそれを消費。こちらは551の蓬莱の焼売。こちらはズッキーニ(黄、緑)と南瓜。あとは蒸し卵を。蒸し器にかけて放置するだけ。「551の蓬莱の焼売」「ズッキーニ、南瓜、卵」味付けは、ゆずポン酢をつけて。ああ、やっぱ
今日の昼ごはん。またいつもの日々が戻ってきた感じ。しかし今日は暑いね・・・。クリックして満腹おかわりクリック
先週末は三日間、減量を忘れて(数ヶ月前から予約入れてたりしたので)結構食べたので2キロくらいリバウンドしたけどまあええか。そんな感じで今日からまた仕切り直し。今日の朝ごはんは、551の蓬莱の焼売2個と焼きキャベツのサラダ。炭水化物は控えよう。クリックして満腹お
「豚バラブロックとブラウンマッシュルーム」「黄、緑ズッキーニと白菜」「小籠包」「鶏もも肉とオクラと椎茸」「イカとブラックタイガーと蕪の葉」「穴子と蕪」「海老焼売」「マンドゥ」先日、電気蒸し器を購入したのでいろんな食材を蒸してみようって感じで自宅で飲み会を
今夜は楽しみにしていた『焼鳥 谷口』さんへ。前回来たのは2022年の4月なので3年以上ぶりやね。キリン「ハートランドビール」まずはビールを。アサヒスーパードライ、サッポロラガー、キリンハートランドから選択できる。「ささみ造り、白醤油とおろし生姜」最初の一品は、さ
今日の朝ごはん。ちょいと甘いものが欲しくなり、ファミマで購入したのが「ディップベイクドチュロス」という商品。スティック状のチュロスが5本入っている。カップの上には、ホイップ&チョコソース。チュロスは、しんなりしていてチュロスというよりは揚げパンのような感じ
今夜のお献立。昨晩とほぼ同じやね。焼きキャベツとツナのサラダ、蒸し豚、蒸しキャベツ、蒸し人参。豆腐は、安定の『岡田屋 本店』さんの吟撰絹ごし豆腐。今日は少しだけ飲もう。クリックして満腹おかわりクリック
今日の昼ごはん。昨日と一緒の組み合わせ。とり天ではなく鶏むね肉のチキンカツ。満足度高し。クリックして満腹おかわりクリック
昨晩、ふたつのサラダを作った。ひとつ目は、焼きキャベツとツナのサラダ、カレー風味。野菜とツナをマヨネーズと複数のスパイスと和えるだけ。ふたつ目は、ポテトサラダ。材料は、じゃがいもとオリーブとコーンときゅうり。こちらもマヨネーズ、パセリで和えるだけ。一晩寝
思い立って、以前から欲しかった電気の蒸し器を購入。今日の日中に届いたので今夜はさっそく蒸し料理を試してみた。一段目にはキャベツをセッティング。二段目には豚バラ肉と人参をセッティング。これでタイマーを30分に設定。あとは用事をしながら放置。今夜のお献立。蒸し
16時の大阪行きの高速バスを予約。あと20分しかないけどせっかくなのでうどんをもう一食。高松駅前にある『めりけんや』高松駅前店。こちらのチェーン店はJR四国グループの運営で、あとで知ったけど大阪の江坂にも店舗があった…。「ぶっかけうどん(ひや、小)」さて、こち
ふと思い付きで岡山駅からマリンライナーに乗って高松駅に移動。ちょうどお昼時やったのでうどんを食べに『ごっと』さん(旧屋号:ゴッドハンド)へ。通算4、5回目の訪問かな?注文したのは、いいだこ天と釜玉うどん(中)。うどんの茹で時間は18分とのことで待ちながら缶ビ
今日のランチは久しぶりに『うどん居酒屋 江戸堀』さんにて、ひやかけうどんを。「ひやかけ鶏天セット」暑い日には、キンと冷えたひやかけのおつゆがたまらない。鶏天2個もボリューム満点。麺は、強いコシが特徴的な剛麺。讃岐うどんとはまた違った食感を楽しめる。ひやかけ
「なす天うどん」今日のランチは、つるまるうどん。たまにはうどんをチョイス。トッピングはなす天を。これで420円なり。つるまる 土佐堀店大阪市西区江戸堀1-13-10 住友成泉ビル1FTEL 06-6225-2606平日 7:00-22:00土日祝 11:00-15:00クリックして満腹おかわりクリック
「親子丼定食」今日のランチは『喜作』さんにて。たまには違うのを食べようと選んだのは親子丼定食。久しぶりに食べる親子丼の美味しさったらたまらんねぇ。卵黄もポイント高しでめちゃ旨い。もちろん、冷たい蕎麦も間違いなし。喜作大阪市西区江戸堀1-10-33TEL 06-6446-567
「牛すじカレー」今日の晩ごはん。昨晩、今朝に続いて牛すじカレー。自家製キャベツのピクルスと一緒に食べると美味しさアップ。やはりカレーは二日目やね。クリックして満腹おかわりクリック
「いか天そば」今日のランチは頻度高めの『つるまる』そば。いつものようにかけそばを注文し、天ぷらをトッピング。今回はいか天をチョイス。つるまる 肥後橋店大阪市西区江戸堀1-6-13 肥後橋堀田ビル1FTEL 06-6445-6661平日 7:00-22:00土曜 11:00-21:00日祝 11:00-17:00ク
今夜はカレー作り。牛すじを買ってきて、下処理から開始。灰汁をキレイに取ってから煮込み。飴色玉ねぎやらなんやらで1時間半。「牛すじカレー」出来立てほやほやの牛すじカレー。自家製のキャベツのピクルスを添えて。我ながらめちゃ旨い。欧風カレーも奥が深くて作るのが楽
「牛たんトマト煮カレー」今日のランチは、週始め恒例の『肥後橋南蛮亭』さんへ。今週のカレーは、牛たんトマト煮カレー。炭火焼きにした牛たんと野菜を煮込んだコクのあるひと皿。食べ応えがあって今週も旨い。肥後橋南蛮亭大阪市西区江戸堀1-10-26 大川ビルTEL 06-6444-238
今日のランチはまたまたチャーハンが食べたくなって『徐園』さんのランチ営業、ジョーガーデンへ。「五目焼きめし」オーダーしたのは五目焼きめし。日替わりのスープ付き。ボリュームたっぷりの焼きめしは、海老と叉焼のシンプルな組み合わせがめちゃええ感じ。前回より美味
「あぐーじゅーしぃ、目玉焼き」今日の朝ごはん。クリックして満腹おかわりクリック
今日の晩ごはん。そして7月に入って休肝日を継続中。って、週末はどうせ飲むけど。「銀鮭西京焼き」銀鱈の西京焼きをグリルパンで調理。皮目はトーチで炙って仕上げ。めちゃ美味しい。チリ産やけど。「冷奴 オリーブオイル塩」冷奴はエキストラバージンオリーブオイルと塩で
「チキンカレー&温泉卵」今日の昼ごはんは今週二度目の『肥後橋南蛮亭』さんにて。たまに無性に食べたくなるのが辛くて病みつきのチキンカレー。なんとも安定感のある美味しさやね。肥後橋南蛮亭大阪市西区江戸堀1-10-26 大川ビルTEL 06-6444-238211:30-14:00、17:30-23:00
「牛たん、キャベツのピクルス」今日は朝から牛たん。付け合わせにキャベツのピクルス。めちゃ旨い。クリックして満腹おかわりクリック
今日の晩ごはん。えのきと玉子をバターと塩コショウで味付けして蒸し焼き。出来上がり。これをつまみながら、ビールでもって気分になるけど今日も休肝日。そして本日のメインディッシュ。仙台牛たんとキャベツのピクルス。しかし、この牛たんがめちゃくちゃ旨いなぁ。ええ値
今日はお昼に梅田まで用事があったのでそのまま新梅田食道街でランチを。以前に一度来たことがあったかな?ちょっと記憶があやふやな『平和樓』さんという町中華へ。「イカ団子、焼飯」オーダーしたのはイカ団子、焼飯のランチセット。これで850円というから安いねぇ。「焼飯
今日の朝ごはん。残りもののカレーシチュー。キャベツのピクルスのツナ和え。現在、どハマり中。あぐーじゅーしぃのおにぎり。クリックして満腹おかわりクリック
夕食後に炊き込みごはん。2月の沖縄で買ったホーメルの「あぐーじゅーしぃの素」を使って炊飯スタート。通常のごはんを炊く要領で「あぐーじゅーしぃの素」を足すだけ。スイッチオンで小一時間。炊き上がり。旨そうなにおい。ごはんを混ぜ合わせたら完成。「あぐーじゅーし
今日の晩ごはん。仙台から取り寄せた厚切り牛たんを焼く。そして塩麹漬けしておいた真鯛の切り身をグリル。味付けはさっとナンプラーをかけるだけ。今夜のお献立。「牛たん塩焼き」厚切り牛たんが驚くほど美味。こりゃリピート確定の買い物やね。「キャベツのピクルスのツナ和
「四川麻婆丼」今日のランチは『會賓楼』さんにて。お気に入りの四川麻婆丼をオーダー。とろみのある玉子スープ付き。適度にピリ辛く、豆腐もひき肉もタケノコもたっぷり。さして干し椎茸のアクセントというか、旨味がめちゃ活きていて美味しい。満腹度120%やね。中華菜館 會