chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まめまみなブログ https://blog.goo.ne.jp/music_1956/

ピアノが好きでビールが好きでプロレスが好きで、最近はグルメネタ中心のサイトです。

大阪府泉州を拠点に、あちこちの店を訪問しては紹介しています。

TK
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2011/08/14

arrow_drop_down
  • 【とんかつ×居酒屋 RPG】 ランチ『秋田県八幡平ポーク ロースカツ丼』 4/15オープン 大阪市中央区

    本日のランチは「とんかつ×居酒屋RPG」へ2020年4月15日にオープンしたばかりのお店。一階はカウンター席とテーブル席。階段を下りた地階にはゆったりとした席が用意されている。夜は居酒屋、ランチタイムはカツ丼系とカツカレー系の二種類を提供されている。「秋田県八幡平ポークロースカツ丼」を注文。とんかつ専門店だけあり、ロースカツが食べ応えがあり美味しかった。キャベツと豚汁がついていて、おかわりができるのがうれしい。アルコール類の値段が良心的なので、覚えておきたいお店だった食べログ→https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27116957/大阪市中央区平野町4-5-6ルアンジュ淀屋橋1F【とんかつ×居酒屋RPG】ランチ『秋田県八幡平ポークロースカツ丼』4/15オープン大阪市中央区

  • 【御菓子司 高岡福信】 『東京風 手焼きカステーラ 君が代』 大阪市中央区道修町

    美味しいお菓子を求めて「高岡福信(たかおかふくのぶ)」へ道修町にある大阪市内最古の和菓子店として、TVなどでも紹介される老舗。創業は1624年、寛永元年なので寛永通宝が飾られている。先祖が豊臣家の御膳番として仕えていた時代から始まったというお店。外観だけでなく店内に入っても、貼り紙などににじみ出ている老舗感が心地よい。本わらび餅はまだ出来上がっていなかったので、「東京風手焼きカステーラ君が代」を購入。HPより→「一棹ずつ生地を型に入れ和紙で包み1時間じっくりと釜で焼き上げました。表面の焦げ目の中に材料の味が凝縮され噛む程に卵をふんだんに使ったリッチな味わいが広がります。寛政元年頃の江戸ではもっと堅くもっと湿り気の無いものを献上する様心がけたそうです。」家に帰って、早速箱から出してみた。表面は焦げ茶色で、しっかり...【御菓子司高岡福信】『東京風手焼きカステーラ君が代』大阪市中央区道修町

  • [喫茶 ネイキッド] ランチ「カレーライス アイスコーヒー」大阪市中央区平野町

    本日のランチは「喫茶ネイキッド」へ。ナポリタンがかなり有名で、一度訪問して食べたことがある。今日はカレーあり!という案内を見て入店。開店と同時に入り、長細い店内の奥に座った。少しスパイスがきいたマイルドなカレーライスが美味しかった。セットにするとお得な、本格的なアイスコーヒーもつけてもらった(^^)大阪市中央区平野町3丁目1-7[喫茶ネイキッド]ランチ「カレーライスアイスコーヒー」大阪市中央区平野町

  • 【パン工房 キャトル/Boulangerie quatre】 『クレッセント塩パン クロワッサン アングロデニッシュ クルミトースト』 東岸和田駅の近く

    東岸和田駅の近くにある「パン工房キャトル」へ平日はもちろんのこと土曜日曜祝日は多くの人が訪れる人気店。凝ったデザインのオリジナルパンが数多く並ぶ。「クレッセント塩パン」。生地に無塩バターを包み、ドイツアルプスで採れる岩塩を振りかけて焼き上げている。「クロワッサン」。北海道バターを何層にも折り込んだサクサク食感。「アングロデニッシュ」。北海道十勝産小豆で炊いた粒あんを包んでいる。「クルミトースト」。胚芽とクルミを練りこんだ健康食パン。「クレッセント塩パン」は評判通りの味で期待を裏切らないパン。他のパンも美味しかったパン工房キャトルhttps://r.gnavi.co.jp/rj3yhx1h0000/?sc_cid=ptg_rtopジャンル:サンドイッチ・パン屋アクセス:JR阪和線(天王寺-和歌山)東岸和田駅徒歩2...【パン工房キャトル/Boulangeriequatre】『クレッセント塩パンクロワッサンアングロデニッシュクルミトースト』東岸和田駅の近く

  • 【インド料理 サンガム】 ランチ『日替わりランチ 野菜カリー アイスチャイ』 東岸和田駅前

    本日のランチは「インド料理サンガム」へ11時開店で東岸和田駅前すぐの所にあり使いやすいお店。開店と同時に入店、赤色が印象的な綺麗で明るい店内に案内された。日替わりランチを注文。5種類のカリーから「野菜」を選び、辛さは中辛。ドリンクはアイスチャイにした。アツアツのナンが帽子のように形に膨らんでいて、インパクト大!インドから取り寄せた数十種類のスパイスを使ったカリーは、辛さだけでなく深いコクがあり食が進む。タンドリーチキンも美味しい。久しぶりに食べたナンも香ばしい。アイスチャイは私の好きな飲み物。ランチでいろいろな店でカレーを食べる機会は多いが、本格的なインドカレーも良いもんだインド料理サムガムhttps://r.gnavi.co.jp/rejt4ue70000/?sc_cid=ptg_rtopジャンル:本格インド...【インド料理サンガム】ランチ『日替わりランチ野菜カリーアイスチャイ』東岸和田駅前

  • 【手作り工房 パンのみみ】 ランチ『てりたまサンド たまごドーナツ メイプルデニッシュ』 熊取町

    本日のランチを求めて「パンのみみ」へよく知っているメガネが似合うかわいい店主さんが笑顔で迎えてくれた。店内の展示物を見て癒やされた。各種サンドイッチの中から、てりたまサンドイッチを選んだ。たまごドーナツ。たまご好きにはたまらない美味しさ。メイプルデニッシュ。ピザ。生ホイップドーナツ。メロンパン。店主さんの優しさがパンにつまっている。持ち帰って美味しく食べた食べログhttps://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/27050359/大阪府泉南郡熊取町大久保南1-1396【手作り工房パンのみみ】ランチ『てりたまサンドたまごドーナツメイプルデニッシュ』熊取町

  • 【Dan家R 淀屋橋店】 ランチ『日替わり チキンカツ定食』 大阪市中央区

    本日のランチは「Dan家R淀屋橋店」へ淀屋橋駅と肥後橋駅の間辺りにある串カツ・串揚げのお店。開店から3分後に到着したら2番目。その後は続々とお客さんが入ってきた人気店。本日の日替わり、チキンカツ定食を注文した。ご飯・味噌汁・サラダはお替わり自由と書かれている。お皿とお盆に美しくまとめられた定食。出汁がきいた味噌汁の美味しさがうれしい。揚げたてでサクサクしたチキンカツをカラシとソースに絡めて口に含むと、幸せな気分になる。この内容で800円という値段にもお得感あり。写真で紹介されていたお任せの創作串揚げのコースも美味しそうだったDan家R淀屋橋店https://r.gnavi.co.jp/kan6000/?sc_cid=ptg_rtopジャンル:串かつ・串揚げアクセス:地下鉄御堂筋線淀屋橋駅13番出口徒歩5分住所:...【Dan家R淀屋橋店】ランチ『日替わりチキンカツ定食』大阪市中央区

  • 【ハートブレッドアンティーク/ねこねこ食パン イオンモール和歌山店】 『ねこねこ食パン』 4/17オープン 和歌山市

    美味しい食パンを求めて「ねこねこ食パン」へイオンモール和歌山に、4/17本日オープン。ミルク・はちみつ・生クリーム・バターを使用したリッチな配合の食パン。前を通りがかったら、たまたま焼き上がりの時間だったので購入。本日は一人が購入できるのは一斤だけ。買ってきところなので、生で食べてみた。ふんわりしていて、甘い旨味が口の中に広がった和歌山県和歌山市中字楠谷573番地【ハートブレッドアンティーク/ねこねこ食パンイオンモール和歌山店】『ねこねこ食パン』4/17オープン和歌山市

  • 【鎌倉パスタ イオンモール和歌山店】 ランチ『具だくさんナポリタン ぷりぷり海老の濃厚イセエビソース』 和歌山市

    本日のランチは「鎌倉パスタイオンモール和歌山店」へ南海本線の「和歌山大学前駅」から徒歩2分という便利な所にある。店内からレンガが印象的な駅がよく見える。生パスタランチを注文。まずはサラダから。パスタは「具だくさんナポリタン」を選んだ。上品なトマトソースで食べやすい一皿。こちらは「ぷりぷり海老の濃厚イセエビソース」で、パスタをフィットチーネに変更。濃厚なイセエビソースが麺によく絡む一皿。ドリンクバーも付いていて、「ローズヒップのりんご酢ドリンク」が気に入った鎌倉パスタイオンモール和歌山店https://r.gnavi.co.jp/cx7z0u030000/?sc_cid=ptg_rtopジャンル:生パスタ専門店アクセス:南海本線和歌山大学前駅徒歩2分住所:〒640-8451和歌山県和歌山市中字楠谷5731F情報掲...【鎌倉パスタイオンモール和歌山店】ランチ『具だくさんナポリタンぷりぷり海老の濃厚イセエビソース』和歌山市

  • 【味噌ヌードル麹】 ランチ『味玉味噌らーめん』 4/7オープン 大阪市中央区平野町

    本日のランチは「味噌ヌードル麹」へ淀屋橋と北浜と本町の中間地点辺りに、4月7日にオープンしたばかりのお店。北浜駅の近くにある「つけ麺井手」の味噌ラーメン専門の新ブランド店。「味玉味噌らーめん900円」を注文。背脂が入った味噌スープは、一口飲んだらわかるほど濃厚な味噌の味が際立っている。全粒粉入りの自家製麺は茶色っぽくて、かみごたえがあり味わい深い。接客も丁寧で、気持ち良く店を出た食べログhttps://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27117035/大阪市中央区平野町2-5-14【味噌ヌードル麹】ランチ『味玉味噌らーめん』4/7オープン大阪市中央区平野町

  • 【パンのみみ】 ランチ『サンドイッチ つぶつぶのピーナッツのきなこディニッシュ みみ食パンの抹茶あずき』 熊取町

    美味しいパンを求めて「パンのみみ」へ本日も、よく知っているメガネが似合う素敵な店主さんが笑顔で迎えてくれた。良い素材を選んでいることが伝わってくる定番のサンドイッチを購入。この店で始めて見る「つぶつぶのピーナッツのきなこディニッシュ」を購入。お餅が入っていて、和菓子のようなパンがとてつもなく美味しかった。パンやさんのピザも大好評。各種食パンも人気があって、予約しないと手に入らない食パン(黒胡麻メープル)もある。ちょうど焼き上がったタイミングだったので、「みみ食パンの抹茶あずき」を購入。まるで和菓子を食べているような食パンは、とても美味しかった。さらに「みみ食パンのうぐいす豆」を購入。人気があるというノーマルな食パンも次々と焼きあがっていた食べログhttps://tabelog.com/osaka/A2705/A...【パンのみみ】ランチ『サンドイッチつぶつぶのピーナッツのきなこディニッシュみみ食パンの抹茶あずき』熊取町

  • 【手打ちそば繁】 ランチ『そば点心 天つけ わらび餅』 和泉市

    本日のランチは「手打ちそば繁」へ和泉市にある古民家のような風情があるお蕎麦やさん。地元の人はもちろん、遠方からもお客さんが集う人気店。緑に囲まれた抜群の環境の中にある。人気のランチと紹介されている「そば点心」を注文。畑サラダ・くみ上げ豆腐・茶わん蒸し。お蕎麦。点心弁当。デザート。本格的な蕎麦はとても美味しく、他の料理も全て上品で丁寧な仕事ぶりが伺える。こちらは天ぷらのお蕎麦メニュー。「天つけ」。海老のかき揚げを椀種にざる蕎麦をつけて、つけ蕎麦で。追加で、あたたかいわらび餅を注文。このわらび餅がものすごく美味しいので、蕎麦を食べた後にはおすすめ手打ちそば繁https://r.gnavi.co.jp/hjm2fphm0000/?sc_cid=ptg_rtopジャンル:そばアクセス:JR阪和線(天王寺-和歌山)和泉府...【手打ちそば繁】ランチ『そば点心天つけわらび餅』和泉市

  • 【チャイニーズビストロ 明翔】 ランチ『日替り定食 麻婆豆腐』 北新地 大阪市北区

    本日のランチは「チャイニーズビストロ明翔」へ北新地にある中華料理店。ランチメニューを見たら、丁寧に書かれているのが好印象だったのでこの店に決めた。開店と同時に入ったので一番乗り。日替り定食(本日は麻婆豆腐)を注文した。サラダには、卵焼きや肉料理が乗る。麻婆豆腐はややピリ辛で私好みの辛さ。スープも美味しい。後半は、麻婆豆腐にご飯を混ぜ込んで残さず平らげた。お客さんが次々と入ってきて、すぐに満席になったチャイニーズビストロ明翔https://r.gnavi.co.jp/gr2u0ggv0000/?sc_cid=ptg_rtopジャンル:中華料理アクセス:JR東西線北新地駅3番出口徒歩5分<br/>地下鉄四つ橋線西梅田駅徒歩8分<br/>JR大阪駅徒歩10分<br/>地下鉄四つ橋線肥後橋駅徒歩10分住所:〒530-0...【チャイニーズビストロ明翔】ランチ『日替り定食麻婆豆腐』北新地大阪市北区

  • 【高級食パン専門店 嵜本 大阪初號本店】 『極葡萄食パン 金曜日限定販売』 大阪市浪速区

    美味しい食パンを求めて「高級食パン専門店嵜本」へ難波の本店へ向かったのは、金曜日限定の「極葡萄食パン」が目当て。「金曜日だけのプレミアム。太陽に愛された食パン」は、太陽に愛されたカリフォルニアレーズンをラム酒に漬け、甘味と酸味の均衡を極めた食パン。パン職人の腕だけで辿り着いた、葡萄と小麦と発酵の関係を極めた食パン。レーズンがとても美味しくて、連れからも大好評であった。わざわざ金曜日に買いに行く価値あり高級食パン専門店嵜本https://r.gnavi.co.jp/5b4r1rtu0000/?sc_cid=ptg_rtopジャンル:サンドイッチ・パン屋アクセス:南海本線なんば〔南海線〕駅南口徒歩2分住所:〒556-0011大阪府大阪市浪速区難波中2-3-18情報掲載日:2020年4月3日【高級食パン専門店嵜本大阪初號本店】『極葡萄食パン金曜日限定販売』大阪市浪速区

  • 【ステーキ&ワイン シュバルージュ】 ランチ『シェフのきまぐれランチ』 北新地 大阪市

    本日のランチは「シュバルージュ」へ北新地にあるステーキの名店。神戸牛の案内板が眩しい。ビルの階段を降りて地階へ。広くて美しい店内に案内された。銀色に輝く鉄板も美しい。「シェフのきまぐれランチ」を注文。まずは前菜。新タマネギのポタージュ。新タマネギの旨味がとけこんだスープは絶品。目の前でものすごく丁寧に焼き上げてくれた黒毛和牛の本格ハンバーグは、素晴らしい焼き加減で柔らかい。具沢山のデミグラスソースが美味しすぎて感動。ご飯は少なめでお願いした。シャーベットも付く。オーラを感じさせるシェフと、丁寧な接客をしてくれるスタッフ。味も雰囲気も高級感にあふれていて、贅沢気分を味わえるお店ステーキ&ワインシュバルージュ大阪梅田https://r.gnavi.co.jp/ka7k400/?sc_cid=ptg_rtopジャンル...【ステーキ&ワインシュバルージュ】ランチ『シェフのきまぐれランチ』北新地大阪市

  • 【鳥ちょうちん 淀屋橋店】 『バリューコース』 大阪市中央区北浜

    本日の飲み会は「鳥ちょうちん淀屋橋店」へ早めに着いたので、一番奥の落ち着く席に案内された。バリューコース(120分飲み放題付き)3500円。ピリ辛きゅうりからスタート!シーザーサラダ。鴨ロース&トマト&チーズの前菜。名物若鶏の炭火焼き。大人気せせり炭火焼きねぎマヨ。鶏の唐揚げ。厚切りハムカツ。塩焼きそば。鶏料理は大好きなこともあり、出てくるどの料理も美味しくビールが進んだ炭火焼鳥鳥ちょうちん淀屋橋店https://r.gnavi.co.jp/k436804/?sc_cid=ptg_rtopジャンル:駅近の炭火焼鳥居酒屋アクセス:地下鉄御堂筋線淀屋橋駅徒歩1分住所:〒541-0041大阪府大阪市中央区北浜3-2-2情報掲載日:2020年4月1日【鳥ちょうちん淀屋橋店】『バリューコース』大阪市中央区北浜

  • [CAFE&BAR KENWEST ケンウェスト] ランチ「ビーフカツのランチ」 大阪市中央区

    本日のランチは「ケンウェスト」へ。ゆっくりと時が流れる老舗BAR。オムライス・パスタ他の洋食ランチメニューを確認して店内へ。「ジューシー美味しいビーフカツのランチ」に注目。天井が高く開放的な店内。まず、スープが出された。ビーフカツがドーンと乗っかっている。ご飯は少なめでお願いした。ビーフカツは柔らかくてソースも美味しく、多いかなと思ったがペロッと平らげた。ちょい飲みセットもあるので、機会があれば夜になると訪問したくなるお店(^^)大阪市中央区北浜2丁目6-18淀屋橋スクエア1f[CAFE&BARKENWESTケンウェスト]ランチ「ビーフカツのランチ」大阪市中央区

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TKさん
ブログタイトル
まめまみなブログ
フォロー
まめまみなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用