chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆめラジオのブログ https://shinmennanba.blog.fc2.com/

横浜港北からお届けします

横浜港北から発信するブログ。日々、教え子たちとの格闘を記事にしていきます。

ゆめラジオ
フォロー
住所
横浜市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/08/02

arrow_drop_down
  • 清風南海の高三生 Part 5

    日曜10時のオンライン授業、清風南海男子が毎週登場します。今月から東大英語に取り組み始めた高三男子。形式にもだいぶん慣れてきました。東大英語では最後に必ず小説、または随筆が出されます。それを読むのが楽しみだという清風南海生。これは文学への素質十分!英語で小説を読む、と言われれば、たいていの受験生は敬遠するもの。それが楽しみとなるあたり、東大英語の形式にあっているのでしょう。ここは伸ばしましょう。...

  • 清風南海の高三生 Part 4

    日曜21時スタートのオンライン授業、清風南海男子が毎週、元気に画面に登場します。先週から取り組み始めた東大英語。今週は英作文と小説。特に小説については学校授業で扱うことはほとんどなく、苦戦しています。とはいえ英語の読解そのものに問題あるわけでなく、小説形式に慣れていないということ。その慣れの克服。夏の東大摸試が一つの目安です。それまでに一定の成果を出しておきましょう。...

  • 清風南海の高三生 Part 3

    清風南海女子、土曜21時にオンライン画面に登場。今週から阪大英語に取り組み始めました。冒頭で必ず出題される和訳問題。なんと一回目なのに、ほぼ完璧。私が少し手直しをすれば、良い合格答案ができあがりました。続く読解問題も、読めている以上、説明するのは簡単。ただし清風南海女子、英作文に難あり。解答に時間がかかる。自由な英作文と普通の英作文の二種類。そのどちらも最終的には日本語を見てサッと書き始めるくらいに...

  • 大阪の社会人 Part 20

    大阪の社会人男子、半年ほどかけた

  • 湘南白百合の高三生 Part 2

    金曜21時スタートのオンライン授業、湘南白百合生、いよいよ一級の語彙ゼミを終了。少しやりかけて止まっていた過去問演習を再開。久しぶりに実施したリスニング。正答率なんと70%! あと一カ月半あることを考えれば、有望。今年は受験生。英検対策は五月末まで。その後はひたすら過去問演習です。なんとか六月英検で一級取得し、彼女の高校時代に花を添えたいところです。...

  • 慶応志木の高三生

    木曜21時スタートのオンライン授業。慶応志木生、今年度も毎週、画面に登場しています。この春から高三男子。慶大進学がある程度保証されている身なれば、余裕もあります。四月から飲食店でアルバイトを始めたとか。そのお給料で株式投資を始めることを私は今、強く薦めています。失敗してもいいから、投資がどんなものか若いうちに知っておくこと。これが大事です。三十才を超えてくると、もう投資は無理。ましてや退職金で投資を...

  • ゆめラジオ英語オンラインのしくみ

    ゆめラジオ英語オンラインには二つのコースがあります。中高生コースと社会人コース。中高生コースの場合、受験生の場合、ひたすら過去問演習です。特に国立大志望の場合、英語は論述問題ですから、時間をかけ、和訳テクニック、英作文力を磨くことになります。中高生コースで受験生でない場合、定期試験対策か、英検対策となります。そのどちらになるかは、受講生、そして保護者と話し合って決めています。社会人コースの場合、ほ...

  • 相模大野の社会人

    相模大野の社会人男子、オンライン授業の扉を叩きました!木曜10時スタートです。まずは英検二級から。けれど、発音がうまい。また和訳させてみても、けっこうできる。この調子だと二級は早々に終了し、準一級から本格的にやろうね、となるかもしれません。ただしまだ始めたばかり。彼の英作文、リスニングの力は不明。もう少し二級レベルで実力を測る必要があるでしょう。...

  • 駒場東邦の中二生

    駒場東邦の男子が月曜21時、英語を習いにきます。ゆめラジオのオンライン授業。来るべき六月英検で三級取得を目ざします。今、おぼろげながら、関係代名詞を紹介し、受動態についても叩きこんでいる過程。三級語彙ゼミは春期講習で終了。過去問を解かせても正答率は、毎回ほぼ99%! 六月英検は大丈夫です。来週からは教科書ベースの定期試験対策に戻ります。六月が来たら、このまま何もせず受験会場に行きましょう。それで合格で...

  • 文教の中三生

    文教の中三男子、月曜、木曜の19時にオンラインで英語を習いにきます。彼の現在の目標は英検準二級の突破!二月英検で最初のトライ。軽く一蹴されてしまいました。その後、春休みの研鑽。六月英検が近づいてきました。ただし今、文教男子の英語力は、やっと関係代名詞と受動態がマスターできたかな、というレベル。準二級には届いていません。ただし春休みに準二級の語彙ゼミを終わらせていますから、それが強み。語彙力では準二級...

  • 清風南海の高三生 Part 2

    土曜21時にオンライン画面に登場する清風南海女子。彼女にとってオンライン授業は共通テストの対策から。今週、リーディング、そしてリスニング対策を終え、いよいよ来週より阪大の過去問演習に入ります。本当はリスニング対策にあと数回、かけた方がよかったのですが、そこは自分でやってもらって早く過去問演習に入った方がいいという私の判断。清風南海女子にとって、阪大は第一志望ではありません。言わば問題集代わり。全部、...

  • 國學院大の四年生

    土曜13時にオンライン画面に毎週、登場するのは國學院男子。六月英検で一級取得を目ざしています。一級語彙ゼミ、過去問演習、そしてドリルを終了しようとする段階。完璧な対策を立てたつもりですが、まだ時間があります。ドリルが今月には終わるでしょうから、彼には最新の過去問を揃えてもらって五月はその演習。そして英検を迎えることになりました。初夏以降はひたすら原書購読。もうテキストも指定してあります。原書購読から...

  • 湘南白百合の高三生

    金曜21時スタートのオンライン授業、湘南白百合生も高校最終学年になりました。彼女が今、取りくんでいるのは英検一級対策。語彙ゼミが来週で終わります。二千四百語ある語彙を一とおり学び終えました。高校生の今でないと本来はできない作業。ここから六月英検までひたすら過去問演習。英検が終われば結果にかかわらず、パッと切り替えて大学入試対策が待っています。まずは国立大過去問から。...

  • 土浦日大中等の卒業生

    土浦日大中等の卒業生が、オンライン授業の扉、叩きました!土曜15時スタート。昨年、MARCHレベルの私大にはいくつか合格したものの、国立大に行きたくて浪人生活を決めた男子。実力はあります。平日は予備校に通う予定ですが、土曜午後にオンラインで私から英語を習うことに決めました。鍛えがいありそうです。実力男子なれば、共通テストの対策を早く終わらせ、できるだけ早いうちに国立大過去問の演習に入りましょう。理数科目...

  • 所沢の社会人 Part 8

    水曜19時スタートのオンライン授業、所沢の社会人男子が毎週、英語を習いにきます。英検準一級のドリルが来週、終了予定。準一級については語彙ゼミに始まり、過去問演習、そしてドリル。来るべき六月英検に備えます。ただし過去問演習をもう少し続けた方がいいと私が判断。ドリルの後、準一級過去問演習をさらに新しく続けることになりました。オンライン授業歴がほぼ二年になろうとしている所沢男子。準一級の取得に向けてもう一...

  • 鎌倉の社会人 Part 16

    火曜10時に鎌倉の社会人女子、オンラインで英語を習いにきます。英検一級を二回受験し、二回とも不合格だった女子。六月英検で決めるつもりです。過去問演習を終え、ドリルももうすぐ終了。ただしそれだけでは不十分と私が判断。過去問演習を最新の2023年版までカバーすることになりました。今は四月初旬。ちょうど2023年版の過去問が終わる頃、六月英検です。今回は結果に関わらず、原書購読に進む予定です。...

  • 広尾の社会人 Part 5

    月曜、木曜の13時にオンライン画面に登場する広尾女子。受講開始からかれこれ八カ月。月曜には文法、木曜には英検への対策です。その月曜授業で、いよいよ文法を終え、語法に入りました。語法の後はイディオム。社会人の場合、文法を学ぶとしてもイディオムまではなかなか到達できないもの。けれど週二コマ授業なれば、英検対策をやりながらも、イディオム最後まで制覇可能。あと半年あれば、イディオムも最後までマスターできるで...

  • 清風南海の高三生

    日曜朝10時のオンライン授業に清風南海男子が毎週、通ってきます。共通テスト対策が本日終了。学校はまだ春休みですが、今、既に共通テストのリーディング対策は終わりました。リスニングはもともと得意ということで割愛。いよいよ満を持して東大英語の対策です。用紙要約、読解、英作文、文法語法、英文和訳、そして総合読解の六分野。それぞれ一つずつ問題を進めていきます。どの分野も偏らないように。東大英語は120点。最終的...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆめラジオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめラジオさん
ブログタイトル
ゆめラジオのブログ
フォロー
ゆめラジオのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用