chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真 http://tiisanafuukei.blog.fc2.com/

山形県庄内地方及び隣接県地域の小さな風景を写真で紹介し地域の再発見に繋がる情報発信をします

小さな風景
フォロー
住所
酒田市
出身
酒田市
ブログ村参加

2011/07/30

arrow_drop_down
  • 夏の日向川

    7月に入っても、梅雨は明けず蒸し暑い日々が続いています。梅雨の合間の晴れた日、近くの日向川に出掛けました。川辺にいれば少しは涼しいのではと思って行きましたが、さっぱり涼しくありませんでした。撮影している場所では、川の中まで入って鮎釣りをしている人だけが涼しそうでした。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 南州神社でえらぶ百合が満開です

    西郷隆盛翁を祭る酒田市の南洲神社で、西郷の流刑地である沖永良部島から友好の証しとして贈られたテッポウユリの一種「えらぶゆり」が見頃を迎えていました。日頃は静かな南州神社ですが、「えらぶゆり」が見頃になったことを地元紙やマスコミが報道したため沢山の人が参拝に来ていました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 見頃のあじさい

    梅雨の時期のあじさい撮影は、常に雨の心配をしながらの撮影です。カメラを持って傘さしが出来れば良いのですが、そう言う訳にもいかず、雨が降り出すと近くの屋根ある休憩所に逃げ、晴れると再び撮影を再開するという繰り返しです。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 東北エプソン飯森山公園の紫陽花

    約1万株の紫陽花が植えてある東北エプソン飯森山公園で紫陽花が咲き始めています。自宅に植えてある紫陽花が咲き始めたので、東北エプソン飯森山公園内も紫陽花が咲いてるだろうと思い、梅雨の合間に出掛けました。公園内は、沢山の人が紫陽花を観ながらの散歩やスマホで写真を撮っていました。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小さな風景さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小さな風景さん
ブログタイトル
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真
フォロー
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用