chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くみさとのほんわか日記 http://kumisato2822.blog.fc2.com/

2人の子どもが大きくなり、今は二人の生活です。散歩・写真・植物を育てることが趣味です。

散歩で出会った花や鳥やすてきな建物などをカメラで撮るのを趣味としています。

くみさと
フォロー
住所
港北区
出身
横須賀市
ブログ村参加

2011/07/23

arrow_drop_down
  • 「三溪園」に梅が咲き、ようやく春の訪れが!!

    コース:「三溪園」「三溪園」に梅が咲き、ようやく春の訪れが!!今年の横浜の2月は寒い日が多くて、梅の開花が1週間ほど遅かったそうです。中旬の風のない暖かな日に三溪園を訪れ、見頃となった梅を眺めながら園内をゆっくりと散策して春の訪れを感じてきました。 *園内の外苑奥には白梅が多く咲き、ほぼ見頃を迎え青空に映えてとても綺麗でした。*南門近くには緑萼梅が数本あり、緑の萼から咲く花は凛とした強さ...

  • 中華街の春節祭は最終日の賑わい!!

    コース:「横浜中華街」中華街の春節祭は最終日の賑わい!!横浜中華街の春節祭も2月12日で最終日、平日にも関わらず大勢の人達で賑わっていました。街中に赤や金色の提灯がたくさん飾り付けられていて、多くの皆さんが食べ歩きを楽しんでいるようでした。 *東の朝陽門からメインストリートを進むと西の善隣門へ抜けます。散策や食べ歩きを楽しんでいる人通りの一番多い通りで、提灯やお店の立て看板がひしめき、か...

  • 「大倉山公園梅林」で数本の早咲きの梅が素敵!!

    コース:「大倉山公園梅林」「大倉山公園梅林」で数本の早咲きの梅が素敵!!1月末の「大倉山公園梅林」はまだまだウメの花の季節には遠い感じでしたが、数本の紅梅白梅がもう3~5分咲きとなっていて、目を楽しませてくれました。例年2月下旬には梅まつりも開かれるので、再度訪れてウメの花や香りを楽しみたいです。 *東屋近くの白梅が5分咲き位で、一重の白が青空に映えてとても清々しかったです。奥には梅の老木が...

  • 「西方寺」のロウバイが今年もとても綺麗!!

    コース:「西方寺」「西方寺」のロウバイが今年もとても綺麗!!花の寺として知られている「西方寺」は、1月下旬にロウバイが綺麗な見頃を迎えていました。例年より1週間ほど遅れたそうですが、可愛らしい鮮やかな黄色い花から漂う甘い香りに包まれていました。 *参道の中程左側にもロウバイが咲いていて、参拝者を誘ってくれます。本堂の屋根は新たな茅葺きに葺き替えられていて、新しい茅の色がとても鮮やかでし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くみさとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くみさとさん
ブログタイトル
くみさとのほんわか日記
フォロー
くみさとのほんわか日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用