10月最後の日曜日。よつ葉アリーナで行われた秋季大会に参加3年生は一般A(クラブチーム、高3、社会人)に出場 ・・・無観客大会ということで生徒たちの観戦はできませんでしたが、頑張りましたクラブチームの選手を破って、2回戦に進みましたが、残念ながら高体連、
するべやさんでシルク印刷を学んでいます。 デザイナーyamakawa氏の星槎マンシリーズのグッズ作っています。 Tシャツ・マグカップ・アクリルキーホルダー・缶バッチ作成中です。 PBLのグッズは「星槎マンシリーズ」以外にも、盛りだくさん。 近々まとめて更新いた
本日は1年生の登校日でした!ロングホームの時間では全国生徒会•全国同窓会(星友会)の合同企画である、『SEISA CLEANUP ACTION』の取り組みを行いました!いつもお世話になっている街へ飛び出し、清掃活動!!グループに分かれて行い、どのグループもたくさんのゴミを集め
今日は 帯広ライフサポート協会による 心肺蘇生講座 ・・・一次救命のために 心肺蘇生の基本とAEDの取扱い ・・・「もしもしカメさん」にあわせて心臓マッサージ ・・・後半は AEDの取扱い ・・・実際にやってみました ・・・万一のときには 落ち着いて 学
今年の体育大会は7種目の競技を行いました!限られた時間の中で実行委員会のみんなで楽しめる競技や新しい生活様式を取り入れた競技を準備していきました!徒競走形式の競技ではくじを引いて、走る以外にケンケンなど指定する、工夫のなされた競技になり盛り上がりました!み
本日10年記念体育大会が実施されました!10周年という節目に新しく建てられたよつ葉アリーナ十勝(帯広市総合体育館)で行いました!とても良い環境の中で、無事に終えることができました。1年生2年生3年生後日、白熱情報をお知らせします。楽しみに待っていてください!
本日から1年生の後期授業がスタートしました!星槎国際高等学校の牧野教頭による色彩の授業がおこなわれました。みんな集中して授業に取り組んでいます。想い想いの作品をみんな作成しました。そして、移動美術展では卒業生もかけつけてくれて盛り上がっております。明日まで
「ブログリーダー」を活用して、星槎帯広さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。