本日は、1年生の前期最後の必修登校でした!入学から今日までを振り返りました!みんな成長しています。星槎だから仲間と関わり合いながら笑顔で成長しています!
昨日星槎オリンピックスピーチ部門のブロック予選が行われました。星槎国際帯広から3年生の工藤詩織さんが出場しました 。テーマは「Change〜星槎で変える未来」星槎に出会って人との関わりに自信が持てるようになったその経験を力強いメッセージと共に星槎の仲間に伝えまし
9月1日 進路ゼミ ・・・ 夏休み中の学習成果を試す パソコン検定を実施タイピング、情報基礎、文書作成、表計算など 熱心に取り組みました卒業後にも役立つように いろいろな資格に挑戦しましょう
本日は女子400m男子5000mです!女子400mの結果は決勝まで残りメダルには届かなかったですが7位入賞することができました!男子5000mでは入賞はできなかったのですが最後まで諦めずに走り切る姿勢は感動を与えてくれました!来年につながる大会になりました!今回の大会は2名
本日女子3000m競走が行われました!結果は5位入賞することができました!!とても暑い環境でしたがしっかり走り切ることができました!明日は男子5000m、女子400mがあります!これまでの練習の成果を出せるように明日も全力で戦っていきます!応援よろしくお願いします!
全国定時制通信制陸上競技大会が開会しました!帯広からは3名の生徒が参加します!今日は前日入り、軽い練習をして汗をながしました!明日から競技が始まります!応援よろしくお願いします!
バイオレットのトマト!! 美しい色ですね。 お味は最高とのことでした! これから徐々に収穫シーズンですね(*^^*)
夏休み企画〜アニメ好き集まれ&燃え上がれガンダム来たぞ我らの特撮〜
この夏最高の盛り上がりを見せた星槎国際帯広の夏企画もいよいよ最終日!最終日も最高に楽しくハッピーな企画でした!アニメ好き集まれでは、星槎国際帯広のアニメ好きが集まりみんなで語らいます!そして、ガンダム好きでは、自分の好きなガンダムについて語り合
本日は夏休み企画最終日、生徒会企画脱出ゲームを学校で行いました!学年の垣根なく楽しく交流できることを目標に内容を考えていきました!グループに別れ脱出ゲームスタート!生徒会メンバーの個性を活かしたジャンルのミッションをみんなで協力してクリアしていきます!脱
エンタメゼミpresent's暑い夏を笑いの力ですごそう!エンタメゼミ生オススメのネタをみんなでみて笑う。好きなものみんなで見るともっと楽しい!明日は、いよいよ夏休み企画最終日です!盛り上がっていきましょう!
夏休み企画は、ノンアルコールカクテルづくりです!オシャレなドリンクをみんなでつくります!本格的につくります!自分でつくるドリンクは、おいしい!笑顔があふれます!
野球の後の夏休み企画は、とかちスターランドゼミ企画「星槎の畑をきれにしよう」でした。青空の下で大きくなった作物とロケーション!なんと収穫もできました!
本日の夏休み企画は野球大会を行いました!球場で野球ができるのはワクワクがとまりません!プレーボール!!好きな選手のユニフォームで参加!!暑さに負けず笑顔あふれる野球大会になりました!みんなでスポーツできるのはいいですね!
バードウォッチングが大好きな生徒が企画してくれました!十勝川河川敷に行きバードウォッチングです!双眼鏡片手に野鳥を発見していきました!様々な野鳥の仕草を観察できました!ワイワイ交流して楽しくウォッチングできました!いつも強歩遠足で歩いてる場所も実は多くの
夏休み企画〜ジャニーズ好き集まれ!&プリキュア好き集まれ!〜
日本全国が盛り上がっている中、星槎国際帯広も盛り上がりを見せております!ジャニーズ好き集まれ!&プリキュア好き集まれ!ジャニーズ好き集まれ!は、みんなで自分の推しについて語り合います!好きが一緒だともっと好きになる!語れるって素晴らしい!プリ
夏休み企画の午前は、美容部体験です!みんなでヘアアレンジアンドメイク!ヘアアレンジ!生徒たちが先生になり、みんなで美容を極めていきます!みんなステキになりました!
日本中が熱気につつまれるなか、星槎国際帯広でも最高に盛り上がる企画が午前と午後に実施されました!午前中は、パズルゲーム好き集まれ!星槎国際帯広のパズル自慢たちが大集合!互いを称え合い褒め合う。まさに感動の一幕も!午後は、スプラトゥーン好き集
新嵐山の展望台まで自然を感じながらハイキングを行いました!展望台に向かって出発です!山登り初心者の人達にとっても楽しめるコースでした!自然の中を歩くのはいいですね!展望台までもう少し、展望台に到着です!天気もよく景色は素晴らしかったです!This is 十勝!!
本日の夏休み企画は学校から芽室町にある新嵐山までサイクリングです!行ってきます!!広大な大地の中仲間と走るのは気持ちよかったです!自然を感じながらペダルを漕ぎ続けました!走ってる場所がすべて観光スポットになる!無事に新嵐山つきました!天気も良く最高なサイ
夏企画3日目の午後は「プチ夏まつり」をおこないました。クッキングゼミの生徒による、わたあめ、チョコバナナ、かき氷そしてかたぬき、ヨーヨーすくいがおこなわれました。みんなでつくるひと夏の思い出。最高の夏まつりに笑顔がこぼれます!来週もステキな企画が盛りだくさ
夏休み企画3日目はウォーターガンサバイバル!1年生の男の子が企画してくれました!ウォーターガンを使ってサバイバルゲームです!2チーム別れバトル開始!!とても盛り上がりました!最後はおもいっきり水遊び!夏最高!!全力で水遊びをして、笑顔あふれる夏の思い出になり
在校生が先生となりオリジナルレシピ「皮から手作りする本格蒸し餃子」「杏仁豆腐」「ゴマ団子」をみんなでワイワイ作りました。最高に美味しい出来立てをみんなでいただきました!皮から手作りしています。麺棒で丸く伸ばす方法を教えてもらいました。みんな真剣です。白玉
筋肉、筋トレが大好きなフィジカル専攻の生徒が企画したフィットネス道場!最初に筋肉についての指導やプロテインの試飲会もおこないました!筋肉先生の熱い指導はとても盛り上がりました!みんなで一緒にトレーニング!声を掛け合い肉体をおいこんでいきました!筋肉でみん
夏休み企画2日目の企画は、アジア&アフリカゼミpresent's体から世界の遊びde爆笑せよ〜がおこなわれました!世界中の遊びを通して世界の文化を体験できるステキな学びの時間になりました!みんなでワイワイ楽しむ遊びから頭を下げて使った真剣勝負まで様々でした!
夏休み企画初日の午後は、すべらない話&○○な話で盛り上がりました。星槎国際帯広が誇るエンターテイナーたちが大集合!笑いあり、感動ありのとってもステキな会になりました。みんな本当にすべらない!最高に暖かい雰囲気でおこなえました。
夏休みに入り、夏休み期間がスタート!第一弾は、SSTアドベンチャーinおびひろ動物園SSTゼミプレゼンツのおびひろ動物園を舞台に繰り広げる新感覚のクイズラリー!仲間と一緒に交流しながらクイズラリー、そしてそれを出迎えてくれる動物たちとの夢のような大ス
夏休前の日曜日、北海道卓球選手権十勝地区予選 ・・・1回戦は 社会人のベテランと対戦、フルセットの接戦を制して2回戦に2回戦では優勝候補にあげられる有力選手と対戦、惜しくも敗退・・・これからもがんばります卓球部では一緒に活動するメンバーを募集しています
夏休み前最後の音楽ゼミは、第1回発表会でした!1年生から3年生まで10組がエントリーし、練習の成果を発表しました。初めて人前で歌う人もいて緊張感たっぷり。ギター、ピアノ、ボーカルを組み合わせた、いろいろな編成がありました。職員室
本日、3年生が夏休み前最後の必修登校日でした。普段、使っている教室をみんなで大掃除します。これからの進路に向けて大切な時期です。今年の夏もたくさん行動してみんなで「SEISAしよう!」
本日は夏休み前最終登校日でした!これまでの振り返りや夏休みのすごし方について考えていきました!ゼミ授業は金曜日まで、科学ゼミの様子です!2年生にとっては2回目の夏休み、夏休みは夏企画もあります!みんなで盛り上げ青春していきます!
今日のとかちスターランドは、みんなで畑に行きました!見事なとかち晴れで作物もぐんぐん成長していきました!新じゃがも収穫。地域の人と触れ合い、関わり学びあう。土に触れて、感じる生命の鼓動!輝け生命!
本日、強歩遠足が無事に開催されました!みんないきいきしています!みんなで和気あいあい歩きます。フィジカル専攻は、走ります!それぞれのゴールがそこにはあります!みんなが輝く星槎の強歩遠足でした!
本日は進路の時間で進路ガイダンスをおこないました!様々な分野の専門の方々から講義を受け、将来興味ある分野について学んでいきました!2年生からもしっかり進路について考え、来年の進路実現に向けて準備していきます!
土曜日、午前は 旧双葉幼稚園花壇で 先週に続いてチューリップ球根の掘りだし ・・・花が終わり、葉の枯れたチューリップの球根を一つひとつ掘りだしましたこれから 土おとし、乾燥です花壇の球根は、まだ半分くらい残っているので、次回につづきます午後は、帯広青年会
火曜の午後はクッキングゼミ!今日のレシピは、十勝産アスパラとベーコンのパスタ。パスタと一緒にアスパラを茹でて時短。うーん、美味しそう!きれいに盛り付けて美味しくいただきました。
体育大会 後半戦の様子をお伝えします!4競技目「十勝王にオレはなる」こちらは障害物競走です!北海道や十勝に関わる内容も入ったユーモアあふれるものになりました!バトンはお玉にのったじゃがいもです!十勝のカントリーサインクイズ!!どさんこワイドでおなじみ、奥さ
6月24日体育大会が行われました!!!今年の競技は6種目です!実行委員の生徒たちがみんなで楽しめる競技を考え準備していきました!1競技目「十勝野菜収穫ツアー」お題の野菜を走って取ってくる競技、ただ走るだけではなく頭も使う競技になりました!見つけた~!2競技目「
本日体育大会を実施しました!良い雰囲気の中無事に終えることができました!学年対抗で行い総合優勝をしたのは3年でした!2年生!1年生!後日みんなの活躍の様子をお伝えします!こうご期待ください!!!
火曜の午後はクッキングゼミ。待望の調理実習スタートです!今日のレシピは「フライパンでつくる生どら焼き」チームワークで完成を目指します。うまく焼けたかな?生クリームと十勝産あんこたっぷりのどら焼きが完成しました。うん、うまいっ!みんなでつくる料理は格別です
先日、全国三会総会がおこなわれました!全国の生徒会、同窓会、親の会が一同にかいして総会ぎおこなわれました。帯広では、生徒会が親の会の皆さんに日頃の感謝をお伝えしました。星槎は、みんなでつくる集合体!これからも、SEISAから世界へそして宇宙へわく
6月19、20日で北海道定時制通信制バトミントン大会が開会されます!帯広から2名の生徒がシングルで出場します!本日は公式練習で汗を流しました!試合は明日です!良い結果が出せるよう頑張っていきます!応援よろしくお願いします!!
本日行われた高校生eスポーツ大会「ステージゼロ」にいて、LoLの試合が行われました。帯広学習センターの1年生3人と2年生2人の5人が戦い、みごと2連勝!決勝まで駒を進めることができました。 対戦してくださった、北海道留辺蘂高等学校さん クラーク記念国際高等学校札幌さ
本日のとかちスターランドゼミは、畑で授業でした!お揃いのとかちスターランドユニフォーム !自然の恵みで育った畑をみんなで整理します!すくすく育つ野菜たち!土に触れ感じる生命!青春の1ページです!
火曜日の午後はクッキングゼミ。今日はお弁当コンテストを行いました。上位作品はこちら↓兄弟が美味しく食べられるようにと、細部にまで工夫を凝らしたお弁当。キュートなピクニックお弁当。全部のおかずを自分で作った力作「ザ・お弁当」クッキングゼミ生がそれぞれ様々な
先月に続いて、双葉幼稚園 花壇の手入れ ・・・ 残っていた2区画のチューリップ救助 ・・・そのあとは ~ 花で彩りを ・・・秋ころまで、園庭に彩りを添えてくれますように ・・・地域に親しまれる場所になりますように ・・・
今日は天気の良い夏日でした、1年生は暑さに負けずに勉強頑張りました!ATTの時間、グループで協力して問題に挑戦!放課後は掃除もしっかり行います!別の教室では志望校に向けて受験対策ゼミ3年生も頑張って勉強しています!never give up!!継続は力なり!
本日は、水曜日ゼミの様子をお届けします!eスポーツゼミでは、ゲームのプレゼンをしていました。みんな渾身の力作のプレゼンです。聞いている人も興味津々!ssおして、進路ゼミでは星槎道都大学の先生とリモートで繋がり授業をうけました。やりたいことも進路活動も充実し
このところの好天、高温のおかげで、芽生えが進んできましたちらほらと雑草も伸びてきました次は 草取りですね秋の収穫が楽しみですね
令和3年度の生徒会役員が決定し、本日任命式を行いました!これから帯広のみんなと一緒に楽しい学校作っていきます!みんなの活躍が楽しみですね!たくさんのことに挑戦していきます!
yamakawaがデザインした、新作のLINEスタンプが販売開始しました。 かわいいキャラクターたちのスタンプぜひ使って見てください! https://store.line.me/stickershop/product/15479124/ja
とかちスターランドゼミのつなぎが完成しました。みんなで着るとかっこいい!ぜひ、みなさんご注目ください!
連日の雨があがった日曜日・・・ 今年度 初の活動は 重要文化財「双葉幼稚園」で花壇の手入れ園芸部卒業生の応援をうけて、チューリップまわりの除草たくましいタンポポを抜き、チューリップを囲んでいた雑草を取り除きました一区画の除草が終わり、チューリップの姿が見
本日、定通体育大会日勝支部予選が行われました!バトミントン、バスケットの種目に参加しました!バトミントンでは個人男女ともに優勝することができました!バスケットでは負けてはしまいましたが、みんなでやり抜くことができ、今後のためになる試合になりました!今回の
畑作業のできない 雨の金曜日・・・今日は 教室で 十勝の主要産物 「畑作4品目」のひとつじゃがいも から でん粉 を 作ってみました材料は 男爵、メークイン、シャドークイーン、レッドムーングループごとに 皮を向き、摺りおろし、布漉し、水洗・・・これから
火曜の午後はクッキングゼミ!十勝産食材を使ったおすすめレシピのプレゼンを行いました。そして、木曜日の15時からは、音楽ゼミです。学校全体が音楽室に大変身!あちこちから歌声や楽器の音色が聴こえてきました。
初夏の帯広、学習センター玄関、クロユリの花が開きました伝説の花は、帯広市の花です見かけることの少なくなった花です手入れをして増やしていきたいですねちょっと目を向けてあげてください
今日は、1年生の必修登校日でした!仲間と過ごすかけがえのない時間!笑顔があふれます!YouTubeの動画も撮影してあります!動画のタイトルには、ある秘密が!みなさんぜひご覧ください!https://www.youtube.com/watch?v=zQXD52KPucI
今年からはじまった星槎国際帯広の新しいゼミ授業!広大な大地を誇る十勝のすべてを教材に学ぶ授業その名も「とかちスターランド」今日から、農業がスタート!まずは、みんなで開墾からスタート!協力しあい、一人ではできないことも仲間がいるからがんばれます!土にふれ、
本日、1年生の必修登校でした。ATTの授業では、仲間と協力して授業をおこないました。仲間と学ぶことで、より理解が深まり楽しく学べます。笑顔あふれます!
本日から水曜日ゼミがスタートです。eスポーツゼミの模様をお伝えいたします!まずは、2,3年生によるプレゼンがおこなわれました。みんな熱のこもったすばらしいプレゼンを披露してくれました!実演するプレゼンもあり、みんな楽しく聞いていました!
本日から火曜日ゼミがスタートしました!SSTゼミでは、新入生も加わり自己紹介などをして楽しく交流しました!クッキングゼミもみんなで自己紹介!クッキングゼミらしく、好きな食べ物も紹介!エンタメゼミも発声練習と自己紹介を寸劇でおこないました!
月曜日のゼミがスタートしました!英語コミュニケーションゼミ!みんなで英会話!英語だけで相手に伝える、伝わった時の楽しさは格別です!ダンスゼミも新入生を加えてスタート!明日は、火曜日ゼミの様子をお伝えいたします!
本日のメディア研究ゼミは、新入生も加わり第1回目の授業は他己紹介をおこないました!お互いにインタビューをしあって交流することができていました!
ゴールデンウィーク明け最初の登校日でした!みんな元気に学んでいました!英語の時間ではイングリッシュでコミュニケーションゲーム!!生徒会選挙もまだまだ続いています!そしてゼミ授業もスタートしました!音楽ゼミの活動です!これからどんどん輝いていくのが楽しみで
GWが本格的にはじまりました!昨日に引き続き、みなさまに「SEISAしてる!」をお届けします!みんなの「SEISAしてる!」を世界中に届けよう!
GWに突入しました!在校生の笑顔と魔法の合言葉「SEISAしてる!」をみなさんにご紹介します!一人ひとりの人生のストーリー!帯広から世界へそして宇宙へ明るい未来をお届けしていきます!
今年度の活動は、全十勝春季大会・高校部門でスタート ・・・ 1年生のデビュー戦です1回戦の立ち上がり、高校生はじめてのゲームに緊張したためか、得点を先行されましたがサーブが安定してから一気に逆転、そのまま3セット連取して勝ちあがりました2回戦は管内強豪校
とかちスターランドを選択した生徒の皆さん! おそろいのつなぎを購入します。 M・L・ LL・3L・4L のサイズから選びます。 一斉にやると密になってしまうため、学校に来てサイズ合わせができるタイミングで、その都度やっていきます。 写真のつなぎの裏に、大き
昨日は、2年生の必修登校でした!1人ずつ写真を撮りました!何を持ってとっているのかは、乞うご期待!やりたいこと、とことん!楽しく笑顔あふれる必修登校でした!
カップヌードル部の活動を紹介! 佐々木くんが編集してくれました! ご視聴・いいね・チャンネル登録をお願いします!
本日は1年生の登校日でした!午前中は生徒会選挙、ロングホームルーム!午後は国語の授業で卒業した中学校に手紙を書きました!初めての1日授業でしたがしっかり取り組むことができていました!5月からはゼミ授業もスタートします!これからたくさんの経験から成長していく姿
本日、3年生登校日に生徒会選挙を行いました!昨年よりも多くの立候補がでました!1人ひとりの思いをみんなに伝えていきました!候補者、1人ひとりの「星槎してる」が伝わる内容であり、素晴らしい内容でした!必勝!!!明日は1年生の前での演説です!候補者の演説がきっか
本日は新2年生登校日です!久しぶりに仲間との再会!わいわいと盛り上がりました!今年度から後輩もできて先輩になります!これからもたくさんのことに挑戦してみんなで青春していきましょう!
本日は、1年生の必修登校日でした。初登校のドキドキわくわく感が満載でした!そして、在校生による新入生歓迎会もおこなわれ、緊張もほぐれ笑顔があふれるステキな時間になりました。1年生のみんな改めて「SEISAへようこそ!」これから、みんなで「きらめき」と「わく
本日は、3年生の必修登校です!みんな気持ちを、新たに新年度を迎えました!新しい先生への質問コーナーなどわきあいあいでした!やっぱり仲間と過ごす時間はかけがえのないものです!
昨日、星槎国際高等学校帯広学習センターと公益財団法人日本スケート連盟がタッグを組んだ「スピードスケートエリートアカデミー」の入校式がおこなわれました。スピードスケートでトップを目指す高校生が学び、選手間だけではなく多様な仲間との関わり合いを大切にしながら
本日、星槎国際帯広は、令和3年度入学式でした。新入生代表2名による「誓いの言葉」があり、高校生活で目標や夢を語ってくれました。在校生代表の「歓迎の言葉」では、自身の体験談をまじえて星槎で変わった自分や新入生と在校生が共に星槎の雰囲気をつくっていく仲間として
本日、新入生オリエンテーションと保護者会がおこなわれました!2021 年度の星槎国際帯広の時間割や担任の先生など、学校生活についての説明がおこなわれました!2021 年度も笑顔あふれる生活にしていきましょう!
本日、新入生のプレ登校がおこなわれました!笑顔いっぱいの新入生!みんな!今年もSEISAしよう!
詳しくはYou Tubeをチェックしてください! 今年度はYou Tubeを頑張るので、ぜひチャンネル登録といいねのご協力をお願いします!
世の中にはたくさんの種類のコーヒーがあります。苦いの酸っぱいの甘いのいろいろです。 私はそのコーヒーどれもが美味しいと思います。なぜならコーヒーは”美味しいもの”だからです。”美味しくない”というものは、なにかと比べることで始めて生まれる感覚です。故にコ
学校の前の交差点では、一日に5台くらいルール違反で捕まっています。その殆どが標識の見落としだと思うので、ルールを知ってしまえば違反がなくなると思い、まとめてみました。 こちらの写真は5条の通りを北から見ている様子で撮影者の前方に学校があり、後方は市役所
星槎国際帯広の2021年度がスタートしました!新たな仲間も加わり、11年目のスタートです。2021年度も「帯広から世界へそして宇宙へ」わくわくときらめきを届けていきます!星槎サポータ―のみなさま今年度もよろしくお願いいたします。
21年度始まりましたね! ということで、vlogをはじめました。 vlogはビデオログのことで、ブログの動画版です。 学校の様子や、なんとなくの動画を投稿していきます。 第一回目は、「学校への登校の仕方」です! 1分で低めのクオリティーなのが、投稿の難易度を下げてく
先日、関根先生の離任式をおこないました。在校生からのメッセージ「ありがとう」や「感謝の気持ち」など心温まるメッセージでした。在校生からのプレゼント寄せ書きや気持ちのこもったプレゼント生徒会からも華やかなプレゼントです。卒業生もかけつけてくれました。
本日、2年生の最終登校日でした!1年間使った校舎をみんなできれいにします!ぞうきんがけも!星槎オリンピックエンタメ部門の表彰!そして、今年1年間1日も休まなかった皆勤賞と精勤賞の表彰!継続は、力なり!みんなでお祝いです!
放送部始動!最初の作品テーマは「カップヌードル×eスポーツ」#HungaryToWin
タイトルの通り、星槎国際帯広放送部をはじめました。現在コアメンバーは4名で、Nコンに作品を提出し地区予選を突破することを目標に活動しています。 始まりの活動として、今回は全国高校eスポーツ選手権に出場した際に日清食品ホールディングスさんから頂いた大量のカップ
今日は1年生の最終登校日でした!次年度に向けての活動や今年度の振り返り等を行ってきました!1年間無遅刻無欠席で皆勤した生徒もいて表彰を行いました!素晴らしいですね!こちらは星槎オリンピックエンタメ部門でMVPを獲得した2名の表彰です!最後は集合写真!入学当初よ
帯広市図書館 中高生コーナー 帯広学習センター生徒のお薦め本が展示されています新型コロナの影響で 外出を控えがちな春休み、読書に親しみましょう
春の気配がしてくる今日このごろ。4つ目のスクーリングが始まりました。転校生を中心としたコースで、今日は体育とSST交流でした。まずはよつ葉アリーナで体を動かします。バレーボールに挑戦!「久しぶりに体動かす〜!!!」との声が…。移動して昼食後はSST交流です。言葉
本日も卒業生の晴れ姿をお届けいたします。みんな凛々しい表情で、晴れやかです。おしゃれに着こなすスーツ姿もまたステキです。
今日から、感動につつまれた卒業式の呼名され壇上にあがる卒業生の模様をお伝えいたします。晴れ舞台にみんな凛々しくたちます!1人1人の立ち姿からもわかるこれまでのストーリー自分たちだけのストーリーをこれからも紡いでいきます。明日もお届けしますので、お楽しみに!
昨日、おこなわれた卒業式の模様を今日からお伝えいたします。今日は、入学式前の卒業生の様子をおとどけいたします。緊張している人も晴れやかな笑顔の人も専攻科生も笑顔です。明日からも式の模様をお伝えいたしますのでお楽しみに!
令和2年度卒業証書授与式が帯広市民文化ホールにて挙行され62名の卒業生が喜びの卒業証書を手にしました。温かいメッセージをお寄せいただいた皆さまありがとうございました!みんな笑顔でステキな卒業式でした!明日から卒業式の模様を詳しくお伝えいたします。お楽しみに!
今年度の音楽ゼミは本日が最終回。4回目の発表会で9組が出場し、今年度の音楽ゼミをしめくくりました。初出場のユニットもありました。編成にも工夫が見られ表現の幅が広がりました。ステージを重ねるたびに魅力が増し、1年間の成長が感じられた発
いよいよ学年末も近づき、ゼミも締めくくりの時期になりました後期、呼吸・心肺蘇生、脳・薬物・認知症、ゲノム編集・遺伝子診断 とすすんできた「生命」の締めは、DNA・遺伝・血液型・献血 へ例年、保健師さん や 血液の専門家のお話をいただいていましたが感染症で
今年度3つ目のスクーリング、【トマムでスキー満喫コース】がいよいよスタートしました。1泊2日でトマムでとことんスキー実習です。初心者も経験者も、レベルごとにグループに分かれ、インストラクターさんの指導のもと行います。上級者グループは早速リフトで上へ。小学生
新年明けて1回目の登校日です!みんな久しぶりの再会です、午前中は冬休み中に行われた星槎オリンピック北海道の表彰式を行いました!1年生のメンバーからも参加し各部門で受賞することできました!午後は来週の後期試験に向け試験対策の授業!来週の後期試験頑張っていきま
「ブログリーダー」を活用して、星槎帯広さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。