美味しそうなハンバーガーの広告が流れてきました。そのチェーン店舗が生活圏になく、これまであまり利用したことありませんでしたが、広告のメニューは期間限定らしく、…
神戸の映像制作会社“株式会社神田製作所”代表取締役非公式見解。ツッコミどころ満載でジワジワ笑えます。
神戸で“株式会社神田製作所”という映像制作会社をやっています。 ウェブやお店でも簡単に映像が公開できる時代。 〜もっと身近に、もっと楽しく〜を合言葉に、”ふだん使い”してもらえる映像に取り組んでいます。 お暇なら覗いてみてね→http://www.kanda-seisakusyo.com/ twitterでは三十路男性の身にならないつぶやきを投稿中!フォローお待ちしています→http://twitter.com/kandaseisakusyo
「お客さまの保有ポイントは今月末に失効します」ポイント会員として登録している家電量販店から、ポイントの有効期限が迫っている旨のメールが送られてきました。こちら…
eスポーツといえばゲームを連想しますが、パソコン入力のタッチタイピング大会も分類的にはeスポーツになるそうです。各職場にタイピングの早い人が存在するものですが…
仕事でちょっとしたミスをしてしまいました。お客さんに迷惑のかかるようなミスではなく、社内で完結する程度のものです。ただ、ミスによって材料が不足し、これから発注…
なにを言っているのかよくわからないと思われるかもしれませんが、2週間半ぶりくらいに自宅へ帰りました。長期間留守にしていた場合は、帰るとすぐに、出かけたときと比…
今夏から新たな自由を手に入れました。近場ならばTシャツと短パン、サンダルで出かけるようになったのです。これが楽で良いです。気にするのは上下の色合わせくらいのも…
数カ月ぶりにマッサージをしてもらいながら、いっときの快楽を味わいました。凝っているところを施術してもらうと、えも言われぬ気持ちよさです。この感覚は他に類を見な…
ファミリーレストランでドリンクバーを注文しました。アイスコーヒーを注ぐためにマシンの前に立ちます。アイスメニューは先に氷をグラスに満たしておく方式です。そこへ…
ここ数年のサウナにはあって、20年前のサウナにはない。日本へ進出したばかりのコストコにはあって、近ごろのコストコにはない、あるいは少ない。今年の夏の高校野球決…
その喫茶店のモーニングサービスは、4つのメニューのなかから選べるようでした。一般的なモーニングサービスはトーストとゆで卵、サラダの3点セットを中心のイメージで…
文房具コーナーには、試し書き用のペンが用意されていました。新製品のボールペンを買おうとしたものの、0.38mmのペン先にするか、0.5mmにするかで悩んでいた…
パインアメが人気だと聞きました。パインの輪切りのような形状をした黄色い飴ちゃんで、昔から存在感があります。「懐かしさに加えて夏らしい味わいだからだろうな」との…
(…餃子を頼まないという選択肢もあるのか)王将でメニューを開き、バラエティに富んだラインナップに戦慄しました。近年では広く知られている餃子の王将ですが、関西圏…
「夏が好きな人は、ポジティブで積極的」「冬が好きな人は、センシティブで思慮深い」好きな季節、色、数字、動物などなど、嗜好をからめた性格占いは無数にあります。信…
ショッピングモールでラウンジを利用しました。施設のなかにある喫茶室のようなもので、ゆっくり座って休憩ができて、コーヒーまでいただけます。それでいて無料という、…
「はちみつレモン」この文字列を見て、「は~ちみつ、レモン♪」と脳内で節を付けて読んでしまった人はある一定の年代以上のかたではないでしょうか。CMで使われていた…
本屋さんで文庫本を買うと、景品をいただきました。夏は出版各社が文庫本に力をいれてキャンペーンをしていることをすっかり忘れていました。売り場に並んだ文庫本には、…
台風が来るので、コロッケを買っておきました。“AなのでB”とロジックを組み立てた場合、AとBのあいだには因果関係があるはずです。しかしながら、「どうして台風だ…
お墓参りも無事に終えたので、ランチは久しぶりの街なかです。“お好み焼きのようなもの”をいただきました。“ようなもの”と称しているのは、あきらかにお好み焼きとは…
お墓参りとあいさつ回り2日目のランチは、山あいの中華料理店でした。大衆中華料理店のことをいつのころからか「町中華」と呼ぶようになりましたが、どう贔屓目に見ても…
お墓参りとあいさつ回りの途中、ランチを食べるため、山あいにあった喫茶店へ入りました。広い駐車場はほぼ満車で、数組が待っている状況です。近隣にお店もなく、お盆休…
我ながら“引きが強い”と思います。小学1年生の甥が“ヒカキンラーメン=みそきん”を食べたいとオンラインで直訴してきました。彼の住むエリアは都心であり、とうてい…
サブスクのプレイリストを再生するとTUBEの曲が流れてきました。若い人たちは知らないかもしれませんが、TUBEとは夏をテーマにした楽曲を多く歌ってきたグループ…
東海道新幹線の車内販売が終了するそうです。神戸に来てから飛行機が便利すぎるため、新幹線を利用する機会はめっきり減りました。神戸羽田間など風の具合では1時間足ら…
何回同じことを繰り返すのかと、我ながら呆れてしまいます。プリンターを使うと、いつも電源を切ることを忘れてしまうのです。他のあらゆる電化製品において電源を切り忘…
「背中を押される」という言葉があるように、外部からの刺激によって行動は変わるものです。当事者だけでは先へ進むことがなかったことでも、後ろからポンと押されるだけ…
まとまって書かなければならないものがあり、机に向かっていました。ずいぶん集中できたので休憩しようと思い、持っていたペンを置いたところで、手がインクまみれになっ…
諸外国では酷暑を受けて、積極的にシエスタを取り入れようとする動きがあるそうです。午後の暑い時間帯は、お昼寝など長めの休みをとる習慣です。日本では考えづらいです…
映画館の場内に入り、一瞬ひるみました。先に座っていた観客のほとんどがポップコーンのカップを抱えていたのです。後から入ってくる人たちもポップコーンを持っています…
“熱暴走”という言葉をご存じでしょうか。知らないかたも、語感からなんとなくヤバい雰囲気は伝わってくると思います。映像制作者にとっては、これが起きると大変なこと…
昔から“自分に厳しい”としています。いや、実際には甘いのですが、“自分ルール”を徹底することを課しているのです。たとえば子どものころなら、通学路に白線が引いて…
古典的な推理小説を読んでいると、事件が起こって呼ばれた探偵は関係者のなかでいつもと違う行動をしていた人をまず疑います。日課の散歩のコースが違う、いつもは紅茶な…
「ブログリーダー」を活用して、神田 晃さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
美味しそうなハンバーガーの広告が流れてきました。そのチェーン店舗が生活圏になく、これまであまり利用したことありませんでしたが、広告のメニューは期間限定らしく、…
自宅のキッチンにあるレンジフードのスイッチが壊れてから、もう三年以上が経過しています。換気扇機能は生きているのですが、照明だけが点けると二度と消せない状態にな…
「フラグメントケース」なるものをご存知でしょうか。キャッシュレス時代の新しい財布として若者を中心に流行している、という話を耳にしました。形状としては、カードを…
「休日はどこかへおでかけですか?」毎年、GW前によく交わされる質問です。GWは神戸の街も、きっと賑わっていることでしょう。メリケンパークの芝生には家族連れが集…
与えられた情報は素直に受け取る性格をしています。 人から勧められた映画を観て、感じるところがありました。主人公は絵を描くこと好きな小学生です。学級新聞に自作…
こうも暑い日が続くと頭に血が上りやすくなってしまっているのでしょうか。 日ごろは「お人好しが服を着て歩いているようだ」と、穏やかさにかけては定評のある僕でさ…
本日、44歳を迎えることができました。 誰しもが毎年迎える誕生日ですが、位置づけや向き合いかたは人によって大きく違います。 ここ十数年は「いい年をして、なに…
かつて朝の喫茶店は大人たちが新聞を読む場でした。豊富なラインアップのなかから好きな新聞を取ってきて、コーヒーをすすりながら広げる。そして読み終わったら、また別…
場所によって“ならでは”の食べ物はあると思います。たとえば映画館ではポップコーンでしょうか。売店ではホットドッグも扱っていたりもしますが、ポップコーンほどに買…
「今週の特徴を挙げよ」と問われたら、「名刺の消費がいつもより多めだった」と答えるかもしれません。特別に意識させられるわけではありませんが、仕事の進めかたが変わ…
満場一致の反対語は、「甲論乙駁(こうろんおつばく)」という四文字熟語だそうです。言葉自体を知りませんでした。てっきり「賛否両論」とか「議論百出」くらいだと思っ…
昨今の神戸は人口減少などネガティブイメージで語られることが多い気がしますが、住人として気に入っている点はいくつかあります。そのうちのひとつが交通マナーです。神…
人は年を重ねると経験のあることや知っていることについては確固たる自信を持ちますが、いっぽうで未体験のものや知らないことについては臆病になりがちです。失敗を恐れ…
週が明けると、思った以上に街なかで厚着の人が多くて驚きました。秋のよそおいというより、初冬のような格好をしている人もいます。一人ひとりに「そない寒いか?」と尋…
家庭に置いている常備薬は、どこに保管するのが一般的なのでしょうか。薬箱であったり、薬箱的な役割を果たしているなにかにまとめたりしているのが自然なように思います…
「負けたくない相手は昨日の自分」「未来の自分と勝負している」戦っている相手が過去か未来か忘れましたが、このような台詞を聞いて格好良いと思ったことがあります。常…
ときおり個人情報流出が報じられますが、年々インパクトが薄くなってきているように感じます。10年以上前だとお詫びの商品券が配られることもあったくらいの大騒ぎでし…
動画配信サービスの会員数が増加しているニュースに対して、「無料のもので充分」というコメントが引っかかりました。たしかに無料で映画を公開しているネットサービスは…
AIで作られた人物キャラクターが飲料メーカーのCMに登用されて話題になっていました。動画をチェックしましたが、これまでのCGキャラクターとは一線を画した完成度…
気持ち良い風景と遭遇しました。自販機の周りにちびっ子たちが集まっていて、何事かと思ったのですが、作業員のかたが商品の詰め替えをしているところだったのです。ちび…
本日、44歳を迎えることができました。 誰しもが毎年迎える誕生日ですが、位置づけや向き合いかたは人によって大きく違います。 ここ十数年は「いい年をして、なに…