chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
五百羅漢 http://blog.livedoor.jp/gohyakurakan/

政治・経済・政策に対する提言ブログ

政治や経済に無関心な若者が多いい昨今、その理由は何か 将来に夢や希望が持てないからか?政治家いや大人が信じられないからか? 今、日本の舵をとる政治家・経済界・マスコミの方向はどこかおかしい。若者が夢を抱き志を持てるような時代を取り戻すにはどうしたらよいか、世界の中でこれからの日本はどうあるべきかを考える。

gohyakurakan
フォロー
住所
裾野市
出身
尾道市
ブログ村参加

2011/07/06

arrow_drop_down
  • 政治再生 4

    「日本政治再生を巡る権力闘争の謎」 4国家国民を心から思いやる人がこの壇上に立ってくれることを望む官僚に操られる政治家とメディア 検察官たちは絶えず自分たちが狙いをつけた件について、メディアに情報を流し続ける。そうやっていざ標的となった人物の事務所に襲い

  • 政治再生 3

    「日本政治再生を巡る権力闘争の謎」 3 より巨大化する検察組織日本の超法規的な政治システムが山県有朋の遺産だとすれば、検察というイメージ、そしてその実質的な役割を確立した人物もまた、日本の歴史に存在する。平沼騏一郎である。 彼は「天皇の意思」を実行する官僚

  • 政治再生 2

    「日本政治再生を巡る権力闘争の謎」 2 メディアと二人三脚で動く日本の検察 一年ほど日本を留守にしていた筆者が、戻ってきたさい、日本の友人たちは夏の選挙で事態が劇的に変化したと興奮の面持ちで話してくれた。 そのとき筆者は即座に「小沢を引きずり下ろそうと

  • 政治再生 1

    「日本政治再生を巡る権力闘争の謎」  先日、友人のブログの中で紹介された論文を読み、いたく感銘を受けたので、数回に分けて感想も含め紹介させて頂きます。ウォルフレン論文 よりオランダ出身のジャーナリストで、アムステルダム大学教授、カレル・ヴァン・ウォルフレ

  • 消費税問題2

    税務署は悪徳業者を知らないふり消費税には基準期間というのがあるのです。簡単にいえば事業をはじめて2年間は消費税を支払わなくて良いのです。 よくあるのが夜のご商売、2年ぐらいでお店の名前が変わったり、店長や経営者の名前が変わる。そんなお店よくありますよね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gohyakurakanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gohyakurakanさん
ブログタイトル
五百羅漢
フォロー
五百羅漢

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用