政治・経済・政策に対する提言ブログ
政治や経済に無関心な若者が多いい昨今、その理由は何か 将来に夢や希望が持てないからか?政治家いや大人が信じられないからか? 今、日本の舵をとる政治家・経済界・マスコミの方向はどこかおかしい。若者が夢を抱き志を持てるような時代を取り戻すにはどうしたらよいか、世界の中でこれからの日本はどうあるべきかを考える。
「国民の世論がメディアを動かす」首相、東アジア共同体「必要ない」鳩山政権の構想を否定した野田首相だが本当に残念です アメリカに対する礎となり得るはず 日本がアメリカを必要としている以上に、アメリカが日本を必要としているという事実に気づいている日本人がほと
「米国依存症からの自立」 日本は真の独立国となれるか今が正念場だいま我々が日本で目撃しつつあり、今後も続くであろうこととは、まさに権力闘争である。これは真の改革を望む政治家たちと、旧態依然とした体制こそ神聖なものであると信じるキャリア官僚たちとの戦いで
「メディアのヒステリック報道」検察の違法性報道はどこへ消えたのか ダンマリを決め込むメディア 長い間留守にした後で日本に戻ってきて、大新聞の見出しを追っていると、各紙の論調はまるで、小沢が人殺しでもしたあげく、有罪判決を逃れようとしてでもいるかのように責
「政治小国からの脱却」 野田新内閣に期待!地味ながらも安定した真の政権を 野党対策よりも本当の国民の生活第一に派手なパフォーマンスはもういりません!! 民主党のメンバーたちもまた、メディアがしだいに作り上げる政治的現実に多少影響されているようだが、決断
「ブログリーダー」を活用して、gohyakurakanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。