chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
奥ちゃんの手作り工房 https://blog.goo.ne.jp/2010pan

手作りのケーキや天然酵母パンの教室です。資格コースの他パンランチや季節野菜の単発講座がお勧めです。

自宅教室を始めて15年。 少量のイーストパンから酒種酵母、野菜種酵母、ヨーグルト酵母など常に3種類の酵母を育てています。わたしの一押しは酒種! 火曜日のパン販売の人気ベスト3 1.ミルキーフランス 2.アボカドチーズバケット 3.フルーツカンパーニュ 教室やランチなどはご希望に合わせたメニューを組みます。

おくちゃん
フォロー
住所
西区
出身
金沢市
ブログ村参加

2011/07/04

arrow_drop_down
  • 今日のおやつは無花果と葡萄の焼き込みタルト

    この塩味の効いたザクザク感満載のタルト生地が好きなんですよね〜パン研究会のデザート用にこのタルト焼こう〜と思いたちひと箱買いして半分はジャムにして残りはサラダとタルト用に。パンレッスンの前日の下準備に足が棒になりタルト作りの心は折れて抹茶ゼリーになってしまった😅というわけで我が家のおやつになりました。今日のおやつは無花果と葡萄の焼き込みタルト

  • 酒種酵母で夏の研究会が終わりました〜

    4日連続のパン研究会が終わりました。9種類の爆焼き頑張りました❣️ご参加いただきありがとうございました。酒種酵母で夏の研究会が終わりました〜

  • 酒種酵母で夏のパン研究会3日目

    今日は手順がわかってきたこともあるかもですが昨日より1時間早く終わりました。9種類のパン作りが楽しいと言っていただけてほんと良かった❣️主人が育ててるお花を毎回飾ります。百日草はその名の通り次から次と3ヶ月新しい花を咲かせてくれます。枝分かれして花を咲かせるので背丈がグングン伸びてます。この暑さで残念ながら2〜3日しかもちません💦切ってあげることで次々咲かせてるように思えます。もう少しがんばってね。酒種酵母で夏のパン研究会3日目

  • 酒種パン9種類のレッスン2日目

    今日もお疲れ様でした〜酒種パン9種類のレッスン2日目

  • 酒種で夏のパン研究会の初日でした

    オーブンつけっぱなしは暑いですね🥵フォカッチャの成形増やして合計10種類のパンをやきあげました。明日もがんばります〜酒種で夏のパン研究会の初日でした

  • キャラメルナッツスクエアとレーズン食パンのレッスン

    酵母パンの様な香味成分はないけれどイーストパンは手軽に焼けますね。手作りの無花果の赤ワインゼリーをいただきました💕暑い日にのどごしが良くて美味しい〜ありがとうございました。キャラメルナッツスクエアとレーズン食パンのレッスン

  • レーズン酵母ストレート湯種食パンと元種ダッチフロマージュのレッスン

    酵母を起こしてから2週間経過したものですが元気な湯種食パン生地になりました!9月3日にもこのレッスンをします。残席1名様です!ふわふわもちもちのこの湯種食パンは今年のイチオシです❣️レーズン酵母ストレート湯種食パンと元種ダッチフロマージュのレッスン

  • イーストパン4種レッスンでした

    イーストパン4種レッスンでした。7月から毎週レッスンに来ていただきどんどん上達されてます。先週お盆はお休み。ほんと、お疲れ様です!イーストパン4種レッスンでした

  • レーズン酵母エキスの食パンで朝食

    昨日夜に焼き上げた食パンで朝食です。レーズン酵母完成から3週間近くになりますがまだ元気なのでエキスで食パン作りました。今朝はミニオムレツと無花果と生ハムのサラダで。クーラーの効いた部屋でいただきまーす💕レーズン酵母エキスの食パンで朝食

  • 今日のおやつは無花果と葡萄の焼き込みタルト

    お盆で帰省中の長男は無花果が好物。昨日は生ハムと無花果のサラダ。今日はコンポートとタルトに。焼き込みタルトにすると甘味が凝縮されてめちゃくちゃ美味しいんです❣️西区は近郊農家さんが無花果の栽培を凄くしてるのでほんとにありがたい。六甲のめぐみは自転車でも行ける距離。お盆はものすごい人、人、人。無花果は箱買いして葡萄は藤稔と言う品種をひとつかいました。タルトにすると甘味が凝縮されて美味しい〜アメリカから帰国した次男はコロナは陰性でしたが2週間の待機期間があり狭いホテルで缶詰め中。早く自由にいろいろ食べたいやろなあ。今日のおやつは無花果と葡萄の焼き込みタルト

  • レーズン酵母バゲットが軽く焼き上がりました!

    大きな気泡がいっぱいです。オーブンの予熱が間に合わずクープは帯切れしてますーが、とっても軽く仕上がりました❣️レーズンは少し落ち着いてますがとっても元気な元種でバゲット生地も元気でした。クープのタイミングが遅れてしまいましたがおかげでとっても大きく焼き上がりました。この軽さなら硬いのはちょっとと言う方にも食べていただけます。レーズン酵母バゲットが軽く焼き上がりました!

  • レーズン酵母と酒種のダブルレッスンでした

    綺麗に焼き上がりました!いつもはイーストパンレッスンにお越しのAさんがレーズン酵母の自然な甘味の湯種食パンに驚いてました。酵母も上手く起きますように。パン作りを始められたばかりのMさんは酒種であんぱんとパンピザを作りました。酒種と餡子があうんですよね〜来月はコロナの状況でレッスンが出来るかどうか。。。始めたばかりですがちょっと先がよめないですね。奇跡的におさまるといいんですが。レーズン酵母と酒種のダブルレッスンでした

  • 湯種食パンとダッチフロマージュ(タイガーブレッド)

    レーズン酵母ストレート湯種食パンとダッチフロマージュのレッスン好評です❣️冷しゃぶの特製だれも好評です〜レモン餡大福は冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。より美味しく召し上がれます。湯種食パンとダッチフロマージュ(タイガーブレッド)

  • レーズン酵母ストレート湯種食パンレッスンが続きます〜

    湯種食パン、とても美味しそうに焼き上がりました〜レーズン酵母元種のダッチフロマージュ。ダッチクリームのパリパリ感ととろけたチーズが美味しいんです❣️石窯オーブンの加熱水蒸気効果でビッグサイズに膨らみます。オーガニックレーズン、本日の皆さんも購入。元気な酵母が出来ますように。レーズン酵母ストレート湯種食パンレッスンが続きます〜

  • レーズン酵母ストレート湯種食パンと元種のダッチフロマージュレッスン始まりました〜

    豆乳坦々ダレの冷しゃぶレーズン酵母ストレート湯種食パン元種でダッチフロマージュレモン餡大福冷しゃぶ10時スタート、1時前にご試食、1時半頃終了。コロナ感染者数が毎日増加し気持ちがざわざわします。出来るだけ日常の癒しがなくならないようレッスンを続けたいと思っています。レッスンが長時間にならないように準備整えておりますので材料等必要な方は事前にご連絡頂けると助かります。オーガニックレーズンは50g有れば酵母起こせます。今回は湯種食パンにゆめちからブレンドを使用しております。ダッチフロマージュの中力粉は国産フランスパン専用粉E65です。レーズン、粉など市販品で手に入りにくいものは注文を多めにして在庫しています。レーズン酵母ストレート湯種食パンと元種のダッチフロマージュレッスン始まりました〜

  • イーストパン4種レッスン

    レーズンブレッド、メロンパン、モロヘイヤのフォカッチャ、パンオノア。暑い日のメロンパン作りは大変でしたね。4種レッスンで習っているお二人。上達も早いです❣️イーストパン4種レッスン

  • 酒種のセサミブレッド

    酒種の黒胡麻食パン。同じ生地のクレセントロール。うす〜く伸ばしてくるくる。黒胡麻の部分で切れそうになりますがこのクレセントもいける!ハード系生地でカリッとカッコ良く仕上げるクレセントロールもあり。牛乳いりのしっとり生地で仕上げるのもあり。自分好みのパン生地で。酒種のセサミブレッド

  • イーストパン4種レッスン募集します!

    メロンパン、レーズンブレッド、フォカッチャ、パンオノア。8月4日残席1名イングリッシュマフィン、オレンジツイスト、バーンズパン、ブリオッシュ。8月18日残席1名イーストパンの基礎、中級、上級コース受講の生徒様が現在一度に4種類受講されています。この後、9月10日も4種レッスン予定しています。受講後、パン作りのご質問等LINEでお受けしています。参加希望の方はメール、LINE、クスパ予約などへご連絡ください。まとめてレッスンは割引料金となっております。イーストパン4種レッスン募集します!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おくちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おくちゃんさん
ブログタイトル
奥ちゃんの手作り工房
フォロー
奥ちゃんの手作り工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用