chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
奥ちゃんの手作り工房 https://blog.goo.ne.jp/2010pan

手作りのケーキや天然酵母パンの教室です。資格コースの他パンランチや季節野菜の単発講座がお勧めです。

自宅教室を始めて15年。 少量のイーストパンから酒種酵母、野菜種酵母、ヨーグルト酵母など常に3種類の酵母を育てています。わたしの一押しは酒種! 火曜日のパン販売の人気ベスト3 1.ミルキーフランス 2.アボカドチーズバケット 3.フルーツカンパーニュ 教室やランチなどはご希望に合わせたメニューを組みます。

おくちゃん
フォロー
住所
西区
出身
金沢市
ブログ村参加

2011/07/04

arrow_drop_down
  • レーズン酵母のチョコマーブルブレッドとパンプキンブレッド

    折り込みパン2種と小形1種。通常レッスンでは折り込みパンを2種類入れることはありませんがリクエストにお応えしました。思う以上に時間がかかり終了が3時になってしまいました💦バターの折り込みではないのでなんとなく大丈夫と考えていたんですがやはり大変でしたね。11月レッスンはかぼちゃ餡シートの折り込みパンの予定です。プレレッスンになって良かったです。ご参加ありがとうございました😊レーズン酵母のチョコマーブルブレッドとパンプキンブレッド

  • イーストのプレッツェルベーグルとカレーパンレッスン

    昨日の酵母パンと生地の手触りなどが違います。扱いやすい❣️発酵の見極めもイーストの方がよりわかりやすい。酵母パンはある程度緩んでいるように見えても揚げてみると一気に生地が伸びてゆくのでもう少し発酵かければ良かったのか?など、少し手探りのところがある。1回の試作であまり修正することなくレッスンをスタートしていますがいざ、レッスンが始まってみると麺棒の押さえ過ぎで薄くなった生地の部分がカレーパンの破裂を招いたり、茹でてから、クープ→岩塩→オーブンの一連の作業が数分遅くなると表面が乾いてクープまで開きにくくなったり艶が無くなったりする事がわかりました。こういうことが事前にわかれば良いのですが…このレッスンを受けてくださった皆様へ上記の点に気をつけて復習してみてください。イーストのプレッツェルベーグルとカレーパンレッスン

  • レーズン酵母元種のプレッツェルベーグルとカレーパンレッスンでした

    プレッツェルベーグル、この上にかかってる岩塩がいい仕事してます。塩気のあるパン生地にフィリングの鹿の子五色豆の甘さがとてもあいます。黒毛和牛のすじ肉は圧力かけて柔らかく仕上げてます。牛すじカレーパン、かなりおすすめです❣️酵母パン初めてのKさん、酵母上手く起こしてくださいね。レーズン酵母元種のプレッツェルベーグルとカレーパンレッスンでした

  • レーズン酵母のプレッツェルベーグルとカレーパンのレッスン

    レーズン酵母の元種で作るパン2種。茹でてもっちりのベーグル。天然酵母の揚げパンはイーストよりは発酵させます。発酵が足りないと生地が急激に伸びてフィリングが出てきてしまいます。逆にベーグルは発酵し過ぎないよう気を付けます。発酵し過ぎるると艶がなくシワが入ってしまいます。酵母のパンの発酵の見極めが難しいですね。今月はそんなところをお伝えします。レーズン酵母のプレッツェルベーグルとカレーパンのレッスン

  • 折り込みパンレッスン募集します

    9月30日10時から14時までレーズン酵母パン3種レッスン料金4500円①自家製チョコシートの折り込みパン②自家製かぼちゃ餡シートの折り込みパン③自家製かぼちゃ餡パン(写真以外のアレンジもあります)レーズン酵母パン初めての方向けに酵母作りと保存方法などお伝えします。ご希望の方はオーガニックレーズン100gと酵母用の瓶を210円でご用意します。※レッスン参加ご希望の方はクスパ、メール等でのお申し込みお待ちしています。折り込みパンレッスン募集します

  • かぼちゃ餡の折り込みパンとかぼちゃパン

    昨日のお菓子レッスンのパンランチです。かぼちゃ餡の折り込みパンがしっとりと美味しく出来ました。かぼちゃ餡の折り込みパンとかぼちゃパン

  • 葡萄と胡桃のクランブルタルト

    タルト生地を空焼きしてアーモンドクリームと「藤稔」と胡桃にクランブルをかけて焼きあげました❣️秋ですね〜美味しいものがいっぱいで手作り熱がたかまってきませんか?美味しいパンとお菓子を一緒に作りましょう〜葡萄と胡桃のクランブルタルト

  • クリームパンとオレンジフロマージュブレッドのレッスン

    クリームパンとクリームチーズフィリングにオレンジのコンポートをのせた菓子パン2種。ふーちゃんぷるーとチーズケーキも発酵の合間に。以前、お子様連れでレッスンにお越しいただいていたIさん、Izさん。お子様に気を取られることがなくゆったり受けることが出来ましたね。またご参加お待ちしています。クリームパンとオレンジフロマージュブレッドのレッスン

  • イーストのオレンジチョコブレッドとおにぎりパンのレッスン

    イーストパンはやっぱりはやいです!12時半頃に試食出来ました〜プチスフレチーズケーキは100均で購入した6cmセルクル型で焼いてます。イーストのオレンジチョコブレッドとおにぎりパンのレッスン

  • 黒豆と胡桃の抹茶カンパーニュ

    久しぶりにカンパーニュ焼きました。レーズン酵母元種の生地です。4時間ぐらいで一次発酵→冷蔵→復温→ベンチ→仕上げ発酵→焼成フィリングはこれからいろいろ試してみます。12月のシュトーレンメニューそろそろ考えねば。黒豆と胡桃の抹茶カンパーニュ

  • クッキー缶レッスン

    クッキー缶レッスン、以前にもコープカルチャーで受講していただいたのですが自宅レッスンでもう一度ということでした。パンランチはハード系生地で梅しそベーコンエピとトマトとチーズのプチパンです。クッキー缶は沢山の生地を用意して冷やしたり伸ばしたり、冷凍したりとかなり忙しいです。お疲れ様でした🙇‍♀️クッキー缶レッスン

  • パンドーナツアラカルトレッスン

    ドーナツのいろんな仕上げをしましたよ〜全粒粉入りコッペとスコーンも。頑張り屋さんお二人がほんま頑張ってます❣️パンドーナツアラカルトレッスン

  • レーズン酵母のカレーパンとプレッツェルベーグルのレッスン

    牛筋カレーが我ながら美味しく出来ました!カレーパン1個食べると満足な1品に。プレッツェルベーグルのフィリングは鹿の子五色豆、塩味と甘いフィリングはベストマッチ。今回のお料理は和食でやさしい味付けです。ふーちゃんぷるーと余ったもやしでナムルを作ります。今月メニューは本日からスタート!レーズン酵母のカレーパンとプレッツェルベーグルのレッスン

  • 酒種酵母初めましてレッスン

    酒種酵母でレーズンパンの小形とミニ食パン、バターロールを作りました。このツヤツヤとしたパンの顔がなんともいえず可愛い💕もうそろそろ終わりのとうもろこしのスープとサラダを添えて。インスタからのお申し込みで初めてお越しになったAさん。男性の方です。初めましてレッスンということで他にもお申し込みいただき本日は4名様でレッスンしました。ありがとうございました。酒種酵母初めましてレッスン

  • 朝食は湯種食パンにクリチと無花果ジャム

    湯種食パンにクリームチーズを塗って自家製無花果ジャムをポトン。サンドしたもの。シンプルに。日曜の朝はいろんな食べ方で。朝食は湯種食パンにクリチと無花果ジャム

  • 葡萄酵母ストレート湯種食パン

    自家栽培の葡萄をいただき酵母を起こしました。湯種食パンは発酵後48時間冷蔵庫に置いてみました。今回の成形はワンローフ。明日の朝食でいただきます。葡萄酵母ストレート湯種食パン

  • ピタパンとコーンブレッドのレッスン

    タンドリーチキンのピタパンサンド旬のとうもろこしをレンジでチンして生地に入れたら美味しい〜イーストパン2種でお子様連れレッスンでした。コロナでレッスン中断していたんですが本日から再開です。ピタパンとコーンブレッドのレッスン

  • レーズン酵母ストレート湯種食パンと元種のダッチフロマージュレーズンでしたー

    8月のレッスンメニューをリクエストにお応えして。まだまだ暑い日が続く中、遠方よりお越しいただきありがとうございました😊このふわふわもっちり。レーズンエキスの甘味にはまってしまう食パンです。元気な酵母起こして下さいね。レーズン酵母ストレート湯種食パンと元種のダッチフロマージュレーズンでしたー

  • 10月レッスンのご案内

    レーズン酵母元種でキャラメルバナナチョコブレッド、パヴェ豚の柔らか煮無花果と胡桃のステイックフィナンシェこちらが10月の酵母パンとお料理とお菓子のレッスンです。その他にレーズン酵母初めましてレッスン酒種酵母初めましてレッスンイーストパン2種レッスンイーストパン4種レッスンリクエストお菓子レッスン9月は皆さんのリクエストにお応えしていろんなクラスが増えています。10月もご相談ください。10月レッスンのご案内

  • 無花果と胡桃のステイックフィナンシェ

    ステイックに入れるとなんだかカッコよさげになります。あまり生地はこの型に入れて焼いてみました。少し大きめに焼くと食感が変わります。いつものフィナンシェの配合を変えてより美味しくなりました。こちらは10月の酵母パンレッスンのサイドメニューです。無花果と胡桃のステイックフィナンシェ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おくちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おくちゃんさん
ブログタイトル
奥ちゃんの手作り工房
フォロー
奥ちゃんの手作り工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用