chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
押花サロン希琳トピックスonline https://kirinn2005.exblog.jp/

押し花の作品、花の写真、押し花の展示会などを毎日楽しく紹介している、日本一の押し花blogです。

2005年1月からスタートし、押し花作品3000点以上掲載しています。 押し花の記事以外も旅の日記や孫たちのイベントなどよもやま話も満載です。

希琳
フォロー
住所
掛川市
出身
磐田市
ブログ村参加

2011/07/02

arrow_drop_down
  • ヘメロカリス

    ヘメロカリス(宿根草)が今年もきれいに咲きました。切り花には不向きの花です。今年は葉がダレて花瓶活けにできないのでアジサイの葉と組み合わせました。ここをク...

  • ひまわりの変形リース 49額 加藤栄子

    6月のレッスンにはぴったりのひまわりの花の押花絵。さわやかに元気が出る作品となりました。(サロンの仲間拍手)大きな写真はこちらここをクリックして、応援して...

  • 7月のネイル

    猛暑が続く7月、海を連想してこのようなデザインにしました。涼を呼ぶこの感じ、けっこう気に入っています(笑)ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓に...

  • 「私の花生活」付録プリント 36額 金原清美

    「私の花生活」付録プリントを使用してこんなにステキに製作してくださいました。大きな写真はこちらここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 仲良しこよし春野町でランチ会

    6月29日日曜日 20日前に海辺の寺田家で集合したばかりなのにまた皆で山里のみさおちゃん宅で。本当に気の合う元気な仲間です。ここをクリックして、応援してね...

  • あじさいプレゼント

    仲良しこよしの友人にあじさい花枝、種挿し芽用にお届けしました。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 卓上花

    庭のアジサイをふんだんに使って!黄色の花は春菊(やさい)の花です。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • SDシート小物づくり 三上圭子

    大きな写真はこちらここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 珍しいジャガイモ収穫しました。

    [シャドー・クィーン]少々くせがある味、アツアツを食べる美味。[アンデス]赤色も鮮やか、見た目がステキ。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほ...

  • SDシート小物づくり 永田恵子

    ワンデーレッスンで4点セットお作り頂きました。大きな写真はこちらここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • ツバメの雛

    ツバメの雛が成長して家の前の電線に並んで我家を3回程見ています。例の所に巣を作らないので今年はダメかと思っていたのですがチッチッと雛鳥の鳴き声が聞こえてい...

  • SDシート小物づくり 永田恵子・三上圭子

    大きな写真はこちらここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • グレースベロニカ

    珍しいお花です。かわいくて色鮮やか。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 種を蒔きました

    三つ葉・百日草花・自生苗黄花コスモスの種を蒔きました。友人たちにプレゼントです。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • マヨネーズチキンジャガイモ

    先々日「幸せになるレシピ」様のお手軽夏の一品料理をシェアさせて頂きましたところFacebook友の皆様も「作ってみたい!」とコメント頂きました。私も今晩の...

  • インゲン・トマト・キュウリ

    たくさん収穫の最近です。どれもやわらくおいしいです。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • ブラキカムブラスコバイオレット

    宿根草でかわいい小花。もう3ケ月程咲いています。明日剪定して切枝をさしてみようと思います。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • ディズニーランド新幹線に乗って上京しました

    2025.06.14 7:45発 ディズニーランド新幹線に乗って上京しました。その他の写真嫁のまゆみがお母さんが乗った新幹線に乗りたい、とたっての希望で企...

  • GLAM黒柳徹子展

    横浜そごう美術館に行ってきました。すばらしい!ゴージャス、カラフル、TVを思い起こす。こんな素敵な展示会、一生忘れることはないでしょう!感謝です。ここをク...

  • おみやげを買いました

    カタログを見てディズニーランド通販で申し込みました。注文品がクール便で届いて「アッ!夏じゃん!化粧箱に惹かれて注文したのが大失敗。」チョコ、溶けるのです。...

  • 珍しいカシワアジサイ

    白から赤い色と変化していきます。今年はあまり花をつかなかったけど、あっさりと3本活けをしたら意外といい感じです。和風の玄関に花の渋さが良くマッチしました。...

  • 上野国立博物館に行ってきました。

    2025.06.15 特別展「蔦屋重三郎コンテンツビジネスの風雲児」に行ってきました。第一会場江戸時代の「吉原の浮世絵・美人画」当時の赤本・青本etc、実...

  • 仲良しこよしの会のメンバー寺田家に その3

    私の家であじさいを中心にたくさんのお花を見て頂き、ランチをしました。以前の同メンバーの集合した時のブログにUpした希琳トピックを印刷して配りました。[ラン...

  • 仲良しこよしの会のメンバー寺田家に その2

    2025.6.8親友和子さんに「マイホームのあじさいきれいに咲いたので見に来て!」とTelすると「そう!行く行く!同級生にもTelして皆で行くね!」せっか...

  • 仲良しこよしの会のメンバー寺田家に その1

    今回はマイホームに集まってくださいました。同級生が10人御来客でお越しくださるので家じゅうあじさいを飾りましたここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓...

  • 宝生君のアパートを訪ねました

    大学2年生になって、通学に便利な新宿に移動したので皆で見に行ってきました。「陣中見舞いに行くから、掃除しておきなさい!」 まあ 小綺麗に片付いていました ...

  • 長い間ありがとうございました

    長い歳月、私たちの家を温かく訪れてくださった、掛川東病院の医学療法士、市川先生。そのお姿は、もはや家族の一員のようでした。主人が東病院の開業以来、お世話に...

  • 東京ディズニーランドよりお礼の返信がきました

    先日、東京ディズニーランドでの素晴らしい体験は、有能なキャストさんの温かいおもてなしのおかげでした。スマートフォンの操作に戸惑っていた私たちに、メインスト...

  • 我家の記念樹ビワが今年もたくさん実りました。

    今年は思い切って葉を強剪定したので小粒ながら太陽を浴びて甘いお味です。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 全部初採りです!

    きゅうり、ミニトマト、ジャガイモ、今年の初採りです。グリーンピースも人参も自家野菜です。初物を食べると○○年も(地方によっていろいろ)長生きするという……...

  • ディズニーランドに行ってきました その1

    2025.6.14人気アトラクションに予約をゲットするのにはスマホのアプリから申し込むのですが、ディズニーランドに入園して初めて予約できるようになるのでと...

  • SDシート小物づくり 金原清美

    金原「私、この柄にするわ!」サロンの仲間「エッ~!」とびっくり仰天。皆さんやさしいかわいいシール柄にするのですが……。そして出来上がりました。サロンの仲間...

  • 6月ネイル

    6月の私の洋服はモスグリーン系のベージュ系の色が多いので洋服に合わせてネイルしてみました。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 6月のマイガーデン

    ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 映画「父と僕の終わらない歌」をみてきました

    「父と僕の終わらない歌」キャスト寺尾聰・松坂桃李歌手になる夢をみる息子の為あきらめた父親がやがてアルツハイマー認知症になる。それを機に息子と仲間が音楽で絆...

  • あじさい「月虹」

    母の日、自分でご褒美にあじさい新種「月虹」を買いました(笑)。5月は①子供の日②母の日③旭成君の誕生日、6月は④父の日、7月はじめに⑤宝生君の誕生日、行事...

  • ゲストフラワー 梅花ウツギ・あじさい

    庭の梅花ウツギのお花とアジサイの花が絡まって咲いています。小雨に濡れるその姿は美しく、6月の庭だなあと思い、その風情を表現してみました。ここをクリックして...

  • ゲストフラワー 梅花ウツギ・しもつけ

    庭の梅花ウツギの根元にしもつけが咲いていました。その風情を表現してみました。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • SDシート小物づくり 冨田文江

    この3点シート、なんと90歳の文江さんの作品、すごーい!この技術とセンス、脱帽です。大きな写真はこちらここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほん...

  • 希琳サロンランチサービス付きレッスン

    久し振りに希琳ちゃんざるそばランチです。SD押花小物のレッスンをしながら8人分のランチを料理しています。私「レッスンをこなしながら、このメニューのランチな...

  • SDシート小物づくり その2

    おしゃべりしながら笑い声響く楽しいレッスンだからSDシートも明るい色を自然と選びます。私「今日のレッスンの目的は実用的な作品を作るのではありません。市販で...

  • うつぎ

    お花の中央がうっすら紅色、とても優しい花姿。香りも素敵です。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 映画「かくかくしかじか」

    大泉洋のファンなので封切と同時に見に行ってきました。話の内容は東村アキコの傑作自叙伝的な物語で、前半は宮崎を舞台にしたスパルタ教育をする恩師日高とのかかわ...

  • SDシート小物づくり

    明日からのレッスンはSDシート小物づくりで梅雨のうっとうしさを忘れてサロンの皆さんに楽しんで頂こうと、とりあえず手順を頭にたたきこもうと朝早く起きて嫁のま...

  • どくだみのお花の群生

    夕暮れの小雨の中に白いお花が可愛らしく咲きそろっています。押花絵や和服の帯にどくだみデザインはとってもGood。薬にもなります。私が5歳位の時、エアコンの...

  • 花模様 美女なでしこ

    宿根で去年プランター11月頃まで咲いていたました。その後強制カット地上15cm位で庭に下ろしてやりました。4月よりポチポチ咲き出し5月中旬満開となりました...

  • ブルーベリーの花

    ブルーベリーの木を庭に2本畑に2本植えています。今年は花つきが良いのでたくさん収穫できそうです。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 50年振りのラーメン屋ひとりランチ

    50年振りに浜松駅前のラーメン屋でひとりランチをしました。50年前自動車免許を取得してから浜松駅で電車と下車したことがないのです。半世紀たった浜松駅の商店...

  • 富士山と新幹線

    新幹線のお医者様ドクターイエロー、ラストラン2025.1.29新幹線60周年記念ディズニー新幹線全列車ディズニーの人気キャラクターの絵がペイントされた楽し...

  • 映画「うおっしゅ」を観て来ました

    研ナオコ9年振りの主演映画です。梅沢富美男や有名人が絶賛していたので見に行く気になりました。9:30開演1日1回の上演でした。浜松の映画館まで行くのに7:...

  • 千鳥草

    種から育てました。花瓶さしても花持ちがいいです。押花用に植えたのですが次々と咲き重宝しています。グラスアートインストラクター第一期生の私ですが、その時初め...

  • オルレア

    うれしい心遣い、大事にしたい!いつもお世話になっている看護婦さん「寺田さん、お花すきだから!」とオルレアの花苗をプレゼントしてくださいました。実はマイガー...

  • ストリベリーキャンドル

    昨年の秋にポット苗を買いました。冬の間、葉だけは繁っていましたが、お花はやっと4月上旬に咲き出しました。一番花が終わってよく見ると2番花の花坊主が顔を出し...

  • ハナビシソウ

    目の覚めるようなきれいなハナビシソウ。晴れた日のみ花が開くのですが五月晴れの空の下、見る人に幸せ感と希望を与えてくれます。ここをクリックして、応援してね!...

  • 十二単衣

    ガーデンの下草に植えられるお花ですがプランターにぎっしり植えるとこんなにステキになります。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • ソシン

    今年はたくさんの花が咲きました。ちょとグロテスクなお花ですが上品さが漂う格調高いお花です。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 紫大根の花

    ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • ヤマボウシ

    一枝に紅白で咲き分けする珍しい山法師の花ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 金魚草コレクション

    ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 金魚草

    金魚草、種から育てました。種を買うとき、花壇用ミニ丈を買ったつもりでしたが、なかなか苗が大きくならずあきらめていたのですが種蒔きをしてから半年急に伸び出し...

  • 春色のネイル

    すっかり春本番となり着る洋服も明るい春色!ネイルも春色、かわいいおばあちゃんにチャレンジです(笑)。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 水谷先生とお仲間の合同展示会

    水谷先生とお仲間の合同展示会も拝見させて頂きました。アルコールインク・アート入賞作品の前で。実物はすごかったです。どの作品もきれいな色合わせ、繊細な作業が...

  • 水谷先生の個人レッスン

    2025.5.3~4岐阜の水谷先生に個人レッスンで受講してきました。おしゃべり、勉強、お食事、たのしい2日間でした。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓...

  • 岐阜の銘菓を頂きました

    「起き上がり最中」餡がいっぱい詰まっていてお味もGood!とてもボリュームのある最中でした。家人みんなの笑顔が広がりました。ここをクリックして、応援してね...

  • ワォ!ディズニー新幹線乗りましたよ~!

    Wanderful Dreams Shinkansen2025.5.3 一人旅で名古屋で帰りの新幹線を待っているとびっくり仰天、ホームに超カラフルな電車が...

  • ボタンコレクション

    ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • マイガーデン

    ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • マイガーデン 百花繚乱の如く

    ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • ボタンの花活け

    ボタンの花活けを鏡の前に置きました。鏡に映るボタンと相まってすごく素敵です。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 新茶が届きました!

    新茶が届きました!うぉ~、すごい!!地元でもなかなか手にする事ができない大走り茶八十八夜の本日ありがとうです。地元お茶処静岡では新茶を一番茶・二番茶とつみ...

  • フランネルフラワーでリース 49L 加藤栄子

    花材 フランネルフラワー・レースフラワー・ヘクソカズラモノトーンで画面いっぱいにリースを作り、プリント貴婦人・英字を入れて大人っぽい作品になりました。サロ...

  • 黄色の牡丹

    黄色牡丹と赤の西陣織地のおしゃれ茶箱よくマッチしました。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • ヒメウツギ

    ヒメウツギの花が咲き出しました。押花の材料として人気がありますが、私は花瓶入れがとても好き。夕方には良い香りがします。この清楚な花姿にしびれます。ここをク...

  • 牡丹

    超日本的なデザインの下に飾る牡丹の花はとても良く似合います。毎朝コーヒーでなく日本茶を頂きながら眺めています。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓...

  • スイカ

    早々に初夏の味スイカ今年も届きました。温室スイカ本当においしい。甘くて良い香り瑞々しさ素晴らしいお味です。スイカ大好きな家族、御来客に大切に上品な絵皿にも...

  • 真紅の牡丹

    真紅のボタンを洗面所にヒメウツギとコラボして活けてみました。巨大お花直径25cmほどありました。緑の葉も美しいです。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓...

  • 花瓶 36額 金原清美

    うれしいことがありました。今日の金原さん、おしゃべりの声がいつもと全然違ってうれしそうに饒舌でした。金原「花瓶にお花をいっぱい入れた絵を作りたい。」私「い...

  • ゲストフラワー 巨大牡丹

    真紅の牡丹直径25cm巨大です。利休梅を枝ごとバサッと切って迫力満点のゲストフラワー、レッスンに来たサロンの仲間もびっくり仰天でした(笑)ここをクリックし...

  • マイガーデン只今花盛り

    ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 新野菜 コールラビレッド

    珍しい野菜の苗を見つけて育ててみました。直径12cmちょっと、大きくなり過ぎたみたいです。紫色の葉とカブですが中は白色です。ほとんど普通のカブと同じような...

  • 牡丹の花

    牡丹の花が見事に咲きました。赤系がたくさん、ピンク、エンジ、白は咲かなかった……。去年、潮風と酸性雨でダメージを受けてもうダメかな、と思っていましたが、3...

  • メロンを買いに行ってきました。

    家から車で5分位の所に荒木メロン農園があります。たくさんの温室メロンを年間出荷しています。宝生君の小包の中に入れてあげるためB級メロンと家人のためC級メロ...

  • ふる里で例のなかよしこよし桜とランチ

    ふる里で例のなかよしこよし桜とランチ 2025.4.6操ちゃん宅でここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 早春ネイル

    展示会に着るドレスに合わせてネイルしてみました。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • つるこざくら

    プランターうすピンクが2種植わっているのですがよく見ると赤色の縞模様、濃いピンクもあります。去年んのおちこぼれ種での自生菊たぶん白花と濃いピンクが自然交配...

  • キンセンカ

    オレンジの濃淡の2種類のお花をアプローチに植えてみました。通る度元気がでます。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 鮎(アマゴ)

    浜松市春野町の山の清流のお魚。魚博士の友人が大きく育った生きた魚をプレゼントしてくださいました。塩焼き、絶品でした。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓...

  • 山菜のワラビとタケノコ

    浜松市春野町育ち竹馬の友のプレゼント。家人に昔話を大いに語りながら頂きました。何度も繰り返して話す幼い時の思い出、家人は私の故郷の味わいながら聞いてくれま...

  • ネモフィラの群生を見てきました

    ネモフィラの群生を見てきましたぎふワールドローズガーデン 2015.4.12ネモフィラ2万株、「スゴ~イ!」入口高台から一目の眺めに。まるで海のよう。あま...

  • 春いっぱい

    小花が愛らしい……。プランターいっぱいに春爛漫です。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 菜の花

    食用(つぼみを食べます)で楽しんでそのまま菜の花畑2月~4月長い間次々咲いて家人に元気を与えてくれるお花です。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓...

  • 牧之原公園珍しい桜

    ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 献花

    嫁のお母さんが他界しました。お父さんが去年の暮に他界したばかり。献花の花が美しく咲いていますが、なんか、人間の命の儚さを思う今日この頃です。ここをクリック...

  • タラの木

    昨年植樹したタラの木、大苗だったので今春収穫できました。定番天ぷらにして頂きました。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • カタクリの群生を見て来ました

    静岡県島田市を見下ろせる牧之原公園はカタクリを保護して群生に至っています。カタクリ・ぜんまい・ウラシマソウも生えていました。眼下の背景は大井川と島田の街の...

  • 島田市家山の一本桜を見にいってきました

    海辺の我家から山奥の天然記念物「牛代のみずめ桜」を見てきました。樹齢300年。茶畑の丘に江戸時代から人々に崇められて来た大桜です。元々はお寺の建立時に境内...

  • オーニソカラム

    お正月に買った鉢植え、4月に入ってもまだまだ元気。洗面所が寒いので長持ちするのかしら?ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • オーニソカラム

    お正月に買った鉢植え、4月に入ってもまだまだ元気。洗面所が寒いので長持ちするのかしら?ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 春爛漫

    我家は今花盛り。玄関の戸を開けばそこは真っ黄色の菜の花満開。いつもの花飾り台の上は利休梅をしだれた形に活けました。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓...

  • 花模様 ボケの花

    ここ2.3日の雨で真っ赤とグリーンの葉のコントラストが美しいです。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、希琳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
希琳さん
ブログタイトル
押花サロン希琳トピックスonline
フォロー
押花サロン希琳トピックスonline

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用