夏。床に転がる猫は珍しくない。起きてます。わざわざ人の前まで来てバーンって転がって、何をしているのかと言うと…わしゃわしゃ待ちです。お手々もクロスしちゃうよたまらーーーーんそうです。にほんブログ村リンク...
1件〜100件
夏。床に転がる猫は珍しくない。起きてます。わざわざ人の前まで来てバーンって転がって、何をしているのかと言うと…わしゃわしゃ待ちです。お手々もクロスしちゃうよたまらーーーーんそうです。にほんブログ村リンク...
気づいてるくせに…ギリギリまで無視。あ いたの?的なクールぶり単純なオス猫たちとはひと味違う。にほんブログ村リンク...
食卓の上の丸っちい物体。ほどけた。キャッキャッかわいこぶりやがってええええーーー!にほんブログ村リンク...
朝、雨戸が閉まっていて真っ暗な隣の部屋との境のドアを開けると変な寝方してて、起き抜けに ぎくり とさせられます。エアコンが切れても、まだ室温25度から27度くらいのこの時間。そんなに暑くはないと思う。しかしどうやら今年の夏はこれが流行りらしい。落下猫増えてる。にほんブログ村リンク...
老衰で痩せてきて、足腰ヨロヨロになって、一時期は食べない飲まないに陥ってしまった15歳猫ピーちゃん。いろいろな液体ごはんやおやつを買ってきて、食べろー食べろー せめて水だけでもーーー と試行錯誤。その時の様子はこちらに記録しましたが…食欲も戻って一安心でした。お水もよく飲むし。でも足腰がさらに弱って、踏み台を階段状に作って、寝床にしている椅子に上りやすくしていたのだけど、それも最後の一歩ができなくな...
首がー! とか顔がー! とか思うけどなんか落ち着くんだろうね。むぎゅー寝。にほんブログ村リンク...
ゆで卵に異常に執着心を見せるねこ。鍋でゆでてる最中もじっと見張っています。割ったとき、大きめにカラが取れたらあげてるんだけど…さんざんシャカシャカ転がしてふっとばして、存在を忘れたころスリッパの下に潜り込んできたりする。衝撃はそれほどないけど、踏んだ時の 「カシャッ」 とか 「クシャッ」 という感触は言いようのない罪悪感を感じるんだが。今回は踏む前に発見。茶色い玉子だったので保護色で危ないところだ...
朝起きたら廊下の突き当たりに変な形でねこが落ちていた。こっち見てる。ボケてるけどこっち見てるんです。でも、近寄ったら ぷいっ された。にほんブログ村リンク...
わが家イチの巨猫だった「ぴーちゃん」が、飲まず食わずになってしまい、いろいろ試行錯誤中です。水はコップに入れたら飲むようになった!次はごはん。水だけじゃ長くはもたないぞ。とりあえずドラッグストアで、ヨボヨボ猫でも食べられそうなものを見繕ってきました。水は飲むようになったものの、カリカリはもちろん晩ごはんのウエットフードも全然食べないので、それよりももっとゆるそうなものを選びました。まず与えたのはこ...
2015年の巨猫ピーちゃん6月30日くらいまでは、出した晩ごはんを一番乗りで全部味見するくらいの元気はあった。現在おそらく14歳とちょっと。もうすぐ15歳か、ちょうど15歳になったところか。2008年に、2兄弟にちょっと遅れ、わが家にもらわれてきた3兄弟猫のひとりです。一番奥がピー老衰でガリガリになりながらもまだまだ食欲健在。まずは右側のごはんを味わい次は左も。このあともっと左側にも出したごはんももちろん。全部食べ...
ねこがそこらに落ちている季節になりました。この黄色いのは「穴あきチーズ」。(正式商品名忘れた)アゴを乗せたりひじ掛けにしたり、中にいろいろ突っ込んでガチャガチャしたり、いい加減薄汚いけど人気グッズです。微妙な位置に落とし切ってないカーペットのシミが…穴あきチーズのゆえんたる穴部分に、お手手突っ込んで熟睡中です。 きゃわわぐいーーーーん。にほんブログ村リンク...
朝ねぼう中の休みの日… 圧力を感じて目を覚ます。すると枕元に真黒い目をしたねこがふたつ。(画像は明るくしてますが、室内は遮光カーテンで暗いです)添い寝といえば添い寝。 視線というものは実際感じるものである。しょうがないから枕の下から指をチキチキして家族サービス。あっという間に喰われる。にほんブログ村リンク...
2月22日以外にも、毎月22日は「ねこの日」っぽい風潮になっているのではないか。どっか一部で。私が猫缶とかよく買いに行くお店では、毎月11日と22日はワンワンニャンニャンの日でポイント2倍です。今日もモチ行ってきましたよ!うちはパウチ嫌い派(わたしが)なので、缶詰をたくさん買うと重いですが。猫砂もカリカリもがんばりました。我が家は日ごろ甘やかしてるので、月にゃんこの日には特に何もないですが、朝からブラッシン...
わが家では、おなかに触られるのがイヤな子はだれもいません。むしろ気持ち良くてお手手キュッ とかしちゃう。いつでもどこでもモフり放題ですぜ!! ホラホラァ!でもいかにもフワフワに見せかけて、実のところ、正直言うとゴワゴワしている。ふわふわフニャフニャしてる子ももちろんいるが。肉球だってピコピコしちゃうんだぜ。にほんブログ村リンク...
(なつかしの)レッグ・マジックを始めると、必ず寄ってくるねこ。真ん中。右。左。手を出したら挟まるよ!チョキーンなるよ!!おちおち運動もしてられやしないよ ┐(´д`)┌ヤレヤレにほんブログ村リンク...
頭隠して…尻も隠して… どっちがあたま?! しり?!こっちが頭でした。にほんブログ村リンク...
白三毛が一人でくつろいでいるところへ、またしてもジャイアン黒三毛がずかずかと親切だろ? やさしいだろ? の強引ザリザリグルーミングからのガブガブ ガこれはどう見てもさっきから 「タスケテ」 と訴えているようにしか見えないね。…でも… 写真撮るのが忙しいんだ…っ!にほんブログ村リンク...
下の階に行くとき持っていこうと、空き段ボールが出たらひとまず廊下に置いている。電気つけないで廊下歩いてたらけつまづいた。中身入りだった。ねこ憤慨。段ボールは常にねこ入り・危険。にほんブログ村リンク...
外敵を知らぬねこ。好きなところで好きなときに寝てるだけ。だけど…平和をもたらす。にほんブログ村リンク...
椅子を引く。思った以上の抵抗。(重い)おそらく合計8キロ以上11キロ未満くらい。プラス椅子の重さ。片方は降りようとし片方はもっと伸びる。広がる。幅を利かせる。そんなねこを端っこに押し込んで人間の尻スペースを確保。座るまでの毎日のルーティーン。にほんブログ村リンク...
クラッシュされようがつぶされようが何度でも建て直す!!ホラ。ぬっくぬくやろ?にほんブログ村リンク...
車麩。にほんブログ村リンク...
暑くなったと見せかけて、まだまだふところがあったかい季節も続く?お耳無くなってつんつるてん。ぬっふ~ん…と油断しているように見せかけてシュパッ! (あごに頭突き)にほんブログ村リンク...
ラグと同化中。にほんブログ村リンク...
毎度毎度寝てばっかりいるねこら。3時間以上連続して寝続けられない病の私には、1日16時間寝られるとか信じがたい。でも とある説によると…「猫は寝てるんじゃなくて、瞑想している」 のだそう。そういえば人間もそうだね。「考え事してただけだから!」 とか(テレビ消されて)「見てたのに!」 とか言うね。にほんブログ村リンク...
わが家での猫ドームの運命は必ずこの道をたどるのだが…毎日毎日ぺしゃんこにされても、それでも毎日毎日しつこく復元。諦めたらそこで終了なんで!ふふふふふ!勝利!にほんブログ村リンク...
壁ドン。にほんブログ村リンク...
ねこがワラワラおひざ集合レポート!…しようと思ったけど、 たまたま 本日のわたくしの衣装が全身ピンクだったので自粛。にほんブログ村リンク...
ポイント先取!にほんブログ村リンク...
ねこの頭は○(厳密には▽)に△が2個付いているところがかわええ~~~これは、当然のようにお兄ちゃんたちのねこだんごの頂点に君臨する末っ子猫。そりゃねこぶとんはあったかろう。乗っかってる乗っかってる。3つの猫の中心部に堂々と。そしてこの顔である。眼なんか開かないのである。しかしもっと近くでブサかわ寝顔を撮ろうとしたら…あっという間に ころりん と頂点からの転落なのである。一瞬の出来事でした。でも起きない。...
座ろうと引っ張った椅子に毎度ながら抵抗があった。ひとつだとまだスッと引けるけど、二つのっているとかーなーり重い。そしてひとつだと椅子を引いた瞬間、飛び降りて立ち去るけど、二つだと動く気配なし。 無敵。 フンフフフーン♪使ってまぁ―――すけど何か?空くまで立ってれば? 的な。でも目は合わせない。にほんブログ村リンク...
数千から数万分の一の確率で生まれるという「双頭の」生物。ネットで検索してみたら、牛とか蛇とか悪魔とか出てきました。そちらの画像は怖いので見てませんが、我が家にも出るんですよ!双頭の生物が!ただの「猫の上の猫」という現象ともいえるが。よく我慢してると思うよ、双頭の片割れ(下の方)は。最近は3つの頭の「地獄の番犬ケルベロス」も出現しますよ。にほんブログ村リンク...
一足先に(人間の)寝室でお休みの兄弟。寝る時間まで人のいない部屋なので、リビングよりはひんやり。でも…二人でいれば肉球までポッカポカなのさ!背中はちょっとつめたい。にほんブログ村リンク...
直射日光でひなたぼっこ。目が!目が開けていられない!ぽかぽかすぎるけどね~~~。でもまた寒くなるってよ。にほんブログ村リンク...
ねこだんごフォーメーション5。茶白男子3兄弟と、三毛姉妹。こんな状態なのでソファに人間は座れない。しかし春になればきっと…!スペースが空く…!!(かもしれない)にほんブログ村リンク...
地獄の番犬ケルベロスのごとく、3つの頭が生えているような3猫のかたまり。わが家では「ケルベロス玉」と言っています。野良生まれの4兄弟のうち、3つがわが家へ。ひとつはほかのうちに引き取られました。電力がひっ迫してるというので、関東は雪まじりだけどがんばって節電しような。停電になると、回復してからいろいろセットし直さなきゃいけないのでめんどくさい。にほんブログ村リンク...
昨日まで暑すぎるくらいポカポカデーが続いたけれど、今日は久々に寒い。寒い日の朝は猫がモリモリ布団に乗っかってきて、重くて目が覚めます。もしくは冷たい肉球でピタピタ顔をたたかれるか。思わず二度見。何がどうなっているのか一瞬で判断できず。まあ、気温に関係なくあったかそうで何より。にほんブログ村リンク...
セールで1000円くらいで買ったこのモッフモフ上着。今日はあったかすぎるので着るのも見るのもつらい素材ですが…ふみ ふみ ふみ ふみもーみもーみ にゃーりにゃーりにぎーーー ばーーー にぎーーーふぅ。絶対フミフミせざるを得ないと思ったーーー!にほんブログ村リンク...
相変わらず群れている茶白男子ーズ。女子ーズはそれぞれ単独で過ごしているのに。兄弟のきずなであろうか。 女子ーズも姉妹だけど。単独行動だけど。それはさておき、真ん中の猫がもう少しででんぐり返ししそうである。それっ もうちょい!がんばれ!(゚Д゚)ハッ と気付かれた。にほんブログ村リンク...
いつも猫でみっちみちだけれど、珍しく空いていたソファに座ると。即座にひざねこ。猫が振り返っているその向こうにもねこ。 ふたつある椅子の二つともにねこ。籐家具のテーブル脚はねこの爪とぎと化して久しく、ぼーりぼり。人間が単独で独占できる椅子はこの家にはない。にほんブログ村リンク...
ふーむ。まあもともと背中が丸い生き物だし…「猫は液体」という説もあるくらいだし…どこから見てもヘンな形に見えても、こんなに畳まれてても苦しくないらしい。にほんブログ村リンク...
仰向けに寝たうえで足の間にねこを適量はさみ… (2匹以上だとなお効果的だが、自分の意志では数を調整できないデメリットも。)今回は3匹でお届けしておりますその後身動きせず大の字で寝る。足はねこの肘掛けなどに提供すると、もっと動けなくなるのでさらに相乗効果あり。起きた時足が棒になり、膝は曲げられなくなって腰はバッキバキ。しばらく右に左に転がって蠢いてほぐさないと、起きあがれません。にほんブログ村リンク...
普通に椅子の背にかけていた上着がヘンだ。裾が異様にずり上がっている。白くつしたがチラリ…。さらにチョイとめくってみるとプリけつ攻撃…じぶんで布団くらいかけられるそうです。本日ねこの日なので、寒いけど上着はガマンしよう。にほんブログ村リンク...
今まで毎日愛用していたものが急に無くなったら…キレるよね? 悲しいよね?グレちゃうかもしれないよね?なんかこういう進物みだいだけどピオーネの箱にみっしり詰まったねこです。捨てるまでのちょっとの間だけみんなに使わせていたけど、この三毛が特に超絶お気に入りで、ほぼ1日中入り浸っています。しかし箱は廊下にあって邪魔。嫌われるの覚悟で解体して捨てるか…それとも… 箱の中に毛布敷いちゃう?にほんブログ村リンク...
出かけたい…時間も迫っている…財布返して下さい…!にほんブログ村リンク...
そこにもふもふあれば…顔をうずめてすーはーすーはーしてしまうのは自然の理ですよね?にほんブログ村リンク...
座ろうと引っ張った椅子がやけに重いとき。1. 蹴散らす2. 空気椅子3. すみっこの空いてる角に座らせてもらう4. 写真を撮る進行方向で通行妨害にあったとき。1. 蹴散らす2. またぐ3. 迂回する4. 写真を撮るにほんブログ村リンク...
もふもふポフポフしたもの大発見。ボリボリのソファーカバーは見えない見えない…足もきゅっ。 ねこはモモ袋もかわいいと思います!にほんブログ村リンク...
やつらはどこにでも入りこんでいるのだ。空っぽの洗濯かごはもちろんこれから干そうとしている濡れた洗濯物の間にも。にほんブログ村リンク...
どいてえええええええ 鍋アツうぅぅーーーー!人間は手の皮限界なのに、ねこは慌てず騒がずじっくり。このあと爪研いであくびしたりしますよ。にほんブログ村リンク...
兄弟だけど色ももようも顔も、特に似ていないこの二匹。でもなかよし兄弟。3兄弟だけど2兄弟がいつも気づくとべったり。よーく見れば、合わせ鏡してるみたいにそっくりに見える気がしなくもない。頑張って似てるところを探しちゃう。にほんブログ村リンク...
猫は長いものだけれど変なところで変な形で熟睡中まだまだもっと長くなる。みょよよよよよ~~~~んにほんブログ村リンク...
紙袋はどんな形態になっても楽しいらしい。中に入る猫のために、ぺちゃんこになるたびまた膨らませておくけど、気付くとまたぺちゃんこ。猫ドームを何度も何度もつぶされるのに似ている。その紙袋人気たるや順番待ちが出るほど。並んでるところに並びたくなるのは日本人的習性か。並びどころが微妙で、隙あらば横入りしようとしてるように見えなくもない。そしてみんながうらやましがるのを尻目に…羨望のまなざしの中、まだまだ堪...
フミフミするから眠くなるのか。眠いからフミフミしちゃうのか。
眠いけど頑張ってフミフミするねこ。ぐぬぬぬぬぬうぅぅぅ…目が… もう目が…!もうだめだ…!ぽとり。とりあえず、人の腹の上でふみふみする理由はさておき。にほんブログ村リンク...
お手玉で大発狂するねこ。ついでに足をガリーーーーっとしてったもうやめてーーーー ってなるくらいには暴れ回る。お試しください。ペット用もあるようですが、人間用で十分堪能しています。 人間にはボケ防止にもいいらしいですね~ねこがすっ飛ばした流れ弾のとばっちりくらって、ときどき痛いけどね!結構な勢いで飛んできますよ。にほんブログ村リンク...
本年もよろしくお願いいたします!にほんブログ村リンク...
カメラ持って室内うろうろ猫めぐり。撮ってはやめ、撮ってはボツ、あ~~~今日のネタがー!と思っているところにエモノ発見。(念)なんか面白いことしろ… 面白い顔でもいい…!( ˘ω˘)スヤァ…待ちくたびれて肉球 ぷに。猫パンチクリーンヒットで今年は終了です。2021年ありがとうございました!また来年!よろしくお願いいたします°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°にほんブログ村リンク...
それが私の股下の長さ。ということに気付く。ねこが肘置き・足置き・枕に使っているのは私の足じゃあただし軟体生物の形状と向きによるが。足の間にみっつも挟まっていると、なかなかどうして身動きが取れない。寝がえり打てなくて、足もまっすぐのままで、このまま朝までコースだと膝がものすごーーーく痛くなります。曲がらなくなって、起きるとき悶絶します。にほんブログ村リンク...
先日こんなことになったマイPCメガネですが。すきあらばメガネのツルをねぶっていたこいつが犯人でした。しかし…やーらーれーたーぁぁぁぁぁぁ~~~とどめを刺したやつの犯行現場を押さえていない!まあこいつが犯人だろうけど!!でもだいじょうぶだよ。 JINSのPCメガネは、ツルの先っちょがなくてもかけられるよ。 ゴムっぽいから落ちてこないよ。( ゚∀゚)アハハにほんブログ村リンク...
マウスが使いにくいことこの上ない。おしっぽきちんと。しかし地べたに座るのは絶対ヤなようだ。にほんブログ村リンク...
いすに座ったまま脱いだ上着を、ふたたび着ることが出来ない。 の図。リアルまねき猫。にほんブログ村リンク...
暗いネー 良く分からないネーーー なので明るくしてみた。わが家ではこの状態を「ウニ」というカーテンの向こうの秘密基地。にほんブログ村リンク...
破壊された私の「J!N'S PCめがね」。確実に犯猫。えぇ、常日頃からツルの部分を執拗に狙われていました…気をつけていたんですけどねえー…でも大丈夫!ジンズのツルはゴムっぽいから、先っちょがなくても落ちてこない! 耳にかかってなくても落ちてこない!まだ使える!まだかけられるよーーー!!にほんブログ村リンク...
「乗せて~」「いいよー!」…などと言うやり取りをしたことも無く…。入りたければ問答無用で バリっバリっ とほじくってくる猫ら…。たまには交渉が成立することもあるけれども。圧迫されて押し出されるいつしか自然と、椅子には極めて前の方にしか座らない習性が身についた。にほんブログ村リンク...
ちょっと席を立つと、いつものように当然のように全取り。しかも対角線上に。これだと人間は、四隅のほんのちょっぴりの一角にしか座れないのだ。今日は交渉してみた。長年一緒に暮らしているわけだし、話せばわかるはず。無事交渉成立。 半分空けてくれるようだ。空けたよ!ここ!!ホラ!座るスペースがちょっと増えた。キャッキャッにほんブログ村リンク...
わがやにたくさんいる猫のうち、一匹だけやたらとたまごに執着するねこがいます。ゆで卵作ってる時は鍋を凝視しているし、冷蔵庫から出した卵が「コロン…」なんて転がっただけですっ飛んできます。 ある日の私のさみしいダイエット朝ご飯ですさりげなく射程距離に入ってきます。 全然気にしてない通りすがり風を装い…すきを見て襲いかかります! カラを上手にむいて丸いところを残して与えても、あんまり興味を示さない。ちょっ...
ガターーーーーーン という音がしたので現場に行ってみると…ストーブひっくり返し事件発生こらーーーー! 犯人は誰だーーー!現場に急行した刑事(やじうま)の三毛ふたりが現場検証を行う。ということは…、現場にいた茶白のどっちかが怪しい。むしろ両方怪しい。 そっぽ向いてるやつと、白々しくストーブをのぞき込んでるやつ…。どっちが犯人だ?!にほんブログ村リンク...
わが家で「社長」と呼んでいるスタイルですが…先日それを上回る、ふてぶてしいショットが撮れました。足げにしているショッキングピンクなものは私ですなんだその態度は。 殿様か? おすもうさんか??ついでにその目つきはなんだーーーーー!そんなやつにはこうだ!おなかワシャワシャだ!!(無表情)にほんブログ村リンク...
おっさんの休日みたいだけど ねこ。手の届くところに散らかってるのもみんな猫のおもちゃ。にほんブログ村リンク...
神奈川に降った昨日の雨は息苦しいくらいの圧力があった。早朝に降るかと思って雨戸全閉めで待機していたけれど、もっとお昼近くになってからだった。雨戸開け放った後なので窓にざあざあ直撃。そんな真っ暗い朝。シリ穴が目の前にある目覚めをおすそ分け。キリッ。にほんブログ村リンク...
人が作業している横にわざわざ来て…もう目があいてられない…ンがっ( ˘ω˘)スヤァ…思う存分好きなところで好きなだけ寝られていいなぁ~寝つきもいいなあ~~~にほんブログ村リンク...
自由な生き物。 それがねこ。そういえば犬って、前足をパーにできるのかな?にほんブログ村リンク...
椅子を引くとき、スムーズに動くと思っていて予想外の反発があるときなどありますね。一匹ならまあ、重いけどそれほど力まず動く。2匹乗ってると、 椅子+アルファの想定で引っ張ると動かない。「ふん!」 とかなって腕の筋がピキる。むりやり盛りつけてませんよ?自然現象です。にほんブログ村リンク...
ぽかぽか日向ぼっこでねこ団子。で、ほのぼの平和だったのに…。突然ポカスカが始まる不思議。にほんブログ村リンク...
おや? カーテンが不自然極まりなく膨らんでいる。チラッ。覗いて見ると1ベッドに3ねこ。 みっしり。この間まで30度とかいってたのに…急に冬。昼間はまだぽかぽかなのにね~~~太陽にあぶられてアツアツ落下猫。にほんブログ村リンク...
寝坊したあぁぁぁぁ!足元で無言のイカ耳抗議中のねこ(の尻)。こういう時こそ起こしてくれ! いつもやってるフライングボディアタックでも何でもいいからーーー!にほんブログ村リンク...
昨日まで30度とかだったのに、急に寒くなりねこ団子発生。ほかほかぬっくぬく~~~でも時々暑くなるらしい。夏によく見た落下猫。にほんブログ村リンク...
突然椅子の上に ぐわっ とやってきてがぶっ とくる。 おそらく理由などない。奥歯でわざわざ噛み直してギョリギョリする。いたーーー! と言うと目を見ながらゴリゴリ続ける。そして怒られても、つぶらな瞳をキュルンとして見せれば全て解決。猫だけじゃないな。 こうやって渡り歩いている生き物。にほんブログ村リンク...
シャキーン とするねこ。さいごにクイっ。にほんブログ村リンク...
厚いテレビの上を目いっぱい満喫するねこ。いつまでもブラウン管テレビが現役のわが家。ケーブルテレビだからね。地デジ化した今でもふつうに映るんですよ。伸びる限界までのーびのーびしながら、ザーリザーリ身づくろい。また~~~ そんなにのびきって広がってると…ホラきた。後ろに滑り落ちそうになって ガッ と、必死にテレビの角をつかむねこ。今回はセーフだったけど、もう何回も落ちてますよ?にほんブログ村リンク...
二階建てで日向ぼっこ。 (右足のみ)猫による爪とぎでぼりぼりの籐家具のあし上の階の猫には日光かすらず。今回は全員足だけ。にほんブログ村リンク...
ダスキンの交換日。古いモップを外して、取り付ける前に新しいのを床に置いておいたら…。もー ぐちゃぐちゃで置きっぱなしにしてーちゃんとこう! ひろげる!これでよし。 さあレッツゴー!何で動かないー?! キーッ!ルンバ買えーーー!そりゃあ勝手に掃除してくれるロボット、欲しいのはやまやまだけれど。ルンバは床に猫ゲロ落ちてたら、そのままその上を通るんでしょう…?部屋中に塗り広げるんでしょう…?にほんブログ村リン...
ちょっもーーー いたいいたい!後ろ足蹴りが食い込む…!椅子の背もたれと座っている人間の間に入って大ハッスル。無理な態勢で頑張って、痛さに耐えて撮ってみた。にほんブログ村リンク...
小さいねこ団子(1個2個単位)が形成されるようになった今日この頃。もみじも発見ちなみに普通のねこ団子は3~4匹の猫で形成され、それ以上は巨大ネコロニーに分類される。(わが家定義)にほんブログ村リンク...
延髄斬りZzzzz…にほんブログ村リンク...
そこは猫のいるところではありません。ぼろくてケバケバしているところが逆に良いらしい家の中でそこだけは、そこだけはネズミのものですよーーーにほんブログ村リンク...
近ごろ急に涼しいので、猫も布の上で寝るようになりました。にほんブログ村リンク...
三つ指。と見せかけて狩り。にほんブログ村リンク...
人間がちょっとソファで ゴロゴロしはじめ 休憩し始めると、必ず足や腹に乗ってくるねこ。暑くて湿っぽい夏だろうがお構いなし。ちょっとなでてやると…全身うねうねが始まり…足も突っ張ってガンガン蹴りが入ったりして…あぶないっ 落ちるーーー!助けてやったのに…なんでイカ耳であぐあぐ噛むのーーー?!にほんブログ村リンク...
このあいだ(★)は熟睡一歩手前で飛び起きたねこですが、押してもだめらな引いてみなってことで?今度は横向きです。まあこれなら、後ろに滑り落ちそうになることはなさそうですが…。ウニャウニャ寝がえり打って ボトンと手前に落ちたことあったよね。心の中でつぶやいた悪口が聞こえたのか、若干イカ耳それよりなにより…長くてまっすぐでカッコいいしっぽがジャマーーー!にほんブログ村リンク...
猫の人気スポットです。これからの季節あったかいしね!しかしそろそろ画面のちらつきが時々我慢できないときがある…。(いつもじゃない。からずるずる買い換えない)壁に足をつっぱらせてます。 ホカホカでだんだん眠くなる…。しばらく関東は肌寒い日が続きました。抗いがたく眠くなる…。どうしようもなく眠くなる…。 突っ張ってた足も壁から落ちる…。Z…。がばぁぁっっっ!!!と突然仁王立ち。ずるずる滑って後ろにおっこちそ...
ごろごろしている人間の、足と足の間でくつろぎ中なう のお猫様後頭部。ピシィィィィっつ!!お手々ぴしっ。にほんブログ村リンク...
思い思いに寝ている猫ですが…無茶な態勢の猫発見。窓辺に置き忘れられていたパワーリスト(鉛入りリストバンド)を枕に…。後ろにあるのは太陽光で充電している非常用ライト。要するに変なすき間にぎゅうぎゅう。THE バランス。にほんブログ村リンク...
念のため上半身を確認すると、確かにわが家のねこ(一部)だ。でもやっぱりよく見ると… もしかして…あざらしかもしれない。にほんブログ村リンク...
廊下のつきあたりでで のびのびゴロンゴロンしていたのを激写。びよ~~~ん みよ~~~ん のほほえましい姿を写真におさめるつもりだったのに(゚Д゚)ハッ気づかれてしまった。にほんブログ村リンク...
この季節、そこかしこに猫が転がっているのは珍しくないわが家ですが。夏の顔の方がなんか面白い。にほんブログ村リンク...
べったりきょうだいは今日もべったり。室温33度超えでも仲よく向き合ってお昼寝中~。目が覚めたとき、お互いが目に入って暑苦しくないのだろうか…増えた。にほんブログ村リンク...
?なんか腹の下に…無駄に キリッ としてみたり。なぜ目を合わせないのか。夏なのにモフモフ過ぎる腹。の下にあるものは、だいじなだいじな…。だが時は来た。さようなら。暑いだけでおおむね平和です。毛もやたら抜けるけれども。にほんブログ村リンク...
寒い季節以外、単独行動の三毛姉妹猫。だから暑い季節には珍しいツーショットです。クール女子。兄弟猫とは大違いです。暑くてもべったり。クール女子は足クセがお悪うございます。にほんブログ村ペット用品ならアイリスオーヤマ公式【アイリスプラザ】...
扇風機のそばは人気スポット。風が当たらない涼しくないところが人気である。勝手に風量を調節したり、タイマーをセットしたり、電源を切ってくれるときもあるのはあるある。扇風機にチャイルドロックが付いているものは、近隣では見あたらない。でも売ってるのは知ってる。しかしファンヒーターについているチャイルドロックは全く役に立たない。・つけないチャイルドロック・消さないチャイルドロック・そして飛び乗ったときに足...
「ブログリーダー」を活用して、三日月の爪さんをフォローしませんか?
夏。床に転がる猫は珍しくない。起きてます。わざわざ人の前まで来てバーンって転がって、何をしているのかと言うと…わしゃわしゃ待ちです。お手々もクロスしちゃうよたまらーーーーんそうです。にほんブログ村リンク...
気づいてるくせに…ギリギリまで無視。あ いたの?的なクールぶり単純なオス猫たちとはひと味違う。にほんブログ村リンク...
食卓の上の丸っちい物体。ほどけた。キャッキャッかわいこぶりやがってええええーーー!にほんブログ村リンク...
朝、雨戸が閉まっていて真っ暗な隣の部屋との境のドアを開けると変な寝方してて、起き抜けに ぎくり とさせられます。エアコンが切れても、まだ室温25度から27度くらいのこの時間。そんなに暑くはないと思う。しかしどうやら今年の夏はこれが流行りらしい。落下猫増えてる。にほんブログ村リンク...
老衰で痩せてきて、足腰ヨロヨロになって、一時期は食べない飲まないに陥ってしまった15歳猫ピーちゃん。いろいろな液体ごはんやおやつを買ってきて、食べろー食べろー せめて水だけでもーーー と試行錯誤。その時の様子はこちらに記録しましたが…食欲も戻って一安心でした。お水もよく飲むし。でも足腰がさらに弱って、踏み台を階段状に作って、寝床にしている椅子に上りやすくしていたのだけど、それも最後の一歩ができなくな...
首がー! とか顔がー! とか思うけどなんか落ち着くんだろうね。むぎゅー寝。にほんブログ村リンク...
ゆで卵に異常に執着心を見せるねこ。鍋でゆでてる最中もじっと見張っています。割ったとき、大きめにカラが取れたらあげてるんだけど…さんざんシャカシャカ転がしてふっとばして、存在を忘れたころスリッパの下に潜り込んできたりする。衝撃はそれほどないけど、踏んだ時の 「カシャッ」 とか 「クシャッ」 という感触は言いようのない罪悪感を感じるんだが。今回は踏む前に発見。茶色い玉子だったので保護色で危ないところだ...
朝起きたら廊下の突き当たりに変な形でねこが落ちていた。こっち見てる。ボケてるけどこっち見てるんです。でも、近寄ったら ぷいっ された。にほんブログ村リンク...
わが家イチの巨猫だった「ぴーちゃん」が、飲まず食わずになってしまい、いろいろ試行錯誤中です。水はコップに入れたら飲むようになった!次はごはん。水だけじゃ長くはもたないぞ。とりあえずドラッグストアで、ヨボヨボ猫でも食べられそうなものを見繕ってきました。水は飲むようになったものの、カリカリはもちろん晩ごはんのウエットフードも全然食べないので、それよりももっとゆるそうなものを選びました。まず与えたのはこ...
2015年の巨猫ピーちゃん6月30日くらいまでは、出した晩ごはんを一番乗りで全部味見するくらいの元気はあった。現在おそらく14歳とちょっと。もうすぐ15歳か、ちょうど15歳になったところか。2008年に、2兄弟にちょっと遅れ、わが家にもらわれてきた3兄弟猫のひとりです。一番奥がピー老衰でガリガリになりながらもまだまだ食欲健在。まずは右側のごはんを味わい次は左も。このあともっと左側にも出したごはんももちろん。全部食べ...
ねこがそこらに落ちている季節になりました。この黄色いのは「穴あきチーズ」。(正式商品名忘れた)アゴを乗せたりひじ掛けにしたり、中にいろいろ突っ込んでガチャガチャしたり、いい加減薄汚いけど人気グッズです。微妙な位置に落とし切ってないカーペットのシミが…穴あきチーズのゆえんたる穴部分に、お手手突っ込んで熟睡中です。 きゃわわぐいーーーーん。にほんブログ村リンク...
朝ねぼう中の休みの日… 圧力を感じて目を覚ます。すると枕元に真黒い目をしたねこがふたつ。(画像は明るくしてますが、室内は遮光カーテンで暗いです)添い寝といえば添い寝。 視線というものは実際感じるものである。しょうがないから枕の下から指をチキチキして家族サービス。あっという間に喰われる。にほんブログ村リンク...
2月22日以外にも、毎月22日は「ねこの日」っぽい風潮になっているのではないか。どっか一部で。私が猫缶とかよく買いに行くお店では、毎月11日と22日はワンワンニャンニャンの日でポイント2倍です。今日もモチ行ってきましたよ!うちはパウチ嫌い派(わたしが)なので、缶詰をたくさん買うと重いですが。猫砂もカリカリもがんばりました。我が家は日ごろ甘やかしてるので、月にゃんこの日には特に何もないですが、朝からブラッシン...
わが家では、おなかに触られるのがイヤな子はだれもいません。むしろ気持ち良くてお手手キュッ とかしちゃう。いつでもどこでもモフり放題ですぜ!! ホラホラァ!でもいかにもフワフワに見せかけて、実のところ、正直言うとゴワゴワしている。ふわふわフニャフニャしてる子ももちろんいるが。肉球だってピコピコしちゃうんだぜ。にほんブログ村リンク...
(なつかしの)レッグ・マジックを始めると、必ず寄ってくるねこ。真ん中。右。左。手を出したら挟まるよ!チョキーンなるよ!!おちおち運動もしてられやしないよ ┐(´д`)┌ヤレヤレにほんブログ村リンク...
頭隠して…尻も隠して… どっちがあたま?! しり?!こっちが頭でした。にほんブログ村リンク...
白三毛が一人でくつろいでいるところへ、またしてもジャイアン黒三毛がずかずかと親切だろ? やさしいだろ? の強引ザリザリグルーミングからのガブガブ ガこれはどう見てもさっきから 「タスケテ」 と訴えているようにしか見えないね。…でも… 写真撮るのが忙しいんだ…っ!にほんブログ村リンク...
下の階に行くとき持っていこうと、空き段ボールが出たらひとまず廊下に置いている。電気つけないで廊下歩いてたらけつまづいた。中身入りだった。ねこ憤慨。段ボールは常にねこ入り・危険。にほんブログ村リンク...
外敵を知らぬねこ。好きなところで好きなときに寝てるだけ。だけど…平和をもたらす。にほんブログ村リンク...
椅子を引く。思った以上の抵抗。(重い)おそらく合計8キロ以上11キロ未満くらい。プラス椅子の重さ。片方は降りようとし片方はもっと伸びる。広がる。幅を利かせる。そんなねこを端っこに押し込んで人間の尻スペースを確保。座るまでの毎日のルーティーン。にほんブログ村リンク...
思い思いに寝ている猫ですが…無茶な態勢の猫発見。窓辺に置き忘れられていたパワーリスト(鉛入りリストバンド)を枕に…。後ろにあるのは太陽光で充電している非常用ライト。要するに変なすき間にぎゅうぎゅう。THE バランス。にほんブログ村リンク...
念のため上半身を確認すると、確かにわが家のねこ(一部)だ。でもやっぱりよく見ると… もしかして…あざらしかもしれない。にほんブログ村リンク...
廊下のつきあたりでで のびのびゴロンゴロンしていたのを激写。びよ~~~ん みよ~~~ん のほほえましい姿を写真におさめるつもりだったのに(゚Д゚)ハッ気づかれてしまった。にほんブログ村リンク...
この季節、そこかしこに猫が転がっているのは珍しくないわが家ですが。夏の顔の方がなんか面白い。にほんブログ村リンク...
べったりきょうだいは今日もべったり。室温33度超えでも仲よく向き合ってお昼寝中~。目が覚めたとき、お互いが目に入って暑苦しくないのだろうか…増えた。にほんブログ村リンク...
?なんか腹の下に…無駄に キリッ としてみたり。なぜ目を合わせないのか。夏なのにモフモフ過ぎる腹。の下にあるものは、だいじなだいじな…。だが時は来た。さようなら。暑いだけでおおむね平和です。毛もやたら抜けるけれども。にほんブログ村リンク...
寒い季節以外、単独行動の三毛姉妹猫。だから暑い季節には珍しいツーショットです。クール女子。兄弟猫とは大違いです。暑くてもべったり。クール女子は足クセがお悪うございます。にほんブログ村ペット用品ならアイリスオーヤマ公式【アイリスプラザ】...
扇風機のそばは人気スポット。風が当たらない涼しくないところが人気である。勝手に風量を調節したり、タイマーをセットしたり、電源を切ってくれるときもあるのはあるある。扇風機にチャイルドロックが付いているものは、近隣では見あたらない。でも売ってるのは知ってる。しかしファンヒーターについているチャイルドロックは全く役に立たない。・つけないチャイルドロック・消さないチャイルドロック・そして飛び乗ったときに足...
暑くなるとさすがにべったり3兄弟もてんでバラバラ。それぞれが「ここ涼しいやん?」と信じるところに散っています。まあでもだいたい「床」ですね。そしてどこにいても、おおむね人間にとって足もと注意の場所なのですが…猫が長くなる季節が本格的に始まるのはこれから。にほんブログ村リンク...
わが家ではこの季節、そこらへんに猫が落ちているのは珍しくないけれど。猫シロートの人がこんな感じのを見たら 「猫死んでる!?」 とか思うのかな。歩くのに邪魔くさいくらい累々ですよ。にほんブログ村リンク...
三兄弟。うちのテレビはまだブ厚い暑くてもべったり仲良し兄弟。一方もうひとつの兄弟は…。うね。うね。 それなりに楽しそうにひとりでのびのび。おなかのチャック見えてるよーーー。にほんブログ村リンク...
夜のうす暗い廊下に ぼってりしたもの の影あり…おなかが…とろける餅みたいに流れてるよ!にほんブログ村リンク...
毎朝の行事。 新聞の宿命。引っ張るくらいじゃどかない。押してどかしても未練がましく接し続ける。読み終わるまで挟まり続けるねこもいる。にほんブログ村リンク...
ところで夏の風物詩 長い猫 が既に出現しております。長ズボンというか長靴というか。なんか暑苦しいもの履いているようにも見えます。プロレスパンツ的なものにも見える。でも今日は梅雨らしい雨模様で、ちょっと涼しいんですけどね!わが家の猫がほぼ100%好きなものを野に放ちました。アルミホイルを丸めただけの玉。 カサッ と、すごーーーく慎重に音が出ないように丸めて、でも出ちゃった音を聞きつけてすっ飛んできます。...
暑い…!いや暑苦しい!それにジャマだ。なぜ暑い日にあったかいPC横で(男)猫はみっしり群れるのか。…あとタオル返して。 腹の下に隠してる今治タオル。右にも左にも。にほんブログ村リンク...
ソファの上でごろごろしている人間のお腹でくつろぐねこ。寝てるのかい?考え事かな?だんだんふんぞり返ってくるねこ。にほんブログ村リンク...
ギロッ新聞回収袋にビニールをかけたもの。に入りこんでいる猫発見。ひとしきり大暴れののちグルーミング。にほんブログ村リンク...
パンパンのみっちみち。にほんブログ村リンク...
歩くときは左右にブランブランたぷんたぷん揺れて超伸びる。※持ち上げているだけで力は入れていません。出産経験無し(オスだから)。特に肥満だったのが痩せたわけでも無し。なにこれ? イヤ腹の皮なんだけど…ルーズスキンとかいうやつらしい…にほんブログ村リンク...
「たったふたりのきょうだいだもの」 実はこのように3兄弟だ。いつでもどこでも「たったふたりのきょうだいだものごっこ」。にほんブログ村リンク...