大阪から来軽のIさん&Kちゃんを丸山珈琲にご案内サイトの画像お借りしました5月にオープンした軽井沢バイパス店で気になっていたガレットをいただきますまだ6月...
自然の恵みそばと、カフェ 凱 -toki- * 寒くなってくるとピリ辛のつゆが美味しい♪
小諸のそばカフェ 凱さんへ時々伺うお気に入りのお店です自家農園で栽培されたそばや野菜を使ったメニューが人気♪ハロウィンのかぼちゃがカワイイお庭に面したテラ...
ウフフドーナチュ旧軽井沢 * 夏にオープンした可愛いドーナツ屋さん♪
旧軽井沢ロータリーのつるとんたんのお隣りに可愛いお店が出来たなぁと気になっていました韓国にあるカフェっぽい?金沢発のドーナツ専門店なんですね♪ロゴとネーミ...
軽井沢の紅葉速報・2021 ⑤ * あっという間に雲場池も見頃に♪
雲場池の紅葉も日ごとに色鮮やかに連日朝から多くの人で賑わっています♪入口の東側の楓もいつの間にか見頃七色のグラデーション西側はもうひと息?午前中に来ればも...
ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢 * 紅葉のテラスでCoffee time♪
ゆっくりだった今年の紅葉ここにきて急にピッチを上げてきました!楓の大木に囲まれた旧軽ロータリーの沢村さん、テラスが最高の紅葉スポットです店内からも窓いっぱ...
neige cafe ネイジュカフェ * 気まぐれランチ~グラタン・キッシュ・新米おにぎりと豚汁♪
今年も楽しみに待っていたネイジュカフェさんの新米のランチ精米ほやほやの新米をいただいてきました♪大きな新米おにぎりが2個具はたっぷりのタラコと肉みそでおに...
軽井沢の紅葉速報・2021 ④ * 10月27日・チョコレートファクトリー周辺の紅葉♪
今年は紅葉がゆっくりでしたがここ数日で急に色鮮やかに染まってきました鈍い色だったドウダンツツジも真っ赤になってきました!車で走っていても、紅葉している樹々...
週末、軽井沢駅の南北の通路が秋色のお花で飾られました町内に店舗があるSK花企画さんによる装花ご覧になれました?期間が2日間だけと短かったのが残念でした北口...
CERCLE plus/セルクル プリュス * 紅葉のオープンテラスでいただくランチ♪
お日様がぽかぽかと温かかったので、MMoP内に出来たCERCLE pulusのオープンテラスでランチを楽しみましたハルニレテラスにも店舗のある自然派ワイン...
旧メルシャン軽井沢美術館跡地MMoPのツタが紅葉してきました。ただ今年はどうも紅葉にばらつきがありいっせいに真っ赤にならないかも?MMoP/モップ御代田写...
HIJIYA33・幸せスーパー カメヤ * 人気のあのお店、このお店のレアな商品が一堂に♪
中軽井沢のHIJIYA33さんが開催されている移動式地域活性イベント「スーパーカメヤ」さんへ少し紅葉も進んだように思います今朝も冷え込み、浅間山は2度目の...
MODEST KARUIZAWA * お誕生日ランチはこちらで♪
長倉のロイヤルプリンス通り沿いにある人気のイタリアンモデストさんこちらへ移転されてもう何年になるかしら?最近はお気軽なカフェの方ばかりお伺いして、本店はご...
軽井沢の紅葉速報・2021 ③ * 10月21日・雲場池はまだら紅葉♪
急に寒くなったので2週間ぶりに雲場池の紅葉チェックへあれ?意外と進んでいませんね。前回よりも少し色づいていますが赤くはないですね~入り口付近のモミジが少し...
10月15日から発売されたアップルパイパイリレー第3弾は秋映!今回は信濃追分店で購入しました♪あれ?看板がまだ変わっていない。昨日はまだ第2弾の小布施りん...
北軽井沢・プリンスランド * 軽井沢おもちゃ王国~ホテルグリーンプラザ軽井沢
しばらく温かい日が続いていましたが急に冬のように寒くなりましたねー!お山は最高気温がかろうじて2ケタになるかどうか・・朝はかなり冷え込みました。足踏み状態...
久保さんちの新鮮野菜直売所 * 大売出し~今季最後のトウモロコシご飯♪
最近またお野菜の価格が高騰していたのでこんな時は、いつもの産直へGO!!北軽の野菜直売所で沢山買いこんで来ました~♪ちょうど大売り出しだったようで賑わって...
日本料理・お料理 いけだ * お誕生日は、松茸と鱧を堪能しました♪
食べ過ぎの続くお誕生日月間!!直前まで色々迷うも、和食の気分になりました~佐久の「お料理 いけだ」さん松茸食べたーいと旨を告げて予約を入れました♪こちらの...
去年の9月にオープンして以来すぐに大人気となった小さなタルト専門店。地元のフルーツがつまった季節のタルトが絶品です雑誌にも取り上げられ、早々に売り切れ閉店...
今月は、夫婦ともにお誕生日月なのでいつもとちょっと違うものがいただきたい先にOttoのお誕生日ですが一度夜に来てみたかったモンカイさんに予約を入れました~...
プリンス通りのチャイハネと旧軽の倭物や カヤが閉店セール中です!プリンス通りのチャイハネは来年1月いっぱいで閉店だそうです。18号バイパスとの交差点の角に...
Bakery Restaurant Koo * 秋のランチコース♪
追分のベーカリー併設のレストランのランチコースをいただきました。オープンされ一月以上経ったのでそろそろ落ち着かれた頃かとランチの予約を入れて出かけました。...
コムギとハカリ * 賞味期限2時間のモンブランと可愛いオバケ♪
軽井沢NAGAYA内で不定期営業のコムギとハカリさんのおやつ今週は賞味期限2時間!?のモンブランをいただきました!日々さんの店舗で主に日・月曜日に間借り営...
元祖 花豆赤飯・柏倉製菓 * 大きな栗がゴロゴロ乗った栗おこわ♪
大きな花豆の入ったお赤飯(おこわ)で有名な旧軽の柏倉製菓さん栗おこわも大好き~旧軽のテニスコート通りに面した店舗変化の著しい軽井沢において昔から変わらない...
ルグラン軽井沢ホテル&リゾート * お食事処 実乃里 のランチ♪
ルグラン軽井沢ホテル&リゾートの日帰り温泉エリアのお食事処へ蕎麦と地酒のお店かと思っていましたがケーキなどカフェメニューもいただけるのですね以前は浅間カフ...
GATE FLOWER FIELD * 秋色のお花とミニかぼちゃ♪
お部屋に飾るお花を買いに御代田のゲートフラワーフィールドへ可愛いサイズのかぼちゃも沢山あってハロウィン気分です♪8月の末には既に紅葉していた楓は一層鮮やか...
Cafe Patra-カフェパトラ- * 10月のかぼちゃパフェとブラムリーアップルのタルト♪
パトラさんのマンスリーパフェ♪今月は毎年恒例のかぼちゃのパフェ金曜日の夜カフェに伺いました♪かぼちゃのプリンも美味しいんですよね~テイクアウトすればよかっ...
軽井沢の紅葉速報・2021 ② * 10月6日・雲場池~旧軽井沢の紅葉♪
雲場池の紅葉もそろそろかと慌てて見に来ました~!ところが、まだ早かった!昨日の時点では、見頃には程遠かったです!ね?全然赤くないですよね??雲場亭の周りも...
ブランジェ浅野屋 * 2021年・アップルパイリレー第2弾♪
浅野屋さんのアップルパイリレー第2弾は、小布施りんごのアップルパイです!私も大好きな小布施のクッキングアップルブラムリーを使ったアップルパイひゃあ~この艶...
軽井沢の紅葉速報・10月4日 * 軽井沢プリンス通りの紅葉♪
9月からチラホラ色づいていましたが10月に入って本格的に染まってきました。部分的には、もう真っ赤毎年撮っている景色ですが、弥助寿司さんの周辺がだいぶ色づい...
PIZZA PASTA Bread & Butter * 昭和の洋食屋さんのお味♪
前回お伺いして、すっかりお気に入りになったブレッド&バターさんへ再訪パスタとハヤシライスをいただきました看板にもピッツァ&パスタとあるし前回イタリアンとご...
ボンボニエール-bonbonniere- * 軽井沢NAGAYAの新米収穫祭♪
ボンボニエールのパティシエさんは新潟のお米農家のお嫁さんでいらっしゃるので南魚沼産のコシヒカリの直販もされています新米の収穫&販売が始まったということで日...
信州蕎麦・和食 十一屋本店 * 地元産天然松茸をお手頃にいただく♪
秋の味覚の王様「松茸」長野は松茸の一大産地ではありますがやはり国産はお高いので、なかなか自分で買って食べる機会は少ないです~南相木産天然マツタケ今年はSN...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * スタバの焼き芋フラペチーノ♪
芋栗南瓜ラバーのシーズン到来パンプキンスパイス ラテも気に入りましたが今度は、焼き芋フラペチーノ♪涼しい日が続いていたのでしばらく飲む気になりませんでした...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * HAPPY HALLOWEEN♪
10月のスタート、つい最近ハロウィンの写真をあげた気がするのにもう1年経ったなんて・・おせちの予約も始まったりもう今年も残り2カ月かと気が焦ります。アウト...
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?
大阪から来軽のIさん&Kちゃんを丸山珈琲にご案内サイトの画像お借りしました5月にオープンした軽井沢バイパス店で気になっていたガレットをいただきますまだ6月...
数日前のアナベルの様子軽井沢タリアセンの北ゲートにある明治四十四年館前のアナベルが今年も素晴らしく咲き揃っています軽井沢四十四年館6/30の様子まだ蕾も残...
2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
さて、無計画で来たものの一つくらいはパビリオンに入ってみたい♪会場のmapは、紙の物は事前にダウンロードして自分で印刷して用意するのね。あと現地で200円...
小諸でタイ料理のランチをいただいてきましたタイ料理では珍しい小鉢に少しずつ色んなおかずが盛られた「おもてなしワンプレートランチ」キッチンカーの営業が主だと...
ポツポツと自分の記録用に綴ってまいりますホテルに荷物を置いてシャトルバスで万博会場に向かいます♪IR桜島駅からゾロゾロ歩いてシャトルバス乗り場へほとんど5...
わー、気付けばずいぶんご無沙汰でした!過去記事の検索をしたら、8年前?その後もお伺いしたはずなんですが記事が出てこない…まぁとにかくいつも混んでいるイメー...
なんばの高島屋の地下一階にミャクミャクグッズ売り場があるので寄ってみました~探していた赤福のカフェもここにあった!地下西入口のスタバのあるところこの前から...
夜の閉園時間ギリギリまで万博会場で過ごすつもりで桜島駅前のホテルに一泊しました。リーベルホテル大阪今回は新幹線で大阪入りしたので新大阪からホテルのある桜島...
マレ先生のメタルビーズ教室へご一緒したお友達と帰りに二子玉でランチ気になっていた100本のスプーンへロケーション良く、お子様にも優しいファミレスはベビーカ...
投稿が前後しますが、宿泊したリーベルホテル大阪側から海遊館がある向う岸の天保山へ船で渡ります!天保山渡船場インスタ動画橋の代わりなので、誰でも無料で乗船で...
今回は品川から新幹線で大阪入り、ランチする時間がないので、駅ナカでお弁当を買い込んで乗車しましたエキュート品川スイーツからお弁当、パンにお土産…美味しいも...
東京経由でOttoと合流、実家に帰る前にちょっと寄り道#大阪きたで!#万博もいくで!新大阪駅の床の乗り換え案内図まぁ~大阪の街は見事にどこもかしこもミャク...
TOP of YEBISU 39階のLUCIS GARDEN 恵比寿へ東天紅プロデュースの中華以前ランチに伺って落ち着いた雰囲気と景色の良さがお気に入りに...
4月にオープンされましたが、メニューや営業日など色々と試行錯誤中ということで…今月いっぱいは、プレオープン状態だそうですランチをいただきました♪塩沢交差点...
琥珀糖作りのWSのあと、お楽しみのデザートタイムへTONARI DRINKさん渾身の特別メニューフレンチシャビーな世界<過去写真>私がお山に越して来た頃、...
とても素敵なWSに参加させていただきました旧軽井沢、駅前本通りのWorkshop cafe allyさんで開催された琥珀糖作りの体験とWS後のスペシャルデ...
今年もピータースのメロンのパフェが始まっていました!パルフェメロンPETERSいつもとても混み合っていますがこの日はタイミングが良かったのか比較的空いてい...
ローズシーズン初日!前回から1週間でかなり変わりましたね~まだ蕾がほとんどですが、ドンドン咲き始めていますウェルカムフラワーもやっとバラになりました...
もう何年も、前を通るたびに気になりながら未訪だったお店!たしかオープンされた直後にシフォンケーキはホールしかないとお聞きしてホールは要らないなーと思い、そ...
大阪早朝モーニング今回は予定よりも早く到着したのでいつもよりも早い時間にオープンしているカフェを探すことに 朝6:30から営業しているホテル内のカフェへ大...
先月30日にMMoPで開催された信州美食フェスタ♪つぼ井さんでお蕎麦を食べた後のぞいてみました♪軽井沢ガストロノミープロジェクトが主催の信州の食を中心とし...
梅雨はどこへ行ったのかしら?連日暑いですね~バナナ ブリュレ フラペチーノが飲んでみたくてスタバへフレスポ佐久インター店に行ったのですが、以前はドライブス...
半年ぶりぐらいに御代田の蕎麦 つぼ井さんへ週末中心にお昼だけの営業この日はずいぶん静かだと思ったらMMoPで食のイベントがあったのね~おすすめの蕎麦御膳と...
もうオープンされて数年経ちますが、初夏から秋のシーズン中しか営業されていないのもあり、伺うタイミングを逸しておりました!以前はフレンチだった店舗突然お山に...
Kちゃんのリクエストでランチは北軽のハコニワ食堂さんへこれが食べたかったそうです平日は、ご店主のワンオペなので少し時間がかかる場合もありますが待つ甲斐があ...
白糸の滝を見学したあとそのまま山を上って北軽井沢へ涼を求めてさらに2つの滝を見に来ましたYさん&Kちゃんの大阪コンビは北軽井沢はお初です!北軽井沢も同じ軽...
先日プレオープンの時は時間が合わなくて、26日のグランドオープンの日にのぞいてきました♪軽井沢レイクニュータウンの一角に新しくオープンされたお店です♪レイ...
Yさん&Kちゃんコンビ、何度も軽井沢にいらしていますが、まだ未訪だった白糸の滝へ軽井沢でも最もメジャーな観光地のひとつ冬以外いつ来ても人がいっぱい!三笠通...
すっかり恒例となったYさんとKちゃんの大阪コンビが軽井沢にいらっしゃいました。今回は4泊と長めのご滞在でしたがもうずいぶん町内にもお詳しくなられたので滞在...
OMG~!!久しぶりにローリング ピンさんのアメリカンパイが食べたいと思って出かけてみましたが・・売り切れうちが越して来た頃とほぼ同時期に移転オープンされ...
軽井沢レイクガーデンの年間パス(軽井沢庭園倶楽部)を購入しているので、特にこの時期はちょこちょこ何度も通っております少し前まで蕾も気づかなかったのにいつの...
数年ぶりに「ふりこ茶房」さんへ長年ファンの方も多いお店ですね時間が止まったような空間で美味しいおやつをいただきました緑が一層繁って、ほぼ建物が隠れているの...
まさに煙りのようなふわふわのお花が魅力のスモークツリーカスミノキ、ケムリノキとも呼ぶようですお山に来てから数メートルもある大木をよく見かけるようになりまし...
梅雨に似合うあじさい山アジサイがちらほらお地味(笑)可憐というか風情はありますけどね~軽井沢のアナベルはまだ蕾ですね~佐久辺りではもう見頃らしいのにあー、...
18号バイパスの焼肉迎賓館 爛燈さんもうすっかり見慣れた景色でしたが、GWぐらいに気づいたら、看板が変わってたー!あらら?いつの間に?お店が替わったのかと...
7月1日オープン予定のスペイン料理のMANOさん、先週、店頭でパエリアのふるまいがあり試食させていただきました♪レイクニュータウンの軽井沢NAGAYAプリ...
園内をぐるーっと1周してきました最後のイングリッシュローズガーデンへ湖の中州に作られたバラの為のガーデン🌹パーゴラのバラが咲くとぐっと豪華...