難病と闘っています。「諦めたくありません!」いつかまた心から笑えるように
元々風邪をひきやすい性質でしたが 2009年11月頃から、ほぼ毎月1回発熱を伴う腹痛に見舞われ 「胃腸炎」と診断されてきました。(個人病院) 姉が「神経型ベーチェット病」だったため 症状云々を姉と話し ぼあもそぉなのではないか?と疑問を抱き 翌年4月から総合病院へ転院。 「腸管型ベーチェット病」 の疑いで、今もなお確定診断がつかずじまい…
CT検査の点滴を入れる感覚暖かい液が体中に流れるのを感じる感覚やばいね不思議な感じ 今日の服装、ジーンズを履いていったんだけど検査時にズボンを膝のあたりまで下…
昨日は天気が良かったので公園に遊びに行って来た午後から出発しバトミントンもする気で準備して行ったのに寒い風も強いとりあえず持って行ったお弁当食べて子供達が乗り…
続き 受診しようか、ここでもやっぱり迷っただけど、お腹が痛いし薬も変えてもらいたいし。。3連休はいるし。。(時は3連休前の金曜日)意を決して、仕事終わりにかか…
備忘録として、独り言ブログ再開 2021年、特定疾患の更新できず不安を覚えたが、病気緩和と捉え、ひとまず喜ぶ。そして、このまま再燃しない事を願った。 ストレス…
軽度異形成の私の子宮。あれから・・・ それは去年のこと(だいぶ経ったな)半年に1回のペースで子宮頸がんの検診を重ねておりました。結果から言いますと、 異常なし…
何してたかって?えっと…何も(・д・。) 不要不急の外出を避けるとなると本当にダラダラしてしまいやる気喪失の4日間でございましたそしてまー体調があんまり宜し…
いつも楽しませてもらってるTikTok 病気と闘ってる方を陰ながら応援しているんだけど昨日、天国へ旅立ちました。という報告を見て涙しましたご冥福をお祈りします…
憂鬱な世の中だけど上原さくらさんと北川景子さんのご懐妊。嬉しいなーと思いますおめでとうございます!明日から新型コロナウイルス影響で4連休。10連休(;・∀・)…
連日の投稿は長く続かないと思われるが気の向くままにつぶやこっと。新型コロナウイルスの影響でとんと暇なお仕事。接客5人→4人に減り明日から2人体制。それでも暇は…
暫くぶりのblogです。今も、何とか頑張ってます。私は何も変わっていません。最近は鬼滅の刃約束のネバーランドどろろを見ましたしのぶ様のモノマネを好きでやってま…
自分の在り方がどうなのか、どうするべきなのか。どう見えているか、どうして欲しいのか考えております。 まったく答えが出できません。 難しいのは相手がいるという事…
ぐーーーーっと嫌な事を抑え込むとき鼻息が荒くなります(笑) 納得いかない内容が私だけの拘りなのか他の人に行って「面倒くさい」と思われるのもちょっと…だし。 裏…
何度も言ってるけど春がスキ♡(´。•ㅅ•。`)だけど転勤でいなくなる人も必ずいる…寂しい私の場所は変わらないから尚更いたたまれない気持ちになる人と関わってる以…
呟きたくなった今日この頃。今年の暖冬ありがとう(*´︶`*)♡春みたいな陽気がめちゃくちゃ心地良い!厚着しなくてもイイしヒールも履ける桜が咲くのも早いかも。春…
日頃、室内で快適温度で仕事をしている私普段から運動なんてしてませんこの暑さ旅行で楽しみに来てるはずなのにシンドイ汗だくで疲労困憊です。今年は伊勢神宮にお参り。…
Tik Tokを見だしたら止まらない…イケメン君探しと可愛子ちゃん探し癒されたかと思えば真似して踊ると思うようにできず記憶力低下と筋力低下を思い知らされ年を感…
大好きだったのに今じゃ満足に食べれませんコルヒチンを飲んでいると避けなくてはいけないんですって。同じ薬を飲んでる姉は平気でグレープフルーツ食べてるみたいだけど…
つい先日、半年に1回の子宮頚がんの検診に行って来ました私の場合、1年に2回受けてるわけですが全く慣れません検診➕検査結果ものすごい不安な1ヶ月を過ごします毎回…
あーしよう!こーしよう!と抱負を述べ、早半月少し振り返っみた50パーセントはできた気がするまだまだ課題は山積みこれダメだよなーって思ってる事なんでこんなたくさ…
ブログをお休みして何ヶ月だろなんだか色々ありまして 発信するのが面倒で辞めておりました。つぶやきたいことは山程あるのにそれをどう表現していいのか分からずそして…
今日は上の子の入学式でございました新品の制服に袖を通し大人の階段を1歩上がりました!子供の成長は本当に嬉しいです 加えて望むなら健康であって欲しい。これに尽き…
また今日も病院の日です。私の休みはほぼ病院と言っても過言じゃありませんゴロゴロ家の中に入れる日は数少ないのです久しぶりに先日そんな日があって絶対に家から出ない…
毎度ドキドキ【なるようになる】毎回自分に言い聞かせてるけど心臓がバクバクいってるのがわかるそしてため息ついて頭に浮かんだものを振り払うその繰り返し。気になるそ…
「ブログリーダー」を活用して、ぼあさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。