chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
h_takeitez
フォロー
住所
大正区
出身
山科区
ブログ村参加

2011/06/03

arrow_drop_down
  • 20220828 元越谷

    友人と奥さんとで野洲川水系の元越谷に沢登り うちの実家は滋賀ですが琵琶湖ではなく野洲川の綺麗な水源の水なので昔から飲んでた水です 子供の頃から野洲川で泳いだり鮎釣りしてましたが沢の奥まで来たのは初めて 近くにこんな綺麗な風景があったとは知らなかった。 入渓ポイント 新名神を降りて...

  • ムンターヒッチについてのわかりやすい記事

     便利だがなんとなく毎回やり方の異なるムンターヒッチについてわかりやすい記事があったので紹介 左手で型を作って通すだけのシンプルな方法 https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=565 また外人さんによる説明...

  • 20220815-17_愛媛_滑床渓谷_瓶ヶ森

    北や山は天気が悪くて愛媛に行くことに予定を変更 途中宝くじがやたら当たるという道の駅の宝くじ屋さんで運試し 滑の綺麗な滑床渓谷に 万年橋で入渓し雪輪の滝(日本の滝百選)で出渓 最初の頃は簡単だったがだんだん岩が大きくなり越えるのが大変 13:00くらいに入渓したが奥千畳に行く手前...

  • 沢登り 用語まとめ

     知らなかった用語についてまとめてみる インゼル:中州 ゴーロ:ゴロゴロと大岩や石が散乱する一帯 逆層、順層:岸壁の節理を手前から見たときに水平より下向き=逆層 上向=順層 右岸、左岸:上流から下流を見た時 右俣、左俣:下流から上流を見た時 甌穴:河底や河岸の岩石面上にできる円形...

  • 2022/08/06 鈴鹿元越谷->比良獅子が谷

    最近奥さんが沢登り楽しいとのことで奥さんとの共通の友人と鈴鹿の元越谷に と思ったのですが天気がスポットで悪くて通行止め 急遽プラン変更で比良まで2時間ほど車で走って獅子谷に バックアップのプランでしたが水量も多くて涼し気な沢登りが出来ました 楊梅の滝は高さ40mで圧巻 雄滝と雌滝...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、h_takeitezさんをフォローしませんか?

ハンドル名
h_takeitezさん
ブログタイトル
ヨット日記
フォロー
ヨット日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用