chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春日井、瀬戸、長久手、尾張旭、小牧、名古屋。庭木の剪定伐採 https://ameblo.jp/seseragi28

春日井市、瀬戸市、長久手市、尾張旭市、小牧市、名古屋市。庭木、植木の剪定伐採、管理方法や料金の相談を掲載、提案。

愛知県名古屋市 尾張地域になりますが、お庭の悩み要望を聞いて植木等の剪定お手入れ伐採、管理方法や料金の相談等を掲載、提案をしています。

お庭のカウンセラー せせら樹
フォロー
住所
春日井市
出身
尾張旭市
ブログ村参加

2011/05/30

arrow_drop_down
  • 降ったり止んだり

    雨が降ったり止んだりでしたがカシの垣根の剪定作業完了です。一本一本剪定しているので綺麗です!帰ってたら土砂降りで直ぐに止みました。庭師は自然相手の仕事です。

  • 作業後にごんぎつねの湯

    作業後にごんぎつねの湯に入ってきましたよ。いつのまにかリニューアルしてました。作業中にハチが新しく巣を作っているのを見つけました。そんな事あるんですね。例年よ…

  • 作業前に熱田神宮

    作業前に熱田神宮で参拝しましたよ。色々新しくなってます。昔からある灯籠大っきいです。空海さんが植栽したと言われる楠木はもっと大きいです。鶏は小さいけど癒されま…

  • 蟹草を除草して剪定

     蟹草を除草して剪定 蟹草を検索すると蟹を釣るのに使ったから蟹草と言うみたいですね。 生薬にもなるようですが庭を綺麗にする為に除草をします!   除草をして剪…

  • 逃げる準備をしながら

    今年はまだ蜂に刺されていません!珍しい^_^パンパン叩いたり揺らしたりして蜂がいないのを確認してから作業してます。半身になって片足は出していつでも逃げる準備オ…

  • バッテリー式の道具が増えました。

    最近バッテリー式の道具が増えているのに気がつきました。10年前は携帯ぐらいしかなかったのに今は何でもバッテリーですね。ハチ駆除で着るファン付きの防護服は本当に…

  • 例年より大きい蜂の巣

    10年前に比べて段々と蜂の巣が大きくなってるのは気のせいでしょうか。小型雀蜂とは思えない大きさです。パッと見キイロスズメバチと判断したぐらいです。雨雲も上手く…

  • 雨が降ったり止んだり

    春日井市は午前中凄い雨と雷で作業が出来なかったようですがこちらの作業現場では大して降らず降ったり止んだりが少しあったぐらいで順調に捗り助かりました。芝はベタベ…

  • リニューアルした尾張温泉

    リニューアルした尾張温泉で温泉マークのオムライスを食べましたよ。雨も北と南で分かれて作業現場では5分も降らなかったので普通に1日できました!ノコギリで親指を切…

  • 熱中症予防管理者の朝一にするルーティーン

    熱中症予防管理者の朝一にするルーティーン   皆さんおはよう御座います。朝はまだ涼しいですが毎日のように猛暑日が続いて熱中症警戒アラートも出ていますね。たとえ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お庭のカウンセラー せせら樹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お庭のカウンセラー せせら樹さん
ブログタイトル
春日井、瀬戸、長久手、尾張旭、小牧、名古屋。庭木の剪定伐採
フォロー
春日井、瀬戸、長久手、尾張旭、小牧、名古屋。庭木の剪定伐採

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用