chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春日井、瀬戸、長久手、尾張旭、小牧、名古屋。庭木の剪定伐採 https://ameblo.jp/seseragi28

春日井市、瀬戸市、長久手市、尾張旭市、小牧市、名古屋市。庭木、植木の剪定伐採、管理方法や料金の相談を掲載、提案。

愛知県名古屋市 尾張地域になりますが、お庭の悩み要望を聞いて植木等の剪定お手入れ伐採、管理方法や料金の相談等を掲載、提案をしています。

お庭のカウンセラー せせら樹
フォロー
住所
春日井市
出身
尾張旭市
ブログ村参加

2011/05/30

arrow_drop_down
  • 防草シートの補修

        防草シートを補修しています!去年は隣を補修しました。木や防草のメンテナンスならせせら樹へ

  • 夏でも咲くエリナ

    植栽したエリナが無事に夏を迎えました!夏ですがまだ咲いていますしまだ蕾もあります。とても長いんですね。薔薇はまだまだ勉強中で知らない事が沢山あります。

  • 家が見える様に低く剪定

     家が見える様に低く剪定しましたよ!  イチゴの木は伸びた枝を揃える感じにしました。秋に向けて花芽が沢山付いていました  

  • 春日井市民会館で歌舞伎

    春日井市民会館で松竹歌舞伎舞踊公演を観てきましたよ!   コロナでまだまだ大変ですが感動しました!  (2019年名古屋市博物館「挑む浮世絵 国芳から芳年へ」…

  • 光が入るように

    庭に光りが入るように高さを下げて剪定しましたよ!日当たりが良くなりました!

  • 雨の日に仕入れ

    雨の日は植栽する木を仕入れをしたり本を読んだり見積りしたりしてます。猛暑で水も不足になります。真夏は水をあげましょう!大きくなったコニファーを伐採して木を植栽…

  • カシの透かし剪定

     カシの透かし剪定   5月と10月か11月に剪定してますよ。 

  • 庭を広く

     何十年も経つと木も大きくなり一人生えも増えてきます。    何本か残して全部伐採して庭を広くしましたよ。  伐採前にお清めは必要です。  元お坊さんの庭師さ…

  • 梅雨明けして猛暑で直ぐに台風

    梅雨明けして猛暑で台風きました。庭師は自然相手の仕事なので天候とも相談しながら作業してます!カッパやハチの防護服は1日1日干さないと直ぐにカビが生えてしまいま…

  • ミカンの剪定

    ミカンの剪定は基本的に果樹剪定をしています。 上をけっこう透いたり抜いたりします。   空が見えるぐらいに沢山の日光を中に入るようにしましょう。  横は環境、…

  • 道具様と仲間の庭師さんの御陰です

     仕事は段取りが大切で道具一式準備を整えたら作業開始です。   本当に道具がなかった時代を考えると縄文時代より昔は木の棒とかで掘っていたんでしょうか?  道具…

  • 仲間の庭師さんが蜂に刺されました

     仲間の庭師さんが蜂に刺されました手パンパン>< ハチとの戦いは庭師の宿命です。  蜂に刺されて腫れた手 せせら樹|春日井市の庭師がハチ駆除、蜂の巣撤去を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お庭のカウンセラー せせら樹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お庭のカウンセラー せせら樹さん
ブログタイトル
春日井、瀬戸、長久手、尾張旭、小牧、名古屋。庭木の剪定伐採
フォロー
春日井、瀬戸、長久手、尾張旭、小牧、名古屋。庭木の剪定伐採

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用