バレンシアをはじめスペイン他都市の一般観光情報や、ガイドブックには載っていない情報をお届けします^^
この季節に郊外に行った時のお楽しみはアマポーラの花。日本語ではひなげし、虞美人草などと呼ばれているあの花です。ヨーロッパ中部原産で、よく畑の傍らなどで見かけます。あんなにかわいいのに雑草なんだそうです。でも繊細らしく、農学博士の友人が「アマポーラ...
コロナ明けに大勢の方がバレンシアの火祭りに来てくださるように、先月から日本のガイドブックにはあまり載っていない火祭り情報をお届けしています。今日はその4回め。 火祭りが近いことを知らせてくれるのが、町に立つ揚げ菓子の屋台です。私が週に1回は使うバ...
今回のマドリー滞在で、地元っ子に連れて行ってもらった小さなレストランがおいしかったのでご紹介します。 いつもマドリーに行くと宿泊も食事も中心部になりがちなのですが、今回は北部、レアル・マドリーのホームスタジアムであるサンティアゴ・ベルナベウの近く...
ここバレンシア州は依然コロナ対策の一環で州境を封鎖しています。正当な理由がない場合は出入りはできないのですが、先週訪問先の会社が移動の正当性を書いた"移動証明書"を発行してくれることになったので、半年ぶりに州外に出ることができました。証明書には、...
「ブログリーダー」を活用して、KEIKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。