chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛知三河の鮎・アマゴ・レインボー・うなぎ・すっぽん他 http://blog.livedoor.jp/yamame_ayu/

2012年からは三河周辺のローカルなアマゴ鮎レインボー他の話題です。それ以前は久慈川です。

矢作川水系豊川水系三河湾などのんびりできるポイントを好んで遊んでいます。巴川の野生化したマスのルアー釣り、矢作川水系豊川水系の鮎がメインですが時々、三河湾や近くの小河川でシラハエ(ヤマベ)鯉、鮒、ブラックバス、ナマズ、ウナギ、スッポンなどとをターゲットにする時もあります。

yamame_ayu
フォロー
住所
豊田市
出身
水戸市
ブログ村参加

2011/05/17

arrow_drop_down
  • ようやく水位が落ち着きましたが

    ようやく、雨も上がって矢作川の本流は増水中ですが支流は水位が落ちてきたのですっぽん、イシガメ狙いで仕掛けを入れてみました。雨前はたくさん捕れたすっぽんの姿がほとんど見られません。あれだけいたアカミミガメもどこかに行ってしまったようです。すっぽん狙いで自作

  • 肌寒かった20日

    6月20日の成果6月20日は試しに昼から川に入りましたが風があったのでウエットタイツでは少し肌寒くて体はすこぶる動いたのですがうなぎは5匹だけで300g以上はいませんでした。

  • 今日は危険。(魚の一期一会)

    今日、この地方(愛知県)は体温以上に気温が上がる予報がでました。一昨日はウエーダーで川を歩いていたら足がもつれたり息苦しくなって熱中症になりました。昨日はウエットタイツにして川ではすこぶる快調でしたが川から上がったら汗が吹き出しその後息苦しくなりました。

  • 川から上がったら熱中症みたいに

    画像は6月17日の成果昨日はウエーダーで熱中症気味になってしまったので今日はウエーダーを止めて3mm厚のウエットタイツにしたら水に入っている部分が冷たくて昨日とはうって変って川の中では絶好調でした。逆に川から上がったら熱中症気味になってしまいまし

  • 今日は熱中症気味でした。6月16日のうなぎ

    今日は雑用があって川に着いたのが11時ごろでした。川を歩き始めるとすぐに熱中症気味です。脚がもつれ、呼吸が荒くなり心臓の鼓動が速くなりました。止めようかと思いましたが車ははるか彼方に置いてきました。仕方なく、少し歩いては苦しくなると休憩して楽になるとまた動

  • イシガメのフリーズ

    画像は小さなすっぽんです。時々、小さなすっぽんやイシガンメ、クサガメなどが川で捕れます。それを知った人からペットにしたいということで頼まれることがあります。1月ほど前川を移動していたらポチャンポチャンと川岸から亀が川に飛び込んで逃げていきました。ほとんど

  • 鮎釣りの折り返し点

    歳をとって老眼がすすんで細かい仕掛けが作りづらくなった上に利き手の右の人差し指がバネ指になってしまいました。朝起きると曲がった指が伸びません。しばらくすると指が伸びるようになるのですがそれまでは左手で指を伸ばしています。鮎釣りの仕掛けはどんどん繊細になっ

  • まさに信じがたいことが

    この頃、川に頻繁に入ることで出かける前の準備や後かたずけで忙しくて書きたいネタはあってもブログを開け無かったのですが今朝の話はちょっと信じがたくて書くことにしました。というのは朝、夢で水道が漏水していて水道メーターを止めて漏水の検査をしなくてはというとこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamame_ayuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamame_ayuさん
ブログタイトル
愛知三河の鮎・アマゴ・レインボー・うなぎ・すっぽん他
フォロー
愛知三河の鮎・アマゴ・レインボー・うなぎ・すっぽん他

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用