おいしいもの・100円ショップ・軽井沢大好き!長野県東部のおいしいものを中心にアップします。
2年目突入☆ 写真上達したいー!!
井筒長 379今週は日本酒!東信を中心とした銘柄のツルヤオリジナルバージョンがいろいろあるのですが、今回は佐久穂町「黒澤酒造」さんの井筒長をチョイス~。ホントは熱燗にして飲みたかったんだけど、諸々の都合で今回は常温のみの感想でご勘弁。飲み口は尖ってる!?ような気がする~。キレのいい甘さと辛さ的な??なのでトマトの塩昆布和えと食べたら辛さが立っていいカンジだったわ♪清酒だからあっためたら絶対おいしいと思...
信州ワイン(白) 899先週はお休みありがとうございました。さて今回は信州産ぶどう100%使用のツルヤオリジナルワインの白!店頭ポップによると、竜眼やシャルドネやセイベル9110などを使用しているそうよん。製造は県内CMではヨロレイヒ~♪でお馴染みの「アルプス」さん。ってわけで、辛口でどんな食事にも合うキレとバランスの良さが間違いナシ!そして後味の果実味がリアルで爽やかー。飲みやすいけどちゃーんとお酒でコレは...
先日の台風による影響ですが、我が家は停電も断水もなく周辺道路も冠水しませんでした。けれど同じ東信地域や長野市を含む北信地域までの被害はとても大きく、とても心配です。被災された方にお見舞い申し上げると共に、亡くなられた方にお悔やみ申し上げます。そんな中でもツルヤは通常営業する店舗が多く、私はすごく助かりました。ごはんや水にも困っていません。ただどうも今週はブログを書く気になれず。お休みさせて頂きま...
愛媛県産 食べる煮干し 299コレツルヤオリジナルの表記がないけれど、なんかそんなコトがどこかに書いてあったような気がするので笑お許しを~。原材料はなんと、かたくちいわしと食塩のみ!愛媛県産の一級品煮干しを老舗の乾物屋さんが選び抜いたんだと言うから、期待が高まるわよねん♪で、どれも小さめながらもキレイな煮干しを食べてみれば、あぁシンプルにウマ。凝縮された旨みは、とても塩だけとは思えない複雑さね!塩分は...
山椒香る生七味唐がらし 269昔っからあるツルヤの生七味に、いつの間にか山椒強めバージョンも加わっていたー!とりあえず瓶を開けたり盛りつけただけでは、山椒の風味は特に強く感じず。生七味だけあって、見た目も香りもやっぱり唐辛子の方が強いっすよん。そのまま食べるとまずはこれまたやっぱり辛み。けれどたまに実山椒に当たると山椒だぞーっ笑。しかも山椒に当たる確率高め。ただそれよりも生姜が大きめカットで目立って...
「ブログリーダー」を活用して、オマルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。