2009年3月にダイビングを始めました。主に和歌山で潜ってます。
今まで潜ったダイビングの写真をアップしてます! 串本・須江・宮古島で潜ってますwクマノミ大好きです!
今日 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
マリンスポーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,912サイト |
女性ダイバー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 62サイト |
今日 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
マリンスポーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,912サイト |
女性ダイバー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 62サイト |
今日 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
マリンスポーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,912サイト |
女性ダイバー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 62サイト |
会社でマイコンの勉強会があったので、参加してみた。 ちょっと興味があったので、日本橋で部品を探す。 そんなときに見つけたのが、「世界の定番ARMマイコン超入門キットSTM32ディスカバリ」でした。 【送料無料】世界の定番ARMマイコン超入門キットSTM32ディスカバ...
海以外のことも書いていこうと思います。
9/17-18で4ボート。 ちょいうねってましたが、ダイビングできるくらいでした。 一本目は、住崎。 アザハタがたくさんいた( ´ ▽ ` )ノ なんかフラッシュの調子が良くて、いい感じに撮れました。
いまのところ、私のダイビング成分の半分以上を占めてる、串本ダイビングパークです。 8割を大阪のダイビングショップさん。 1割を串本ダイビングパークのガイドさん。 1割をセルフダイビングな割合で利用中。 青空のダイビングパーク!! めっちゃ気持ち良いですw 曇ったり台風でクローズし...
串本でいろんなカサゴをみました( ´ ▽ ` )ノ シマヒメヤマノカミ。 須江にいたこ。手のひらサイズがかわいい。 ネッタイミノカサゴ。 キリンミノカサゴ。 ハナミノカサゴ。 ミノカサゴ。 カサゴ
オレンジ色のコケギンポw ちょうど撮りやすい位置で、しかも明るい色なので ピントもあいやすかった(⌒▽⌒) うねりがあったので、前髪?の揺れが激しいです。 こっちは去年の6月に撮った、ビーチのコケギンポ。 黒いし、小さいし、撮りにくかったー(⌒-⌒; )
黄色いサカナばっかり、集めてみました。 ヘラルドコガネヤッコ。 オキゴンベ。 ミナミハコフグ。 コガネスズメダイ。 ミジンベニハゼ。
珍しいヒメジだよ、といわれてから、 見つけるとパチリ。 いつもは一匹行動なのに、たまたま二匹で泳いでいたのを 上手く撮れました! ハデなカラーリングがよいですw
今まで写真に撮ったたまご。 くまのみ。 オルトマンワラエビ。 アカシマシラヒゲエビ。 ウミウシ。 アオイカ。 見る機会は少ないので、見つけた時は嬉しいです(⌒▽⌒)
お掃除屋さんですね。 一度ほっぺたを、つつかれました( ̄◇ ̄;) 大きい魚も、クリーニングw
手のひらサイズのアミメジュズベリヒトデたち。 ゆらゆら泳いでいると、ポツンと居てて、かわいらしいw アミメ以外のヒトデはめったに見ないんですよね。 たまたま見つけた、赤ちゃんヒトデ(*^_^*)
行ってきましたo(^▽^)o といっても、行ったのはずいぶん前なんですけどね(⌒-⌒; ) 海では、まだ見たことのない 口内保育。 海遊館の水槽のなかで見ちゃいました。 そして、水族館なのにカピバラさん。 もぐもぐ中w そして、そして、ジンベイザメ!! かっこええです。 この絵か...
微妙に柄が違うんですよね。 ダイビング始めて、ウミウシの存在を知りました。
上から、 ミナミハコフグ。 キタマクラ。 シマウミスズメ。
水中の泡とか、 見上げた太陽も好きです。 晴れたビーチは水面のキラキラが近くて好き。 ボートだと、青々した水の色が好き。
串本で撮りためたクマノミちゃん。 子供に大人にペアになってみたり。 ファントムクマノミと、 真っ赤なたまごにも出会いました(⌒▽⌒) 今日もお絵かきしたクマノミw
大好きなクマノミちゃんです(*^_^*)
飛び出せ!科学くんでやってた、 磯の危険な生物をみました。 そして、串本で撮った危険な生き物を集めてみましたー( ´ ▽ ` )ノ カサゴ。ガンガゼ。 ヒョウモンダコ。ウツボ。 アカクラゲ。ゴンズイ。 怖いですねぇ( ̄◇ ̄;)
上の写真が、3月。 下の写真が、7月。 かわいかったのが、いかつくなってる感じw
アカホシカクレエビ。 フリソデエビ。オトヒメエビ。 オルトマンワラエビ たまごつき。 並べると、いろんなえびさん撮ってました(⌒▽⌒) 串本ってすごいです!
「ブログリーダー」を活用して、じゅんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。