chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いい眠りしていますか? https://yumehiko1949toko.blog.ss-blog.jp/

眠りとおふとんのいい話やお悩みのご相談を紹介。コンピューター測定、オーダー枕と敷も好評です。

眠りにお悩みの方は必見!「桜町駅から見える寝具専門店」から「眠りと健康」をアドバイスして60年。地域の方に愛されています。そんな当店にご来店のお客様と綴る「眠りとおふとんの楽しいお話」をメインに、当店おすすめの眠りグッズを随時紹介します。最近は眠れない方からのお悩みが多くコンピューター測定によるオーダー枕と敷ふとんが人気です

yumehikotoko
フォロー
住所
飯田市
出身
飯田市
ブログ村参加

2011/05/14

arrow_drop_down
  • 眠りのニュース:温泉と普通浴で睡眠の違い2

    快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き 熱放散後の 深部体温も、 温泉浴の方が 普通浴より 大きく下がることも わかりました。 さらに、 睡眠第一周期の ノンレム睡眠の 振幅も大きく なりました。 続く

  • 眠りのニュース:温泉と普通浴では睡眠に違いがでる1

    快眠アトリエ【眠りのニュース】 温泉と普通のお風呂 の比較 炭酸泉 ナトリウム泉 普通のお風呂 を 比較するため 40°cの暖かさ として体温の変化を 調べてみました。 温泉浴の方が 普通浴よりも 深部体温が 大きく上がりました。 続く

  • 眠りのニュース:タイムスケジュール3

    快眠アトリエ【眠りのニュース】 40°c未満の ぬるいお風呂に 15分より短い時間 入った場合は、 深部体温は 0.5°cも 上がらないし、 元に戻るまで 90分もかからない。 「忙しくて眠る 90分前に 入浴できない。」 と言う人は、 深部体温が 上がりすぎない ように、 ぬるい入浴か、 シャワーで 済ませましょう。

  • 眠りのニュース:タイムスケジュール2

    快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き Am 0:00 熱放散により 深部体温は元に戻り、 さらに下がり始める。 このタイミングで ベッドに入った 状態でいること。 Am 0:10入眠。 皮膚温度と 深部体温の差は 2.0°c以内に 縮まっている。

  • 眠りのニュース:am00:00に寝るタイムスケジュール1

    快眠アトリエ【眠りのニュース】 Am 0:00に 眠るなら こんな タイムスケジュール! pm10:00入浴、 湯船に15分つかる。 皮膚温度・深部体温 ともにアップ。 pm10:30入浴終了。 汗をかくなど 熱放散スタート。 続く

  • 眠りのニュース:よく眠れる2つのスイッチ

    快眠アトリエ【眠りのニュース】 子供のように#58650;? すぐ眠れる 2つのスイッチが あります。 「体温」と 「脳」 です。 しかも 体温と脳は 入眠を促す だけでなく、 睡眠の量が 多かろうと 少なかろうと しっかり質も 高めて くれます。

  • 眠りのニュース:黄金の90分の使い方でプレゼンが左右する

    快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き 一方、 眠気をこらえて 明け方4時ごろに 資料を作り終えて せめて3時間寝よう。 という話も よくありますが、 集中していた脳は 興奮していて なかなか眠れません。 この時刻では 「黄金の90分」 も出現しません。 量が少ない上に、 質も悪い状態に 陥ります。 レポートが うまく書けたとしても、 プレゼンは失敗です。 「黄金の90分の法則」 を知っているか 知らないかで 翌日の パフォーマンスが 決まってしまいます。

  • 眠りのニュース:最低条件化の最大メリット

    快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き 睡眠量は明らかに 不十分ですが、 質の面では 「最低条件下の 最大限のメリット」 を得られます。 眠った時間の 「100分」は、 その後の効率アップで 確実にもとが 取れるでしょう。 続く

  • 眠りのニュース:90分を自分に合わせる

    【眠りのニュース】 続き 最初のレム睡眠も 入れて、 わずか100分ほど しか寝ていない とは言え、 深く眠れていれば 質は確保されます。 最初にレム睡眠が やってくる タイミングは、 人によって 違ってくるので 「90分後」と 「100分ないし110分後」 にアラームを セットします。 続く

  • 眠りのニュース:黄金の90分をうまく使う

    快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き 午前0時、 でもどうしても 資料を 作らなければ ならない。 こんな時の おすすめは、 「眠気があるなら まず寝てしまい、 黄金の90分が 終了した 最初のレム睡眠の タイミングに起きて、 資料作りに 取り掛かる。」 作戦です。 続く

  • 眠りのニュース:黄金の90分を手に入れるには?

    快眠アトリエ【眠りのニュース】 「黄金の90分」を 手に入れる方法は シンプルです。 毎日同じ時間に寝て、 同じ時間に起きる。 ベッドに入るのは 日付が変わる前、 できれば23時位。 でもほとんどの ビジネスパーソンに とってこれは 無理難題でしょう。 続く

  • 眠りのニュース:黄金の90分と脳の関係

    【眠りのニュース】 no.241 続き 脳と眠りの関係は、 まだ謎が多いです。 しかし、うつ病や 統合失調症の患者は、 最初の90分が 乱れている事実から 「黄金の90分には、 脳のコンディション を整える 働きがある。」 「脳のコンディション が黄金の90分に 反映される。」 と言う仮説は 成り立ちます。

  • 眠りのニュース:治療が改善すると睡眠のリズムが整う

    【眠りのニュース】 no.240 続き 治療により病状が 改善してくると、 最初の深い ノンレム睡眠が整い、 またレム睡眠も 整います。 そして 黄金の90分へ 近づいていきます。 その結果、全体の スリープサイクルも 整うことが わかっています。 続く

  • 眠りのニュース:脳のコンディションが良くなる

    【眠りのニュース】 no.239 ③脳のコンディション が良くなります。 例えばうつ病患者は、 最初の深い ノンレム睡眠が 十分でなく、 レム睡眠も とても早く 出現します。 また、 日中何度も 眠ってしまう ナルコレプシー患者は 入眠時にいきなり レム睡眠が 出現します。 続く

  • 眠りのニュース:成長ホルモンいきいき生活するために必要なもの

    【眠りのニュース】 no.238 続き 成長ホルモンは、 子供の成長に 関わりますが、 量は減るものの、 中高年になっても 分泌します。 新陳代謝促進や 皮膚の柔軟性アップ、 アンチエイジングの 役割も果たします。 「生き生きと 活動する」 ために必要な ホルモンです。

  • 眠りのニュース:成長ホルモンは最初の深い睡眠で80%

    【眠りのニュース】 no.237 続き 最初の90分で 1番深い ノンレム睡眠 が出現しないと、 成長ホルモンの分泌 は減ってしまいます。 逆に 最初の90分を 深く眠れば、 成長ホルモンの80% 近くは確保できます。 続く

  • 眠りのニュース:成長ホルモンの分泌は最初のノンレム睡眠

    【眠りのニュース】 no.236 続き 成長ホルモンは、 最初の ノンレム睡眠時に 際立って多く (70〜80%) 分泌される ホルモンです。 「いつもなら 寝ているはず の時間」 に起きていると 全く分泌されません。 続く

  • 眠りのニュース:成長ホルモンは睡眠の質に影響を受ける

    【眠りのニュース】 ②成長ホルモンが 分泌します。 生物の体は 地球の自転に合わせて 「24時間(日内リズム)」 で動いています。 人間の 多くのホルモンも、 この日内リズムの 影響下に あります。 しかし、 成長ホルモンの場合 日内リズムの影響も 受けはするものの、 その分泌量は、 圧倒的に 「ノンレム睡眠の質」 に依存しています。 続く

  • 眠りのニュース:自律神経を整える睡眠

    快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き 音楽や香り 絵本や ストレッチなど、 自律神経のバランス を整える方法論は、 たくさん提唱 されています。 その中でも、 「黄金の90分を しっかり眠る。」 と言うのは、 「自律神経を整える 最高の方法」 です。

  • 眠りのニュース:自律神経の乱れ

    快眠アトリエ【眠りのニュース】 「ペットも夢を見る」の続き 長らく中断していました 眠りのニュースを続けます 頭痛、ストレス、 疲労感、イライラ、 肩こり、冷え性など、 「何となく 調子が悪い。」 と言う違和感の 根っこには、 「自律神経の乱れ」 があることが 多いです。 続く

  • しわや歪み:寝方と寝具26

    快眠アトリエ・眠りのニュース 「寝方と寝具26」 顔のゆがみやしわ 正しい寝方をしないと 顔が歪んだりシワが増える原因にも 横向き寝やうつぶせ寝では、 下になった側の頬に圧力がかかり シワが寄ってしまいますよね その状態が長く続いてしまうと 顔全体が歪んでしまうたけでなく ほうれい線やしわが 目立つようになります また圧力のかかっていない頬の お肉もひっぱられる形になり たるみの原因になってしまうのです 歪みやシワを防止するなら 仰向け寝をすることが理想ですが それでは寝られない!という方は 寝るときの向きを変えることが 大切です 寝方の見直しで理想の睡眠を 枕とマットを見直し自分に合った 理想的な寝方をすれば 嘘のように体の不調が無くなる 可能性がありますよ。 「寝方と寝具編」終了

  • ニキビを防ぐ寝方:寝方と寝具25

    快眠アトリエ・眠りのニュース 「寝方と寝具25」 ニキビと寝方2 続き 雑菌 枕は頭からでる汗や油脂、 フケ等で汚れやすく ダニやカビ、雑菌が繁殖しやすい 状態にあります (5年使った枕から 1万匹のダニと10万個のカビが 見つかった例があります) また枕カバーや布団にも雑菌が多く そこに顔が触れてしまうと 炎症をおこしニキビになって しまいます 枕カバーをこまめに交換したり、 綺麗なタオルを枕に敷いて 寝る事でニキビになるリスクを 減らすことが出来ます もちろん枕の洗濯や日干しなどの メンテナンスも大切です 仰向けで寝ていても髪がかかったり 掛け布団が顔に触れいたりすると それもニキビになってしまう要因に なるので気を付けましょう ニキビを悪化させない 出来にくくする寝方 ニキビって一度できると次..

  • ニキビ:寝方と寝具24

    快眠アトリエ・眠りのニュース 「寝方と寝具24」 ニキビになりやすい寝方 寝方が原因でニキビが増える? ニキビが出来てしまう要因は 成長ホルモンの分泌やストレス 疲れ、乾燥などが主な原因と されていますが、寝方もその一つです 顔は身体と違い、夏でも冬でも 一年中露出している箇所です 顔の皮膚は、外気に対しては ある程度強いのですが 直接触れる刺激にはとても弱いです 寝方が悪いと、髪や枕が顔に当たり ニキビの原因になりやすくなります ニキビになりやすい寝方は 『うつぶせ寝と横向き寝』 うつぶせ寝や横向き寝は顔に 圧力がかかりますよね その圧力で皮膚に摩擦や刺激を 与えてしまいニキビの要因に なってしまうことがあります

  • イビキ無高級症候群:寝方と寝具23

    快眠アトリエ・眠りのニュース 「寝方と寝具23」イビキ 無呼吸症候群 睡眠時無呼吸症候群の 症状をチェックしてみましょう • いびきをかく • 呼吸が止まる • 寝ている時咳やむせて 起きてしまう事がある • 寝ている時に何度も目が覚める • 汗をかく さらに起きた時の症状でも 睡眠時無呼吸症候群の症状がでます • 起きるまで時間がかかる • 十分な睡眠をとっても寝た気がしない • 口の中が渇いている • 頭痛やだるさがある 起きている時の症状はこちら • 強い眠気によく襲われる • 起きてから数時間経過して いるのにだるさが取れない • 注意力や集中力が低下する • 疲労感が抜けない これらの症状は寝ているときに 脳や身体が休息を取れない事で 起こる症状です また、睡眠時無呼吸症候群が重症化 してしまうと命にか..

  • イビキの原因3口呼吸:寝方と寝具22

    快眠アトリエ・眠りのニュース 「寝方とと寝具22」イビキ 口呼吸、飲酒 4、口呼吸をしているため 慢性的な鼻炎や鼻が詰まっていると 口呼吸になってしまいますよね そうなると寝ているときも 口呼吸になり 舌が沈みやすくなるので 気道を狭めてしまいます 花粉症の時期や風邪を引いてしまうと いびきをかくのは、 この口呼吸になっていることが 原因です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yumehikotokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yumehikotokoさん
ブログタイトル
いい眠りしていますか?
フォロー
いい眠りしていますか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用