今回は 白1m×4本 水色70cm×4本 黒90cm×2本計10本のミサンガですベースは斜めたて裏巻き結び、柄は斜め横巻き結びですが裏側はまた違った感じになりましたチョット黒の模様が歪んでしまいましたが、愛嬌でカバーかな
今回は市松模様のミサンガです茶色 70cm×12本 こげ茶色 4m80cm×1本計13本のちょと太めのミサンガ出来ました縦巻きと横巻きの基本の編み方で作りました寒くなって来たと思ったら11月になってました〓あぁ今年が終っちゃう・・・そろそろ年賀状の準備もしなくてはいけないですね
今回は平結びの変形ミサンガです4色8本 各50cmで編みました一段目左右4本で平結びを行い、二段目真ん中4本で平結びを行うと言う繰り返しですピンク系で可愛い作品ですミサンガ作りを傍で見ていた娘(小3)が夏休みになり自由研究で、ミサンガ始めました〓基本の斜め編みを教えましたが、なかなかの上達ぶりです完成したらお披露目しようかな〓…
市松模様の変形ミサンガ出来ました赤・黄色 各70cm×4本 黄緑 4m×1本 計9本を使い横裏巻き結びで編みました写真の左は裏ですが、裏と表の表情が違ってどちらを表にしても良いミサンガになりました色もカラフルで夏向きかなぁ〓
うわ—っ10日振りの更新だった〓夏風邪は長引くねーまだ咳がでるよー今日は簡単なミサンガにしました。黒5本・黄色2本・茶色2本・赤1本 各1mの計10本で編み矢羽風ミサンガできました久しぶりに更新してみたらコメント頂いてました〓LOVEミサンガ作りたいとの事ですが、基本は
久しぶりに風邪引いたよーのどが痛いくて、とにかく咳が出る・・・家中全滅って感じです〓長女は中耳炎治ったばかりなのに、また学校お休みしてる始末咳しながらミサンガ作っちゃいましたピンク・青に続いての3色目になるオレンジハート出来ました
今回のミサンガは6色の刺しゅう糸で80cm×10本・50cm×2本の計12本で編みました平巻きと斜め巻きの模様です今週は仕事が忙しくて時間のかかった作品になりました
久しぶりの更新になります前回のミサンガでチョットへこんでしまったので、サボってましたが今日から復活しました今回の刺しゅう糸は 紫 1m50cm×2本・ピンク 90cm×4本・水色 90cm×4本 計10本で編みました紫の大小の菱形ミサンガが出来ましたミサンガを作り始めてからの本数を数えると、なんと50本を超えました〓この行き場の無いミサンガをどうしたも…
今日のミサンガは大変でした^^;緑・黄緑・黄色・赤・水色・クリーム色 各90cm 計12本で編みました編み方は平結びで難しくないんですが、輪になるように結んでいくので順番が分からなくなり疲れました出来上がりも配色が悪かったのか、イマイチでした子供達にも虫みたいと言われてしまいました〓
今日のミサンガは 黄色・黄緑 各90cm×4本、黒 1m×2本の計10本で編みました基本はV字模様の編み方で、黒を輪結びでつなげていく編み方です。明日はいよいよ長女の運動会です〓テルテル坊主を作ってたけど明日の天気は大丈夫かなぁ・・・〓
娘が復活し元気に登校しました〓今日のミサンガは前にも編んだ×○編みです白6本・黒2本で編みました前の3月の記事を見てくれれば編み方のYouTubeに飛べますよ〓
久しぶりに娘が熱出した・・・最近ずっと鼻風邪ひいてたんだけど、今朝突然「耳痛い」って言いだして熱を測ったら38.2℃の熱が〓当然学校はお休みさせて、お婆ちゃんに看てもらいました・・・母は仕事が休めずに夕方から急いで病院に連れて行ってきたんですが〓診断結果はやはり中耳炎でした。週末はなんと運動会が控えてるのにー娘も「練習分んなくなるよー」って心…
今日のミサンガは ピンク 1m×4本・赤 1m×2本 計6本で編みました最初と最後に菱形模様が入ったミサンガで6本なので細いミサンガになりましたシンプルなミサンガで着けやすいと思います
PEACEミサンガ出来ました刺しゅう糸 白 1m×8本・水色 2m×1本 計9本で編みました文字は前と同じPEACEですが、リボンの模様が入りました♪編み方も今回は裏巻き結びになってます。リボン可愛いーー〓
今日は半端になった刺しゅう糸9色9本を使って編みましたあまりにもバラバラの色なのでシンプルに斜め編みにしました色の順番を悩みましたが寄せ集めにしては良い感じになりました
「ブログリーダー」を活用して、みゅ〜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。