chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ご来店

    月曜日は朝ヨガの日。起きた時は眠くてどうしようかと思いましたが、行ってきました。先週先生にリクエストをした骨盤周りをほぐすポーズをしてもらったので行って良かったです。昨日は京都の常連さんが、奥さんとワンコと一緒に来て下さいました。写真では見ていて、一度会いたいと思っていたので嬉しかったです。可愛く撮れるようにご夫妻が協力して下さいました。さんごちゃんは保護犬。「いいお家にもらわれたんやで」とさんごちゃんに教えてあげました。さんごちゃんに会えただけで嬉しかったのに、立派な柿までお土産に頂きました【今日のぽっちゃん】さっちゃん、ワンコの臭いがするニャご来店

  • 盗み食い事件

    今日も爽やかな秋晴れでした。昨日と今日中学時代の友人が店に来てくれました今日来た友人は立派な看護師さんに成長した娘さんと一緒に来てくれました。帰りに地元のコスモス畑を紹介したら、とってもきれいやったとラインを送ってくれました。出勤前に「たねや」さんに寄って親戚へのお土産を買いました。たねやさんは今や全国的に有名店ですが、創業の地は近江八幡です。ティータイム用に秋のお芋のお菓子も買いました。先に写真を撮って、お茶の時間までには早かったのでテーブルにそのまま置いてました。お茶の時間にテーブルを見ると1個しかなく、確か2個置いたはずやのにと思い主人に聞いたら、私が見てない時に先に食べてました。忙しくしていたはずなのに、いつの間に食べたか不思議です。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんは寝てるから、さっちゃんはしっかり...盗み食い事件

  • お隣さんから

    今日も秋晴れで観光客が沢山来られてました。仲良しのお隣さんが、八幡旧郵便局で手織りのマットやコースターの展示販売をされていたので、行ってきました。友達の誕生日プレゼントと、自分用にはミニマット。ノルウェーの織物技法だそうです。我が家の庭のミニバラといい感じで、ご近所コラボ完成時間があればコースターぐらい自分で作ってみたいなと思いますがいつも定休日はドンドン予定が埋まってしまいます。【今日のぽっちゃん】爪研ぎ終了したニャお隣さんから

  • 誘惑に負けた

    今日も晴天観光客が沢山来られてますが、さかえやは比較的静か。でも、なにかとバタバタしてます。アウトレットでダイエットには大敵ですが、大好きなリンツに寄りました。そしたら、10月末までの賞味期限の大袋チョコを発見。今まで見た中で一番コスパがあったので買いました。これだけあって1400円リンツを買ったことがある方なら安さにびっくりされると思います。今回も店員さんに「今月末までの賞味期限ですが大丈夫ですか」と確認されました。さすがに賞味期限内には食べきれませんが、生ものではないので気にしません。一日2個までなって自分に言い聞かせたのに、悪さっちゃんが3個食べてしまいました【今日のぽっちゃん】お尻から尻尾までもチャーミングニャ誘惑に負けた

  • ポイントで

    今夜も残業昨日は実家からの帰りにアウトレットへ。買い物をした後に、レストラン岡喜さんに行ってビーフシチューを食べました。今月に姑達と買い物に行った時もランチに行きましたが、その時はビーフシチューはちょっと重いなと思い別メニューを注文。昨日は買い物をしている時からお腹が鳴っていたのでガッツリ食べました。ポイントが貯まっていたので、250円で食べれられました【今日のぽっちゃん】さっちゃんが冬用ベッド置いてくれたけど、さっちゃんの布団の方がいいニャポイントで

  • 6年ぶり

    イギリス在住の従姉妹が6年ぶりに帰国。久しぶりの再会になりました。今日は丁度父の月命日、月参りに一緒にお参りしてくれました。そして、ランチに。お肉かお寿司どっちがいいか聞いてお寿司に。母とよく行く近くの回転寿司へ。普通のお寿司ですが、美味しいわと何回も言って喜んで食べてくれました。叔父夫婦が高齢になったので、これからは時間を見つけて帰国回数を増やすと言ってました。6年ぶり

  • 八幡堀まつり3

    八幡堀まつり二日目は、ライトアップを楽しんだ後にほっとらいんさんのライブを聞かせてもらいました。中島みゆきさんメドレー、マスクの下で小さくハミングしてました。ほっとらいんさんは地元のご夫婦。コロナ前は色々な場所で演奏活動されてました。私が八幡に嫁いだ頃から八幡堀まつりはあり、初めて聞かせてもらってファンになり声をかけてさせてもらってからのお付き合い。地元の方なのでさかえやももちろんご存知で、毎年権座の新酒を楽しみにされてます。そして、今ではご主人にパソコンの保守点検をお願いしてます。困った時にはすぐに駆けつけて下さって有難いです。人の縁って不思議だなと思います。【今日のぽっちゃん】夜は寒くなってきたし早くホットカーペット出してニャ。八幡堀まつり3

  • 八幡堀まつり

    昨日も八幡堀まつりに行ってきました。8時半までと思っていたら、姑から今夜は8時までやと教えてもらい晩御飯を食べずに慌てて仕事を終わらせ行ってきました。観光案内所のある白雲館二階。二日目だけ去年と同じ展示がされてました。ここはほんとにきれいでずっと見ていたかったですが、ライブの時間があるので写真だけ撮ってすぐ退散しました。【今日のぽっちゃん】さっちゃんにゴマすり。これでおやつが倍量にならないかニャ。八幡堀まつり

  • 八幡堀まつり

    今日もいいお天気になったので、観光客が多いです。近江八幡では昨日・今日と八幡堀まつりが開催されてます。昨夜は慌てて晩御飯を食べて主人と行ってきました。お得意先・郷土料理喜兵衛さんのライトアップ時代劇の撮影ではこちらのお店が俳優さん達の控え場所になることが多々あります。今夜はいつもお世話になっている「ほっとらいん」さんのライブ演奏をゆっくり聞かせてもらう予定です。【今日のぽっちゃん】いっぱい撫でてもらった後は、一人の時間を楽しむニャ八幡堀まつり

  • おやつ効果

    先月からの値上げ対策が落ち着いたと思ったら、もう限定品が入荷する時期になりました。昨日からは限定品の販売でまた忙しくなり、ヨガの先生からお誘いラインが来てましたが、昨日は欠席しました。そんな忙しくしている私に主人がクッキーを買って来てくれました。お得意先「まつき」さんの奥さんがパティシエさんでお店でスイーツも販売されてます。夜のお楽しみがあったので昨日は頑張りました。【今日のぽっちゃん】寝てるみたいけど、目は開けてさっちゃんの行動は監視してるニャおやつ効果

  • もうすぐ歩くので

    今日は忙しいので簡単に1才になったすーちゃん、自宅では12歩歩いたそうです。昨日遊びに来た時は、3歩歩いてました。気の早い私は歩いた時にと思い、ハーネス付きのリュックサックを買いました。うさぎとくまがあって悩みましたが、うさぎは耳が邪魔かもと思ってくまにしました。スーパーモデル・すーちゃん一緒に出かけるのが今から楽しみです。もうすぐ歩くので

  • 1歳の誕生日

    今日はさわやかな秋晴れすーちゃん元気に成長して1歳の誕生日を迎えました。一年前の今日も秋晴れでした。前日に病院に行くと従姉妹から連絡がありましたが予定日より一週間早く、初産だったので時間がかかるかと思ってましたが、20日の早朝に安産で産まれてきました。すーちゃんのおじいちゃんが9月に亡くなり、四十九日法要の日でした。伯父は無事に孫が産まれたのを見て、極楽浄土へ旅立ったと思います。お肌のトラブルがありましたが、それ以外は元気でみんなの愛情を受けてすくすく成長。子供のいない私達夫婦にとっては、赤ちゃんの成長を身近で見られて、自分たちがこうやって成長したのかと驚きの発見とともに、家族に改めて感謝する機会になりました。1歳の誕生日プレゼントは記念写真にしました。可愛いドレスを着せてもらって撮ってきました。大きくな...1歳の誕生日

  • 結婚記念日

    昨日は24回目の結婚記念日。先週ドライブに行ったので、夜に簡単にお祝い。記念日だったんですが、色んな予定を考えてコロナワクチン4回目接種に行ってきました。夜に予約を入れたので、行く前に慌てて遅くまでやっているシャトレーゼでケーキを買いました。無事に接種を済ませて、家にあったシャインマスカットをカットしてトッピング。主人が花を買ってきてくれました。24年あっと言う間でした。【今日のぽっちゃん】今日はさっちゃんとダラダラしてたニャ結婚記念日

  • コスモス畑

    今夜はコロナワクチン4回目接種に行ってきます。明日は定休日なので、家で大人しくして体調変化に備えます。今朝は晴れたので、コスモス畑へ行ってきました。丁度見頃でとってもきれいでした。今回は防水シューズを履いて行きました。ぬかるんでいたので防水シューズで行って良かったです。全然滑らなかったので、冬の雪かきの時にも活躍しそう。【今日のぽっちゃん】今夜は早く寝るんやって。さっちゃんは猫より気まぐれニャ。コスモス畑

  • 初アート

    今日は雨の平日なのに、なぜか忙しいです。今月から芸術の祭典「BIWAKOビエンナーレ」が始まりました。すーちゃん親子と店から一番近い会場「まちや俱楽部」さんに行ってきました。酒蔵さんをリノベされた場所で、コロナの前は月に一度マルシェが開催されていて、当店も参加していました。すーちゃん、生まれて初めてのアート体験。すーちゃんママは美大出身なので、すーちゃんにも芸術系の血が流れているはず。この場所は麹室でした広い酒蔵の建物を上手に利用されて展示されてました。すーちゃん、静かに芸術鑑賞してました【今日のぽっちゃん】今夜はちゃんと起きてるニャ初アート

  • 帰り道で

    今日も晴天で暑くなりました。BIWAKOビエンナーレが始まったので、観光客が増えて街は賑やかです。箱館山からの帰り、安曇川の道の駅に寄ったらまさかの休業。隣のローソンで朽木・宝牧場のソフトクリームを食べました。濃厚で美味しかったです。守山まで戻って、ピエリで運転交代。ついでにジャックインザドーナツでそれぞれ好きなドーナツを買いました。主人は3個も。私は一日1個って思っていたのに、2個時間差で食べました同じ滋賀でも湖西の方まで行くと景色がかなり変わるのでプチ旅気分を味わえて楽しかったです。湖西エリアはグランピングの宿泊施設が沢山できました。一度行ってみたいと思ってましたが、主人と話していて泊まるなら雄琴温泉の方がいいやろってなりました。11月の定休日、晴れたらデイキャンプに行きたいなと言ってました。【今日の...帰り道で

  • 箱館山4

    今日は晴天の土曜日で観光のお客さんが多いです。箱館山シリーズ最終回ゲレンデから下りてきて、ゴンドラエリアにこの布は高島市の特産、近江ちぢみテラスから琵琶湖が一望できます天気予報は曇りのち晴れだったのに、ずっと曇っていて残念でした。また、花のきれいな季節に訪れたいです。【今日のぽっちゃん】今日も一日頑張って疲れたニャ箱館山4

  • 箱館山3

    今日のお昼にメルマガ配信しました。お時間があれば是非チェックして下さい。箱館山はダリアの他にも色々。ススキと花を見ながら、ゲレンデの上までリフトを使わずに登りました。おっさんとおばさんもブランコ楽しみました。晴天だったらもっと気持ち良かったと思います。ジップラインもありました。主人にやればとすすめましたがもっと天気のいい時にすると言ってました。【今日のぽっちゃん】お布団に粗相してゴメンニャ。反省してるから寝室の出禁を解消してニャ。箱館山3

  • 箱館山2

    箱館山のダリア、満開できれいでした【今日のぽっちゃん】すーちゃん家のドロシーの臭いがするニャ箱館山2

  • 箱館山 1

    今日は定休日。来週は結婚記念日なので、ちょっと早目に記念日ドライブ。主人の営業車を新車にしたので、慣らし運転も兼ねて北海道ではない滋賀の箱館山に行ってきました。家からは約1時間。秋にはコキアが植えられていて、一度見たいと思ってました。丁度見頃でとってもきれいでした。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんは賢く留守番してたニャ箱館山1

  • 誕生日ディナー

    昨日は姑の誕生日でした。近所の「みんなのいえ」さんでお祝いしました。家族の好物定番メニューケーキは私が買って持ち込みさせてもらいました。マスターがロウソクとメッセージカードを用意して下さり、スタッフ一同で御祝してもらいました。80歳超えても元気に過ごされ、まだまだ助けてもらってます。このまま明るく元気に長生きしてもらいたいです。【今日のぽっちゃん】変顔は今日で終わりニャ誕生日ディナー

  • 秋のお菓子

    三連休最終日。今日も雨かと思ってましたが、朝に止みました。今朝は朝ヨガに行ってきました。右足親指に重心がかからない様にポーズを取りつつやりました。畑をしている親戚からさつまいもをもらい、芋羊羹を久しぶりに作りました東京・舟和の芋羊羹、会社の先輩に教えてもらって初めて食べた時はなんて美味しいお菓子やと思いましたが、自分で作っても見た目は全然違いますが似たような味にはなります。【今日のぽっちゃん】今日も変顔ニャ秋のお菓子

  • 次はライトアップへゴー

    昨夜は3日ぶりにジムへ。足をかばいながら、バーチャルスタジオメニューのヨガ&ティラピスをして軽く筋トレして1時間。これだけで質のいい睡眠が取れました。水曜日、琵琶湖の帰りに整形外科に寄りましたが、予約優先で行った時間も遅かったので診てもらえず、17日に予約を取って帰りました。主人が晩御飯は要らないと言っていたので、次は「長光寺」のライトアップに行きました。東近江エリアには聖徳太子ゆかりの寺院がいくつかありここもその一つ。12日までゆかりのある寺院でライトアップを開催されてます。初めて行きましたが、今は本堂しかなく小さなお寺で、寒かったのですぐ退散しました。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんの変顔シリーズ1次はライトアップへゴー

  • 琵琶湖へゴー

    今日から三連休。近江八幡では現代アートのイベント・ビエンナーレが始まりました。我が家もおこぼれでお客さんが回って来ないかと期待してます。水曜日、姑と義従姉妹を送った後、夕焼けがとってもきれいだったので琵琶湖まで。でも、お気に入りの夕焼けスポット宮ケ浜に着いた時には日が沈みかけてました。途中の田んぼ道で撮れば良かったと後悔。でも琵琶湖は綺麗でした。【今日のぽっちゃん】寒くなったから、リビングから陽当りが良くて布団もある寝室に引っ越しニャ琵琶湖へゴー

  • ティータイム

    今日も肌寒いですが、東京の急激な温度変化に比べたらましです。皆さん、体調管理に気をつけて下さいね。アウトレットでの買い物を終えて、前に行った時みたいに近くのケーキ屋MILKさんに電話。イートインのテーブル席が空いていたので予約させてもらいました。舅の従姉妹さん、ダイエット中でお菓子控えていたので確認すると、今日は食べるとナイスコメントでした私は今度来た時に食べようと思っていたモンブランを注文。従姉妹はショートケーキを注文して、持ち帰りにシュークリームも。私も主人へのお土産と言いつつ、しっかり自分の分も買いました。姑はお肉ランチでお腹が膨れた様でコーヒーだけ。仕事の合間のティータイムにと焼き菓子を買ってくれました。夜にソムリエ協会の会合から帰ってきた主人と食べました。サクサク生地のシュークリームも美味しかっ...ティータイム

  • ふるさと納税で

    今朝起きたら寒くてびっくりしました。布団は冬用にしてましたが、今夜から長袖を着て寝る様にしないと寝冷えしそう。昨日のふるさと納税でもらった食事券。「岡喜」さんでランチを食べて早速使いました。平日限定ランチ牛コマ入りのスープメインは牛肉炒めと鶏肉グリルとカキフライデザートには梨牛肉炒めが若干硬かったですが、いろいろな味が楽しめて美味しかったです。ここのお店のビーフシチューが好きですが、昨日は起きたのが遅かったのでこってりビーフシチューは避けました。アウトレットでお手軽にふるさと納税できる様にするとは竜王町賢いです。地元近江八幡も駅前の観光案内所に、地元の店で使える金券を返礼品にした自販機を設置して欲しいです。【今日のぽっちゃん】一気に寒くなったから、みなさん風邪に気をつけてニャふるさと納税で

  • ふるさと納税で

    今日は姑と義父の従姉妹とアウトレットへ買い物に。竜王町のふるさと納税自販機ができたと、アウトレットからお知らせがあったので、早速利用してみました。色々種類がありましたが、1万円の寄付で3000円の食事券が返礼品。近江牛は後日の発送になりますが、食事券は総合受付ですぐに渡してもらえます。ランチの支払いを私が代表してやったので、早速使用しました。【今日のぽっちゃん】毛布が気持ちいいニャふるさと納税で

  • 伯母の誕生日で

    天気予報で明日から一気に秋が深まると聞いたので朝から冬用の布団を干してました。取り入れの時にお隣さんも布団を干していてベランダで挨拶。長かった夏がやっと終わったと思いました。今日は施設に入所している伯母の誕生日。85才になりました。コロナ禍になる前は、誕生日前後の定休日に一緒にランチに行き御祝いをしてましたが、今は外出どころか面会もできません。伯母が好きな八幡の丁稚羊羹とういろうを施設に送りました。ついでに私の好きな秋限定の栗入り丁稚羊羹を買いました。竹の皮に包んで蒸すので、竹の皮の風味が羊羹に移り独特の味わいがあります。韓国ドラマを見ながら食べました。足を痛めたのと、値上げ対策の残業続きでジムは一週間休みました。このままでは食欲の秋だけになってしまうので、今晩から足に負担をかけないように再開しようと思っ...伯母の誕生日で

  • 秋バラ

    あっと言う間に10月になりましたが、値上げ対策はまだ続いてます10月になってもまだ半袖を着ているので、秋になった実感がまだないです。でも、庭の花は季節にちゃんと順応してます。ミニバラが咲きました。先週、ローザンベリー多和田に行った時に「家のバラは全然剪定してないわ」と伯母に言ったら「ここのはちゃんと剪定した跡があるで」と教えてくれました。時間ができたら、下の方だけでもちゃんと剪定しようと思います。【今日のぽっちゃん】昨日は忘れずにおやつ買ってきてくれたニャニャーニャー作戦大成功秋バラ

  • でこぱっちちゃん

    すーちゃんママから可愛い写真が届きましたすーちゃん、前髪が大分伸びてこんなことができる様になりました。可愛い姿に癒されました。でこっぱちにしてもらって、朝から元気に遊んでるみたい。もうすぐ1才、いつ歩ける様になるか楽しみにしてます【今日のぽっちゃん】今夜も帰りは遅いかニャでこぱっちちゃん

  • 滋賀旅キャンペーンで

    値上げ対策の仕事がまだまだ残ってるので、今日も簡単更新滋賀旅で宿泊したのは、三重県との県境に近い永源寺・八風の湯日帰り温泉がメインですが、宿泊棟もあり母とは数年前に日帰りプランで部屋を予約したことがありました。地元と秋の食材を楽しみました朝食滋賀旅キャンペーンで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さっちゃんさん
ブログタイトル
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記
フォロー
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用