chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • モデルナワクチン2回目で

    モデルナワクチン2回目接種の状況です。8月29日午前9時20分に接種20分休憩して、ちょっと買い物をして、店に顔を出して20分程度仕事して帰宅。午前中は体調に変化なく、ケーキを作る余裕あり。昼食後から微熱が出て、横になって過ごす。日付が変わった頃に37度5分の発熱があり解熱剤服用。翌8月30日朝は平熱に戻り、朝食・最低限の家事を済ませたあたりで37度の微熱に。出勤して30分弱で帰宅。昼食後は横になり、15時過ぎに38度の発熱。もう一度解熱剤服用。夜には平熱に戻り、早めに就寝。8月31日6時半過ぎに起床。熱は平熱に戻る。朝食・家事・シャワーをして、のんびりしていたがまた熱が37度2分に。今日は主人が予定が入っているとのことで、通常通り出勤。37度前後の微熱が続く中、月末の事務処理など。私以外の家族はファィザーのワ...モデルナワクチン2回目で

  • 家でのんびり

    今日は朝からコロナワクチン2回目接種に行ってきました。会場はヴォーリズ記念病院。ヴォーリズ建築・ツッカーハウスを見ながら会場へ。受付に友達が休日出勤でいました。本来の予定だと先週接種でしたが、夏の連休に体調が悪くなると嫌なので、一週間延期してもらってました。友達が予定通り先週来てたら、異物混合のロット対象やったと教えてくれました。一回目の時は、モデルナアームになったので、今回はちょっと慎重になり、昼からは自宅でのんびりしてます。【今日のぽっちゃん】さっちゃんの腕、ちょうどいい高さやわ。左腕には触るなと言われたニャ。家でのんびり

  • 道半ばで

    滋賀にも緊急事態宣言が出されて、酒屋の経営には大打撃ですがもう一つ、スポーツジム問題が出てきました。約二年まえから、隠れ肥満を脱却する為に夜な夜なジム通いをしてましたが緊急事態宣言に伴い、夜の営業時間見直しがある様です。昨日はしばらく来られないかもと思い、最後は貸し切りで終了10分前までやってました。プールと美アップエクササイズに行っていた近江八幡市のジムは蔓延防止が出されてから、時短になって休止してましたが筋トレとヨガのジムは、通常営業だったのでずっと通ってました。ロッカーは使用せずに家で着替え、筋トレマシーンを使うときは手袋をし、ヨガマットはマイヨガマット、アルコール消毒もジムのを使わずに持参してました。腹筋ができて、脇腹の肉もちょっと少なくなってきたと喜んでいたのに主人からは夜に一緒に歩こうかと言われてま...道半ばで

  • 残暑と言えるのか

    お盆の大雨で、ちょっと涼しくなり快適な日々を過ごしてましたがまた厳しい残暑が戻ってきました残暑と言うには暑すぎる暑さ。夏休みの朝、一回水やりをしなかったら鉢植えのペンタスとあじさいが酷い状態になりました。あじさいは葉っぱの先が枯れましたが、ペンタスは復活しました。切り花にして飾ってますが、この花は暑くても結構長持ちすることが分かりました。来年から夏にはペンタスを買おうと思います。【今日のぽっちゃん】テレビの裏の秘密基地が好きなのに、さっちゃんに閉じられて今朝は入れなかったニャ。さっちゃんとの攻防はまだまだ続く。残暑と言えるのか

  • 違いの分かる男?

    二日間の夏休みが終わり、今日から通常営業ですが滋賀にも緊急事態宣言が出たので配達業務はますます暇になりそうフレーバーコーヒーを見つけたので買ってみました。私はラムが好きです。まだ飲んでませんが、私には二つの違いが分かるかどうか。主人は利き酒師・ソムリエなので、日ごろから香の分析が余念がないので大丈夫だと思います。私の拙い料理でも鼻に抜ける香がどうのとよく言ってます。【今日のぽっちゃん】さっちゃんの足がぽっちゃんの上に乗らない様に警戒しながら寝てるニャ違いの分かる男?

  • 夏の終わりに

    お盆の大雨の後、涼しくなったと喜んでいたらまた暑くなりました。暑いのは苦手ですが、夏は好き。そして、休日にかき氷今シーズンはあと何度かき氷食べるかな?【今日のぽっちゃん】暑いからちゃんとクーラー入れてニャ夏の終わりに

  • 酒のさかえや 夏季休業日のお知らせ

    酒のさかえや夏季休業を明日、明後日24日(火)25日(水)頂きます。ネット注文は24時間受付しております。発送業務は、26日(木)以降となります。お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご高配を賜ります様、お願い申し上げます。酒のさかえや夏季休業日のお知らせ

  • 秋を感じる

    大雨の後、少し涼しくなり近くの田んぼではトンボが沢山飛び夜は虫の音が聞こえるうよになりました。そして、近江八幡の空色農園さんではぶどうの販売が始まりました。お盆はお供え物を色々頂いたので、今朝買い物に行ってきました。4種類ほどありましたが、私は白ぶどうが好きなのでハニービーナスを選びました。そして、今日から来月販売のシャインマスカットの予約が始まったので忘れないうちに予約しました。シャインマスカット、フルーツの中で一番好きです特に空色農園さんのは、お安くてとっても美味しいです。今日買ったハニービーナス、私にぴったりの名前やわ~って言ったら主人に無視されそうなので黙ってます。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんはぶどうより草の方がいいニャ秋を感じる

  • お買い上げ~

    お盆だった先週末とは違い、今日は静かな週末。でも、大型バイクで来店された観光客だと思いますが、八海山最高峰の金剛心を買って下さいました私は太っ腹なお客さんとは違い、ネット通販のお安いレインシューズを一日悩んだ末にやっぱり買いました。先週の大雨では、自宅と店の間の道が冠水。いつもと違う道から店まで行きましたが、朝一番に買い物に行ったときには雪かき用に置いてるロングのレインシューズを履いて行きました。滋賀では、車は一家に一台ではなく一人に一台が普通の車生活ですが予想外の雨量になると、ショートのレインシューズもあった方がいいと思いました。宅急便が届くと主人に「また買ったん?」と言われますがコロナ禍の日本経済低迷を打開する為に日々貢献してます【今日のぽっちゃん】新鮮な草は美味しいニャお買い上げ~

  • 大雨の後

    先週は近江八幡で記録的な大雨になりました。今日も曇り空ですが、涼しくて体は楽です。この前、ラ・コリーナさんに行ってきました。地元で何度も行ってるので、ブログでも度々紹介してますが大雨の後は、熊笹がとってもきれいでいつもは違う景色でした。オーナーさんは、これをイメージして植えられたと思いますが広大な敷地なので、こんなにきれいに茂っていることは今までありませんでした。家から車で5分ほどですが、別世界に来た気分になりました。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんの草も雨で大量に育ったニャ大雨の後

  • ミーハー丸出し

    昨日は隣のお肉屋さん「カネ吉」さんに、テレビ大阪の取材が入りました。石田靖さんの「発見食遺産」という番組。滋賀ではテレビ大阪が映らないので見たことがないです撮影の様子を店から見ていたら、テレビが来ていることを知らない主人の幼なじみが買い物に来ました。私も出会うとよくしゃべる人なので、事情を話して撮影が終わるまで家の店で待機。幼なじみは撮影が終わって、石田さんとゲストの高橋ユウさんが買い物されている時に一緒に買い物に行き、主婦目線で商品をおすすめしたそうです。番組ステッカーを石田さんにもらい、もう一枚くださいと言って家の分ももらって来てくれました。さすが関西のおばちゃん。私もカネ吉さんから別々に出てきた二人に声かけしました。コロッケを持って出てきた高橋ユウさんには「ここのコロッケは美味しいですよ」と言い吉本新喜劇...ミーハー丸出し

  • 夕方から

    昨日の定休日は予報通り雨。店の片付けをするかもと主人に言われていたので、家で待機してましたが結局予定は変更になりました。一歩も外に出ていなかったので、夕方からアウトレットのカルディへ買い物に行きました。お盆休みも終わり、雨の夕方だったのでお客さんが少なく車も一番いい場所に停められました。カルディで買い物の後、湖華舞さんでジェラードを食べました。主人はミルク、私は小豆きなこを食べました。ここはおまけに違う味を選べるので、2人で行くと四つの味が楽しめます【今日のぽっちゃん】今夜もさっちゃんの足にくっついて納税中ニャ夕方から

  • 手作りパン

    昨夜、久しぶりにあんパンを作りました。久しぶりだったので、レシピをしっかりチェックして。遅い時間の焼き上がりになりましたが、やっぱり我慢できずに一個食べました。【今日のぽっちゃん】今日も雨だニャ手作りパン

  • 萬燈祭2

    今日は高校野球で、滋賀の近江高校が出る予定でしたが雨で第一試合が途中コールド、後の試合は順延になりました。毎年、熱中症の心配をするほど暑いのに、こんなに雨が続くのは珍しいです。萬燈祭の日牟禮八幡宮の手水舎は、きれいなひまわりで飾られていました。地元の氏子さん、ガーデニングの達人の作品です。夜のひまわりもいいものです。【今日のぽっちゃん】昨日はさっちゃんに忘れられたニャ萬燈祭2

  • 萬燈祭1

    今朝、5時に突然の揺れで目が覚めました。揺れはすぐ治まりましたが、寝ていたのでかなり揺れた様に感じ滋賀が震源じゃなければ大きな地震になっていると思いすぐにテレビをつけました。そしたら、滋賀北部が震源地で近江八幡は震度3でした。豪雨被害の次は大地震にならずによかったです。地元の日牟禮八幡宮では、15・16日萬燈祭が行われています。昨日は雨が止んだので、帰りにお参りに行ってきました。沢山の提灯が幻想的でした。萬燈祭1

  • トップ10入り

    降り続いた雨が止み、久しぶりに青空を見ました。九州や中国地方の雨を心配してましたが、夜のニュースを見たらなんと地元近江八幡が全国7位の雨量になってましたお昼過ぎに母から「そっちの雨は大丈夫か?イオンの辺りが冠水してるとニュースで聞いた」と電話が入りました。昨日は通常営業していて、ニュースを見てなかったのでそんな雨量になっていたとは知りませんでした。滋賀は災害が少ない場所なので、300mlを超える雨が降るなんて全く想像してませんでした。ネット通販の常連さんからもご心配頂き有難かったです。今のところ市内では、大きな被害は出てませんが今後山で土砂崩れが起きないように祈ってます。まだ一週間程度は雨が続く様ですので皆様気をつけてください。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんもさっちゃんと一緒にヨガやってるつもりやったのにそんな...トップ10入り

  • メダルひこにゃん

    各地で大雨の被害が出ていますが、ブログを見て下さっている皆様のご自宅周辺は大丈夫ですか?こちらもずっと雨で、朝から買い物に行きましたが駐車場からちょっと歩く場所だったので、レインシューズを履いていきました。先に店に行った主人から電話が入り、一部冠水してる場所があるから違う道で来た方がいいと言われました。その場所は大雨になると冠水する場所。今回はかなり酷かったそうです。店のある場所は山に近い旧城下町なので、市内でも土地の高い場所にあり問題なく通常通り営業してますが、大雨とまん防でかなり暇ですそんな中明るい話題「メダルひこにゃん」が登場しました。彦根出身の大橋悠依さんの金メダルを記念して、メダルバージョンのひこにゃんが6種類登場するそうです。今回は第一弾水着姿のひこにゃんがとってもかわいいです。グッズ発売されたら、...メダルひこにゃん

  • ぶどうの季節

    今日はスマホを忘れて出勤。主人に言うとまたかと言われるので、内緒にしてました。母からぶどう大福をもらいました。一口サイズで、中にシャインマスカットが入っていてとっても美味しかったです。私の大好きなシャインマスカットの季節になってきました。コロナ蔓延で、暗い気分になりがちな中、旬の食べ物はささやかな楽しみです。【今日のぽっちゃん】さっちゃんに可愛い💕と言ってもらったニャぶどうの季節

  • 今夜のお楽しみ

    今日は天気予報通り雨になりましたが、お盆前なので有難いことに来店のお客さんが多いです。まん防が発令され、業務店さんにはお酒が売れないので店舗とネットだけで、しばらく凌ぎます。主人のおじさんから、立派な富良野メロンを頂きました。説明書にはつるの部分が枯れてから食べごろと書いてました。いい感じになったので、今朝冷蔵庫に入れてきました。今夜帰って食べるのが楽しみ【今日のぽっちゃん】みんな大雨には気をつけてニャぽっちゃんの家も、ファザードマップでは浸水注意エリアらしい。その時は二階に避難するニャ今夜のお楽しみ

  • 地元でのんびり

    今日の定休日は予定を入れずにのんびりしてました。ちょっと涼しくなったので、朝から蚊に刺されながら庭の剪定。夕方から主人と八幡堀へ。まだ観光客が沢山いて、地元なのに観光地に来た気分。八幡堀沿いにある「あまな」さんで、かき氷を食べました。ほうじ茶シロップをかけて、氷の中には抹茶ソフトクリームが入ってます。フワフワのかき氷美味しかったです。【今日のぽっちゃん】今日はさっちゃん、家でダラダラしてたニャ地元でのんびり

  • ブルーベリーで

    滋賀は直接台風の被害はなかったですが、昨日から少しだけ過ごしやすくなりました。今年も庭のブルーベリーが豊作で沢山ジャムを作りました。そのジャムをたっぷり使い、レアチーズケーキを作りましたマフィンに比べると工程が多くて、邪魔くさいですが美味しくできました。【今日のぽっちゃん】さっちゃんとこのまま寝るか、夜食を食べに行くか考え中ブルーベリーで

  • 真夏の庭

    今日は雨の予報でしたが、朝から晴れていて天気予報外れたなと思っていたら、昼から突風と共に一瞬の集中豪雨。ずこい音がしたので外を見に行ったら、隣の空き家のシャッターの支柱が外れてました。応急処置に色々やってもダメで、通行人がけがをすると危ないと町内の方に言われ、警察を呼び大騒動でしたが無事に片付きほっとしました。昼からこんなことになるとは思いもせず、今朝は早起きしたのでブルーベリーの収穫の後花の写真を撮ってました。ミニバラがまた咲きだしました玄関前に涼しい気分になる様に白の花を買いました。ギボウシの葉っぱが、暑さで一部枯れてきました。今日の雨で復活してくれます様に。【今日のぽっちゃん】毎日暑くてニャンコも大変ニャ真夏の庭

  • 夏の空

    オリンピックの閉会を前に、我が家のテレビが壊れました。昨日は寝室の小さいテレビで、二人でベッドに腰かけて野球の日米戦を応援してました。甲子園の風船、ネットで買っておけば良かったなと言ってました。暑さに弱くて、夏は苦手ですが夏の空は好き今度の定休日は地元でのんびりする予定なので、いっぱい空を見上げようと思ってます。【今日のぽっちゃん】テレビが壊れたのは、ぽっちゃんがテレビの後ろに隠れるからやと言われたけど言いがかりニャ夏の空

  • まん防で

    明日からのまん防実施で、お得意先の営業状況の確認作業をしてました。酒類提供は全面禁止ですが、完全休業さるお店・8時まで営業されるお店それぞれ。メーカーのお盆休みを前に、当店のノンアルビールやジュースなどの仕入れ状況も難しいところです。ヨガ教室も施設が8時までの使用となるので、昨日のレッスンを最後に今月は全て中止になりました。滋賀は今までのんびりしてましたが、首都圏の酒屋さんはこの状況がずっと続いてると思うと本当に大変だったと思います。一日も早くコロナ終息を願います。ワクチン接種、いろいろな意見があり、ワクチン差別につながるとか言ってますが、酒屋としては死活問題なのでワクチンで集団免疫を作るか治療薬の開発を早くしてもらいたいです。我が家はいまのところ、前年比売り上げ50%減になっていないので補助金もらえません。ア...まん防で

  • カフェ風に

    ついに滋賀にも8日から「まん防」が適用されることになりました。感染拡大防止とは分かりつつも、お盆休みを前に酒屋にとっては痛手です。主人が今年の夏休みは、2日間じゃなくて3日間にできるなと言ってました(でも、私と違い仕事好きなので3日間にしないと思う)地元にある「空色農園」さん。こちらはぶどうが美味しいですが、農協の直売所に行ったら桃があったので買ってきました。一つは普通に食べて、もう一つはパフェにしました。毎日暑くて同じ仕事をしていも疲れるので、夜スイーツは外せません。【今日のぽっちゃん】あくびシリーズ第一弾カフェ風に

  • 門前のお菓子

    今日も酷暑。昼間は暑いし暇やなと思っていたら、続けて4組お客さんが来られました。主人は1回目のワクチン接種に行って留守。一人でバタバタして、また汗が出て終わってから事務所でクールダウンしてました。昨日はランチの後、石山寺の門前にある「石山寺プリン」を主人のお土産に買いました。季節限定のマンゴー・守山メロンと、ピスタチオとチョコレート。マンゴーは美味しかったですが、守山メロンはもうちょっと完熟の方が良かったかも。オリンピックの野球の応援しながら、色々食べていたら今朝はやっぱり太ってました。【今日のぽっちゃん】また野球の応援でぽっちゃんは退屈ニャ門前のお菓子

  • 石山寺門前で

    今日は定休日。従姉妹の初盆の前にお参りに行ってきました。母と伯母と石山寺門前の和菓子屋「藤村」さんでランチおこわランチ優しいお味でどれも美味しかったです。そして、デザートはかき氷和菓子屋さんの宇治金時、やはり美味しかったです。そして、量もそんなに多くなくて丁度良かったです。母も伯母も完食してました。伯母の悲しみは癒えない時思いますが、体調を崩すことなく日常生活を送っているので安心しました。【今日のぽっちゃん】今日も暑かったニャ。あきさんは、一歩も外出なかったニャ。石山寺門前で

  • 梅の活用法

    一回目のワクチン接種から一週間経って、私もモデルナアームと呼ばれている副反応が出ました。腕に痒みがあり、熱をもってます。昨日はとりあえずメンタームを塗りました。体調は問題ないです。昨夜はオリンピック・野球の日米戦を見つつ梅ジャムを使ってマフィンを焼きました主人はもうちょっと甘味があってもいいと言ったのにいつの間にか、二個目を食べてました。梅ジュースを作った後の梅でジャムを作りそれを入れました。まだジャムは沢山あるのでしばらく梅スイーツが続きそう。【今日のぽっちゃん】野球観戦してる二人がうるさくて寝られないニャ。「青柳、阪神電車で帰ってきたらええで」って、横浜には阪神電車走ってないニャ梅の活用法

  • 夕涼みにならず

    今日も朝から暑いです。常連さんと来年の夏こそはマスクを取って生活したいですねと言ってました。昨日は4時過ぎからお寺に行く用事があり、1日だったので帰りに氏神様へもお参り。まだ観光客の車が沢山ありました。そして、八幡堀で道草「あまな」さんのソフトクリームをテイクアウト。ランチは鰻屋さんですが、カフェ営業もされていて丁稚羊羹の老舗「和た与」さんの姉妹店なので丁稚羊羹とういろうがトッピングされてます。堀沿いのベンチに座って、夕涼みと思いましたが4時ではまだ暑くて、半分食べて残りは車に戻って食べました。【今日のぽっちゃん】朝から暑いニャ。家中24時間でクーラーつけてニャ夕涼みにならず

  • 力技

    オリンピックに夢中になっている間に、あっという間に8月になりました。今日も暑いですが、昨日より来店のお客さんが多いです。雷の音が聞こえるのですが、雨は全然降らず。朝晩水やりしていても、庭のガーベラに元気がなくなってきました。朝起きたら、ぽっちゃんにやらてました。処分してもいいと思っている主人のDVD一番上のをひっくり返して、テレビの後ろに隠れてます。先月からテレビの後ろに行くことを覚えたので、私が隙間を通れないようにしたらここから力技で行くようになりました【今日のぽっちゃん】さっちゃんよりぽっちゃんの方が賢いニャ力技

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さっちゃんさん
ブログタイトル
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記
フォロー
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用