chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 抜け殻

    選挙も終わり、ダウンタイムに入っております。 さて、今回の選挙戦、今一度振り返ってみたいと思う。 私自身、大変厳しくなるとは予想していましたが、予想を超える結…

  • 当選証書

    頂きました。

  • ありがとうございます。

    当選致しました。また4年間頑張って行きます。

  • 最終日

    終了しました。ビール飲んで寝ます。

  • 6日目

    今日は、七尾市議長山崎さんが来てくれました。

  • 5日目②

    涙。

  • 5日目

    今日は小間井、道上両金沢市議が応援に。

  • 4日目

    4日目です。↓弟です。↓今日も自転車です。

  • AI

    選挙ポスターをAIで加工してみました。

  • 選挙3日目

    今日は寒かった。

  • ハーフ&ハーフ

    「選挙カーがうるさい!」「選挙カーもださんと、やる気ないな!」といった両方のご意見を汲んで、今回の選挙ーー。ハーフ&ハーフで臨んでおります。

  • 出陣式

  • 準備中…。

    準備中

  • また花見

    ここまできたら、もうジタバタしない。今日もお花見です。↓思いがけない人から激ビラが!大先生もだけど、意外にこういう個人的な付き合いで頂くのは嬉しい。

  • 花見

    「人事を尽くして天命を待つ」といった感じでしょうか。桜満開ですね。

  • 入学式

    今日は、地元小中の入学式。おめでとうございます♪

  • 自転車購入♪

    実を言いますと、先日自転車を購入しまして。 まあ何のために使うかは秘密ですが、練習がてら市内(主に県道、国道)を走ってみたんです。 やっぱりインフレの整備は進…

  • 弊社からのお知らせ

    実を言いますと、今月よりデイサービスの土曜日営業を中止いたしました。 ご利用者、ご家族には申し訳ないのですが、理由としては人手不足。 言い訳に聞こえるでしょう…

  • 怪しい者ではありません。

    「いつも何やってるんですか?」今朝、辻立ちしててそう言われました。確かに知らない人からすれば、何をやってるのかわかりませんね。おっさんがタスキをかけ立っている…

  • 手応えなし?

     「市政と国政は別物」と自民候補が恨み節も…国民民主が旋風 参院選を控え各政党の幹部が続々と…“前哨戦”と化した静岡市議選 48人の顔ぶれ決まる(テレビ静岡N…

  • 春祭り

    今日は、地元の春祭りでした。

  • 若い人にでてもらうには…。

    先日、石川県能都町で91歳の方が町議(新人)になられたというニュースがありましたが…。 91歳初当選、衝撃 能登町議補選 能登の高齢化、人口減象徴(北國新聞社…

  • 大丈夫でしょ?

    「大丈夫でしょ?」この時期に市民から頂く言葉で、これほど不安になる言葉はない。意外に思うかもしれませんが、この「大丈夫でしょ?」言うほうからすれば励ましの意味…

  • 落語

    今日は、落語のボランティアが来てくれました。

  • 説明会

    今日はこちらへ。たくさん来てました。

  • 二転三転

    市議会議員の選挙を控え、今回ほど(と言っても、まだ3回しかでてませんが…)二転三転する選挙はないですね。でるとかでないとか、そんな話ばっかり。まあ、あると思っ…

  • 断っておきますが…。

    「〇〇さん、毎朝立ってますよ…」というご指摘を受けましたので、言いますがーー。実は、3月頭から地元の某交差点で立ってます。アピール下手ですみません。大丈夫です…

  • トランポリン大会へ

    今日は、かほく市トランポリン協会の大会へ。トランポリンの経験は全くないが、副会長だったりする。

  • 卒業式へ

    今日は、地元中学校の卒業式でした。

  • 仕事の決めて

    今日は、介護労働安定センターのweb研修を。内容は、求職者が今の会社を決めた理由?ということで、新規の職員さんらの話だったんですが、新人さんらが、今の会社を決…

  • 令和7年第1回議会定例会一般質問

    今日は、令和7年第1回議会定例会一般質問。 私の質問は、 ①「行旅死亡人」についての市の対応 ②がん検診の受診率向上に向けた課題と取り組みについて ③肺炎球菌…

  • ひな祭り

    ひな祭りしました。

  • 甘んじて受ける

    今朝の新聞を見て驚いた方も多いでしょう。 私も、新人の名前が何人かでていたのは知っていましたが、ここまでハッキリとでるということは、ほぼ選挙戦になることは間違…

  • OTCについて

    自公、維新の合意により、いよいよ高校の無償化が始まるよう。 これに関し、一部批判もあるでしょうが、子育て世代にとってはありがたい話(私の家もそうですが) で、…

  • 副産物

    私の議員生活ももうじき終わるのだが…(4月30日迄)。 特にこの2年間、副議長という役職を頂き思わぬ副産物があったのが、議員活動が忙しくなった分、社員が成長し…

  • 始動

    今日は、2か月ぶりの地元の会議。 地元の方々に、立候補の決意表明をしてきました。 いよいよ始動します。

  • 市政報告会

    今日は、市政報告会。かほく市文化協会の皆さんとの懇談でした。

  • かほく市長

    今日の河北ロータリークラブのゲストは市長。話は震災対応から人口減少対策について。相変わらずの軽快なトークでした。

  • ロストケアを観た

    松山ケンイチ、長澤まさみさん出演のこの映画。 訪問介護の介護士、斯波(松山ケンイチ)が、世話をする利用者42人を次々と殺害するというストーリーなんですが――。…

  • 外国人技能実習生について

    先日、外国人技能実習生の斡旋をしている方とお会いした。 その方曰く、最近のトレンドはインドネシアだと。 つい最近まで、ミャンマーだったらしいが、ミャンマーは数…

  • 河北潟周辺議会連絡会

    今日は、河北潟周辺議会連絡会でした。

  • 日々勉強

    昨日、今日と社内研修でした。

  • 対象的な経営者にお会いして

    先日、会社を止めて、悠々自適に暮らす元経営者と、これから海外進出を目指す、経営者さんの話を聞きまして。どちらとも、これからの介護業界を憂い、一方は前、一方は後…

  • 今朝の新聞を見て

    今朝の地元新聞に、2社の介護施設の不正請求が。この2社について、私も以前から話しを聞いておりまして、いつ記事にでるかとも思っていましたが…。詳しくは書けません…

  • 荒れた天気が続きますが…。

    北陸地方を中心に荒れた天気が続いております。 私も、昨日から雪かきに追われておりますが、この雪かきで怖いのが除雪機の事故。 除雪機に右手を巻き込まれ…学校敷地…

  • 某県議に捧ぐ

    石川県議会議員の中村さんという方が亡くなりまして。 私も何度かお会いしたことがあるのですが、まあ元気な方でしたね。 いつも「儂は、中卒や」「学がないもんで…」…

  • 老害

    歳がいくと、体が言うことを聞かなくなる。これ皆そうだと思う。 仕事もそう、プライベートでも。若い時とは違う。それは僕も同じ。 しかしながら、体はダメでも相変わ…

  • コンプライアンス

    フジテレビの問題を引き合いにだすわけでないですが、やはりコンプライアンスというのは大事。 「そんなこと言われなくてもわかってる」ということでも、うっかり犯して…

  • 昨今の住宅事業

    先日、地元新聞に能登半島地震による自宅の再建に坪170万円かかったという記事がありましたが――。 あながち間違いではないという。 物価の高騰、職人不足、また奥…

  • 議長会

    今日は、小松へ。

  • 無投票当選について

    地方議員のなりて不足というのが深刻でして、データなんかですと、もう30%を超えるとか(無投票当選というのが)。 この原因として、議員報酬の低さとか、政治への関…

  • 知事県政報告会

    今日は、こちらへ。

  • フジテレビの件を見て

    中居さんの問題を皮切りに今、フジテレビが凄いことになってますね。 実は私、今から10数年前、BSフジの「社長密着24時」という番組にでたことがありまして。  …

  • アプレンティスを観た

    トランプ氏が、再びアメリカ大統領に就任しましたが…。まあ、このタイミングで…じゃないですが、悪意に満ちた映画でした。↓内容はいまいちかな…。

  • 円脱

    先日、美容院へ行ったら――。 「マルイさん、円脱(円形脱毛症)になってるよ!」と。 確かに髪をかき分けてみると、5円玉ほどのハゲが…。 ストレスですかね…。 …

  • ペタンク

    今日は、浜北老人会新年会&ペタンクの大会へ。↓弊社かほくの郷は、女子の部4位でした。

  • 「阿修羅のごとく」

    脚本向田邦子、監督是枝裕和による「阿修羅のごとく」を鑑賞(ネットフリックス)。 世の男性見てください。 内容自体それほどではないのですが、女性の妬み嫉み、嫉妬…

  • 能登五市定期総会

    今日は、能登五市議会定期総会。L AKUNAはくいも見てきました。

  • 20歳の集い

    今日は20歳の集い。娘も参加しておりました。

  • 産業展示館へ

    チケットは取れませんでしたが、我慢できず行ってきました。

  • 出初式

    今日はこれ。因みに、新年早々昭和脳の年寄りの小言を聞くほど、不愉快なものはないですね。

  • 新年のご挨拶

    新年明けましておめでとうございます。今年からいよいよ50代に突入。年をとるのは嫌ですが、昔占いで50代から運気があがると言われたんで今後の人生に期待大。とにか…

  • インフルエンザが…

    インフルエンザが大流行と聞きますが…。 実は先週から私もインフルエンザに罹りまして…。どこでうつったのかわからない(今のところ、弊社私以外感染者はいません) …

  • 時は金なり

    仕事でも恋愛でも事業でも、中々決断できないのが、やめる、ということ。今は、色々とうるさいですから、こちらから「辞めろ」とも言えないのですが、見ていて苦しんでい…

  • 過剰医療の構造

    某美容整形外科の医師がSNSで批判されていますが(知らない人は調べて)、これもSNS普及のたまものかもしれません。 SNSの普及などにより、今までタブーとされ…

  • 未来のレモンサワー

    先日、ドンキに行ったら発見!味はイマイチでした…。↓今日は七塚でクリスマス会を…。

  • 経営者が議員に立候補することについて

    最近少しずつ、私の回りでも話題になってきたのが――。 「選挙」 実を言うと、来年の4月に市議会議員の選挙があるのだ。 だから「誰々がでる…」だの「誰々が辞める…

  • クリスマス会(看護多機能かほくの郷)

    「社長、最近ブログ書いてませんね?」 先日、ある職員から言われました。 意外や意外。僕のブログなんか見てないと思ってたんで、余計ビックリしました。 正直に申し…

  • R6年12月議会一般質問

    今日は、R6年12月議会一般質問。 私の質問は、 ①防災カメラの増設について ②eスポーツの普及について の2つでした。 ①は市内に現在4つの防災カメラが設置…

  • 高齢者のスキンケア

    石川県看護協会主催、高齢者のスキンケアの研修が終わりました。3回に渡る研修、地元の事業所に勤める看護師さんらも参加し、有意義な研修でした。

  • 紅葉ツアーへ

    先週から、紅葉ツアーへ場所は、宝達志水のイチョウ並木です。

  • 羽咋市へ

    今日は、河北潟周辺議会連絡会でした。↓羽咋市の邑知潟へ。

  • ちょっとガッカリ…。

    先日、うちを辞めた職員に会いまして。 聞けば、結婚もし、子供もいるんだとか。 ここまで聞けば「良かった、おめでとう」なんですが…。 ――介護の職についていない…

  • 兵庫県知事選を見て

    話題になってました兵庫県知事選挙について。斎藤元知事の返り咲き。おめでとうございます!県議会、反対側についた首長たちが今後どうなるかも楽しみですね。さて、今回…

  • お疲れ様です

    色々あった一週間でした。

  • 残念!

    国民民主党の玉木さん。残念ですね…。好事魔多し。油断大敵。一寸先は闇。磯際で船を破る。鬼の目にも見残し。蛙の願立て。麒麟の躓き。勝って兜の緒を閉めよ。↓今日は…

  • 祝、100歳!

    100歳の誕生会をしました。いつまでもお元気で!

  • 視察

    昨日から、埼玉、東京へ。

  • 長崎県佐々町から

    本日は、長崎県佐々町からの視察受け入れ。何と佐々議会一同様から義援金まで頂きました!ありがとうございます。↓昨日は、県庁に。要望活動です。

  • 「人生意を得ば 須らく 歓を尽くすべし」

    最近うちの独身男性君が独り暮らしを始めたと。それはそれでいいんですが、なんか子供ができたとか、結婚するとかの話になって…(彼女がいるそうです) 余計なお世話で…

  • 水たまりを見て思う。

    会社の駐車場(砂利)に、何年も前から水たまりができる場所があります。 何度砂を入れても、石をいれても、月日が経てば窪んできて水たまりになります。 何が言いたい…

  • 150周年

    大海小学校の創立150周年記念式典でした。

  • 社会福祉大会

    本日は、こちらへ。

  • 避難訓練

    避難訓練でした。

  • 闇バイト

    若者の闇バイトからの犯罪が横行している。 これらについて「何でそんな話に引っかかる?」と思うかもしれないが、これには昨今のバイト事情もある。 昨日も言いました…

  • 政策から国民民主党を考える

    今回の選挙で国民民主党が大幅な議席を取りましたが、その背景を探ってみたいと思う。 まずナイスネーミングなのが、「手取りを増やす!」 失われた30年とも言われま…

  • 負け戦

    今から立ち会いです。

  • 生涯学習フェスティバル

    今日、明日とかほく市生涯学習フェスティバル。顕彰者表彰式もありました。

  • 岸田前総理

    今日は、岸田前総理がかほく市へ。

  • 緊急告知

  • 松村前防災大臣

    今日は、松村前防災大臣がかほく市へ。

  • 慌ただしい一日

    今日は、文化祭に恵比寿祭りに遊説と慌ただしい一日でした。

  • 候補者、かほく市へ

    本日、かほく市内遊説。何度も言いますが、自民党は負けてもよい。しかし、西田は勝たせて欲しい。

  • 緊急告知!

    自民党は負ければよい。しかし、西田昭二は勝たなくてはいけない。本日はかほく市入りです。10月17日 西田昭二遊説ルートかほく市1430 菊地家具前1530 大…

  • 久しぶりの…

    外食ツアーです。

  • 告示

    いよいよ告示です。西田候補者を宜しくお願いします。

  • 見捨てられた老人ホーム

    見捨てられた老人ホームが話題になっていますが…。https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4eadc7ba794adc9b19a…

  • 事務所開き&PFUの試合

  • 運動会

    運動会しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マルちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マルちゃんさん
ブログタイトル
介護で地方を活性化させる社長のブログ!
フォロー
介護で地方を活性化させる社長のブログ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用