みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 先週の金曜日はテスト明け休みだったので、私が和泉校の授業を担当するのは2週間ぶりです。 第1回目の定期テストの結果も確認しました。 中1の生徒たちもなかなかの健闘ぶり! よく頑張りました!(^^)/ 中2も中3の生徒たちも、前回の結果よりも点数を大幅に伸ばしてきた生…
愛知県安城市内に8校舎を展開する『愛祥学院』の有志講師が綴る、愛祥学院と講師たちの日常のブログ。
愛知県安城市内に8校舎を展開する『愛祥学院』の有志講師が綴る、愛祥学院と講師たちの日常のブログです。授業の日記や、学習法・勉強法、成績アップの秘訣、塾以外での講師たちの横顔が垣間見えるブログです!
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は合宿のテキストの最終確認と修正を行いました。 『この問題は入れた方がいい』 『この問題は削除でもいいかな』 テキストを練れば練るほど、いろんな感情が出てきます。 テキスト作成が一段落したので、夕方から豊橋へ。 豊橋へ行ったら必ず寄る、立ち食いうどんの『壺屋』です。 今日は冷やしう…
どうも水野です。 今日はお休み。 昨日のゴルフの筋肉痛に、やや苦しめられております(-_-;) 早いもので今日が7月最終日ですね。 夏休みが始まって約10日。 充実した毎日を過ごす事が出来ましたか? 宿題の進み具合はどうでしょうか? 部活も遊びもガッツリやってくださいね☆ そして明日から8月。 残り1か…
吉田です。 昨日と今日は担当校舎の夏期講習会はお休み。 土曜日は特に変わったこともなく、 本日は日曜なのでいつものアレです。
みなさん、どうも。兵藤です。 毎日書いていた私のブログですが、明日の23時までに、書いていなかった日のものをすべて書きます。 7/17(日)~7/19(水)と7/26(火)~7/31(日)の全9日分です。 随時更新していきます。 よろしくお願いします。
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 夏期講習会生もみんな元気いっぱいでした。 それにしても、中2の活気はなかなかのものです(笑) 今日は理科の授業でした。 中2には特待生のA君が理科の帝王として在籍しています。 彼の知識はなかなかのものです。 彼が予備知識を語り出すと、止まりません(笑)
どうも水野です。 今日はお休み。 計画していたゴルフに行ってきました(^_^)/ 今月は雨やら病気やらで思った通りの休日がなかなか過ごせず、残念な思いをしていました。 第1週の野球観戦は雨。 第2週のゴルフも雨。 第3週の旅行は病気。 散々でした(-_-;) ですが、今日はバッチリ☆ 良すぎるくらいのいい天…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校の授業を担当しました。 約2週間ぶりの桜井校での授業でした。 どのクラスの生徒もみんな元気いっぱいでした。 中学部の生徒たちには、内申点の調査をしました。 今回もグンと伸ばしてきた生徒がたくさん! 中には内申点を5つ以上上げてきた生徒もいます。 また、9教科の内申点が40以上…
どうも、みなさん!尾崎です。今日も暑くなりましたね〓️今日は本部校の授業を担当しました。ジュニアクラスのことについて書きたいと思います。小5の夏期講習会生として通ってくれているKさん、Sさん。彼女たちの集中力はものすごいんです!国語のワークを解いたのですが、なんと8ページも終える…
どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 夏期講習会の第2週目の締めくくりです。 今週の成長はどうでしたか? 苦手克服&得意強化になりましたか? それぞれの生徒にとって、いい時間になっていることを願います。 今週学んだことを週末にまとめて振り返りをすると、より効果が出てきます。 時間を見つけてぜひ取り組んでみてくだ…
吉田です。 夏期講習が始まり日々忙しく過ごしています。 今日は二本木校を担当しました。 暑さと疲れのせいか今日、 おとといも補習に来て会っているIさんに対して、 「久しぶりだね」 と素で言ってしまいました_(:3」z…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 和泉校での授業は久しぶりです。 それにしても、今年の和泉校の夏期講習会生は過去最高人数です。 どのクラスにも夏期講習会生がたくさん通っています(^_^)/ 通常授業とは違った雰囲気での授業。 なかなか楽しかったです!(^_^)/ 特に中2は座席を追加しましたが、…
みなさん、どうも!尾崎です。今日は日中、暑くなりましたね〓️熱中症にくれぐれも気をつけてくださいね。今日は池浦校の授業を担当しました。今回は中1の授業の様子について書いていきます。池浦校に通ってくれている塾生達はメリハリがすごい!勉強するときは勉強し、休憩するときは休憩するときちんとメリハリがついてます!集…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は午前中に本部校で職員会議がありました。 職員会議後は桜井校と和泉校へ行き、明日からの夏期講習会の準備と事務作業を行いました。 夏期講習会用に作成した座席表を見て、ワクワク感でいっぱいです。 今年はどんな展開になるか楽しみです。 帰宅後は合宿のテキストの最終確認。 一通り解いてみて、まだまだ…
みなさん、どうも!!尾崎です。昨日は雷雨でしたね。あの雨と雷の凄さは尋常でなかったですね。みなさん大丈夫でしたでしょうか?さて、今日は本部校・池浦校とも授業はありませんでした。そのため、私は合宿に向けてのテキスト作成をガッツリ行いました!私が担当するものは… 秘密です!笑 だいぶ仕上がってきました。お楽し…
どうも水野です。 今日は福釜校での補習の日。 夏期講習会でお休みしてしまった分のフォローの日です。 各学年ごちゃまぜで自分のすべきことを黙々と取り組みます。 とてもいい雰囲気でしたね(^_^)/ 先輩の頑張る姿、後輩の頑張る姿。 お互い刺激になったのではないかと思います。 とんでもないスピードで会わらせていったツワモノも…
【 南安城校 】 応用問題にも積極的にチャレンジ! by兵藤
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 それにしても、南安城校の中3の生徒たちがなかなかいい取り組みをしています。 中3のNさん、Iさんはほぼ毎日、開校から塾に来て勉強しています。 分からない問題はちゃんと質問して解決。 できる問題だけを解いていても、実力はつきません。 『自分にとって難しいな。』
どうも、みなさん。尾崎です。今日は本部校の授業を担当しました。中3の授業のことについて今日は書きたいと思います。中3の社会は地理のおさらいということで、地形図の読み取りについて勉強しました。中2の時にやる内容の『地形図の読み取り』について学びましたね。一緒に考えながらワークの問題にアタックしましたね。縮…
どうも水野です。 今日は東山校での授業。 私の担当する東山校夏期講習会の1発目です。 学年によってはお休みが多く、少し寂しい感じでしたが、また来週にみんな元気にそろうことを期待しています(^_^)/ そして、今日は新しいメンバーに何人か出会いました。 小3のSくん、中1のKくん。 2人ともすごく一生懸命に取り組んでくれました!
どうも、みなさん!尾崎です。今日はとても暑くなりましたね〓こまめに水分補給して熱中症を予防しましょう!さあ、今週も頑張っていきますよ〓今日は池浦校の授業を担当しました。ジュニアクラスのことについて今日は書きたいと思います。夏期講習会生の小5のY君と小3のK君。学年は違うけど同じ小学校に通っ…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は夏期講習会の準備を行いました。 今週はクラスによっては理科の授業も担当します。
どうも水野です。 今日は福釜校での夏期講習会。 長い長いお休みを経て、本当に久しぶりの授業です。 楽しかったですね(^_^)/ 生徒たちとの掛け合いが妙に新鮮でした。 やっぱり授業はいいですね☆ 少し出遅れてしまいましたが、ここからエンジン全開で夏を駆け抜けていきたいと思います!!! みんなよろしくね!
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は中3の夏の合宿のテキストを作成しました。 私の担当は中3の理科。 まずは下書きしたものを最終チェック。 扱う問題とレイアウトの最終確認をしました。 時間的に問題がない分量かも含めて、最終チェックをしました。
どうも水野です。 今日もお休み。 外出できるようになりました(^_^)/ 今日はウォーキングに出かけました。 明日からの復帰に備えて、準備運動ですね。 体力の衰えを感じました。 少し歩いただけで疲れてしまいます(-_-;) それでもとてもいいリフレッシュとなりました。 明日から夏期講習会再開です。 気合い…
吉田です。 夏休みに入り、私が昔読書感想文に2年間同じ本を使った事をふと思い出しました(笑) 読んでみたくなったので西尾の図書館で探してきました。
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 それにしても、なかなかの取り組みをみせている生徒がいます。 中3のNさん、Iさん、Tさん、Y君です。 開校とほぼ同時に塾に来て、学校の宿題を中心に黙々と勉強を進めています。 また、学校の宿題や塾の教材などでの疑問点もそのままにせず、タイミングを見て質問して解決。
どうも水野です。 今日は夏期講習会はお休み。 生徒の皆さんも、存分に休息して遊んでください(^_^)/ 私といえば、さすがに時間を持て余しています。。。 読書、動画鑑賞、勉強。 いろいろとやりましたが、飽きました(-_-;) こんなにゆったりとした時間を過ごすのはリタイアするまで、もうないのではないかと思います。 そうそうあっ…
こんにちは。今日は休みなので、先週公開されたキングダムを観てきました。いやー最高でした。約2時間半、あっという間でした。退屈だと、今何時かな?とか、時間を確認してしまう映画も過去ありましたが、今回はなかったですね。戦闘シーンが多く、迫力のある映像で楽しめました。休日に映画を観て過ごす1日もなかなかいいものだと、思いました。冬にはスラムダンクもあるし、また、観にいこうと思います。
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は二本木校の授業を担当しました。 二本木校での授業は、2016年の11月12日ぶりです。 前日からワクワク感でいっぱいでした。 ちなみにどの学年の生徒も元気いっぱいに通塾しました。 ジュニアクラスに通っている小2のY君は国語と算数の夏期講習会の教材を一生懸命解いていました。 国語は漢字の読み間違えな…
みなさん、どうも!!尾崎です。今日はいい天気になりましたね〓️今日は本部校の授業を担当しました。ジュニアクラスで夏期講習会生として通塾してくれているKさんとSさん。今日は国語のワークの読み取り問題を前回よりもたくさん解いていきましたね!一文をそのまま抜き出す問題も解けるようになりましたね!!水曜日の時よ…
どうも水野です。 夏期講習会2日目の今日。 相変わらず自宅待機の水野です。 今日の二本木校は、昨日に続いての代講の先生が担当してくれました(^_^)/ 桜井校・和泉校の校舎長、兵藤先生です! 笑顔あふれる授業が展開されたのではないかと思います。 報告では、みんなすごくいい生徒だったとの嬉しい言葉をいただきました。 兵藤先…
吉田です。 昨日から夏期講習が始まり、今週は今日でおしまい。 今日は東山校の担当でした。 二日間だけとは言え、毎週のルーチンなので仕事終わりのラーメンタイムしてきました。
みなさん、どうも!尾崎です。今日は、じめ〜っとした天気でしたね〓雨も降りましたが、そんなに降らなくて良かったですね!さて、今日は池浦校の授業を担当しました。今日は私にとって、池浦校での夏期講習会初日となりました。夏期講習会生の皆さんと初めて顔合わせをしました。ジュニアクラスで来てくれているY君は、50分間で国語と算数…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 南安城校は昨日から夏期講習会が始まっています。 私の南安城校の夏期講習会での授業は今日が初回でした。 それにしても、南安城校も夏期講習会生がたくさん! どの学年もいつもとは違った雰囲気で楽しかったです。 緊張している子もいれば、通塾して5年以上経っているんじ…
みなさん、どうも!尾崎です。昨日までのお休みは有意義に過ごせました!いいリフレッシュができました。エンジン全開で頑張っていきますよ〓さて、今日から本部校と池浦校と南安城校は一足早く夏期講習会がスタートしました!!私は今日は本部校の授業を担当しました。夏期講習会生として参加してくれる子は今日が初めての授業。小5の夏期講習会…
みなさん、どうも。兵藤です。 8月の上旬に中3と中2の生徒を対象にした夏の合宿があります。 テキストの完成まであと少し。 お楽しみに!(^_^)/
どうも水野です。 愛祥学院では、いよいよ明日から夏期講習会がスタート! ※一部の教室では今日から始まっています。 この夏から参加のメンバーも、すでに通っている生徒も、みなさんと一緒に頑張れることが楽しみです! 目いっぱい熱く燃えましょう☆ 2学期が始まった時、大きく成長した自分になれるように(^_^)/ 復習も予習も入試対策も。
【 最新 】『2022年度 夏期講習会』最新空席情報! by愛祥学院講師一同
今年もやります! 愛祥学院の夏期講習会! ▼カラーチラシの表面はこちら!
どうも水野です。 今日もお休み。 家でおとなしくしています。 だいぶ回復はしてきました(^_^)/ まだまだ慎重に安静にして、一日でも早く全快にします! 次に皆さんに会える時には、最高に元気いっぱいな水野をお届けします☆ なんなら全快ダンスでもしちゃうくらいで(^_^)/ お楽しみに!!! それでは!
吉田です。 昨日は海の日で祝日でしたが、 私は本部で電話番してました。 1件も電話ありませんでしたけどね(-_-;)(笑) 今日は16日から始まった安城歴史博物館の「怖い浮世絵展」を見てきました。 …
どうも水野です。 今日はお休み。 体調は少しずつ快方にむかっています。 山ほど時間があります。 先日購入した問題集を解き進めることにします。 『全国高校入試問題正解・理科』 全都道府県の高校入試問題が掲載されています。 なかなかの厚みで、通称・電話帳なんて呼ばれています。 少しずつ解き進めて全国制覇しま…
どうも水野です。 今日もお休み。 余談でお送りします。 若いころにはあまりピンとこなかったけど聞き返すと心打たれる曲はありますよね。 最近はこれ! 『不死身のエレキマン』 ハイロウズ 1998年。 私は当時14歳。 なんとなく聞いていました。 今聞くと、後頭部を殴られたような衝撃があります。 以下歌…
みなさん、どうも。兵藤です。 夏期講習会の準備を進めています。 授業内で扱う問題の選択をして、問題を解く。 さらに、いろんなことを想定しながら授業を組み立てています。 『この問題は〇〇君に指名してみよう!』 とか、 『この言葉は△△さんに聞いてみよう!』 とか。 『多分、この質問を▢▢君にすると、☆☆と…
どうも水野です。 ダウンです。。。。 本当であれば明日から旅行でした(´;ω;`) 残念ですが、しっかりと安静します。 同僚の支えが本当にありがたいです。 迷惑を掛けます。。。 まずは回復することに専念します。 少しだけお待ちください。。。
吉田です。 今日からお休みです。 連休初日の今日はめちゃくちゃ天気悪かったですが、 電車で静岡まで行ってきました。 いつもは普通列車で静岡駅まで行きますが、 今日は浜松-静岡間だけ新幹線使ってみました。 1000円くらいの違いで1時間ほど早く着きました(^_^)v 静岡も天気が悪く、 来週プレオープンの歴史博物館は…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校の授業を担当しました。 今日もみんな元気いっぱいに通塾しました。 ちなみに今日で桜井校の1学期の通常授業が終了! プレ夏期講習会で参加した生徒も、全員が夏期講習会へ申し込みとなりました。 ありがとうございました!(^_^)/ 桜井校の中学部の夏期講習会はどのクラスも満席となりました(^_^)/
みなさん、どうも!尾崎です。今日は雨が降ったり止んだりと変わりやすい天気でしたね〓気温差が激しい日もあります。体調を崩さないように気をつけてくださいね。今日は本部校の授業を担当しました。中1の授業について今日は書きたいと思います。普段は中1には英語と数学の授業を担当することが基本なのですが、久しぶりに社会の授業をし…
どうも水野です。 今日で愛祥学院の1学期の日程が終了です。 みなさん、この1学期はどうでしたか? 新しい環境でスタートして3か月半。 どのような成長ができましたか? 勉強面だけでなく、生活面、人間関係、遊びの面。 様々な場面での変化があったのではないかと思います(^_^)/ お疲れさまでした! よく頑張りましたね…
吉田です。 金曜日は二本木校の担当でした。 連休前ラストの中2の授業。 とあることに気付きました。 とにかく明るく元気いっぱいなこのクラス。 笑って腹筋を使うし、 制限時間内で問題解くし、<…
みなさん、どうも!尾崎です。今日は昼過ぎから冷たい雨が降りましたね☂️そんなに強くは降らなかったみたいなので良かったですが…。今日は本部校の授業を担当しました!中3の数学では二次方程式の利用を扱いました。動点の問題に挑戦しました。数学の世界で動く点といった点Pと点Qです!…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日も南安城校の授業を担当しました。 先週も書きましたが、南安城校の中3も面白いクラスです。 今日は少しだけ来年度の愛祥学院の春の旅行の話をしました。 生徒たちに、 「行ってみたいところあるか~?」 と聞いてみると、 「沖縄!」 という返答が。 「先生は行ったこと…
どうも水野です。 今日は東山校での授業。 中3クラスではポケモンクイズを出しました。 もちろん、授業に関係しての内容です。 そしてそのポケモンを私が黒板に書いたら、 Kくんが、 『俺も挑戦していいですか?』 と。 お互いバトルが始まりました。 結果は私の圧勝(^_^)/ というより、Kくんの…
みなさん、どうも!尾崎です。今日は暑い1日になりましたね〓水分補給をこまめにするなどして熱中症にならないように気をつけてくださいね。さて、今日も池浦校の授業を担当しました。中1の英語は、いろんな疑問詞が出てきましたね。what,when,where,who,howなどですね。「あなたはどんなスポーツが好きですか。」は、「
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 それにしても、南安城校の中1も中2もなかなか活気があっていいですね(^_^)/ 勉強に対する取り組みもなかなか良くなっています。 とにかく粘り強く考えることができる生徒が多い。
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 和泉校の中3の生徒も頑張っています。 生徒数も多く、活気もあります(笑) 勉強手帳を活用している生徒も何人かいます。 その日に勉強することを手帳に書き出す。 手帳に書いたことで、勉強した項目に線を引く。 通塾日に私に見せる。 私の検印をもら…
みなさん、どうも!尾崎です。今日は朝から激しく雨が降りましたね☂️雷も鳴ってる時がありましたね。さて、今日も池浦校の授業を担当しました。中3の社会は今日から人権の内容に入りました!ロック、ルソー、モンテスキューの3人が登場しました。ロックはイギリスの思想家、ルソーとモンテスキューはフランスの思想家でした…
どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 中3クラスに夏休みについての話をしました。 その中で自らミッション参加を申し出てくる生徒が出てきました(^_^)/ 素晴らしいですね(^_^)/ 一人ではなかなか大変ですがみんなで一緒に乗り越えていきましょう! そして飛躍の夏にしましょう! やったろうな☆ それでは!
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 月曜日といえば中2のことを記事にすることが多いですが、今日は中1について書いていきます。 実は和泉校の中1もなかなか面白い。 夏期講習会生に参加する生徒たちも元気いっぱい通塾しました。 ちなみに今日の数学の授業は、一次方程式の発展問題を中心に指導しました。 授…
みなさん、どうも!尾崎です。土日で支所予選が行われましたね。スポーツによっては、来週に延期されたものもありますね。試合やコンクールに出場されるみなさんは、精一杯頑張ってくださいね!完全燃焼するのですよ〓今週も頑張っていきましょう〓今日は池浦校の授業を担当しました。中1の英語はニュージーランドのことが出てきましたね。
どうも水野です。 今日は二本木校での授業。 1学期の月曜は今日で最後。 今日も小6・中1・中2とガンガン予習を進めました(^_^)/ 小6は円の面積。 難しい形にもチャレンジしました。 中1は方程式の計算。 今後、ずっと使っていく土台をがっちりと固めました。 中2は一次関数のグラフについて。 書いたり、読…
みなさん、どうも。兵藤です。 現在、愛祥学院の各校舎では夏期講習会の受付を行っています。 夏期講習会のテキストの最終便の受付締切は、 7月14日(木)の午後8時まで となります。 夏休みの勉強は愛…
どうも水野です。 今日もお休み。 前々から計画していたゴルフ。 ですが、あいにくの雨(´;ω;`) 先週の高校野球の応援も雨(´;ω;`) 残念です。 少しくらいの雨でもゴルフはできるので決行!! しましたが、、、 前半で諦めました。 グリーンが水たまり状態。 グリップも滑りまくり。
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は昨日に続き、夏の合宿の準備を進めました。 中3のBクラスについては大枠は決まりました。 あとはテキスト構成を考えて、打ち込み作業をするだけです。 このテキスト構成がなかなか難しい。 テキスト構成については、もう少し練っていきます。
どうも水野です。 今日もお休み。 安城市の支所予選が行われていますね。 運動部の皆さんは頑張ってくださいね! 今までの努力の成果をバッチリ発揮してください(^_^)/ そして私は今日のお休みをのんびりと過ごしました。 読書と動画鑑賞。 勉強になりました。 新たな知識を得ることは楽しいですね(^_^)/ 活…
吉田です。 土曜はお休みでした。 今日、安城市民会館裏の公園に立ち寄った時のこと。 自転車のトラブルに遭遇しました。 細かい事は書きませんが、 市民会館の職員さんに連絡して自転車を確保してもらい、 …
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は中2と中3の合宿の準備をしました。 必要なものをリュックにつめて、カッターシャツにアイロンをかけて‥‥という準備ではありません。 合宿に行くのは8月上旬。 今回の合宿の準備というのは荷物の準備ではなく、授業の準備です。 授業の準備とは、具体的にはテキストの作成です。 今回の合宿で私は中3のA…
どうも水野です。 今日はお休み。 日曜にゴルフのラウンドが控えているので練習を。 なかなかいい感じの仕上がり(^_^)/ 期待できます。 一応ボールも購入しておきました。 OB連発に備えて(・_・;) そして合宿の準備。 今回私が担当するのは、中3A数学と中2理科と中2オリエンテーション。 いい準備が出来まし…
今日は朝から富山県へ旅行するために名古屋駅へ。特急ひだに乗って昼頃到着。 せっかく…
どうも、みなさん。尾崎です。今日はいい天気でしたね〓️今日は本部校の授業を担当しました。中3の二次方程式では、因数分解を使って解いていく問題に挑戦しました。かっこを外して移項し因数分解をする流れでした。また二次方程式のaの値ともう一つの解を求める問題では、分かっている解をxに代入して解いていくと
みなさん、どうも。兵藤です。 今日も南安城校の授業を担当しました。 今日もみんな元気いっぱいに通塾しました。 それにしても、南安城校の中3も相変わらず面白い。 いつもみんな元気いっぱいです(笑) ちなみに今日はちょっとした異変が。 時々、私の授業では発言をした人が次に答える人を指名できるシステムを取り入れています。 …
どうも水野です。 今日は東山校での授業。 小6のMさんは毎回すごい量の算数を解き進めます。 集中力の高さ、 計算の正確さ、 勉強体力、 どれも素晴らしいです(^_^)/ 2学期の内容をガンガン予習しています。 無理なくついてきてくれているので、先へ先へ。 この調子で夏もガッツリ頑張っていきましょう☆
どうも、みなさん!尾崎です。昼過ぎまでは良い天気でしたね〓️夕方から雨が激しく降りました。稲光も見たので、ちょっとゾッとしました〓 (ここだけの話ですが、本部校校舎長の高山先生は雷が怖いんですよー!あの身体で。笑 詳しくは高山先生本人に聞いてみてくださいね。笑)さて、今日も池浦校の授業を担当しました!中
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 今日から小5のH君とN君がプレ夏期講習会生として参加しました。 今日が初回の授業ということで、私は自己紹介をしました。 そして、彼らに私の年齢を当ててもらいました。 「先生は何歳に見えるかな?」 するとH君は、 「20歳!」 N君は、 <…
どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 いつも通り今日も楽しく真剣に分かりやすい授業を心がけて展開しました。 部活動と暑さでちょっと元気のないように見えた中学生クラス。 無理もないですよね。 彼らはハードな毎日を一生懸命に過ごしています。 塾ではできるだけ笑顔が見られるように、理解が深まるように。 気をつけていま…
吉田です。 水曜は東山校の担当でした。 東山校の中2の授業で徳川吉宗の話が出てきたので、 こちらの話題にも触れてみました。
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 和泉校の中3も生徒が増えています。 最近は男子の問い合わせが多いです。 それでも中3はまだ女子の方が多いですが、男子が加わったのでなかなか面白い授業展開になっています。 笑顔がとにかく多い。 授業中の取り組みもなかなかいい感じです。
どうも、みなさん!尾崎です。今日は雨が降ったり止んだりと変わりやすい天気でしたね〓台風は午前中には温帯低気圧に変わり、東海地方はそこまで影響なかったのかなと思われますが…。明日は名古屋では最高気温35℃の猛暑日の予想。体調管理に気をつけてくださいね。さて、今日も池浦校の授業を担当しました。中3の社会の授…
どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 ジュニアクラスの小4、Yさんが素晴らしい報告をしてくれました(^_^)/ 学校で行われた1学期のまとめテスト。 算数&国語ともに1発100点だったそうです!! この春から入塾したYさん。 毎回コツコツ努力してきた成果が早くも出ましたね☆ とても嬉しそうな表情が最高でした! …
吉田です。 火曜は東山校の担当でした。 校舎での業務を終えて車に乗ろうとしたところ、 校舎の玄関で何かがぶつかる音がしたので戻って見てみると…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 今日は中2のH君も授業に参加しました。 彼は夏期講習会生ですが、生徒たちからは『天皇』と呼ばれています(笑) いろんな意味で崇められている彼。 講習会の常連の生徒ですが、本当にいろんな意味で好感の持てる生徒です。 夏期講習会も頑張ろう!(^_^)/ それに…
どうも、みなさん!!尾崎です。梅雨が明けたというのに雨の日が続きますね。台風が近づいているようです。局地的に雨が強まることもあるそうです。お出かけの際は気をつけてくださいね。さあ、今週も頑張っていきましょう!!さて、今日は池浦校の授業を担当しました。中2の数学は今日から一次関数に入りました!基本式がy=ax+b
どうも水野です。 今日は二本木校での授業。 中1クラスに新メンバーのGくんが参加してくれました。 Gくんのお姉さんを3人指導してきました(^_^)/ 姉弟みんな通ってくださり、感謝感謝です! 授業の様子はとても積極的。 説明の間はしっかりと目を見て話を聞くことが出来ましたね! 演習時間では説明通りに素直に取り組むことが出来ま…
どうも水野です。 今日はお休み。 友人4人で、母校の高校野球の予選一回戦を見に行くはずでした。 しかし、あいにくの雨。。。 先週はずっといい天気だったのにピンポイントでこの日は雨。。。 試合は延期となりました。 来週の土曜なので改めて予定が合えば観戦にいきます(^_^)/ 勝つといいなぁ。 そして予定を変更して…
吉田です。 今日はお休みです。 いつものキ…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は珍しく(?)、昼間のブログ更新です。 今回はこの前の金曜日の桜井校の中1の授業中のことを書いていきます。 授業が一段落した時、私は生徒たちに夏休みの予定を聞いてみました。 結構予定を入れている生徒が多かったです。 そんな中、H君は、 「北海道に行きます!」 という返答が。
どうも、みなさん!尾崎です。今日は池浦校の中3の授業を担当しました。1学期の定期テストの順位が判明してきました!平均点が60点を下回る教科が多かったのですが、80点台、90点台を取ってきた塾生がいました!!よく頑張りましたね〓教科によっては、前回よりも30点以上上げた塾生も。…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校の授業を担当しました。 中3の授業では非常勤講師の先生との顔合わせをしました。 非常勤の先生の自己紹介後、非常勤の先生への質問タイムを少しだけとりました。 生徒たちはいろいろな質問をしていました。 ちなみに南安城校の中3の生徒たちが非常勤の先生にしていた、 「きのこの山とたけのこの里…
どうも水野です。 今日は二本木校での授業。 中3は2次方程式の利用を指導しました。 数量関係を式に表すのが少し難しく感じられる単元。 整数問題・容積の問題・動点と面積の問題。 いろいろなパターに触れました。 今日のKくん、ほとんどノーヒントで解き切りました(^_^)/ すごいですね~(>_<) センスあります!<…
吉田です。 連日の暑さでここ数日の記憶があまりありません(ノ_<) 昨日の夜にラーメン食べたことは覚えていますが(笑) 私は暑い中外出するのは好きですが、暑い室内は嫌いです(-_-;) というわけで今日は、授業前に福釜校のエアコン掃除をしていました。 フィルターは当然のこと、送風口も綺麗にするのが私のこだわりです(笑) 長年使うとホコリが…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校の中1と中2の授業を担当しました。 今日もみんな元気いっぱいに通塾しました。 さて、1学期の期末テストの順位が判明してきました。 今回も学年1桁順位の生徒がいました! また、中3の生徒で前回の中間テストより40位以上上げてきた生徒もいます。 他にも各教科の点数がぐんと伸びた生徒や順位が…
みなさん、どうも!尾崎です。今日も暑かったですね〓室内でも熱中症になることがありますので、こまめに水分補給してくださいね。来週からは雨が降る日が続くようで暑さも幾分和らぐようです。さて、今日も本部校の授業を担当しました。中1の英語では、『ほったいもいじるな』でお馴染みのWhat time is it now?が登場しました。何時ですか…
どうも水野です。 今日は東山校での授業。 先週に引き続き、今日も小5クラスが大盛り上がりでした(^_^)/ Aさん、Mさん2人ともツボに入ってしまい、爆笑! 笑いの連鎖が起こっていましたね。 そんな明るい雰囲気だと、いつも以上に演習時間はピリッと集中してガンガン進みました。 相乗効果ですね。 明るく楽しく成績アップ。 …
「ブログリーダー」を活用して、愛祥学院さんをフォローしませんか?
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 先週の金曜日はテスト明け休みだったので、私が和泉校の授業を担当するのは2週間ぶりです。 第1回目の定期テストの結果も確認しました。 中1の生徒たちもなかなかの健闘ぶり! よく頑張りました!(^^)/ 中2も中3の生徒たちも、前回の結果よりも点数を大幅に伸ばしてきた生…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 ちなみに今日の中3は授業ではなく、全県模試の試験監督をしました。 定期テスト後の最初の塾での模擬試験。 この模試で現段階の学力を確認します。 私はその結果をもとに授業の内容やレベルを決定しています。 ちなみに夏休みの最後には、またまた全県模試を実施します。
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 さて、今日は小6の算数の授業で場合の数を解説しました。 身近な例を挙げて解説しました。 なかなか盛り上がりましたね!(^^)/ 生徒たちも数え抜けがないかを何度も確認しながら慎重に場合の数の問題を解いていました。 できた時の笑顔がよかったですね!(^^)/ 次…
みなさん、どうも。兵藤です。 さて、今回はタイトル通りです。 『旅行計画!』 最近、私は旅行に行っていません。 私の好きな寝台列車もほとんどなくなり、青春18きっぷも使い勝手があまりよくないため、長期休暇は家でのんびり過ごすことが増えました。 ちなみに旅行は計画しているときからワクワクしますね。 夏休みは久しぶりにちょっとでか…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 今日も朝から生徒たちが続々とやってきました。 私は生徒たちからの質疑応答に対応しつつ、生徒たちの勉強している様子も確認しています。 ずいぶんと勉強の仕方がうまくなった生徒もいます。 安祥中の第1回定期テスト(5教科)は今度の火曜日の予定。 結果を楽しみにしてい…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日から桜井校でも三者懇談会を開始。 桜井校に出勤する前に、南安城校に寄りました。 南安城校は今日と明日もテスト対策授業です。 今日の南安城校は塩井川先生が担当です。 生徒たちは文系科目を中心に学校教材や塾のワークなどを黙々と解いていました。
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 和泉校の生徒たちも、第1回定期テストに向けて前向きに取り組んでいます。 特に中2の勢いがいいですね! 今日も夕方から塾に来て勉強している生徒が多数いました。 わからない問題は授業後に質問して解決。 勉強法が確立しつつあります。 これからの頑張りも楽し…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 安祥中では6月10日(火)に第一回定期テスト(5教科)が実施される予定です。 南安城校でも各学年、テスト対策を行っています。 今日は中3の授業日でしたが、他学年の生徒たちも夕方から続々とテスト勉強をするため塾に来ました。 黙々と学校教材の問題を解く生徒、塾のワークを仕上げる生…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は愛祥学院に通う中3の生徒と保護者の方を対象に『中3 進学セミナー』を開催しました! 先ほど、進学セミナーが無事終了しました! 参加していただいた生徒と保護者の皆様、本当にありがとうございました! これからも精一杯指導をしていきます! 今後も愛祥学院をよろしくお願いします!(^^)/
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 明祥中の3年生はもうすぐ修学旅行ですね! 修学旅行が迫ってきているので、全体的にテンションも高めです(笑) 話を聞いてみると、地引網を引く体験もするみたいです。 どんな話が聞けるか楽しみです。 それにしても、明祥中の数学の授業進度が早い。 平方根の半ば…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の中1と中2の授業を担当しました。 どちらの学年もみんな元気いっぱいに通塾しました。 今日は授業開始直後に確認テストを実施しました。 先週学習した内容を家で繰り返し解いてきてもらい、定着度を確認しました。 どちらの学年もまずまずの仕上がりでしたね! この調子で来週も頑張ろう! <…
みなさん、どうも。兵藤です。 突然ですが、私は結構クラシック音楽が好きです。 その話をすると、結構な確率でびっくりされます(笑) 「先生! クラシック音楽って上品なイメージがあるから、先生はそんな感じには見えないですよ~。」 と言われたことも(笑) 最近は、クラシック音楽のコンサートに行きたいなぁと考えています。 指揮者やオーケス…
みなさん、どうも。兵藤です。 さて、ゴールデンウィークも終わり、今日から私も仕事開始です。 連休はみなさん、いかがお過ごしでしたか? 私は特に出かけていませんが、連休最終日の夜に友人から大阪の万博に行ってきたと連絡がありました。 朝7時過ぎの新幹線で行けば、十分楽しめるそうです。 新大阪駅から地下鉄で夢洲駅まで行けば、もう目の前に万博の…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 中3は今月中旬に修学旅行があります。 修学旅行の班も決まったようで、生徒たちはテンション高めでした(笑) 修学旅行での見学先を聞いてみたところ、いろんな意見が出てきましたね!(^^)/ 生徒たちの表情からもわくわく感が感じられましたね!(^^)/ 私もゴールデンウィーク…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 それにしても、中1のクラスもなかなかいい雰囲気です。 学校の雰囲気にも慣れてきたようで、生徒たちからはいろいろな話を聞くことができました。 授業中も指名をすれば自分の意見をしっかりと発表することができます。 これからの頑張りも楽しみです! それでは!
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 今日は中3の授業開始時に確認テストを実施しました。 全体的にまずまずの結果でした。 そんな中、RさんとHさんは満点でした! 次回も頑張ろう! それでは!(^_^)/
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校の授業を担当しました。 桜井校のジュニアクラスの生徒たちも4月から仲間が増えました。 解説を聞いた後は例題を解き、その後練習問題で演習をしていきます。 分からない問題は、質問して解決。 今日もたくさんの笑顔を見ることができました。 来週もこの調子で頑張ろう! それでは!
みなさん、どうも。兵藤です。 今日はあることについて考えていました。 いろいろな案が出てきて、なかなかまとまりません。 近々、発表できると思います。 お楽しみに! それでは。
みなさん、どうも。兵藤です。 和泉校のある中2の生徒で、ポテトがものすごく好きな生徒がいます。 以前、その生徒から、 「ポテトって食べ過ぎはよくないですよね?」 と聞かれたことを思い出しました。 ポテトといえば、あの先生ですね! 今度、その先生に食べ過ぎはよくないかを聞いてみます! その先生は確か、血液検査などもや…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 中1の授業では先週指導した内容の確認テストから。 塾に早めに来て、テキストを見直している生徒たちもいました。 確認テストの結果も全体的によかったですね!(^_^)/ この勢いで頑張ろう! それでは!
どうも、みなさん!尾崎です。今日はとても暑くなりましたね〓名古屋では35℃を超えて猛暑日になりました。こまめに水分を取って熱中症に気をつけましょう!!週末は支所予選です!!今までの努力が発揮できるように頑張ってくださいね^_^さて、今日も桜井校の授業を担当しました。中3の英語ではA mother's lull…
どうも、みなさん!尾崎です。今日も桜井校の授業を担当しました。中3のS.Kさんは夕方ぐらいには来て勉強していましたね。good job〓中3のS.Y.さんも苦手な英語を克服しようと頑張っていましたね!数友の分からない問題も時間を見つけて解決!勉強する習慣がだいぶついてきましたね!この調…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は桜井校の授業を担当しました!中3の国語では、『故郷』に入りました。漢字や言葉の意味について勉強しました!私の名前の入った漢字もきちんと読んでくれましたね^_^もし読めてなかったら、めっちゃ悲しかったと思います〓笑さて、今日が新紙幣になる前の最終日です!長かった福沢諭吉さんともお…
どうも、みなさん!尾崎です。今週も始まりました!頑張っていきましょう^_^今日は和泉校の授業を担当しました。ジュニアクラスのYさんは広告や詩の文章の読み取り問題に挑戦!国語の文章問題の時は、音読してもらうようにしています。Yさんの『おれはかまきり』の音読がとても上手でした〓感情を込めて読めていました…
どうも、みなさん!尾崎です。今日はへきしんギャラクシープラザ(文化センター)にて2学期特待生選抜試験を実施しました。時間ギリギリまで一生懸命に問題を解いていたり、見直しをしたりとそれぞれできることを精一杯やっている様子を伺えました。今日やった結果は今月末には返却できると思います!お楽しみに^_^保護者…
みなさん、どうも。兵藤です。 夏期講習会に向けて準備を進めています。 授業内容の見直しはもちろん、扱う問題や板書構成などもすべて見直しています。 夏休みの勉強はお任せください! 桜井校も和泉校も夏期講習会のお申込み・お問い合わせをたくさんいただいています。 夏期講習会本科開始までまだ3週間程ありますが、すでにいくつかのクラスが満席となっ…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は和泉校の中3の授業を担当しました。英語は間接疑問文・現在分詞・過去分詞について習いましたね!肯定文の途中に疑問詞がきて、動詞で終わるという文の構成でしたね。疑問詞は文中になりますので小文字に変えるように気をつけよう!!来週土曜日の授業は、支所予選真っ只中なのでお休みです。お気をつけください!
どうも、みなさん!尾崎です。今日は南安城校の授業を担当しました。中3のR君は夕方からずっと自習していましたね〓学校の定期テストでなかなか思うような点数が取れずに悔しくて自習に来たようでした!やらなきゃいけないなと思ってからすぐに行動に移せることはすごいことです!!自習スペースが開放されている時は毎日来てもらって全然構いませ…
どうも、みなさん!尾崎です!!今日も桜井校でした。小6・中3は模試を実施しました!!中3は全てマークシート方式。塗るのも時間かかるし、なかなか苦労しますよね。模試を受けるたびに慣れていこう!!学校の定期テストの結果も書いてもらいました。教科によっては難しかったのもあったようですね。テストはすぐに…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の担当でした。 中1と中2は模試を実施しました。 試験開始前に、中2のMさんに第1回定期テストの結果を聞いてみました。 Mさんからは、よかった点と反省点をいくつか聞くことができました。 さらに、 「第2回目のテストはさらに10番上げて、第3回目もさらに10番上げて、学年末もさらに10番上げ…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は桜井校を担当しました。中1・中2は国語の模試を実施しました。最後まで諦めずに頑張っていましたね!good job〓明日は中3が模試です!頑張ろう!!そして、今日は6月26日。何の日でしょうか?(どうせ尾崎が何の日か聞…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は南安城校の授業を担当しました。高校生のRさんは16時台には来て勉強していましたね!高校はテスト週間もテスト期間も長いので大変かもしれませんが、頑張っていこう^_^中3の英語の授業では現在分詞・過去分詞の内容を扱いました。動詞のingの付け方のルール、不規則変…
みなさん、どうも。兵藤です。現在、和泉校でも『2024年 夏期講習会』の受付を行っています。 ▼『2024年 夏期講習会』の詳細はこちら!
みなさん、どうも。兵藤です。現在、桜井校でも『2024年 夏期講習会』の受付を行っています。 ▼『2024年 夏期講習会』の詳細はこちら!
どうも、みなさん!尾崎です。今日は和泉校の授業を担当しました。明祥中生のみなさん、定期テストお疲れ様でした〓 今日たくさんの教科がさっそく返却されたようですね。教科によってはテスト直しが宿題のものもあるようです。きちんとテストの解き直し・分析をしましょう!!解答・解説を見ても分からなかった問題は私たち講師陣に聞いてくださいね^_^
どうも、みなさん!尾崎です。今日は日曜日ですが桜井中がテスト週間中の為、テスト対策授業を行いました。10時間勉強会!!なかなか大変でしたね。80分近く勉強して10分休憩のサイクル。朝から来て本当に10時間勉強した子が何人もいました!!努力は力なり!!ここまで頑張ってきたみんななら大丈夫〓…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は和泉校の授業を担当しました。中3の国語は『挨拶』という詩に入りました。原子爆弾が投下された1945年8月6日の当時の広島のことが書かれている詩です。詩の説明を真剣に聞いてくれていましたね。戦争時の広島ということで話題は広島に。広島といったら、広島焼き、広島東洋カ…
どうも、みなさん!尾崎です。やっと東海地方に梅雨入りが発表されましたね。平年より15日遅い梅雨入りのようです。雨の日が続きます。雨に負けないで頑張っていこう!!今日は南安城校の授業を担当しました。体験生として来てくれている中1のT君。もう他の塾生と仲良くやっていて、すっかり馴染んでいる様子(^^)授業も積極的に参加してくれていました…
みなさん、どうも。兵藤です。 最近は自炊をよくしています。 ちなみに今晩はチャーハンです。 いつもは具材や肉を買って、ご飯と一緒に炒めています。 ちなみに今日は冷凍チャーハンです。 これです!↓
どうも、みなさん!尾崎です。今日も桜井校の授業を担当しました。桜井中はテスト週間真っ只中!16時頃には開校しましたが、続々と勉強に来てましたね!中3生のほとんどの子と中1のS君、中2のM君はほぼ毎日来ているようですね^_^勉強時間の確保はバッチリですね〓中