今年も7/10-12、日本乳癌学会学術総会が開催されました。今年は新宿京王プラザホテル、大会長は東京医科大学大学病院の石川先生でした。 かれこれ、15回目の…
2010年12月末左胸全摘、2019年10月末右胸温存。 モヤモヤの会、年に5回ほど、港区と藤沢で開催。していたが、コロナでオンラインに移行。 ホルモン治療の副作用やら、最初の不安を語り合うワークショップをしています。
初めて受けたがん検診で乳がんを発見してしまいました。今まで健康そのものの人生だったのに、突然、人生がひっくり返りました。5歳と9歳の娘を置いて先に逝くわけにはいかない!!!毎日、UPDOWNを繰り返しながら、完治に向けて頑張る毎日をつれづれなるままに書いております。
今朝起きたら、頭の中に流れていた。いとこちゃんが歌わせているんだと思う。何も言わずに片付け手伝ってくれてサンキュ、という意味だと思う。 いえいえ。お片付けに…
昨日、いとこちゃんのことをfbに書いたのです。というのも、いとこの友人が、いとこちゃんのお部屋でいとこちゃんの書いた本を紹介する動画を作ってくれまして、なんか…
そんな採血が終わったあと、結果が出るまで院内ブラブラ〜結局、懐かしのタリーズで読書。いやいや、懐かしいな〜姉①と姉②が、いつも来てくれて、本当に恵まれた患者ラ…
慌てて駆け込んだ大学病院。久しぶりに行ってきました。コロナ禍の大学病院だけあって、入口から厳戒態勢で、ガッツリ入国検査ばりの勢いでチェックされながら入りました…
みなさん、ご存知でした?市場から、リュープリンが消えているんですよ!訳あって今日、3ヶ月製剤をブスッと打ちに行こうと思っていたら、昨日クリニックからお電話いた…
いとこちゃんが亡くなったちょうど同じ頃、佐伯チズさんもお亡くなりになりました。ちょうど、全くそんなことを知らずに、この動画を見ていました。 結構好きだったん…
いとこの家に、形見分けを兼ねて、長女と行ってきました。とてもいいお天気でした。 一人暮らしの独身女子のお部屋、どんなものに囲まれて暮らしていたのだろうか。そん…
次女が、陸上の練習に砧公園に行ってます。駐車場から、美しい夕焼けが見られました!ラッキー!帰りはお迎えに行っているんですよ。19:30ぐらいに終了してから電車…
コロナのせいで、開催が延期延期となっていたお仕事が、なんとか無事全て終了しました。本当によかったです。参加者の方にとってはもちろん、私たちにとっても、安堵した…
送る言葉を書きました。 お通夜に行くときにラジオから流れてきたのが香水。 よって、これを聞くと、スイッチが入る体になってしまった・・・・ 以下、告別式で…
t今日はお通夜でした。45年の生涯は短く感じますがきっと充実した日々だったのだろうと思っています。お 幸せな人生だったなら、それでよかったと思うしかないー
友人のFB投稿を見て我慢出来なくなり、ポチッとな。 じゃーん! とりあえず水切りして花瓶に。 しかし、そのあとググっていたら、どうやら新聞紙に包めという情報…
今日は、いとこのお見舞いに行ってきました。何があったのか、何もなかったのか、何も言ってくれないので今はダレにもわからないのですが、状態はあまり良くないです。私…
信じられないのですが昨日叔母から電話があっていとこのM子が、意識混濁だと。だってですよ、この間まで元気だった人がなんで???としか言葉が浮かばないです。明日病…
「ブログリーダー」を活用して、ユメさんをフォローしませんか?
今年も7/10-12、日本乳癌学会学術総会が開催されました。今年は新宿京王プラザホテル、大会長は東京医科大学大学病院の石川先生でした。 かれこれ、15回目の…
毎日毎日、ものすごい暑さですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今、乳がん学会に来ております。新宿京王プラザホテル。冷房ガンガンですが、外は暑いです。この温度差…
ご無沙汰しております。最近、実家終いを始めまして、もう少しで終わりを迎えます。本当に大変な日々でしたが、楽しいこともありました。辛いこともあありますが、ってい…
昨日から梅雨入りした東京です。でも、来週は梅雨の晴れ間とか言って、ず――と30度台になるらしいです。雨降らないらしいです。来週。湿度がムンムンだそうで、今から…
あっという間に6月ですね。今月も第二水曜日21:00からモヤオンラインです。下記hpにzoomアドレスが入っていますので直接叩いてくださいね。https://…
6月の予定が出ましたので、よかったらご利用くださいね!がん種は問いません。ご家族の方、男性の方のご利用もあります。6/11のモヤオンラインも参加者募集中です!…
大型連休が終わって、梅雨に入るまでのちょっとの間、カラッとしたお天気の日が予想されておりますが、その短い期間を狙って、「モヤジョグ&ウォーク」の会を開催します…
慌ただしい連休でしたが、後半風邪が悪化して寝込んでしまったユメです。年のせいで無理が利かなくなった気がして、落ち込みます。 ただの風邪かと思ってルルを飲んでい…
5月のピアサポートよこはまです。意外と空いていますので、患者相談の穴場です。 5/14のモヤオンライン参加者募集中です!! にほんブログ村
うわぁ〜あっという間に1カ月!明日、てゆうか、今日❣️もやオンラインの日です。21時からお待ちしています。閉店時間は22時ですが、最長延長は22時30分までで…
実はレミゼ大好きなユメです。 吉原さんのジャンバルジャンがどうしても見たくて、しかし帝劇は全く取れず、大阪も福岡もハズレまくっていたのですが、ある日、ぴあで売…
こんばんは!いよいよ今週末になりました対面のモヤモヤの会です。会って話すということ以外、特別なことはないのですが、あーだこーだと話しているうちに、初対面でも数…
4月の予定が出ました。3月も28日、まだ空いています。よろしくお願いいたします。
3/12、月一回のモヤオンラインでした。参加者は3名、みなさまほぼ初めましての方ばかりでした。お住まいもバラバラで、zoomの有り難さをしみじみ感じました。最…
今日は、とある中学校でがん教育をしてきました。みんな、まじめに聞いてくれましたよ。がんを正しく理解してほしいし、もしもの時は向き合ってほしいと思っています。 …
今朝NHKを見ていたら、11時のニュースの前の5分間緊急速報で高額療養費制度引き下げの見送りも速報が入りました。12月から始まって足掛け4ヶ月正直言って私は諦…
3月は、4日、開催します。こちらは全がん対象で、患者家族の方のご利用も可能。男性の利用者さんもいらっしゃいます。熟練のピアサポーターがご対応しております。 …
たまたま知り合いの大阪医科薬科大学 藤阪保仁先生、伊藤ゆり先生のお二人がファシリテーターとして、緊急セミナーを開催してくださいます。誰でも参加できますので、こ…
夜の二ュースでご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、本日、皆様にご協力いただいた署名を製本し、福岡厚生労働大臣に手交することが出来ました。1人の力では到…
こんばんは昨日は、モノスゴイ雷雨でしたね!!一瞬雹が降りましたよ。 そして、今日の暑さと言ったら、もう、干からびそうでした。バルコニーの大規模改修が終わり近づ…
あっという間に、7月に入ってしまいました。上半期はなんと早かったことか! 増田先生とのセミナーも一か月前のことですが、なんかもっとずっと前だったような気もしま…
今日は暑いですね〜夏日でしょ!汗だくですがこれからお中元を出しに行ってきます。そして夜はもやオンラインです。初参加の方歓迎です。moyamoyanokai@g…
6/1の「知りたい!聞きたい!乳がんタイプ別最新治療のこと」 おかげさまで、ほぼ満席となって無事終了しました。シェアしてくださったみなさま、そして参加してくだ…
こんにちは!いよいよ、開催まであと2週間となりました。恩人保坂隆先生が、ブログで紹介してくださいました。おかげさまで残席が一桁になりました。30日まで締切を延…
あまり知られていないのですが、毎月第二火曜日の夜21時から、モヤオンラインいう会をオンラインで開催しております。何をしているかというと、まったりと近況を話して…
とうとう出来ました〜発表‼️6月1日土曜日セミナー開催します‼️ コロナでこういう医療者をお呼びする会がすっかり減りました。WEB開催が増えて、それはそれで確…
そう言えば2月にcancerXに登壇させていただいたのを忘れていました。備忘録として載せときます。やっぱり食事って大事だよね、っていうことなのだけど、がんとか…
私も少し関わっているピアサポートよこはまの5月の予定です。お申込みいただくと、1時間じっくりzoomでお話を聞かせていただいています。経験豊富なほぼプロの二人…
3月30日は、とってもいいお天気でした。無事、11周年記念の会は終了しました。 今回のおやつです。高輪松島屋さんの豆大福と桜餅、京都永楽屋さんの柚子琥珀。豪華…
思っていたより、桜の開花が遅くなりましたね。これだと、麻布区民センターあたりも3部咲きぐらいでしょうか? 先日、実家に帰ったら、空き巣にはいられていましたー💦…
今日は、午後から暴風になる予想の東京です。次回のモヤモヤの会は、3月30日土曜日です。この日は桜満開の予想が出ております。区民センターの近くの桜が咲いていると…
こんばんは!お久しぶりです。2月はあという間に終わってしまいました。私は、寒暖差で風邪を引いたのですが、そのバイ菌が気管支に入ってしまい、喘息になってしまいま…
そう言えば前回書き忘れましたが、この日のお菓子はTokyoRUSK2種揚げ煎餅さらに、参加者さんからの差し入れで虎屋の一口羊羹❣️お土産が全部食べ物っていうの…