数ヶ月かけて準備してきた学校イベントが、先週末に無事成功を収めることができました。毎週のzoomミーティングも、最後の方は参加したりしなかったりになってしまいました。が、代表者がしっかりと個人的にフォローしてくれて、その仕事ぶりに頭が下がりました。リーダーという人は、こうやって一人ひとりに目を配ってケアしてあげなきゃいけないんだなぁと学びました。今日は、最終経費精書を提出するという...
「内外トランスライン」のカタログで選んだ直江屋源兵衛のもろみ醤油セットが届きました。毎回恒例の「フジオフード」の串カツセットは、年2回食べたい頃になるとカタログが届くのが嬉しい。「JT」からは、例年より大きい箱が届きましたが、実際はパックご飯がカップラーメンに変わったので量が増えたというだけ。「ベステラ」からは、1000円のQuoカードが届きました。 学校の放課後に担任の先生とミーティングがあったので...
週末にシュウマイをたくさん作ったので、今週はシュウマイの日が多くなりました。 たまにはシーフードのおかずも入れたいと、イカフライとガーリックシュリンプ。今週もしっかり体調管理できて健康でいられてよかったです。...
クリームチーズで作ったシチューをドリアにしたり、リゾットにしたりして、同じメニューのものを調理工夫して、飽きさせないようにしています。 冷麺の季節になったので、焼き豚を手作りし、自家栽培のさやえんどう、うずらの卵、キムチ、キュウリ、海苔などのトッピングで栄養バランス取っています。冷やし中華の日は、鶏の胸肉をボイルしたものを割いてトッピングにすれば、簡単で十分なタンパク源になります。 エビとイ...
4月から短期で隔週で通っている卓球教室。毎回、行くのを嫌がって、連れ出すのに苦労しています。今日なんて「もう卓球教室、行きたくない! みんな老人ばかりだし、会話だって通じないんだよ」と文句を言って、玄関の靴を投げつける始末。どうにか宥めて、車に乗せて、教室まで送り届けたのですが、途中で脱出してしまうんじゃないかとヒヤヒヤでした。しばらく、体育館での様子を見てから、私は教室を後にし...
コロナが明けつつあり、久しぶりに学校の大きなイベントが開催されることになりました。このイベントは今までも私はPTAボランティアとして関わっていたので、今年も喜んで手を挙げました。今回は、学校主催ではなくPTAが組織委員として主催することになったので、これまでとは少し勝手が違います。学校がノータッチなので、全て保護者だけで運営していかなければならず、しかもこのイベントが初めての保護者もいる中で、話し合うこ...
GW後の通常生活が戻ってから2週目で、コツコツと一日一日を過ごしています。夏休みまで後もう一歩なので、頑張ろう! 金曜日には、お弁当の食材を使い果たすようにしているので、あり合わせのおかずです。たまたま鬼滅のふりかけが残っていたので、サプライズで入れてあげました。...
子供が通っているピアノ教室では、年5回のコンサートが開催されます。コンサートの度に演奏する曲を決めて、それに向けて頑張ろうというモチベーションになっているので、ある意味常にエンジンがかかっている状態です。更に今年は、いくつかのコンクールに参加する方向で先生と相談していて、夏に2回のコンクール、秋に1回、冬に1回を予定しています。皮切りに行うコンクールは、3年前に弾いていた「月光第三...
足のサイズがあれよあれよという間に大きくなって、新しい靴を買ってしばらくすると、親指あたりがキツそうになっているのに気がつきます。「もうワンサイズ大きめのを買う?」と言うと、喜んで自分の好きな靴を欲しがるので、自由に選ばさせてあげます。因みに、私がネットフリマで貯めてきたお金なので、多少高い金額のものでも許してあげています。2月に買ったものは、サイズ28.5cmのNIKE AIR VAPORMAX FLYKNIT。今回買ったもの...
五月の茶道稽古は、親子それぞれ別の日です。今日が子供の稽古日だったので、まとめてUPします。前々回は、前日が遠足で疲れていたこともあってか、行きたくなくて朝から機嫌が悪く、学校へ着いてからもお稽古場へ行くまでの間、牛歩のごとくの歩みで、連れて行くだけでも大変でした。あの時のような態度は慎むようにと叱ったので、今日はすんなりと行ってくれました。私の時の掛け軸「松無古今色」(松に古今の色なし...
あられを自分で作れる米菓子を買ってきて、自宅で作ってみました。余っていた麺つゆを使ったら、ベトベトになってしまったので失敗したので、やはりカラカラに炒った後に醤油をかけるといいことを学びました。自家栽培のキャペツをふんだんに使って焼きそばを作りました。 たまにね無性に緑野菜が食べたくなる時があって、レモン酢とオリーブオイルでさっぱりと。近くのパン屋さんでパンの耳くずを無料...
月曜日は、鶏の甘辛唐揚げ、さつまいも揚げ、きんぴらごぼう、炒り卵のせご飯、りんご。火曜日は、タンドリーチキン、ちくわきゅうり、自家栽培小松菜とベーコン炒め、ごま団子、黒豆、塩昆布のせご飯、キウイフルーツ。水曜日は、豚カツ、自家栽培小松菜とベーコン炒め、ちくわきゅうり、黒豆、チーズ、炒り卵のせご飯、りんご。 木曜日は、好物の稲荷寿司、自家栽培サヤインゲン、タンドリーチキン、さつまいも...
毎年夏休みは、地元の地区センターで小学生を対象とした卓球教室に子供を参加させていました。中学生になってからは、コロナもあってここ2年はそういった教室に参加できずにいましたが、地元の広報で中学生以上を対象とした卓球教室があることを知り、早速申し込みました。平日の夜6時半から2時間というスケジュールですが、家に居ればパソコンの前に座りっきりの生活なので、そんな不健康な過ごし...
母の日だからといって、特に何も言ってれないし、物もくれない子供。せめて、こういうことをするものだということを頭と体に染み込ませなければと、無理矢理買わせたカーネーションのお花。 すると、実家の母から「お好み焼きパーティーをしよう」と提案があり、急遽夕食を一緒にすることになりました。ケーキも用意されていて、母の日のケーキなんて初めてだったから、すごく嬉しかったです。...
「ブログリーダー」を活用して、moiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。