皆さま、こんばんは。あれよあれよと今日は6月最終日。そしてもう今年半年が過ぎました。あとは冬にむかっていくのですね。(え?) さて、ここのところ気圧が高かった…
さて、今日は朝からアップしています。毎日少しずつやればいいのにね〜と言われて早何十年。 2月末の三連休に日本にまたもや寒波がやってきましたよね。その土日に実家…
皆さま、おはようございます。 やっとブログを書く時間が取れました。去る2月11日建国記念日に自坊で第二回目のマルシェを開催しました!予定外に風が強かったけどい…
マルシェが終わって(終わったんかい!)毎年恒例のバレンタインデーがやってきました。今も会社とか上司や同僚に(好きでもない)あげるのかな〜義理チョコって感じで。…
実は願成寺マルシェに向けて、私が個人的に出店をお願いしていた中学校の時の同級生のMちゃん。初めてなので現場を下見に来てくれました。とはいえ、めっちゃ忙しいMち…
皆さま、こんにちは。 もうとっくに二月なんですが、先月の記録のためにアップしますね。この日は組の坊守会のランチ会でリッチにステーキハウスでした。 生野菜たっぷ…
気がついたら二月も半ばに入ってきていますね。 皆さま、こんばんは。なかなか忙しくてブログに向き合うことができず、一月の記事を今頃アップします。先月のある1日、…
「ブログリーダー」を活用して、うねまきさんをフォローしませんか?
皆さま、こんばんは。あれよあれよと今日は6月最終日。そしてもう今年半年が過ぎました。あとは冬にむかっていくのですね。(え?) さて、ここのところ気圧が高かった…
皆さま、こんにちは。とっても暑い一週間でしたね〜梅雨はどこへ行ってしまったのかしら?とはいえ、また来週から梅雨前線が戻ってくるようです。これで畑の野菜さんたち…
皆さま、こんばんは。あっという間の一週間でしたが、皆さまいかがお過ごしでしたか? 私は月曜日に母校の教育学部で毎年恒例の特別講義をさせていただきました。いつも…
皆さん、こんばんは。朝ドラ見てますか?アンパンマンマーチの歌詞の深さよ。昔は子供番組にそぐわない・・・と思いました。が、大切なメッセージ含まれています。さて、…
みなさん、こんばんは。昨日は皆さまからのお誕生日メッセージをいただきましてほんとうにありがとうございます。54歳になりました。自分をアップデートしなくちゃ!ま…
こんにちは、今日は一日☔️雨の日でした。私は実は明日が誕生日なのですが、6月生まれなのに雨が苦手で仕方がありません。荷物は増えるし、髪の毛はボサボサするし、洗…
おはようございます。今日は息子っちのスポーツ大会です。県の障害者スポーツ大会なので結構大々的です。でも午前中は法務があるので娘に送ってもらって多分協議が終わる…
皆さま、こんばんは。なんだかあっという間に5月が終わっていく・・・さっき娘と話してたんだけど、娘曰く「5月がほとんどなかったっていうくらいあっという間に過ぎて…
皆さま、こんばんは。昨日、今日は低気圧のせいか涼しかったですね。 今日は年に一度の息子っちの職場のお祭りでした〜今年も和太鼓演奏が午後に予定されていましたが、…
ここのところ時間に追われています。もちろん法務もあるのですが、自分が講師をさせていただく勉強会?だったり、地域の会議だったり遊びだったり(え?) だからでしょ…
皆さま、こんにちは。 そういえば我が家にもきました!詐欺電話!(多分な)我が家はお寺と自宅と二つ回線があります。(まだ持ってんのよ)私が取ったのはお寺の方。ま…
皆さま、こんばんは!今日は母の日ですね。世の中のお母さん!今日あかちゃんをお生みになったお母さん!いつもいつもお疲れ様です!そして世界平和のためにありがとうご…
こんばんは、今日でゴールデンウィークもおしまいでしたね。こちらの地方では今日から仕事の方も多かったのでは。 さて、今日私は発酵食品の「醤(ひしお)」教室に行っ…
今年のゴールデンウィークはとても気持ちのいいお天気が多いですね。 こんにちは。うねまき家のゴールデンウイークはト○タカレンダーと同じ出勤日の息子っち以外は…
おはようございます。今日は昭和の日。私たち昭和生まれには「天皇誕生日」とつい思ってしまいますがみなさんどうですか?だから今日は昭和を意識して過ごしたいと思いま…
なんだかスマホの写真が色々と増えてきてるので、少し整理がてら披露しましょう。 こちらはどこ行った時だっけ?亡くなった夫とまだ小学生だった息子っちの写真をジブリ…
今シーズン最後の牡蠣料理です。先日の殻つきかきの他にむき身も購入したのでこの日は牡蠣と筍の炊き込みおこわ。たけのこも娘の大学の馬術部の馬場を侵食してくるので「…
こちらの菜の花の写真はどこのでしょう?渥美半島?いえいえ、うちのご近所。おともだちの畑だったりします。とても綺麗に咲いていたので思わず写メ! ここも素敵でしょ…
こんにちは、4月ももう下旬に入りますね。ってこないだのブログで言ったわ。 実は今年になってご近所のお友だちからの紹介で、三重県の牡蠣をお取り寄せするお仲間に入…
こんばんは。また少し時間が経ってしまいましたね。4月ももう下旬だし、そろそろゴールデンウィーク?なるものの声が聞こえてきました。みなさんはゴールデンウィークの…
連投です。皆さん、こんにちは。今日は午後から忙しいですが、現実逃避しています。 さて、私は欧米のドラマが大好きで、録画して一気に観るというのがストレス解消の一…
皆さま、おはようございます。昨日の夜はジメジメ蒸し蒸しとしていて寝苦しかったですが、皆さんはよく眠れましたか? さて、昨日の記事と前後しますが、先週一週間、私…
皆さま、こんにちは、いよいよ東海地方も先週末に梅雨入りした模様です。(若干弱気な気がする気象庁ですね)私は6月が誕生日な割に梅雨時期が本当に苦手。例年はゴール…
皆さま、こんばんは!気づいたら6月も半ばに入ってしまいました!まだ今年の前半よね?(急に焦り出す50代) 先週の4日に53歳になり、人間的にもレベル53にな…
我が母校です。とはいえ、私が在籍した短期大学部は約20年前になくなりました。寂しいことですが、時代の流れに逆らわずってことですね。こちらの大学は女子大としては…
先週25日の土曜日は全国的にもとってもいいお天気でしたね。この日は午前中はいつも通り法務がありました。 そしてお昼過ぎに息子っちの就労施設であるB型作業所…
連投です。 昨日は年一回の「母の日」でしたね!世界中のお母さん!おめでとう! 私もそのお母さんの一人です。そして子どもたちからプレゼントしてもらいました。嬉し…
皆さま、ゴールデンウィークもあっという間に終わり、その次の週末もあっという間に過ぎて、雨の月曜日、いかがお過ごしでしょうか。 土曜日に息子っちと喉を鍛えに?カ…
最高で10連休だった今年のゴールデンウィーク!気がついたらあっという間に終わってました〜 T系の会社が多いこちらの地域では9連休の方が多いんじゃないかな。だ…
こんばんは。今日は2回目です。 もう少し早くアップすればよかったんですが、先週にコストコに行ってきました。閉店近かったので、そんなに混んではいなかったですよ。…
こんばんは〜!今日という日がもうすぐ終わります。 4月28日は私たちの結婚記念日です。28年前の今日に結婚式を挙げました! でもさ、20年目の年の秋に主人が亡…
すっかり桜(ソメイヨシノ)も散って葉桜になって新緑が目に清々しい季節になりましたね。 さて、今朝の中日新聞の奥山佳恵さんのコラム。ダウン症の次男くんの進学先が…
4月8日は息子っちの誕生日でした〜 もう25歳になります。1999年4月8日生まれ。20世紀末に生まれました。いや〜大きくなったよね。生まれてすぐにダウン症と…
皆さま、こんばんは〜昨日と今日は本当にいいお天気でしたよね〜そして日本中が待ちに待ったソメイヨシノの満開!我が家も何本か桜の木があるので、それはそれは華やかで…
皆さま〜こんばんは!もう4月も6日になってました! 3月はお彼岸や通常のお寺の法務がいっぱいで、もうワンオペ僧侶の私はいっぱいいっぱいでした。ちょっと体調も崩…
連投です。 豊田市南部、先ほどまですごい雨でした。もう映画の「セブン」を思い出しちゃうほど。本当にお日様が出ないと世の中がへんてこりんになるよ〜っていう映画(…
おはようございます。今週末でもう3月も終わりますね。 しかもずっと雨雨雨 先週の22日に娘が大学を卒業しました!いや〜よかった!何がって?そりゃあお天気ですよ…
あの日、子どもたちが学校から帰ってくる時間までまだ少しあるな〜と思いながらテーブルで本を読みながらテレビをつけようとしたら・・・・・ものすごい揺れを感じまし…
皆さま、こんにちは。昨日突然のニュース、訃報にショックを受けて呆然としているうねまきです。 我らが愛知県出身の世界的な漫画家の鳥山明先生がお亡くなりになったそ…
皆さま、こんにちは!あらま、前回のブログがバレンタイン記事でしたね。今日から三月!春ですね。寒いですね。 さて、今年もまたおひな祭りの時期ですよ〜先週の寒の戻…