最新刊が2つもでてると思い4巻5巻と読みました。 終わりました。 作者さんがお亡くなりになられたようです。御冥福おお祈りいたします 驚きました。 残念です。面白かったです サツドウ(4) (ヤン
3万キロ 流石にシートの真ん中が破れてしまっていました。 シート張替えしました。 シートの取り外しは付け根のところのボルト4本 あとは強力に貼り付けられてあるシートを剥がしました 意外としんどかっ
大分県日田市にある城 観光地 日田にあるのでさぞ混んでるのかなぁ と思ったら すごく静かでだーれもいない 登ってない 小さな山城 これは気分良かった なので日田の城下町などむっちゃ混んでいたの
大分県日田市にある城 楠木正成が関係あるらしい ということが書かれていて 大阪人としてちょっと嬉しかったです 日隈城 P1070041 posted by (C)じらーるぺるご 西鉄リゾートイン別府
福岡県嘉麻市中益にあるお城 大隈城跡ともいうらしい山城です 山城が好きです。 バイクで登っていくとトイレがあります。そのあたりから城へ いい景色にも出会えました 益富城 P1060980 posted b
浪漫ドクター キム・サブ [ ハン・ソッキュ ]/これはおもろい
韓国ドラマ 医療系のドラマ 医療系は苦手です。見る気がしない。だいたいストーリーよめるしおもんない。 なのであまり見る気もなく観始めました 最初から医療ミス的なやつ?主人公っぽい若者がいまいち。
これはかなり読みやすい わかりやすい というか わかり易すぎます 面白く読めます 特に項羽と劉邦のとこなんかは すっきりとわかりました ヨーロッパの国の始まりあたりもおもしろくわかりました 小
以前に一話だけ見て挫折したドラマ 2があるということで それならもう一回挑戦してみようと 1話を我慢して2話3話と見ていきました 2話からようやくどういう話かわかりだし おもしろそう その後は とに
PCX150(KF18)のフロントブレーキパッド の交換に取り組もうと思い ブレーキパッドを買いました。 今回は長持ち デイトナのゴールドのパッド。 フロントキャリパーを外すだけ 簡単です。 2つボル
優秀なビジネスマンのストーリーでした。 P&G リーバイス ビール会社 ブルーボトルコーヒー などなど 有名企業を成功させて渡り歩ていく優秀な人。 マーケティング、コンサルティング などの話が多かった
公安刑事の倉島シリーズの最新 楽しみの読みました 倉島シリーズは大好きです。 今回はロシアではなく台北 スパイ戦というか なんだか普通の刑事モノ、、みたいな。。 大好きなシリーズだけにちょっと期待
8月のツーリングは九州の予定です。 というかフェリー利用したいから最近はいつも九州。 今回は長い休みになるので 行きしはさんふらわぁで鹿児島の志布志へ 帰りはいつもどおり新門司から南港 8/10
今年のGWは少ない。 間に平日が3日もはいるのでさすがに休めないでしょう ということで 後半4日間を目一杯使いました 大分ツーリング P1070035 posted by (C)じらーるぺるご 石炭公園 益富城 瀧の観
震災の街で仮設住宅で起こった殺人事件 なるほど震災後と思っていたら まだまだ大変だというのが伝わる話であったと思いました。 密室で起こった殺人事件を解いていく。 今回は最初からたぶん犯人は、、と
ゴジラ-1.0が観れたのでみました 流行っているのだからおもろいのだろうと思い観ました なるほど、戦時中からはじまるのね。 最初から、眠い。。。。。。 なるほど、戦後ね。 ゴジラ対策がんばるのね。
前回の続きを読みました なるほど、だんだんとより面白くなってきた が 敵も強くなるパターン、、かぁ そして 仲間たちが強くなっていく。 8巻までやめれずに読んでしまいました 次も楽しみです 怪
転生したらスライムだった件(20) [ 川上 泰樹 ]/読んでなかったか
アニメを見ていて あれ?漫画読んでない、 と思い早速読みました アニメの先をどんどん知りたい性分です。 なぜ 読んでなかったんだろう この前 最新読んだのに。 おもしろく 20巻から22巻まで読みま
分譲マンションの管理組合理事長となりました。 その理由は 以前にマンションにゴミ庫を設置する案が可決されたのですが その可決の背景は 「公開空地を利用して」とあったため賛成多数で決議されました。
マニアック過ぎて面白いので読み続けています ものすごい車好きたちの車の話 シビックタイプRってそんなにすごいのかぁ 欲しい と思ったし 逆に 無理 とも思い ほしいが消えました インプレッサのGDB-Fで
流行りだした頃に一度読んだのですが、1巻おもろないなぁと挫折したままでした。 が、、アニメがスタートしてアニメ見てるとおもろい。 と思い、再び1巻から読みはじめました。 なんで最初読んだとき面白く
昨夜11時前、 ポイ活で 今、頑張っているゲームで広告視聴ができなくなりました トラッキングがオフだから…とのこと はぁ? さっきまでいけてたし、オフなんかにしてないし!! 設定→プライバシー→トラ
最新刊、第二部のスタートのようでした 原始時代を戦う現在の日本人たち そして敵は第二次大戦当時のドイツ人たち ライフルまで持ってるし。 ホモ・サピエンスの王として戦うタイガ 木っ端微塵にやっつ
社外取締役になってから あまりにも普通のビジネスマンにとって異次元の世界になってしまったなぁ と思いながら読んでいます。 それでも勉強にあることも多いので読まねば。 国内の兵器産業は儲からないんだ
最新刊出てたので読みました アクアとルビーいい感じに戻り ルビーがアイ役をするにあたっての壁。 アイになれるのか。。 今回も面白かった アニメは楽しみです 実写ドラマはやめてほしい、まったく酷
最新刊出てたので読みました 過去に戻らされての戦い 終わりました やはり面白かったです。 そしてまた 3人でのほのぼの冒険タイム。。。。 これもまたいい。 そして次の戦い 始まる 葬送のフ
70歳あたりから認知症が始まり もう最近では何がなんだかわからない程に進み 誤嚥性肺炎で救急車で運ばれ、その後 終末医療の病院に転院 86歳の母がそのまま病院で 5/9の深夜2ヶ月で亡くなりました。 長生き
小芝風花が見たかっただけで見ました。 こういう小芝風花は可愛い。 ガハハハ系の小芝風花はあまりかわいくないのに こういう系統の女子を演じると魅力的だなぁと思いながら 見ました。 貞子DX 豪華版【Blu
蒼井優と高橋一生が夫婦 日本軍の憲兵の隊長が東出昌大 スパイのような活動してアメリカへ逃げようとする夫 妻が一緒に行きたがるような話。 なんか日本が残虐なことをしたというような 仕立て方が気分悪い
中堅企業の御曹司を 次の社長候補にと育成中 その御曹司が別荘に何者かに監禁されて その監禁されている間に 異母兄弟の兄が会社で出世していて…。 ビジネス系の物語色が強かったと思いました 想像してい
これはすごく面白かったと思いました 久々に貴志祐介さんでおもろかった。 父親は無実だったのに殺人事件の犯人として有罪となり獄中死 その事件の無念を晴らす、、そういった単純なミステリではない 冤罪を叩
あまり知らない作家さん。 出世を狙う刑事、順調に行く一歩手前、 期待の娘が突発的に殺人をおこしてしまい 父親として隠蔽 その殺人を、現在起こっている連続殺人にみたてる そこから 怒涛のループというか
このGWのツーリングは XLサイズのJ-Cruiseで内装を自分オリジナル(百均で買ったキャンプ用クッション) で行きました。 前回はLサイズのJ-Cruise 内装が自分オリジナル(百均のやつ) まぁまぁ頭痛くならなか
この前読んだプリンシパルが非常におもしろかったので 前の作品ですが読んでみました。 香港返還1年前 日本の官僚をクビになっっところ香港での危ない仕事を請け負う羽目に。 香港では同じような人物たちとチ
生田斗真, 濱田岳, 橋本環奈 窪田正孝 銭湯の物語 橋本環奈がなかなか可愛い ドラマ系笑かし系の映画でした よくこんな映画作ったなぁと感心。 途中少し寝てしまいましたが、まぁまぁ楽しく最後まで見ま
教養としての歴史小説 [ 今村 翔吾 ]/面白く勉強になった
さすが歴史好きの大阪人 小説も好きですが、こういうのも面白く読めたと思いました 長年、小説など読んできましたが 歴史小説と時代小説の違いを知りました。 そうだったのかぁ。 今までの歴史小説の小説家
今日の朝のフェリーで大阪南港に到着 バイクだらけ。。ハーレーを筆頭に大型バイクだらけ マウントの取り合い笑 私は250オフ 次は夏だ!また九州の予定です ツーリングガイド九州・沖縄【
話題のようなので読んでみました テロリスト集団に育てられた男 日本に戻ってきて生活を始めるという物語か。 ファブル風なと思いながら読みました。 3巻まで読みました。 おもしろいことはおもしろい
最新刊 読みました。 よくわからん、、16巻読んでいないのかなぁ とりあえずおもんないのでそのまま終了。 もういいかなこの漫画。と思いました。 どこでこうなったんだろう チェンソーマン 17 (ジ
最新刊読みました。 刑事になった娘に 窪の死体まで誘導した哲雄 さらなる敵は志野 志野は窪が生きているのかと疑惑を持ちながらも 哲雄の罠にハマっていく。 ミステリ漫画らしくなってきたなぁとおもい
カモのネギには毒がある 7 加茂教授の人間経済学講義 [ 甲斐谷 忍 ]
6巻と7巻読みました。 非常に勉強になる漫画です。 アルゼンチンが先進国から途上国に落ちた理由 何度もデフォルトしている理由 そして 日本の地方創生に何が必要なのか 7巻はスポーツ系の大学での罠に
予告で面白そうかと思いみました 北朝鮮みたいな国?の話 まったくおもろくない、、 ひどいなぁ 寝た。 しんどかったです 鈴木さん [ いとうあさこ ] 価格:3,762円(税込、送料無料) (2024/4/15時点)
岸井ゆきの 浜辺美波 杉野遥亮 原作が少しだけ読んだことのある作家の小説なので見ました。 大学生から始まる女の友情?の話 とにかくストーリーがなかなか進まない 寝ました。。。。。。 最後のほうにな
「ブログリーダー」を活用して、じらーるぺるごー さんをフォローしませんか?
最新刊が2つもでてると思い4巻5巻と読みました。 終わりました。 作者さんがお亡くなりになられたようです。御冥福おお祈りいたします 驚きました。 残念です。面白かったです サツドウ(4) (ヤン
最新刊 これは面白いマンガ、大好きです。 協会のえらいさんがやられてしまいました いろんな支配者がでてきた。 とにかく今後も面白そうです。 アリの強いやつが面白いなぁ。 次のアニメもはやく
きのう、夜ごはんに 吉野家の牛丼 冷凍のやつ初めて食べました。 普通に美味しいやん、、 店で食べるのと遜色ないようなあるような。 残念なのは紅生姜がついてなかったです。 でも これはちょっと買
最新刊でてたので読みました なんだか新しい物語が始まったような 新しい主人公にかわるのか 後々、でてくるのか タイトルがガイ だから あとででてくるんだろうな と思いながら読みました。 ちょっ
救急で死んだ患者が運ばれてきてその死んてる男が自分とそっくり というミステリ たぶんどうせ双子やろと思いながら、小説を読み進めていきました。 双子以外ないもんなぁ。 後半からバタバタと物語が進
なんだか最近薬物系の漫画増えてきたなぁと思いながら手に取りました。 普通の植物好きの男、花屋を営むが経営は苦しく家族は仲良し。 で、、トラブルやらが重なったり 悪友にさそわれ大麻栽培の道へ 3
もうNetflixでみれました。 アニメと比べてしまいますが結構楽しめました。 永野芽郁の美脚がみれてありがたいですが この頃はもうあれだったのかぁと思うとちょっと残念なようなセクシーにも思えたり。
最新刊いつも買ってます。 もう17巻。 この前まであまり自分には面白くなかった話が続いてました。 20歳になり再び、面白くなってきました。 青春というかいろいろ進路で悩み始めたり 恋なのか憧れな
最新刊やっと読めました。 悲しくも爆発でろーらんひがなくなったあとからの続きでした。 平和というか、マオマオは後宮をはなれて地元に戻って 薬屋。 爆発の前に毒で死んだと思っていた子どもたち、実は
豊臣政権での五奉行のしごとっぷりの小説 石田三成、増田長盛、浅野長政、長束正家、前田玄以 石田三成を除くと他の歴史小説ではあまりいいように書かれている登場人物では ない人達。 北野大茶会/増田長
前作でこの作家さんが好きになりその新作であったので読みました タイトルがなんだかなぁと思いつつ…。 北海道、斜里 バスツアーでのバス転落事故 生き残った少女と少年 その後、東京で自殺 殺人 事件が
待望の新しい続き! 大好きな漫画です。 最強の殺し屋が普通に紛れる系の元祖! もちろん、また何かが起こって巻き込まれていくのだろうけど 楽しみです。 今回は結構、ほのぼのとキャンプしてレンタ
6/19(木曜日) 12時 のチケット(6000円)を月曜に購入 そして6/19 12時 行ってきました。 地下鉄で夢洲駅に到着したのがちょうど12時。 地下鉄は扇町からずっと空いてたし冷房もよく効いて快適にいけ
最新刊でてたので読みました なるほどマリアベルというのが次の敵 洗脳みたいなやつでユウキとか言う強いのも操られてるようなものなのね と思いながら読んでいきました。 まぁそろそろ飽きてきた とは
SNSやらイジメやら加害者やら被害者やら そういう話がてんこ盛りのようなので読みました。 この作家さんは読みやすいイメージでした。 が これは、最初から入り込めませんでした。 面白そうな事件とい
波に咲く/海へ/プリズム/フィナーレ/風の女/絹日和/根無草 すべて北海道が舞台 最初の波に咲く 過疎の牧場の二代目、中国からの嫁をもらい淡々と牧場で働く この両親がひどいけど、田舎の人たちはそん
あさひなぐの漫画家さん 最新の8巻まで読みました すごいな英国の歴史 残虐ですぐ殺すし、陰謀やらだらけで よくエリザベスはトップになったよなぁ と思いながら つくづく人間って とよんでいけま
百田さんと飯山さんと喧嘩してるようで よく理由がわからなかったので読んでみました。 が…結局どちらが本当なのかはどちらが好きかで判断してしまうのだろうなと。 しかし、百田さんは橋下徹とい同じく敵つ
南スーダンにPKO部隊として派遣された特殊部隊の隊員だった元自衛官が連続して殺される事件発生。 で同隊所属の風戸亮司が他の2人の仲間と事件を追う 戦いの話 かつてのその事件で助けられた謎の女性医師とか
30代の頃から 橘玲 さんの本を読み勉強しています。 最近は、財務省に影響を受けた日本財政破綻論者側だとわかり残念ではありますが それでも実務的に教えてもらえることも多く、読んでしまいます。 この本の
赤楚衛二, 坂口健太郎, 吉川愛 面白くなかったらすぐにやめようと思って観始めました どういう物語なのか、まったくわからない中 主人公の赤楚衛二がとにかく暗い青年で 吉川愛と住んでいるボロアパートです
原作は読んで面白かった記憶がありました なので 観ました 週刊誌の編集、ゴシップを追いかけるやつら その副編集長の息子が殺人事件を起こしたから追う側から追われる側に 何がジャーナリスト?こいつら
今使ってるやつが、すぐに保護機能が作動して使えなくなりました。 セルスターのパルス充電機能付きのやつです。 暑いからかなぁとかも思いながら、新しいの買うことにしました。 今度はもう少しレベルを上げ
3日 きょうから新紙幣に変わるとのこと めんどくさい、うざい、意味わからん そして不安。 なのに、今日は銀行へ行っても新紙幣には単純には交換できないらしい 日銀も注意喚起しているとのこと。 は
7巻まで読みました これはおもろい 8巻も少し読んだけど、時間がなくなったので途中やめでした 次また読もう 子どもの傭兵隊を率いて子供使いとして有名になったアラタ 日本に入国 子どもたちに日本を見
これはスゴイ!簡潔に本当に欲しい情報が満載 今年母が亡くなり90歳になろうかという父親がいます。 私はその長男であり兄弟は次男と相続する人間はこの二人なのかなぁ 父親が住んでいる自宅(マンション)が相続
ドラマになるようで 途中でやめてたけど その途中辺りから再び読み始めました。 子どもたちを殺したとされる罪人、子どもたちは父親と慕っていて しかし殺人者として死亡 ところが、そこからがまた話がはじま
この前、母が亡くなったこともあり読んでみました。 80歳ぐらいの父親が病院に検査に行くと余命を告げられてからの 家族の話でした。 そんなに名残惜しい感じなんだなぁと思いながら読みました うーん、到
YouTubeで最近ハマっていたのが エレキギター女子。 ぼっちザ・ロックというか、むっちゃうまい女子が BOØWYや氷室京介の曲を披露しているやつにハマりました 顔が見えないけどミニスカで腰フリフリしながら
ミステリではあるけれどそれどころじゃない面白さだったと思いました。 更年期で悩む女性がおもしろい、、、と思っていたら刑事かよ! で、昭和な感じの同僚刑事たち。。 そして殺人事件。父を滅多刺しにし、
原作をだいぶ前に読んでいて この小説で 櫛木理宇さんを読むようになりました。 それほど原作は面白かったと記憶。。 この映画はキツイ ホラーだ。。 怖い、、、恐ろしい。。 これは見れない、、 それほ
FANZAでAVを楽しむバツイチ男ですが たまに、好きだった女優さんの名前 ど忘れしてしまったりするので記録しておこうと思いました。 もうとっくに現役引退してる方々も多いとは思います。 古いところから思い
たまたまおもしろそうな漫画を探していて 読んでみました。 30歳でなんとか働いていた会社が倒産して 住んでる部屋の家賃もやばくて というゲームオタクのような男が主人公 働き先を探していて、たまたま見
以前に途中まで読んでいました 読むのを忘れていましたが アマゾンでドラマがはじまったので また読み返しました 7巻で完結でした。 ラストなかなかいい感じで終わったのかなと思いました どんどんこうい
最新刊でてました 開国祭二日目の武闘大会 誰が優勝するのか ほのぼのと進んでいきました とりあえずは平和な感じで終わりました 転生したらスライムだった件(26) (シリウスKC) [ 川上 泰樹 ]
父親が同じ刑事の二人 二人の刑事は父親と同じ公安刑事と刑事とになって 接点を持ちつつ協力して事件の解決を目指していく物語 かつて爆破事件を起こした極左の大物が逮捕され それを移送中に自殺されて…。
柴田恭兵とあらたが主人公の警察もの。 刑事の先輩後輩で家族ぐるみの付き合いの柴田恭兵とあらた 娘が殺される事件がおこり、その後もう一人の娘も病気で亡くなり 今も犯人を追うのが刑事を引退した柴田恭兵
警察もの小説には飽き飽きしています。 どうせ同じような内容だろうなぁ と思いつつ読み始めました 主人公が柿谷晶というい女刑事! コンビを組むのが同期の刑事でこのキャラも面白い 今までの女刑事ものに
そろそろNetflixも契約してみようかなぁと考えているところです。 しかし、今まで調べたこともないのでよくわからない さっそくNetflixのホームページへ。 広告付きだと1ヶ月で値段が 790円 広告なしで
短編集からなと思ったら長編でした 姫川玲子がもちろん主人公ですが 魚住刑事も登場!ドルチェとかドンナビアンカの主人公 ちょっとだけ鳴沢了の名前も出てきました 魚住刑事と姫川玲子のコンビが楽しくて読