chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • PCXのシート張替え

    3万キロ 流石にシートの真ん中が破れてしまっていました。 シート張替えしました。 シートの取り外しは付け根のところのボルト4本 あとは強力に貼り付けられてあるシートを剥がしました 意外としんどかっ

  • 永山城(月隈城)

    大分県日田市にある城 観光地 日田にあるのでさぞ混んでるのかなぁ と思ったら すごく静かでだーれもいない 登ってない 小さな山城 これは気分良かった なので日田の城下町などむっちゃ混んでいたの

  • 日隈城

    大分県日田市にある城 楠木正成が関係あるらしい ということが書かれていて 大阪人としてちょっと嬉しかったです 日隈城 P1070041 posted by (C)じらーるぺるご 西鉄リゾートイン別府

  • 益富城跡

    福岡県嘉麻市中益にあるお城 大隈城跡ともいうらしい山城です 山城が好きです。 バイクで登っていくとトイレがあります。そのあたりから城へ いい景色にも出会えました 益富城 P1060980 posted b

  • 浪漫ドクター キム・サブ [ ハン・ソッキュ ]/これはおもろい

    韓国ドラマ 医療系のドラマ 医療系は苦手です。見る気がしない。だいたいストーリーよめるしおもんない。 なのであまり見る気もなく観始めました 最初から医療ミス的なやつ?主人公っぽい若者がいまいち。

  • 小学生でもわかる世界史 /おもろい

    これはかなり読みやすい わかりやすい というか わかり易すぎます 面白く読めます 特に項羽と劉邦のとこなんかは すっきりとわかりました ヨーロッパの国の始まりあたりもおもしろくわかりました 小

  • ミッシング~彼らがいた~/韓ドラ 恐るべし

    以前に一話だけ見て挫折したドラマ 2があるということで それならもう一回挑戦してみようと 1話を我慢して2話3話と見ていきました 2話からようやくどういう話かわかりだし おもしろそう その後は とに

  • PCXブレーキパッド

    PCX150(KF18)のフロントブレーキパッド の交換に取り組もうと思い ブレーキパッドを買いました。 今回は長持ち デイトナのゴールドのパッド。 フロントキャリパーを外すだけ 簡単です。 2つボル

  • 転職 [ 高杉 良 ]/実話だった

    優秀なビジネスマンのストーリーでした。 P&G リーバイス ビール会社 ブルーボトルコーヒー などなど 有名企業を成功させて渡り歩ていく優秀な人。 マーケティング、コンサルティング などの話が多かった

  • 台北アセット [ 今野 敏 ]/倉島シリーズ

    公安刑事の倉島シリーズの最新 楽しみの読みました 倉島シリーズは大好きです。 今回はロシアではなく台北 スパイ戦というか なんだか普通の刑事モノ、、みたいな。。 大好きなシリーズだけにちょっと期待

  • フェリーの予約って2ヶ月前と思ってたら

    8月のツーリングは九州の予定です。 というかフェリー利用したいから最近はいつも九州。 今回は長い休みになるので 行きしはさんふらわぁで鹿児島の志布志へ 帰りはいつもどおり新門司から南港 8/10

  • 2024.5 大分ツーリング

    今年のGWは少ない。 間に平日が3日もはいるのでさすがに休めないでしょう ということで 後半4日間を目一杯使いました 大分ツーリング P1070035 posted by (C)じらーるぺるご 石炭公園 益富城 瀧の観

  • 彷徨う者たち [ 中山 七里 ]

    震災の街で仮設住宅で起こった殺人事件 なるほど震災後と思っていたら まだまだ大変だというのが伝わる話であったと思いました。 密室で起こった殺人事件を解いていく。 今回は最初からたぶん犯人は、、と

  • 『ゴジラー1.0』 [ 神木隆之介 ]/何がいいの

    ゴジラ-1.0が観れたのでみました 流行っているのだからおもろいのだろうと思い観ました なるほど、戦時中からはじまるのね。 最初から、眠い。。。。。。 なるほど、戦後ね。 ゴジラ対策がんばるのね。

  • 怪獣8号 4巻~8巻 [ 松本 直也 ]

    前回の続きを読みました なるほど、だんだんとより面白くなってきた が 敵も強くなるパターン、、かぁ そして 仲間たちが強くなっていく。 8巻までやめれずに読んでしまいました 次も楽しみです 怪

  • 転生したらスライムだった件(20) [ 川上 泰樹 ]/読んでなかったか

    アニメを見ていて あれ?漫画読んでない、 と思い早速読みました アニメの先をどんどん知りたい性分です。 なぜ 読んでなかったんだろう この前 最新読んだのに。 おもしろく 20巻から22巻まで読みま

  • マンションの管理組合の理事長になった

    分譲マンションの管理組合理事長となりました。 その理由は 以前にマンションにゴミ庫を設置する案が可決されたのですが その可決の背景は 「公開空地を利用して」とあったため賛成多数で決議されました。

  • 首都高SPL(11) [ 楠 みちはる ]

    マニアック過ぎて面白いので読み続けています ものすごい車好きたちの車の話 シビックタイプRってそんなにすごいのかぁ 欲しい と思ったし 逆に 無理 とも思い ほしいが消えました インプレッサのGDB-Fで

  • 怪獣8号 1~3 [ 松本 直也 ]

    流行りだした頃に一度読んだのですが、1巻おもろないなぁと挫折したままでした。 が、、アニメがスタートしてアニメ見てるとおもろい。 と思い、再び1巻から読みはじめました。 なんで最初読んだとき面白く

  • iPhoneのトラッキングがオフになってる!?はぁ!

    昨夜11時前、 ポイ活で 今、頑張っているゲームで広告視聴ができなくなりました トラッキングがオフだから…とのこと はぁ? さっきまでいけてたし、オフなんかにしてないし!! 設定→プライバシー→トラ

  • 創世のタイガ 12 [ 森 恒二 ]/やっとでた

    最新刊、第二部のスタートのようでした 原始時代を戦う現在の日本人たち そして敵は第二次大戦当時のドイツ人たち ライフルまで持ってるし。 ホモ・サピエンスの王として戦うタイガ 木っ端微塵にやっつ

  • 社外取締役 島耕作(4) [ 弘兼 憲史 ]

    社外取締役になってから あまりにも普通のビジネスマンにとって異次元の世界になってしまったなぁ と思いながら読んでいます。 それでも勉強にあることも多いので読まねば。 国内の兵器産業は儲からないんだ

  • 【推しの子】 14 [ 赤坂 アカ × 横槍

    最新刊出てたので読みました アクアとルビーいい感じに戻り ルビーがアイ役をするにあたっての壁。 アイになれるのか。。 今回も面白かった アニメは楽しみです 実写ドラマはやめてほしい、まったく酷

  • 葬送のフリーレン(13) [ 山田 鐘人 ]

    最新刊出てたので読みました 過去に戻らされての戦い 終わりました やはり面白かったです。 そしてまた 3人でのほのぼの冒険タイム。。。。 これもまたいい。 そして次の戦い 始まる 葬送のフ

  • 母が亡くなりました

    70歳あたりから認知症が始まり もう最近では何がなんだかわからない程に進み 誤嚥性肺炎で救急車で運ばれ、その後 終末医療の病院に転院 86歳の母がそのまま病院で 5/9の深夜2ヶ月で亡くなりました。 長生き

  • 貞子DX [ 小芝風花 ]/ホラー・コメディ風

    小芝風花が見たかっただけで見ました。 こういう小芝風花は可愛い。 ガハハハ系の小芝風花はあまりかわいくないのに こういう系統の女子を演じると魅力的だなぁと思いながら 見ました。 貞子DX 豪華版【Blu

  • 劇場版 スパイの妻 [ 蒼井優 ] 何がおもろい

    蒼井優と高橋一生が夫婦 日本軍の憲兵の隊長が東出昌大 スパイのような活動してアメリカへ逃げようとする夫 妻が一緒に行きたがるような話。 なんか日本が残虐なことをしたというような 仕立て方が気分悪い

  • 互換性の王子 [ 雫井 脩介 ]/ビジネスミステリ

    中堅企業の御曹司を 次の社長候補にと育成中 その御曹司が別荘に何者かに監禁されて その監禁されている間に 異母兄弟の兄が会社で出世していて…。 ビジネス系の物語色が強かったと思いました 想像してい

  • 兎は薄氷に駆ける [ 貴志祐介 ]/策にはまる!

    これはすごく面白かったと思いました 久々に貴志祐介さんでおもろかった。 父親は無実だったのに殺人事件の犯人として有罪となり獄中死 その事件の無念を晴らす、、そういった単純なミステリではない 冤罪を叩

  • 無限の正義 [ 中村 啓 ]/クライム感がすごい

    あまり知らない作家さん。 出世を狙う刑事、順調に行く一歩手前、 期待の娘が突発的に殺人をおこしてしまい 父親として隠蔽 その殺人を、現在起こっている連続殺人にみたてる そこから 怒涛のループというか

  • ショウエイ J-Cruiseの内装 買いました

    このGWのツーリングは XLサイズのJ-Cruiseで内装を自分オリジナル(百均で買ったキャンプ用クッション) で行きました。 前回はLサイズのJ-Cruise 内装が自分オリジナル(百均のやつ) まぁまぁ頭痛くならなか

  • アンダードッグス [ 長浦 京 ]

    この前読んだプリンシパルが非常におもしろかったので 前の作品ですが読んでみました。 香港返還1年前 日本の官僚をクビになっっところ香港での危ない仕事を請け負う羽目に。 香港では同じような人物たちとチ

  • 湯道 [ 生田斗真 ] 見てみたら楽しめた

    生田斗真, 濱田岳, 橋本環奈 窪田正孝 銭湯の物語 橋本環奈がなかなか可愛い ドラマ系笑かし系の映画でした よくこんな映画作ったなぁと感心。 途中少し寝てしまいましたが、まぁまぁ楽しく最後まで見ま

  • 教養としての歴史小説 [ 今村 翔吾 ]/面白く勉強になった

    さすが歴史好きの大阪人 小説も好きですが、こういうのも面白く読めたと思いました 長年、小説など読んできましたが 歴史小説と時代小説の違いを知りました。 そうだったのかぁ。 今までの歴史小説の小説家

  • 大分付近ツーリングから到着

    今日の朝のフェリーで大阪南港に到着 バイクだらけ。。ハーレーを筆頭に大型バイクだらけ マウントの取り合い笑 私は250オフ 次は夏だ!また九州の予定です ツーリングガイド九州・沖縄【

  • 平和の国の島崎へ(1) [ 濱田 轟天 ]

    話題のようなので読んでみました テロリスト集団に育てられた男 日本に戻ってきて生活を始めるという物語か。 ファブル風なと思いながら読みました。 3巻まで読みました。 おもしろいことはおもしろい

  • チェンソーマン 17 [ 藤本 タツキ ]

    最新刊 読みました。 よくわからん、、16巻読んでいないのかなぁ とりあえずおもんないのでそのまま終了。 もういいかなこの漫画。と思いました。 どこでこうなったんだろう チェンソーマン 17 (ジ

  • マイホームヒーロー(24) [ 山川 直輝 ]

    最新刊読みました。 刑事になった娘に 窪の死体まで誘導した哲雄 さらなる敵は志野 志野は窪が生きているのかと疑惑を持ちながらも 哲雄の罠にハマっていく。 ミステリ漫画らしくなってきたなぁとおもい

  • カモのネギには毒がある 7 加茂教授の人間経済学講義 [ 甲斐谷 忍 ]

    6巻と7巻読みました。 非常に勉強になる漫画です。 アルゼンチンが先進国から途上国に落ちた理由 何度もデフォルトしている理由 そして 日本の地方創生に何が必要なのか 7巻はスポーツ系の大学での罠に

  • 鈴木さん [ いとうあさこ ] 映画

    予告で面白そうかと思いみました 北朝鮮みたいな国?の話 まったくおもろくない、、 ひどいなぁ 寝た。 しんどかったです 鈴木さん [ いとうあさこ ] 価格:3,762円(税込、送料無料) (2024/4/15時点)

  • やがて海へと届く [ 浜辺美波 ]

    岸井ゆきの 浜辺美波 杉野遥亮 原作が少しだけ読んだことのある作家の小説なので見ました。 大学生から始まる女の友情?の話 とにかくストーリーがなかなか進まない 寝ました。。。。。。 最後のほうにな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じらーるぺるごー さんをフォローしませんか?

ハンドル名
じらーるぺるごー さん
ブログタイトル
単車と車と本と山 の記録
フォロー
単車と車と本と山 の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用