メイソンのお誕生日の日にバレエリサイタルがありましたーバレエ/タップクラスを取っていて、毎週バレエ30分タップ30分のクラスなのだけど、リサイタルはバレエでし…
メイソンのお誕生日の日にバレエリサイタルがありましたーバレエ/タップクラスを取っていて、毎週バレエ30分タップ30分のクラスなのだけど、リサイタルはバレエでし…
年度末に向けて色んなイベントが次々と先週は、木曜日のメイソンのバイオリンレッスン(片道1時間ドライブ)の後、ダンスリサイタルのボランティアが17-21時までー…
今年も健康診断に行って来ましたー問診の感じでは今年も健康でしたが、血液検査ではコレステロール高め去年も高めで1年で下がるといいなぁと思っていましたが、下がらず…
先週末はイースターでした🐣イースター前日の町のエッグハントは雪のため延期❄️当日は晴れたので家でエッグハント🥚いっぱい拾えましたーメイソンが家族みんなのために…
世界的バイオリニストのジョシュアベルがサンタフェでリサイタルを開きましたー🎻時間が遅かったので行こうか迷っていたら、アイリーンの所属するユースシンフォニーから…
去年の6月から使っていたメイソンの1/10のバイオリン🎻あっという間に卒業になりました1/16→1/10→1/8こう見るとそんなに違いがないけど、まだ慣れなく…
yogiboでディズニーセールをやっていたので、色々購入しましたまずはオリビアの誕生日プレゼントの巨大ミニー今年はお誕生日にイタリアに行っていてパーティなしな…
スズキバイオリンの4巻に入って3ヶ月。3巻は3ヶ月で終わったけど、やっぱり4巻は難しいーそういえばアイリーンがスランプに陥ったのも4巻の時でした。4巻のはじめ…
メイソン同様、アイリーンもノープランな春休み数ヶ月前にHimariちゃんのベルリンフィルデビューのチケットを買おうか迷ったけど、春休みとは知らずに諦めました(…
アイリーンの学校の8年生オーケストラ。前後の学年に比べてだいぶ弾けないーのに、難易度高めの曲を選ぶのでいつもすごいことに毎年3月にオーケストラコンクール(順位…
すっかり春休みの存在を忘れていてノープランのまま始まった春休み結局特別なことはせず、のんびり過ごしましたー去年はサンフランシスコ、一昨年はクルーズと春休みにの…
プロオケとのside by sideコンサートとコンクールのアドバイス
今年度からアイリーンが所属するユースシンフォニーはプロのオーケストラのサンタフェシンフォニーと合併したので、Side by sideコンサート(プロオケの演奏…
地区大会で代表に選ばれたmathcountsという数学の大会の州大会に行って来ました天気予報は朝方に雪が6-12センチ予報会場は家から2時間で朝8:30集合。…
今年のサマーキャンプに向けていくつかのオーディションに出願していましたまだ、結果がわからないものもあるけど、希望していたキャンプに無事合格し、行くことに決めた…
今日はピクシーのお誕生日15歳になりましたー人間だと76歳くらいらしくすっかりおばあちゃんおめでとうピクシーケーキ喜んで食べていましたメイソンからのプレゼント…
メイソンのバイオリンの先生が盲腸になってしまい、1ヶ月くらいお休みするので、代わりの先生からレッスンを受けてくださいとのことでしたただ、代わりの先生との相性も…
アイリーンが今年度の途中から参加しているScience bowlの部活。科学の知識を競うサイエンスボウルの大会に向けて、週2回練習してきました4人プラス補欠1…
Mathcountsという全米の中学生(6-8年生)向けの数学の地区大会に出場しましたー一昨年も出て、個人5位、早押しベスト8、団体2位で州大会へも参加しまし…
今日はひな祭り🎎バレエ後に手抜きひな祭りディナー(茅乃舎の茶碗蒸しのもとと無印の鯖ちらし寿司のもとにお世話になりました)ちょうど蛤らしき貝を昨日ホールフーズで…
毎年バレンタインデー付近の夜に学校で行われるダンスパーティ🪅メイソン初参加Niceな服を着ていかないとーといつの間にかシャツを着ていましたやたら張り切ってダン…
今月は私の誕生日がありました🎂自分で作ることが多いけど、忙しかったのでフレンチカフェで調達バレンタインバースデーなので、ハートメイソンからはバースデーソングと…
今まで、マスタークラスを観客席から聴いたことはあったけど、演奏者として参加したことはなく、アイリーン初めてのマスタークラスRomain Garioudさんとい…
数学の大会の後は、ユースシンフォニーの合宿へ10時ごろから合宿でしたが、アイリーンは遅刻して17:30くらいに到着しました去年はコンクール直前で参加しなかった…
5年生の時から参加している大学主催の数学の大会がありました大学主催だし、メインの参加者は高校生なので、難問10問を3時間で解くオリンピック形式。特に低年齢だと…
節分、月曜日だー!と思っていたのに、今年は2/2だったみたいで急遽準備をしました👹日曜日は毎週ユースシンフォニーのリハーサルで夜遅くまで帰らないけど、この日は…
Midoriさんのコンサートの間、メイソンとパパはトランポリンパークへアイリーンが初めてMidoriさんのコンサートに行ったのは3歳の時なので、メイソンにも生…
先々週、楽しみにしていたMidoriさんのコンサートでしたーニューメキシコフィルと共にメンデルスゾーンのコンチェルト🎻大好きな曲なので嬉しいーよく見えるように…
サマーキャンプのオーディション用のバッハパルティタ2番のアレマンド🎻新しい先生になり新しいフィンガリング&ボウイングに変わり2週間でレコーディングでした。しか…
アイリーンがサンタフェの先生にバイオリンを習い始めた2年前に買った、サンタフェチルドレンズミュージアムの年パス去年は更新したけど、今年は更新しないことに。サン…
学校が始まって100日なので、100歳の格好で登校してくださいとのこと。アイリーンの時もあったなぁサスペンダーが見つからず、とりあえず蝶ネクタイを。そして、髪…
1月中旬の記録。①車の異常とある金曜日、メイソンのバイオリンレッスン(片道1時間)へ。アイリーンもメイソンもレッスンがある時は家族みんなで行っていたけど、この…
ようやく1月頭の記録1/4から正式に新しい先生のレッスンが始まりました🎻初めてのレッスンは構え方からバイオリンがいつも下がり気味なので修正。正しい構えにすると…
2024年最後に買ったものと2025年最初に買ったものをブログに書いている人がいて興味深かったので、私も2024年最後のお買い物(ものじゃないけど)はMido…
アイリーンのバイオリンの先生の紹介で、教授がアイリーンの演奏を聴きたいとのことだったので、モーツァルトの演奏動画を送りました🎻アイリーンは”very impr…
12月の記録ちょうど2年前の12月、前に習っていたバイオリンの先生とコンクールの方針への違いで色々ありバイオリンをやめたいと言ったアイリーン辞める前に他の先生…
まだ終わらない12月の記録冬休み前にコンテンポラリーのリサイタルがありましたコンクールメンバーはコンテンポラリーかモダンを必ず取らなくてはいけないので9月に申…
12月中旬の記録。冬休みに入る前に子供達の学校や町のユースオケのコンサートがありましたメイソンのは音楽の授業の発表会のような合唱コンサート15分前に行ったらす…
落ち込んでいるアイリーン、初プロオケとのside by side共演
これも12月初旬の記事。今年度から1番上のレベルのユースシンフォニーに入ったアイリーン。この日は待ちに待ったサンタフェシンフォニーとside by sideリ…
リハーサルは書いたけど、本番は書いていなかったので、、、12月初旬の記録。月曜日から木曜日までNutcrackerのリハーサル。そして、金、土、日と3日連続の…
2月から弾いているモーツァルトバイオリン協奏曲3番🎻11月にレコーディングをしましたピアニストの先生、バイオリンの先生と共にレコーディング開始意気揚々と始まっ…
まだ過去の記録で11月末の記事。この夏の予定はまだまだ未定ですが、12月〆切のキャンプ用のレコーディングをサンクスギビングブレイクにしましたこのキャンプは課題…
記事の時系列がバラバラですが、2024年10月の記録毎年10月にアイリーン所属するユースシンフォニーはサンタフェシンフォニーのドレスリハーサルを見学するのが恒…
1/2から今年最初のバイオリンのレッスンへ🎻(他州では1/2から学校が始まるところもあるみたいですが、この辺の学校はのんびり1/7スタートです)レッスン大好き…
あけましておめでとうございます🎍お正月飾りを出し忘れ、今朝大急ぎで飾りました今年もうっかりな1年になりそうな予感!?朝はお雑煮餅つき機を新調して、日本から新米…
あっという間に大晦日今年も色々楽しいことがありました1月はアイリーンのバイオリンコンクール準備に追われ、2月はバイオリンコンクールとバレエコンクールの本番3月…
昨日は久しぶりに日本人のお友達とパーティでしたアイリーンが小さい頃は毎週のようにプレイデート&お茶で集まっていたのに、年が上がるにつれて機会が減り、さらにコロ…
アイリーンをユースシンフォニーのリサイタル会場(家から1時間の距離)の裏口に送り届けるときに車がパンクしてしまいましたー車を停める直前に何かを踏んだ感じはあっ…
11月にユースシンフォニーのリサイタルがありました🎻ユースシンフォニーは10年生以上向けの1番上のレベルのオケ。今年度のオーディションに受かり9月から参加して…
10月の記録。バレエコンクールに向けて数回の個人レッスンを受けたところでしたが、今年度は辞退することにしました諸々の費用はすでに支払い済みだったのですが、コン…
待ちに待ったクリスマス🎄メイソンはもちろん早起き何時に起きたかはわからないけど6:30まではお部屋にいたのでよかったサンタが来たかチェック中。メイソンのリクエ…
クリスマスイブー🎄11月から慌ただしくて、なんだかあっという間にクリスマスイブになってしまいました🎅🏻(買いだめしていたプレゼント、出し忘れてないか心配)ジン…
10月頭の記録。去年のコンクール前に教えていただいたバイオリニストの先生。いつも習っている先生の勧めで今年度は毎月1回教えていただくことになりました🎻前回は教…
8月末の記録今年もバレエコンクール出場メンバーに選ばれましたただ、ダンスサマーキャンプに週6×4週間行き、プライベートレッスンをたっぷり取り、日本でもバレエレ…
一時帰国最終日前日も予定を詰め込みましたーこの日は朝から東京駅見学へ建築に興味があるアイリーンの最も好きな建築物が辰野金吾さんの東京駅だったので乗り換えとかで…
一時帰国中に母校のオープンキャンパスがあったので、行ってきましたーアイリーンの友達、すでにアイビーリーグ巡りなどをしていて、アイリーンにも色々大学を見せたかっ…
12月、慌ただしくてなかなかブログを書かないでいたけど、忘れる前に夏の思い出例年だとまず東京に泊まりその後実家で過ごして、そのままアメリカへという感じでしたが…
あっという間に12月になりアドベントカレンダー、が始まりましたメイソンはLEGOにしました朝作るのにちょうどいい難易度でいい感じ毎朝ウキウキしながら開けていま…
いよいよ今週末はNutcracker本番今週は会場でリハーサルメイソンは去年に引き続き2年目ですが、去年は最年少グループでリハーサルも短時間だしフィナーレもな…
今年もお隣さんからクリスマスツリー切りたいのだけどいらない?と、声をかけていただきましたークリスマスツリーを切りに行く時の定番らしいホットチョコレートを今年も…
今日はサンクスギビングー今年も我が家はパーティーや旅行はなしで、のんびりリラックスしたサンクスギビングです🦃このサンクスギビングには新たなゲームが仲間入りDi…
夫が昨日から日本出張へ🇯🇵先月に引き続き2ヶ月連続✈️前に中村絵里子さんのブログ⁉︎か何かで、パパ出張の時は子供が順番に一緒に寝ると書いてあったのを見て良いア…
9月にスズキの2巻が終わったメイソン。人前で演奏する機会が必要だから、2巻の曲でリサイタルを開くように先生から宿題が家に友達とか招いて2巻の曲をはじめから演奏…
LA旅行最終日✈️飛行機は午前中発だったのでこの日は特に予定なし。University of Southern Californiaのキャンパスツアーに行こう…
先週まで暖房がつかないほど暖かい日が続いていたのに、今週から急に寒くなり雪がー☃️月曜日は学校は通常通りだったけど、雪だるまが作れる程度は積もりましたーそして…
今年もうっかりしている間にコスチューム買い損ねましたナッツベリーファームに行って以来スヌーピーファンなメイソン。旅行後にスヌーピーコスチュームを探したけど品切…
イベント2日目この日はRobert Lipsett先生のマスタークラスRay Chenも習ったことがある大先生です。ホテルのお隣の部屋の子がマスタークラスを受…
このLA旅行、私とアイリーンだけで行くか家族みんなで行くか迷いましたが、秋休みだしみんなで行くことに。ただ、まだメイソンは音楽イベントは楽しめないかなぁと別行…
アイリーンのLA旅行の目的は、音楽イベントに参加することだったので基本的にはホテルと大学の往復のみホテルと大学は200mくらい!?でほぼ直結という感じでしたな…
LAでのイベント初日の記録前日も撮ったけど、ドレスを着ていたので記念にもう1枚初日の10:30からはRay Chenのマスタークラス🎻早速お友達ができて一緒に…
秋休みに入りましたー先月急遽決まったLA旅行に来ています✈️『秋休みの旅行』秋休みはロサンゼルスに行くことになりました私とアイリーンの予定は決まっているものの…
ピクシーのトリミングをしていたら少し足の皮膚が切れてしまいましたー年をとって皮膚にハリがなくなってからは気をつけていても、結構切れてしまい…ごめんピクシーいつ…
アイリーンが今年もオナーオーケストラに参加してきました🎻オナーオーケストラは州をいくつかの地区にわけ、地区ごとに行われる1日イベント。数週間前に、録音オーディ…
この夏の一時帰国を決めた理由は、メイソンに日本の家族や親戚と遊ぶ機会を作るため去年、七五三のために一時帰国をしたので今年はアメリカ国内旅行(東海岸、ずーっと行…
メイソンの学校で毎年恒例のマラソン大会的なイベントが行われましたメイソンは今年が初めてファンドレイジングのためのイベントで、頑張って走るから寄付してねというも…
来年2月のコンクールに向けて今年2月のコンクール直後に練習を始めました🎻今年はモーツァルトのバイオリン協奏曲3番夏には一通り弾けるようになり、サマーキャンプに…
ほぼ忘れていたけど、お月見🎑晴ればかりのニューメキシコだけど、お月見の日は毎年曇りがちで、今年も曇りお月様見られませんでしたー🌕前日と翌日はとってもキレイでし…
去年初参加したオナーオーケストラ🎻今年もオーディションに出して(ミドルスクール関連のイベントなので学校で録音)、コンマスに選ばれましたー今年も簡単なスケール2…
メイソンがスズキの2巻を終えて、3巻が始まりました🎻2巻よく頑張りましたー4ヶ月強とかなり早いペースで駆け抜けた感じです。(早いペースだったアイリーンも6ヶ月…
今年もくるみ割りのリハーサルが始まっていますアイリーンはプロオケとのside by sideリサイタルとかぶってしまい、1役にしてもらったので、今のところ週1…
サンタフェのアーティスト集団Meow Wolfが作ったミュージアムのようなアトラクションのような迷路のようなもの。10年前くらいにオープンして以来人気らしく、…
秋休みはロサンゼルスに行くことになりました私とアイリーンの予定は決まっているものの、その他のことはは未定。航空会社は我が家がマイルを貯めているユナイテッドは直…
忘れる前に一時帰国の思い出フラミンゴがいるレストラン🦩鳥大好きなメイソンフラミンゴに釘付けなおかげで大人しかったので、ゆっくりご飯を食べられてよかったーずっと…
アイリーンのミドルスクールオーケストラの子達が昨日から1泊で合宿に行ってきました住んでいるところからさらに1時間弱山奥に行くので、携帯の電波は入りません(緊急…
メイソンの夏の楽しみはフルーツの収穫我が家のフルーツの木はまだほとんど実をつけないけど、、、近所にアプリコット 自由にどうぞの木があったり、公道にプラムの木が…
先週、アイリーンがキンダー時代から毎年欠かさず参加しているNutcrackerのオーディションがありました私は今年から役員をやっているので、朝から晩までスタジ…
サンタフェでは毎夏チェンバーフェスティバルといって、5週間毎日様々な室内楽コンサートが行われるイベントがあります私自身はこの夏アイリーンが室内楽をやるまで全く…
このキャンプが人生初の音楽キャンプ&お泊まりキャンプでしたアイリーンなら大丈夫!という気がしていましたが、想像通り問題なくというか、想像以上に楽しんで来たみた…
アイリーンの話題ばかりなので、夏に書き忘れたメイソンのプリK卒業イベントの記録プリK最終日の翌日、町の全ての小学校のプリK卒業生向けのイベントがありましたメイ…
今回の2週間の音楽キャンプでは、4回の個人レッスンがありました先生のリクエストも可能だったけどリクエストをせず。おそらくこの先生になるはず!と思っていた、弦楽…
忘れる前に音楽キャンプの色々を記録に残しておかなくちゃー今回参加したキャンプは、ソロも室内楽もオーケストラも全てある盛りだくさんなキャンプ室内楽はアイリーン、…
椿山荘最終日ほぼ毎日6:30に朝食に行ったのだけど、だんだん時差ぼけが抜けて、、、子供達早起きじゃなくなってきて眠そう夫はこの日から関西出張だったので、朝ご飯…
日本6日目この日もイルテアトロで洋朝食メイソンはこの日もパンケーキ。アイリーンはオムレツ。私はエッグベネディクトにしたかなエッグベネディクト、2つだと多いので…
アイリーンが5歳の時から欠かさず行っているキッザニア今年も行って来ましたー椿山荘からは有楽町線で1本なので、ラッシュ前なら楽々で6時過ぎにホテルを出て7時すぎ…
バイオリンレッスンの後は、久しぶりにサンシャインシティに行って来ましたーパパとメイソンは先に到着して、猫が大好きなメイソンが行きたかったニャンジャタウンへ🐈ほ…
日本4日目。この日は洋朝食セットをあまり食べなかったので、この日はパンケーキ単品にしてみました洋朝食のセットより和朝食よりよく食べましたーこの日は夫が仕事だっ…
3日目の朝ごはんは和食にしてみましたー和食のみゆきは7時オープンなので、7:10からの雲海を見るのにぴったりー椿山荘の宿泊、前々回まではいつも1泊だけだったし…
日本2日目今回の椿山荘滞在は朝ご飯をつけてみました前回、朝ごはんは近くにある美味しいパン屋さんで買えばいいかなぁと思っていたけど、意外とパン屋さんが遠くて(+…
2ヶ月弱の例年と比べると少し短い夏休みが終わり、新学期が始まりましたーメイソンはキンダーになりました1年前。アイリーンの時代はキンダーから小学校の始まりなので…
一時帰国から戻りましたー時差ぼけが直らなくて寝付けないと思ったら、コロナを持ち帰って来たみたいです(コロナワクチンの副反応も寝られなくて辛かったし、前回感染し…
「ブログリーダー」を活用して、よぴこさんをフォローしませんか?
メイソンのお誕生日の日にバレエリサイタルがありましたーバレエ/タップクラスを取っていて、毎週バレエ30分タップ30分のクラスなのだけど、リサイタルはバレエでし…
年度末に向けて色んなイベントが次々と先週は、木曜日のメイソンのバイオリンレッスン(片道1時間ドライブ)の後、ダンスリサイタルのボランティアが17-21時までー…
今年も健康診断に行って来ましたー問診の感じでは今年も健康でしたが、血液検査ではコレステロール高め去年も高めで1年で下がるといいなぁと思っていましたが、下がらず…
先週末はイースターでした🐣イースター前日の町のエッグハントは雪のため延期❄️当日は晴れたので家でエッグハント🥚いっぱい拾えましたーメイソンが家族みんなのために…
世界的バイオリニストのジョシュアベルがサンタフェでリサイタルを開きましたー🎻時間が遅かったので行こうか迷っていたら、アイリーンの所属するユースシンフォニーから…
去年の6月から使っていたメイソンの1/10のバイオリン🎻あっという間に卒業になりました1/16→1/10→1/8こう見るとそんなに違いがないけど、まだ慣れなく…
yogiboでディズニーセールをやっていたので、色々購入しましたまずはオリビアの誕生日プレゼントの巨大ミニー今年はお誕生日にイタリアに行っていてパーティなしな…
スズキバイオリンの4巻に入って3ヶ月。3巻は3ヶ月で終わったけど、やっぱり4巻は難しいーそういえばアイリーンがスランプに陥ったのも4巻の時でした。4巻のはじめ…
メイソン同様、アイリーンもノープランな春休み数ヶ月前にHimariちゃんのベルリンフィルデビューのチケットを買おうか迷ったけど、春休みとは知らずに諦めました(…
アイリーンの学校の8年生オーケストラ。前後の学年に比べてだいぶ弾けないーのに、難易度高めの曲を選ぶのでいつもすごいことに毎年3月にオーケストラコンクール(順位…
すっかり春休みの存在を忘れていてノープランのまま始まった春休み結局特別なことはせず、のんびり過ごしましたー去年はサンフランシスコ、一昨年はクルーズと春休みにの…
今年度からアイリーンが所属するユースシンフォニーはプロのオーケストラのサンタフェシンフォニーと合併したので、Side by sideコンサート(プロオケの演奏…
地区大会で代表に選ばれたmathcountsという数学の大会の州大会に行って来ました天気予報は朝方に雪が6-12センチ予報会場は家から2時間で朝8:30集合。…
今年のサマーキャンプに向けていくつかのオーディションに出願していましたまだ、結果がわからないものもあるけど、希望していたキャンプに無事合格し、行くことに決めた…
今日はピクシーのお誕生日15歳になりましたー人間だと76歳くらいらしくすっかりおばあちゃんおめでとうピクシーケーキ喜んで食べていましたメイソンからのプレゼント…
メイソンのバイオリンの先生が盲腸になってしまい、1ヶ月くらいお休みするので、代わりの先生からレッスンを受けてくださいとのことでしたただ、代わりの先生との相性も…
アイリーンが今年度の途中から参加しているScience bowlの部活。科学の知識を競うサイエンスボウルの大会に向けて、週2回練習してきました4人プラス補欠1…
Mathcountsという全米の中学生(6-8年生)向けの数学の地区大会に出場しましたー一昨年も出て、個人5位、早押しベスト8、団体2位で州大会へも参加しまし…
今日はひな祭り🎎バレエ後に手抜きひな祭りディナー(茅乃舎の茶碗蒸しのもとと無印の鯖ちらし寿司のもとにお世話になりました)ちょうど蛤らしき貝を昨日ホールフーズで…
バイオリンリサイタルまであと2日🎻アイリーンのコンクールまであと2日でもありますが、、、私はメイソンの初リサイタルで頭がいっぱいで、コンクールのことまで考える…
アイリーンが所属するユースフィル/ユースシンフォニーのスカラシップコンペティションが今週末行われますアイリーンは去年のオーディションで、1番上のレベルのユース…
金曜日は、メイソンの誕生日とアイリーンのドンキホーテバレエ公演初日土曜日はメイソンのバレエリサイタルとアイリーンのモダンのリサイタル日曜日はアイリーンのドンキ…
今日はメイソンのお誕生日前日バレエリサイタルも近いし、バイオリンレッスンもあったし、バタバタな一日でした。子供達が学校の間に、注文しておいたカップケーキの受け…
アイリーンのバレエ公演、コンテンポラリーのリサイタル、メイソンのバレエリサイタルがいよいよ来週末今年度はアイリーンがいっぱいバレエクラスを取っていて月謝max…
だいぶ前のことですが、せっかくなので2月のコンクール翌日は、アイリーンが大好きなGabriel’sというメキシカンで打ち上げこの日もバレエリハーサル→ランチ→…
コロナでずーっと開講されなかったスイムレッスンが再開されたので、メイソン、スイミングに挑戦することにアイリーンも昔1年通って全く泳げるようにならなかった、町の…
サンフランシスコ最終日!といっても朝発なので、ホテルで朝ごはんを急いで食べたら出発。メメとばぁばも一緒の旅行楽しかったね空港にboudin(サンフランシスコの…
3日目はスタンフォードに行ってきましたみんなで遠足気分 1時間弱くらいでスタンフォード大学に到着!!アメリカらしい広ーいキャンパスでした。 早速記念撮影 時間…
私達が美術館とフェリービルディングへ行っている間、メイソンとパパはサンフランシスコ観光メイソンはサンフランシスコ初めてなので、ケーブルカーの始発地からケーブル…
2日目も朝食はクラブラウンジで前日とは少し変わっていて、連日でも楽しめましたアイリーンのバイオリン披露(メイソンの指揮で)メイソンもメヌエットを弾き、2人をび…
チェックインを済ませたあとはクラブラウンジで朝ごはん写真にないけど、生姜ジュースがとっても美味しかったーメメとばあばが来るまでバイオリン練習🎻入国が混んでいた…
春休みにサンフランシスコに行ってきました翌朝早いのでアルバカーキに前泊学校は春休みに入っていましたが、バレエは春休み前の最終日だったので、子供達2人ともバレエ…
12日間の春休みの最終日今日はイースターでした🐣エッグハント開始パパが隠した卵🥚頑張って探しましたー全部見つかりましたー毎年、イースター後にぽつぽつ出てくるの…
先月出願していたサマーアカデミーの結果がようやく出ましたー🎻結果発表まで2-4週間とのことだったけど、4週間と少しかかり、さらにアイリーンの結果が連絡漏れだっ…
ピクシーが14歳になりましたーおめでとうメイソンに至近距離で見守られながらケーキ完食人間だと72歳くらいらしい。おばあちゃんにしてはまだまだ元気で、メイソンと…
デンバー5日目。この日(日曜日)はマスタークラスが去年のマスタークラス、とっても良かったみたいで参加したがっていましたが、アイリーン達の年齢は終わりが16時。…
デンバー4日目。この日もアイリーンは午前中バイオリン練習🎻パパとメイソンは自然史博物館に行きましたまたチルドレンズミュージアムがいいと言っていたメイソンでした…
デンバーから戻ってすでに2つもオーケストラコンサートがデンバー帰宅の翌々日は学校のオーケストラのコンサート🎻来週、地域のオーケストラコンクールがあるので、その…
コンクールが終わりスッキリした3日目(4日目のアワードセレモニーに出ないことにして3日目に帰宅すれば数学の大会に間に合ったのですが、、、どうしてもアワードセレ…