chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鈴木ひろ子の快適住まいDIY https://blog.goo.ne.jp/suzurinn-diy

DIY女子のためのDIY快適住まいを目指しています。 DIY女子部所属

みな様の協力が励みになります。 ブログ村のクリックを宜しくお願いします。

鈴木ひろ子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/04

arrow_drop_down
  • 防災キャンプ 行ってきました

    10月の初めに防キャンプに行ってきました。キャンプは子供のころ川辺での体験はありますが、大人になってから初めての体験でわくわくです。連れて行っていただいた方も一人分の荷物が増えて大変だったと思います。今回テーマーは「防災キャンプ」ということでバーベキューをすると言ってもお湯でお湯を沸かしてポリ袋料理で作れるお料理やこんな時はどうしたらいいという防災の体験日中は何とか曇りで持ったのですが夜になって土砂降りです。それでも今回連れて行ったメンバーの設備が素晴らしく雨に濡れることもなく過ごすことができ帰りは近くの温泉施設でまったり過ごして帰宅です。キャンプ感想はポリ袋料理は簡単で美味しかった。これは子供と自宅でも体験しておくと楽しいかもまた防災キャンプははじめてのひとには大変かも急にはできず何回かキャンプ経験を積...防災キャンプ行ってきました

  • 防災トイレをDIYで

    以前作成したイレクター折り畳みテーブル今回は防災トイレにアップルサイクルします題してDIY防災グループで「防災トイレを作ってみよう!」を開催!今は使っていないイレクター製の折り畳みテーブルを解体して端材のイレクターを使い新たに、防災トイレとしてアップサイクルです。「DIY防災」のメンバーと作業普段はイスとして使えるイレクター製の防災トイレを作りました。折り畳み椅子を解体中ジョイントの部分を金鋸でカット万力がいい仕事をしてくれてます使えない部分もをカットしてます万力ほしい~ところですがほかの方が使用中滑り止めシートで何とかみんな解体作業に奮闘です座面は合板でサイズカットスライド丸鋸の出番板をセットしてバイスで固定してからカットです最後に水平も取って完了ですアップサイクルをは思えない出来栄えです今回は塗装のた...防災トイレをDIYで

  • 久しぶりの 散歩

    久しぶりに友達と散歩です今日の収穫緑色のドングリ見たことがなかったので拾ってしまっただいぶ歩き多分1万5000歩は歩いてるかな万歩計起動していなく正確には?いい運動でした天気もよく気分良くリフレッシュできました。先日家庭菜園の冬野菜の苗植や種まきも終わりほっとしています。久しぶりの散歩

  • 地域の消防訓練

    今月の3連休の間地域の消防訓練があり参加しました雨になりそうな空模様何とか降られずに決行できました。いつどんな状況でもすぐに取り出せるように整然と並んでいます。訓練の内容1住まいからの避難をする訓練エレベーターを使わないで階段で地上まで降りる2緊急連絡訓練119番のかけ方、いざの時はなかなかうまく伝えられないので日ごろから、自宅の住所や目印をきちんと伝えられるように電話機のそばに貼っておくとよいです。自宅の電話番号は位置情報がわかるそうですが携帯電話では位置情報がわからないないので特に位置情報をきちんと伝えることは重要です3地域に設置されている消火器の使い方や消火器の種類や薬剤の内容4住まいの機械式駐車場の消火器の使い方などを教えていただきました防災士ひろ子DIYアドバイザー地域の消防訓練

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴木ひろ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴木ひろ子さん
ブログタイトル
鈴木ひろ子の快適住まいDIY
フォロー
鈴木ひろ子の快適住まいDIY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用