型枠大工歴20年の旦那とそれを支える嫁とひとり息子の日々の日記
型枠大工歴20年の旦那とそれを支える嫁とひとり息子の日々の日記
2012年6月
先日は学校がお休みでした。先週末にあった学校公開の振り替え休日。二人で私の実家に行って来ました。2日連続で行ってきた事になります…泊まってくれば良かったかな行きは電車。帰りはジイジが車で送ってくれました。電車は最後つくばエクスプレスに乗りますが、それほど
今日は八成小学校で八成と練習試合をしてきました。低学年だけの練習試合。最後の方で、試合デビューしました監督の出血大サービスですね急に名前を呼ばれてドギマギする息子。嬉しくって大興奮でテンションアップそして緊張もして目がギラギラしてました結果は三振……そり
我が家の水槽に変化がありました。 沢山いた石巻貝が一つになり、沢山いたメダカが一匹になり、寂しかった水槽に、仲間が増えました今日旦那がメダカサミット(と我が家では言う)で黒メダカを5匹買ってきました。”いいのが入りました”という店員の一声に即決したようで
鼻かぜを引いた息子… 鼻水が大量放出で、毎日鼻をかみまくってます最近では薬が効いてきたのか、少し落ち着いてますが、まだまだかみまくってます。そんな鼻かぜの時は、このティッシュが出現します。鼻を沢山沢山かむ者だけが使えるティッシュ………我が家ではこのティッ
息子が野球を始めて約一か月。まだまだやり始めですが、楽しいようです。全く興味がなかった野球番組も、ルールを旦那に聞いたりして、少しずつ取り込んでいるようです監督から一人一冊の小さなノートをもらいました。これは練習が終わって、聞いたこと、覚えたこと、聞きた
今日、吉祥寺に行って来ました。まくらめ展示会を観てくるのと、お手伝いする為です。 『吉祥寺ギャラリー』駅から近く、こじんまりとしてますが、落ち着いた良い感じのところでした。皆の作品を展示し、中には(画像には写ってません)販売用もあります。色々な作品を見る
2012年6月
「ブログリーダー」を活用して、型枠大工さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。