chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悠太郎のブログ https://ameblo.jp/kokugo-doushi/

『「気持ち」を読み解く読解レッスン帖』①と②発展編発売中。吉祥寺個別塾AMP国語講師です。

基本的には、毎日更新です。三冊目執筆のため、新規の記事のみでなく、2年以上前の記事をリサイクルしたりします。お子様が興味を持つ分野の日々の変化に、追い付くのがしんどいです。

悠太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/27

arrow_drop_down
  • 小麦粉のカタマリの季節、つまりは、積極的自衛を

    というわけで、 明日から、マックで、グラコロが発売しますね!! マックの商品の中で、一番好きなものだったりします 冬の夜に、とても、合う一品です みなさま、よ…

  • 冬期講習時の、自学内容について

    夏期講習、長丁場でしたね それと同じ感覚を持って冬期講習に臨まないようにしましょう 短いです あるいは、余計なものをやれるお時間がない、とも言えます 講習前、…

  • 3年生以下ならば、余力があるうちに… ②

    というわけで、昨日の続き  ……あ、ごめんなさい、明日は記事更新お休みです  ③ 「お話」にふれる これもまぁ、そのものずばり、なんですが……。。。  いくつ…

  • 3年生以下ならば、余力があるうちに…

    というわけで、国語編  3年生かならば、以下のことを。 大別して、3つ ① 生活体験の充実 ② 語彙の拡充 ③ 「お話」にふれる それらを、より多く、取り入れ…

  • なんでやろうなぁ……、いや、察しようとしたら……

    数年に一度、思うことが。  集団塾にお通いで、 国語のフォローを、というご要望のもと、 こちらにお越しになる生徒さん……  お越しになる生徒さんが、お通いにな…

  • 点数をより高くする ≒ 解答用紙をぜんぶうめる

    というわけで、タイトル通りのものを   過去問、第一志望、すべて終えた段階でしょうか 第二志望、第三志望に、うつっていく流れになります  さて、まずは、お子様…

  • 次代の国語の「テーマ」に関して

    タイトル、大仰ですが…… 2021年の、塾の模試などから。 つまり、2021年に出版された、 中学受験に出題たりうる小説にある、潮流というものから、 今後、複…

  • SSS2Aー09 文学的文章 大問1

    例年、混乱している状態で、受ける生徒さんが多いので…… つーか、出典チェックしてくれ、と、 指導講師側に、心から思う文章……  タイムスリップ、とだけで、解説…

  • きゅうじつのこうえんにて、あるいは、じゅうねんごのもしもをきぐする

    ひらがなたいとるです いみなしきじとなります また、ぶろぐてーま、「療育とか?育児について」のものとなります ごりょうしょうねがいます   つれづれに、我が子…

  • 面接模試について、少々

    これまでの生徒さん、少なくない人数が、受けてきましたが…… 悪い評価がついた生徒さんは、いらっしゃいませんでした サンプル数がそこまで多くないので、断言はしま…

  • (ちょっと甘口) 過去問実施順について ② (家人の作るカレーは辛口…)

    というわけで、続きます 記事対象、現状の偏差値と、志望校の偏差値の開きが、7未満におさまっている場合 (ただし、筑駒は除きます) 一昨日の記事で、おさえ校に注…

  • 相手に謙虚さを求めるのは傲慢

    というわけで…… タイトル、私の発言ではなく、 家人の発言になります ええ、私とは比較にならないくらい、ウイットに富んでおりまして、 この種の名言、わりと聞く…

  • (ちょっと辛口) 過去問実施順について ① (カレーは甘口で)

    すっかり秋ですね 受験生の皆さん、おはようございます、こんにちは、あるいは、こんばんは おさえの学校の過去問、今週も元気におさえこんでいますか? というわけで…

  • 第三回合判SO 大問1物語文だけ

    はい、というわけで…  月に、1,2度は、真面目にテスト解説記事を   ・ 文章について 始めに申しておきますが、出典、まだ読んでおりません テストにて、掲載…

  • 壱弐参肆伍陸漆捌玖拾、つまりは、もうこれからは認めん!!

    当記事、二年まえの、リサイクルです そのてんをお含みおきを  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ……。。。 生徒さんとの雑談に、しっかりとついていこうと…

  • 親御様へ ちゃんと、休まれていますか

    基本毎日更新の当ブログをお目通しくださり、ありがとうございます すっかり、寒くなりましたね 重ね着などして、しっかりと暖を お子様はもちろんですが、親御様もお…

  • クリスマスプレゼント?の話??

    サンタ業代行代理のため、おもちゃコーナーを巡る ……これまで、はっきりと述べていませんでしたが、 ちょっとしたご縁があり、クリスマスプレゼントを何年ももらえて…

  • 徒然に、入試問題を解いて思ったこと

     仕事柄… 学校の過去問に、目を通すわけですが……  ええ、いろんな情報源やら、 各塾さんの入試報告会、分析会で、 出回っていますように、 近年は、直近の出版…

  • 段階を踏んで、あるいは、どこから行きましょう??

    国語の成績を上げる  はい、親御様に求められているのは、 それにつきますが……。。。  じゃあ、どうやって、上げよう、ということになりましょう  さて…… な…

  • 選択問題について

    ああっ、昨日は更新、滞りまして、大変失礼を…  月曜、一番忙しい曜日になりまして……。。。  この時期ですから、面談などもありまして……  いえ、ともかく、言…

  • 漢字練習での、お子様の自己採点に関して

    タイトル通り、のことを……  うん、まぁ、間違っていても、〇がついてますよねぇ……  いやぁ、これは、仕方ない……  お子様の性格などの要素もありましょうが、…

  • 52Aー28 次回のデイリーチェック出題範囲問題

    唐突に…… うん、この国文法、出来不出来が激しいので…。。。  大問9 今更ながら…… 名詞・動詞・形容詞・形容動詞、それらがどのようなものか、 分かっていな…

  • 6年後期面談時の推薦教材

    サピックスさんは、代ゼミ傘下になってから、面談などで、外部模試・他社教材を勧めることを積極的にはしなくなってきました 「生徒に必要だから勧める」ということで、…

  • 受験生……「1月の過ごし方」の前に、、、

    毎年、12月になると聞かれるので、その前に、早々と 1月の過ごし方 要は、「学校休んでよいですか」とお聞きになる方が、実際にそうする場合について * 私自身の…

  • 定期的な記事にしようと思いまして……

    * 定期記事です 数か月に一度、掲載するものでございます ご了承願います  当ブログをスマホでご覧の方ですと、 宣伝している部分がぱっと見たときに、表示されな…

  • 年末年始の諸注意、つまりは、積極的自衛

    リサイクル、ですが…… 末尾に、追記あり  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 毎年、この時期恒例の記事です年末年始に向けての、諸注意を ~~~~~~~~~…

  • 第一子の中学受験の場合

    タイトル通りのことを 当たり前ながら、よく分からない、ということがあります その結果、周囲の先輩ママさん、パパさんに聞く、ということが挙げられます それから、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、悠太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
悠太郎さん
ブログタイトル
悠太郎のブログ
フォロー
悠太郎のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用