chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悠太郎のブログ https://ameblo.jp/kokugo-doushi/

『「気持ち」を読み解く読解レッスン帖』①と②発展編発売中。吉祥寺個別塾AMP国語講師です。

基本的には、毎日更新です。三冊目執筆のため、新規の記事のみでなく、2年以上前の記事をリサイクルしたりします。お子様が興味を持つ分野の日々の変化に、追い付くのがしんどいです。

悠太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/27

arrow_drop_down
  • サピックスさんの、学校別の開成を少々

    明日、記事更新お休みとなります。 次回は、明後日月曜となります。 ご了承ください。   さて、タイトルのことを。 本日?結果がでまして、そのあとにすることとし…

  • その情報発信元は大丈夫??

    当ブログ、(当たり前ながら)無料です 毎日、15分~1時間程度、記事に費やしています (記事内容により、かかる時間差がだいぶありまして……) どこぞの多数教室…

  • 立場の違いによる、受け答えの違いについて

    とお~~~~~~~~~~~~~~い、むかし……  某塾の新人研修にて。 生徒役の研修担当の先生が、(わざと)誤答する それに対して、 「なるほどねぇ、確かに、…

  • 受験学年後期の社会の学習について ② 志望校の傾向に合わせる

    つづき  今日は、 志望校の傾向に合わせる というものを と、言っても、そのまんまで、取り立てて強調することではないでしょうが。 ……今さらですけど、このブロ…

  • 受験学年後期の社会の学習について ① 基礎の定着

    ほんとは、国語に注力したいのですけど、そうならない他教科事情がありますから…… 国語への学習に注力できないのはしんどいなぁ、という執筆動機ですので、 必然的に…

  • テスト結果が出る前に、過剰な反省はしないこと

    というわけで、少々。  本日は、お疲れさまでした。 合格率、つまり、偏差値なり平均点なり各小問の正答率なりが出るまで、 数日、かかります。  仔細の見直しは、…

  • 学校別テストの前に……カンニングの話

    明日は、記事更新お休みになります。 次の更新は、月曜日となります。 ご了承願います。  というわけで、タイトル通り、カンニングのお話を。 とはいえ、 「しちゃ…

  • 文化祭見学、気軽におススメし過ぎましたね…

    先日、ネットニュースで、 皇族の方に、コロナ感染者が。 確定した情報でなく、 昨今の学校情勢(どのタイミングで学級閉鎖するところが増えたのか)を踏まえた見方で…

  • 学校別テストの前に……

    いよいよ、ですね……。。。  九月の祝日、サピックスさんで、学校別テストが設定されています 他の塾さんでも、同様に。 まだ、この時期は、その学校別テストがある…

  • 徒然に、注意を

    本日の記事で申し訳ないですが、 例えば、コレ インフル急増 診察追いつかない - Yahoo!ニュース うん、大事。 他にも、 コロナ第9波か「エリス」が拡大…

  • 第三回合不合 大問2

    昨日の続きとなります。 大問2 論説文 文章について とても、いいですなぁ……。 差別への抗議運動?も扱われていますが、 社会だけでなく、自身の周囲への変化に…

  • 第三回合不合 国語 大問1と、大問3の1を、少々

    昨日は、お疲れさまでした。 今後、あと、三回ほど、続きます。 入試スケジュールに直結することになるかと思います。 一喜一憂、どうしてもしてしまいます。 ただ、…

  • 悪魔の居場所、あるいは、誘惑を事前に排除しましょう

    というわけで、明日の記事更新お休みとなります。 次回は、明後日、月曜日になりますので、 御アクセス、よろしくお願いいたします。  さて…… 三十年くらい前、キ…

  • またしても、生徒さんとの授業中に、前提条件の不一致が…

    歳をとりますと、増えますなぁ…。 あ、いや、加齢に伴い、 知っていること、既知のズレが生じる、というよりも、 取り巻く環境?使用機器の発達、それと、サブカルの…

  • おさえの学校の選ぶ際の、ちょっとした注意を

     だいぶ前に、夢で見た話を少々 珍しく早く帰れた祝日、居酒屋で独りでいると、団体さんが御到着 その場にいない○○先生の悪口で盛り上がっていました ん、ご同業か…

  • 物語文の新たな死角……中高生の生活、つまりは、夢への過程が描けない

    う~~ん。。。 少子化に伴い、兄・姉の不在 また、中学受験勉強主体のために、サブカルに触れず サブカルそのものも、遊びなくなっています アニメなどは、最たるも…

  • アタマの話、あるいは、改善アピールについて

    例によって、記事タイトルからだけでは、 何を述べようとしているのか、捉えられないものでごめんなさい。。。   3週間は、経ってないか…? 某牛丼チェーン店の大…

  • サピックスさんの、5年生夏期講習マンスリーについて、ちょっとだけ

    というわけで、タイトル通りに。  大問1 いやぁ、いいですなぁ……。。。 漢字の難易度の塩梅が、とてもいい。 これ、入室テストは兼ねてないやつですよね? 他塾…

  • 受験学年のこれからの学習について

    明日は、記事更新お休みとなります。 ご了承願います。  さて、タイトルのことを。 ただし、個人、塾での学習内容、志望校と現状学力の差の程度、などなどの差があり…

  • 登場人物のセリフを考えるとき、あるいは、手持ちの情報がうかがえる

    頻繁には、ないですが… たまに、 「( )」 みたいに、セリフ部分に空らんがあり、 問 ( )にあてはまるセリフを答えなさい。 みたいなものが。  …

  • (早すぎ?) 受験学年に 冬期講習について (転ばぬ先の…)

    夏期講習が終わり、一息つくまもなく、この話を振ること、ご容赦くださいまし…… ともかく、冬期講習について なぜこの時期か、というと、それなりにしんどいケースを…

  • 6年生 9月からのスケジュールの立て方

    9月、10月、11月と、祝日があります とはいえ、塾のテストなどがあり、丸々一日の空きがある日は、そう多くはありません 各塾、各校舎、各教室、各教場から、具体…

  • そうだよなぁ、と納得してしまい……

    ええ、そうなんです……。 9/1防災の日 由来を半数が知らず - Yahoo!ニュース 生徒さんに聞いても、そう…。 年々、知らない生徒さんが増えています。 …

  • 近年は、「別に……」が口癖の生徒さんがいないな…

    というわけで、近年の生徒さんに見られない傾向。 生徒さん「別に……」 と、口癖のようにおっしゃる生徒さんがおりません。   うん、口癖、そのひとつで、こういう…

  • 試金石としての夏期講習、いかがだったでしょうか

    というわけで、明日の記事更新お休みとなります。 次回は、明後日の月曜となります。 よろしくお願いいたします。   さて、夏期講習お疲れ様でございます (ご覧の…

  • あいまいな指示、あるいは、目に見える形でのチェックを

    いくつか。  ① 時間が余ったら、見直しをしよう 「見直し」というものが何か、具体化する必要あり。 「見る」だけで、終えてしまう可能性があります。 何を見るの…

  • 子どもの自己防衛の仕方

    徒然に…… お子様ご自身のお気持ち、あるいは、プライド、それらの守り方について、少々言及。 学習面に限定します。 おおむね、できないものと接したときの対応にな…

  • サピックスの4年生に予言 8月マンスリー以降の国語の成績急落

    直前に、縁起でもないタイトル失礼致します 8月M、としていますが、 毎年この時期に、以下の傾向がある、というわけでなく、 そろそろ、難化しますよ、ということで…

  • 集団塾講師「夏休み期間に、志望校対策って、しんどいよなぁ…。そうだ!」

    集団塾講師「とりあえず、授業で簡単なものだけやって、ほんとに志望校対策になりうる難しいのは、カットカット!!宿題でも触れなくていいよ、ってことにしよう!!!」…

  • 老い、という現象そのものに対しての説明を要する

    …先日、 我が子をよくかわいがってくださった方、 80過ぎ?くらいのご近所さんが亡くなりまして、 もろもろ、ご親族のみ、ということで、 言葉だけ、述べるに留め…

  • としをとることでのへんか、あるいは、ごどくへのみち

    ひらがなたいとるです。 いみなしきじとなります。 また、ぶろぐてーま、「療育とか?育児について」のものとなります。 ごりょうしょうねがいます。   そして、明…

  • 学校別テストの前に……

    はい、タイトルとおりに。。。 これまで、すでに、複数の塾で、学校別テストが実施されていますが…… それほど、効果的だったとは言い難い側面があります 理由は、以…

  • 否定的な表現を、肯定的な意味あいだと、感覚的に理解しづらくなっていることについて

    ……いやぁ……。。。 前もって、申しますが、良いことなんですよ?? あ、はい、ブログ記事タイトルのことですが。  物語文なので、 他者に対して、否定的な、かつ…

  • 事件について、私見

    固有名詞をさけて、記します。  数日前から、ネット記事で報道されている件について。 該当塾に知り合いがおりますが、一切聞いておりません。 (……聞くに聞けない…

  • 発展のミスに目がいきがち問題

    数日前から話題の事件についても、 触れたいところではあるのですが、 まだ、考えがまとまっていなく。。。  ともかく、このお盆の前後について、思ったことを。  …

  • 名詞の語彙力を、伸ばそう

    というわけで、タイトルとおりに  …ふと、生徒さんに、 指の名前 と、聞いてみる……  うん、生徒さん、皆様が全員正解とは、ならず……。。。  論説文なんかで…

  • おさえ校に関する、統計的・感情的肯定論、それと、ちょっと毒づく

    明日、記事更新お休みいたします 次回は、月曜更新になります そして、唐突に、おさえ校の話題になります ……なぜ、いまか?という話なんですが、 昨日の記事との関…

  • この夏の時期においての、志望校別講座について、少々……

    関東圏の塾に関しては、 過去問の本格化が9月以降だったのですが…… はい、だった、のですが……  某塾さんが、早めの学校別講座を標榜して、 しばし、経ち…… …

  • 徒然に、旧Twitterを見て……

    徒然に、なれど、思うことが…… タイトルですが、旧としていますが、 新しい方の名前を、どのように表現すれば、伝わるのやら、で、旧名の方で……。  というわけで…

  • 男子しかいない母親の嘆きを聞いたから、なのか……

    ある意味、昨日の記事の続きになります。 呼び方でなく、一人称でも、よく誤読が起こります。  とある塾の教材…… 一人称が「私」という人物の、視点で淡々と綴られ…

  • 家族内呼称の変化による、誤認の仕方

    硬いタイトルですが、言いたいことは、単純です。 「おかあさ~ん、おなかすいた~」 というセリフがあります。  さて、このセリフ、誰が言っているでしょうか? A…

  • お盆に向けて…(勉強じゃないけど、勉強)

    というわけで… お盆、近づいていますね。 いえ、お盆休み、のことでなく、お盆そのもの 宗教の関係でなさらないご家庭は、申し訳ないですが…… そうでないご家庭な…

  • 定期的な記事にしようと思いまして……

    というわけで、明日の記事更新お休みです。 定期的、と言いながら、 けっこう間が空いてしまった記事ですね……。。。   中学受験国語 「気持ち」を読み解く読解レ…

  • ままならぬ……、あるいは、不正解を許容しましょう

    というわけで…  うん、数年?に一度?くらい?? 以下のやりとりを、生徒さんとすることがあります ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ーー生徒さんに、問題…

  • お盆休みを頼りにしすぎない、という心構えを

    というわけで、夏期講習お疲れ様です。  お子様はそうですが、親御様も、もちろん。 日々の暑さ、日々の授業、日々の宿題、日々のストレス… 当初の計画通りにいかな…

  • 夏期講習終了後のテスト結果と、努力の相関について

    うなぎが食べたい… さて、とある講師の方が、ブログにて、 夏期講習、苦手分野を受講しても、苦手なまま ということをお書きになっていらっしゃいます (この記事、…

  • おススメ番組 YouTubeで「百姓貴族」と、ご検索を

    タイトルとおり、です。 荒川弘さん、をご存知でしょうか? (いえ、先生、と敬称をつけたいのですが、 何分、この業界でだと、ご同業と誤認の恐れがあるので、 「さ…

  • いくばくかの、認識の変化を

    暑い……。。。 いやはや、ほんとに、しんどいですね。 暑さに関して、なんといか、世代差の認識がかなりありますかね……? 我が子に対して、積極的に絡んでくださる…

  • 夏期講習中は、ブログ不定期更新となります

    はい……。。。 タイトル通りで申し訳ございません。。。 次回更新は、7月31日となります。 ご了承ねがいます。   ……さて……。。。 ちょこちょこ、お子様の…

  • N62-01

    どうせ去年と変わっていないだろうとの読みで、綴ります 昨年のものをもとにしていますので、もし変更あった場合は、当然異なります ご注意ください 解説の単語の一部…

  • あっついわぁ……、あるいは、その前に止まることを

    出勤途中に、 青いバッグを背負った子どもたちを見かけると、 集団塾の夏期講習がはじまったなぁ……と実感します。 …あ、テキストを開きながら電車に乗っている子を…

  • 私「テストに向けて、これをやろう」生徒さん「でも、成績あがるのに、3か月かかるって聞いた…

     …だから、テスト前にやっても、意味なくない??」 私「……」  というやりとり、たまにございます。  …さぁ、どうしたものでしょうか…??  この「3か月」…

  • 直前に改めて、夏期講習の注意

    というわけで、明日の記事更新お休みです  …ここ最近、似たような記事が続きまして、失礼をば さて、夏期講習ですね 何度か綴っていますが、改めて、それらのまとめ…

  • 自己診断、なかなかに、難しい……

    とある生徒さんとの授業で、 「この問題と、自分は相性が悪い」 との、ご申告あり…… うん、なるほど……??   生徒さんの自己申告、 いや、自己分析?自己診断…

  • 受験生向け…夏休みのあれこれ(塾関係以外)

    自治体によっては、すでに、夏休みに入っているところもありましょう 夏期講習が始まる前に、いくつか  ① 小学校の宿題 速攻で、終わらせたいところ 一般的に、塾…

  • お手軽で、社会の偏差値を(もしかしたら)5上げる方法

    というわけで、怪しげなタイトルですが…。。。 信じるか信じないか、ご覧の方次第……??  というわけで、社会の偏差値、5を上げる方法 …一応、申すと、分野とし…

  • 平常授業と、夏期講習の、ほんの合間に

    …おそらく、受験生以外?? 合間が、一週間??くらい、あります  さて、何をしましょうか??  ……受験生以外、という括りですが、 それでも、5年生と、3年生…

  • 徒然に、酷暑について

    塩飴、おいしい… はい、暑いですね…。。。  休日、我が子を連れて外出しようにも、 思わず躊躇う暑さです  この時期だけ、とも考え難いので、 今夏の特徴でしょ…

  • 「国語のテストで時間が余る」って、それは、どこに問題が?

    というわけで、明日は記事更新お休みです さて、前回の記事の続きをば  今回は、 国語のテストで、時間が余る… それに問題がありますよ! ということです  まぁ…

  • 「国語のテストで時間が足りない」って、それは、どこに原因が?

    というわけで、タイトル通りに……  ええ、まま聞くご相談内容なんですが……。。。  (反対に、時間が余る、なんてことも聞きますが、 それは、また後日に……) …

  • 「時間配分に気をつけよう」という指示の伝わりづらさについて

    というわけで、タイトル通り 7月に入って、複数塾で、 夏期前の大きな、無範囲テストがあったかと思います そのなかで、テスト時間が足りません、ってことはなかった…

  • 四谷大塚さんの、第二回合不合、大問2だけ

    というわけで、昨日の続きをば 本日、偏差値がでましたが、 いずれにせよ、解き方などの確認を重きに、と願います  文章について 面白いものですね 魚がある種、導…

  • 四谷大塚さんの、第二回合不合の、大問1だけ

    かる~~く 今回の合不合、 よい問題、とは、すんなりとは、言い難い側面がありますが、 それでも、理不尽な問題ではないです 良くはないけど、悪くはない……? い…

  • この夏、起こるかも、なこと

     申し訳ないですが、マイナス面しかないです プラス面がない理由は、簡単です この夏においての、プラス、つまり成績向上は、夏の終わり以降ののテストで反映されるも…

  • 物語を読むときに、自動的に同じくらいの年令と思ってしまう…??

    というわけで、明日は記事更新お休みです  さて…… ええ、表題通りなのですが、 わりと、お子様、このような傾向にあります さすがに、中学校、会社、などの言葉が…

  • 書体の違いについて、あるいは、ひとまずは受け入れてみるのが大事

    というわけで、本日拝見しましたネット記事 令和の「令」、「下がマ」は間違いなの? 行政書類は書き直し? 小学校ではどう教える?(熊本日日新聞) - Yahoo…

  • (短め) 夏期講習の総復習が、総復習でないことについて (失礼)

    夏期講習… 総復習ですね、6年生は… しかし、ほんとに、総復習とは言い難いケース、あり…  ① 一部単元をはしょる 理社ではままみるやも… 特定の単元の欠如、…

  • 女の子「らしい」服装って……??あるいは、不必要な価値観を例文にしてしまう

     国文法の授業にて、 「らしい」 という言葉の、使い分けが出題……  例えば、 ・ 彼の言動は、男らしい この「らしい」の意味は??  いかにも、とか、ふさわ…

  • 過去問の解答について

    9月に入り、本格的に過去問を取り組むようになってくるかと思います 塾によっては、この夏期講習から、ちょいちょい取り組む場合もあるでしょう 有名どころで二社、学…

  • 反省……、育児と一昨日の記事内容の双方について

    ものすごく、ひさびさなテーマです 「療育とか?育児について」 のものとなります  ……いやぁ、なんか、ニーズがない記事なのですが、 直前の記事と、関連性が非常…

  • 恐怖心か自尊心か、あるいは、誰の責でもないこと

    というわけで、明日は、記事更新お休みです  さて…。。。 うん。。。 …稀に、生徒さんと、会話が通じないことがあります 日常会話ならば、スルーされるところなの…

  • 定期的な記事にしようと思いまして……

    というわけで、早速……   中学受験国語 「気持ち」を読み解く読解レッスン帖 増補改訂版 (YELL books)アマゾンジャパン合同会社1,650〜4,38…

  • 無範囲テストにむけて……

    というわけで、タイトル通りに 夏期講習前の、範囲なしテストが、 どの塾さんにもありますので、 その心構え?的なものを、少々  ① 漢字問題について これまでの…

  • 佐渡島 ← なんて、読む??

    というわけで、 一部の親御様にひっかかりがあるかも、 ということで……。。。   問題 次の地名の、読み仮名を答えなさい 「佐渡島」 では、シンキングタイム!…

  • マナーの喪失、あるいは、マスク、まだまだ、したほうがよいのかも……

    や~~… 世間では、マスクしていない人が着々と増えております 生徒さんも、同様に  自己判断、という領域のことなんですから、 各ご家庭のご判断でよいのですが……

  • ご家庭で(だけ)できる国語力の上げ方 ① 視界に入ったものの名前を言う

    某塾さんの、6年生の夏期テキストにて、 ガードマン という単語が、文章内にて、出てきます  ……お子様、ガードマンがなにか、ご存知でしょうか?? ネタばれにな…

  • 読み手と、書き手の世代乖離がなぁ……

    というわけで、明日の記事更新、お休みです   徒然に…  書き手、というものには、主人公の感覚、というもの含まれます  例えば、 制服 書き手は、完全に、中高…

  • とある協会の合格者カウントの規定について、あるいは、不利益を被るのは……

     まぁ、徒然に。。。  とある協会が、塾の合格者実績について、 明確な規定を設けています  詳しくは、ググって頂ければ、と。 大雑把に、 ・ ある程度の期間、…

  • 52A-16 次回のデイリーチェック出題範囲の「れる」「られる」と「ない」

    というわけで、国文法について  国文法に関しては、集団塾の先生よりも、 個別や、家庭教師の先生の方が、 上手く教えられる場合がある、かも……???  いや、な…

  • 知識に遊びを

    というわけで、リサイクルです 末尾に、追記を少々……。。。   サピックス生を教えていると、知識量がとんでもない生徒さんと出会います なんでそんなこと知ってい…

  • 「どのようなことがわかりますか」という問いの考え方

    ニッチな内容でごめんさない  国語を教えるにあたり、 文章そのものの理解もそうですが、 もっと大事なものとして、 そもそも、何を問われているのか ということへ…

  • 第二回志望校判定SO 国語B

    間が空き、マンスリー後ですが、少々  ① 文章について よい感じのものです この種のマイナスの気持ちがふりきったもの、 今のうちに取り組むこと、とても、意義が…

  • 実力テストもいいけど、月ごとのテストも大切に

    申し訳ございません 今週、リサイクルばかりでございました 次週以降、変えて参りますので、よろしくお願いいたします また、明日の記事更新、お休みとさせていただき…

  • 志望校を変えたお話、いろいろ

    徒然に……  ① Aさん(某県在住) Aさん、とある女子校を熱望していました 学習へのモチベーションも高く、その学校に通う親戚や、近所のお姉さん方から、よい学…

  • どうしたもんかなぁ…、あるいは、責がないのであれば……

    先週の金曜、土曜と、 中央線沿線のローソンを巡りました 20店舗くらいは、巡ったかなぁ……?  …理由ですか?? 理由は、 映画版セーラームーンの、コラボグッ…

  • 講師の経験談が、統計的でない理由??

    例えばですが、 親御様が綴るブログにおいては、 お子様の経験談がメインとなります  講師が綴るブログにおいても、 自身が教えた生徒さんの経験談がメインとなりま…

  • 環境から生まれた誤読……

      生徒さんの誤読というもの、 出会うこと、しばしばありますが、 それが、環境に起因することも……。。。   もう、4年前?かな?? 3年生の生徒さんのテスト…

  • 学んだことの活用……

    徒然に……。。。 ここ数年という、わりと、幅広い範囲の話になりますが……  電車内で、サラダ油を、放火用とした事件、とか、 バーベキューに、消毒用アルコールを…

  • 「見直し」とは……

    というわけで、明日の記事更新、お休みいたします    タイトル通りのこと、少々 見直し  これは、 見て、直す ということと、 改めて、見る という、二つの意…

  • 「恋愛」というテーマの解説、あるいは、62A-14の解法メソッドの文章確認

    お子様が苦手としている「恋愛」というテーマについて、 ざっくりと、解説、確認 また、終わりに、サピックスさんのテキストの解説も少々……。。。 すでに、15番テ…

  • 私立のよさとは、同格の存在との出会い、つまりは、黒歴史になりませんように……

     徒然に…… 以前、この記事をあげまして…… 番組を見まして、そして、 のちに、親御様から、ご連絡あり、驚く… 生徒さんが、ミスコンに出ている…!?? *筑駒…

  • 読む Lv.2~3

    というわけで、続きを しかし、前回記事のタイトルが、 「Lv.0~1」 だったのに、今回は、「2~3」です  やぁ、なんか、あまりに基本的なものだと、 それが…

  • 読む Lv.0~1

    国語、文章題を解くときに、 「読む」 「解く」 二つのプロセスを経ますが、 まずは、「読む」について。  そして、タイトル通りに、レベル0からのお話  何をも…

  • 今更ながら、鵜呑みにしちゃいけないこと

    ふと、思い出したので…… 今から二十年くらい前??、某塾さんの合格者報告会的なものに、参加しました そして、そのときの社会科の先生曰く 「鎌倉幕府成立がイイク…

  • 低学年国語教材の圧倒的デメリット

    というわけで、明日の記事更新はお休みです   たぶん…… 国語の成績をあげづらくする、かなりの要因になっていると推測します それは、低学年からの、低学年向けの…

  • 大雨ですねぇ……、災害などによる塾の休講の有無、それからの対応について

    とお~~い、むかし…… 私が小学生だったころ、下校時間に台風がかちあう すぐには下校できず、教室待機 学校側の指示のもとに、「台風が強くなる前に」とのことで、…

  • 視覚情報の読み取り、あるいは、ステレオタイプの蓄積

    ありがたいことに、国語の体験授業のお問い合わせが続いております 先日、6年生のお嬢様の体験授業がありました 事前にお母様から、「個別の初回ということもあって緊…

  • 答え 学習時間を増やしましょう

    という、わけのわからないタイトルから始まります、当記事…… 繰り返します 答え 学習時間を増やしましょう はい。 この答えを見て、そもそも、何に対する答えか、…

  • せんのうえにまるをかきなさい

    ひらがなタイトルですが、意味あり記事です 内容の都合上、ひらがなが一番適切だったので…… さて、 「せんのうえにまるをかきなさい」 という指示を、されたとしま…

  • 子どもの情報制限について

    徒然に…… 当記事、書くきっかけが、こちら 小5「バナナ320本食べると死ぬ」…都市伝説を妄信し検索6時間、教室で「情報」披露(読売新聞オンライン) - Ya…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、悠太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
悠太郎さん
ブログタイトル
悠太郎のブログ
フォロー
悠太郎のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用