ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キッチンタイマーの効用、あるいは、本当に最後のツメの部分に
いや~ね~~…… 良くも悪くも、「時間」というものの、 足りなさを、感じる夏期講習前、ですわ… 7月にある無範囲テストを終えて、 講習前の、前期最後の範囲…
2024/07/15 20:56
サピックスさん 4年生の組分けテスト 社会について
先日の、サピックスさんの、4年生の組分けの社会について。 ほうぼうで、難しい、とお聞きしていますが…。。。 いきなり、総評、の前半。 現在、6年生が行うテス…
2024/07/13 21:09
居眠りは誰のせい?
むかーし、ご紹介いただき、新5年生のお子様のご自宅に伺い、初回の授業を行ったとき… 開始10分で夢の世界に旅立たれたことがあります…… …それほど合わな…
2024/07/12 20:42
42Aー18の解説
サピックスさんのAテキスト解説を。 ご家庭でどこを気を付けたら、という話も。 コトノハ 「あどけない」と、「ふしぎ」は、ぜひとも覚えてほしいところ。 「不思…
2024/07/11 20:43
塾の合格実績の計上方法の変更について
学習塾の合格実績としての計上基準が変更となりました。 ざっくりと、 受験直前の6か月の中で、 変更前…3か月通って、かつ、30時間受講 変更後…3か月通う、あ…
2024/07/09 16:40
キエーーッ!!、あるいは、はじめこそ丁寧に……
…と、唐突に、もろもろと、失礼…… …いや、ねぇ~~…。。。 ちょっと、愚痴になり、申し訳ないですが…。。。 子どもが自分で考えて、試行錯誤を! …
2024/07/08 21:50
明日のサピックスさんの組分けについて
サピックスさんの組分けについて。 直前ですが、次の一月の組分けに援用できるものも。 ① 漢字問題 範囲ないもの故、 正答率が低いものが紛れます。 4年生なら…
2024/07/06 20:51
(お好みで)騙されないために、あるいは、信じる者は救われる (どうぞ)
徒然に、塾への信頼について。 某所のパン屋、店頭に 「発注ミスで大量に仕入れてしまいました!50%オフです!!」 という張り紙 ……かれこれ、一年、ず…
2024/07/05 21:45
夏期講習前後によくあること
はい、いきなり本題 夏期講習の前後を契機に、 転塾されるご家庭 それなりにいらっしゃいます 理由は、表層の言葉では、多種多様なのですが…… ええ、そこの奥底…
2024/07/04 20:51
四谷大塚さんの第二回合不合の国語を通して、次にどうするか
合不合の国語から、今回のことだけでなく、次の組分け、テスト、過去問を見据えて。 ① 実施順 大問3・4をこなして、その後に、文章題です。 「今回は」、大問1…
2024/07/02 21:28
テスト直しはともかく、テスト結果の受け止めは平均点が出てからで…
合不合、組分け、お疲れ様でした。 すでに、自己採点をされて、 直しをしている方もいらっしゃれば、 そうでない方も。 後者、わりとそれがスタンダードになって…
2024/07/01 20:56
テスト前に、そして、テスト後に
明日、四谷大塚さんの合不合、 サピックスさんの組分け、あります。 注意した方がいいこと、工夫した方がいいこと、など、 何度も綴っておりますが。 ざっくり、…
2024/06/29 20:23
(親御様向け) 信念の問い直しの契機 (兼、ご同業向け)
各塾さん、6年生になったら、 政治(公民)分野がカリキュラムにありますが、 授業やテストなどで、担当講師の政治的思想が透けて見えて、面白いですね… 隠しきれ…
2024/06/28 21:59
42Aー17の解説
サピックスさんのAテキスト解説を。 ご家庭でどこを気を付けたら、という話も。 コトノハ う~~ん。 文章の再読など、不要でしょう。 出題されている言葉、たん…
2024/06/27 15:35
受験学年のテスト範囲について
これから、数週間の範囲で… 各塾さんの範囲指定があるテストが、受験学年はラストになりましょうか? そののち、無範囲のテストが、いよいよ、ですね…… とはいって…
2024/06/25 22:14
サピックスさん 6年生 6月マンスリー 大問4問9のみ、から、派生してサピックス生の記述について
サピックスさんの、先日のテストを。 最終設問の記述問題のみ。 おそらく、この設問のお子様の書き方(型?)として、 変化前→きっかけ→変化後 というものがあ…
2024/06/24 21:32
はったつっこの、わがこのきんきょう
我が子の話題をすること、 ほとんどなくなっていたのですが、 ふだんブログ更新お休みしている日曜ならば、まぁ、いいかなぁ、と…。。。 我が子の情報、簡潔に。…
2024/06/23 16:00
42Aー16の解説
サピックスさんのAテキスト記事を勝手に解説。 要注意の、知の冒険回! そして、最大の注意を。 一周で、一週で、全部仕上げようとしない!!!! これ、大事です。…
2024/06/22 17:16
よろしくないテスト結果を、深刻に受け止めてしまった場合……
* お子様が気にしすぎている場合に限ります 親御様が気にしすぎている場合は、なんとも…… テスト結果、分析すること、よいことです 弱点の把握ができますから…
2024/06/21 21:17
学校教育との乖離、あるいは、興味をひくことはないかぁ…
学校教育… その時代その時代で、 これからの子ども達に、必要な力を ということで、 日々、変化、いえ、進化、なんでしょうか? ともかく、以前とは、異なるものへ…
2024/06/20 21:32
国語の成績を上げたいなら、基本動作の確認を
自己流、亜流、複合と… お子様、実に多様なやり方で、解きます。 文章を読む、問題を解く… それだけで、そんなにたくさんのやり方があるかとお思いになるかもしれ…
2024/06/18 20:22
各塾の、面談の時期ですね……
というわけで……。。。 あっ、受験学年の、個別面談を指します この面談というもの、 この時期では、まだそこまで、踏み込まない面があります 面談担当者の先生…
2024/06/17 22:24
42Aー15の解説
サピックスさんのAテキスト解説を。 ご家庭でどこを気を付けたら、という話も。 コトノハ いやぁ…。 読書、大事だよ、ということなんですが、 それを言葉にして…
2024/06/15 20:55
四谷大塚さん 6年生の組分けテスト 大問1から3まで
四谷大塚さんの先日の6年生組分け… 昨日の続きです。 最後に、何を反省すべきなのか、という点について。 大問1 範囲テストでもあるので、完答が望ましいです。…
2024/06/14 16:00
四谷大塚さん 6年生組分けテスト 大問4だけ
四谷大塚さんの先日の6年生組分け… かなり、(悪い意味で)話題になっていますね。 解説、というか、気にしなくていい、というか、 おそらく、お子様の現状の実情に…
2024/06/13 21:59
第二回 サピックスオープン 国語A 大問2だけ
先日のサピックスオープンの解説を。 どこを意識するのか、などの確認を。 パターンとして、やりやすいです。 …あ、次回更新、明後日木曜日となります。 ① …
2024/06/11 21:01
第二回 サピックスオープン 国語A 大問1だけ
というわけで、少々。 まず、Aについて。 …いやぁ、事前に触れてましたが、 文章題2題構成とは…。。。 単純に、÷2して、という時間でも、まぁ、悪くはないの…
2024/06/10 22:05
明日の四谷大塚さんの組分け、SO前に、少々アドバイスを。
というわけで、明日の記事更新お休みです。 次回更新、明後日月曜日となります。 ご了承ねがいます。 さて、まとめて。 四谷大塚さんの組分けについて 知識問題、…
2024/06/08 18:37
42Aー14の解説
ちょいと、しばらく、サピックスさんに寄せた記事をしばしば綴っていきます。 コトノハ 日本語の定番として、よく挙げられる「雨」の表現について、です。 日本の教育…
2024/06/07 20:49
「もしもし、ポリスメン?」、つまりは、経験と見切りの両立
かつてないほど、意味不明なタイトルで失礼…。。。 ご近所トラブル?というほどではないのですが、 ちょいと、いや、メンタル的には地味にしんどい問題が、継続して…
2024/06/06 21:37
中学受験向き、高校受験向き、とは ②
というわけで、明日の記事更新お休みです。 次回は、明後日木曜日となります。 ご了承ねがいます。 さて、間が空きまして、失礼致しました…… タイトルのことを…
2024/06/04 22:05
「なんで?」という問いかけで、成績が上がりづらいかどうかわかる
タイトルのことなんですが…… むしろ、ある種、 伸びしろがあることがわかる というものでも、合っています 時間がかかることが、多い、ですが…… さて………
2024/06/03 21:03
お子様が読む行間は、自身の体験・考えに左右される
文章をどう読むのか という記事、あまりあげてないのですが… 基本的には、 書いてある通りに読もう ということになります そこには、何か特別なやり方があるわけ…
2024/05/31 20:58
42Aー13の解説
ちょいと、しばらく、サピックスさんに寄せた記事をしばしば綴っていきます。 コトノハ …どうしたもんか…。。。 おそらく、近年の文章には、ない、かなぁ? 提示さ…
2024/05/30 16:34
中学受験向き、高校受験向き、とは
明日の記事更新お休みです。 次回は、明後日木曜日となります。 ご了承ねがいます。 さて… とある高校受験塾 複数コース設定 中3の12月の時点での話 最上…
2024/05/28 22:05
タイプ別 聞かれたことに答えない子への対応
大別して、二つ ① こちらの話を聞いて、咀嚼し、それを踏まて、言う ② こちらの話を聞いてなく、自分が考えたことを、言う 具体的には 前者 私「この部分が…
2024/05/27 21:29
授業と、テストと、関係がない???
というわけで、明日の記事更新お休みです。 次回更新、明後日月曜日となります。 ご了承ねがいます。 たま~~~に、こちらにお通いになり始めた生徒さんから、…
2024/05/25 19:00
(おそらく)国語の成績が上がらない第一位 「テストの受け方」
国語の成績が上がらない第一位と、 勝手に推測するもの テストの受け方 というものを、挙げます どういうものか、というと、 そのまんまなんですが。 ちょっ…
2024/05/24 20:53
42Aー12の解説
ちょいと、しばらく、サピックスさんに寄せた記事をしばしば綴っていきます。 コトノハ 今回の文章内容そのものから、得るもの、正直あまりないでしょう。 問われる語…
2024/05/23 15:53
サピックスさん 5年生志望校診断SO 大問2だけ
というわけで、明日の記事更新お休みです。 次回更新、明後日木曜日となります。 ご了承ねがいます。 というわけで、一週間も過ぎてしまいましたが、少々。 大問2…
2024/05/21 21:15
偏差値30未満の場合の、まず確認すべきこと
タイトル、ニッチですが…… また、本文が読めない、分からない、というのは、 いったん、置いておきます では、本文を置いておいて、 じゃあ、なにを語るのか、…
2024/05/20 21:30
サピックスさん 6年生5月M 大問4のみ
というわけで、明日の記事更新お休みです。 次回更新、明後日の月曜日となります。 ご承知おきください。 というわけで、大問4の物語文 文章について 抽出箇所が…
2024/05/18 17:22
サピックスさん 6年生5月M 大問1・2・3だけ
というわけで、少々。 大問1 全体的に、平易? 5年の国語の要の知識編で、 ちょいちょい見たものがあります。 もう少し語るならば、 とめはねはらい、その中で…
2024/05/17 21:01
42Aー11の解説
というわけで、Aテキスト記事をば。 初、知の冒険回! そして、最大の注意を。 一周で、一週で、全部仕上げようとしない!!!! これ、大事です。 現段階では、ま…
2024/05/16 20:49
42Aー10の解説
明日は、ブログ更新、お休みです。 次回は、明後日、木曜更新となります。 ご了承ねがいます。 テストがあって、10のをひかえていたら、 すっかり、おそくなっ…
2024/05/14 19:28
行きすぎた(?)指導、すなわち、非高齢社会……
うぬあ~~~~!! はい、大変失礼いたしました…… 某塾のテストの直しを授業で行いまして、今のところ、生徒さん全員あてはまっている傾向を…… (一応付言します…
2024/05/13 21:43
「難しい問題は、とばそう!」って、どの問題が難しいのか
というわけで、明日は記事更新お休みです. 次回更新、明後日月曜日となります。 よろしくお願いいたします。 基本的には、国語のテストにおいては、 満点とい…
2024/05/11 15:38
我が子を私立中に通わせたい、公立中学の先生のお話
はばひろ~~~く、私立中のステマになるやも、な記事 はい、タイトル通りのお話を 以前、某塾に勤めていたときのこと 保護者面談を行うことになったのですが、とある…
2024/05/10 20:10
国語の成績をあげるには…(前提の確認)②
というわけで、一昨日の記事の続きをば。 国語の成績を上げるために、 ① 学習の量を増やす ② 学習の質を高める この2点が必要だよ、として、 前の記事は①の、…
2024/05/09 16:49
国語の成績をあげるには…(前提の確認)①
明日のブログ更新、お休みとなります。 次回更新、明後日木曜日となります。 ご了承ねがいます。 さて、まっすぐなタイトルで、逆に申し訳ない…。 …なんでし…
2024/05/07 19:43
「左」と「右」が交じる生徒さんの話、つまりは、漢字学習の注意
GW講習、お疲れさまでした。 あるいは、お昼ご飯の連日作製、お疲れさまでした。 というわけで、ブログ、再開。 さて、タイトル通りのことを。 すでに受験を終え…
2024/05/06 20:19
サピックスさん 4年生 5月Mに向けて
と、昨日しばらくお休み、と言っておいて、なんですが、 GW明けに、テストがあるので、ちょっと、その確認を。 まず、前提を整理させてください。 ① 範囲テキス…
2024/05/03 17:46
GW休みに入ります、あるいは、デジタルデトックスはいかが?
明日以降??、ブログ記事もしばらくお休み致します ……ところで、デジタルデトックス、ご存知でしょうか? スマホやりすぎだとよくない、ということで、 意識的に…
2024/05/02 21:24
多分、講師になって、初……
国語の授業の合間に、 他教科の学習状況をちょっと、確認してみる 社会で、公民がスタートしているので、 日本国憲法の三大原則に触れて、 平和主義の流れから、 …
2024/05/01 22:54
精神年齢と国語に関して、少々
というわけで…… かなり、真面目に、国語記事 普段とテイストが異なりすぎて、失礼 どの程度の方に、有益になるのか、定かではないですが。 タイトルが、抽象的…
2024/04/30 20:36
GW中の過ごし方(受験学年)
塾により、この期間中に、講座があるのかどうか、 それによりますが…… まぁ、順番に ① この期間中に、授業がない ハイ、ええ、なんというか、 この期間に、ぜ…
2024/04/29 22:28
GW中の過ごし方(非受験学年)
というわけで、明日の記事更新お休みです。 次回更新、明後日月曜日となります。 ご了承ねがいます。 学年ごとに。 この期間の過ごし方、様々やもしれません …
2024/04/27 19:14
42Aー09の解説
ちょいと、しばらく、サピックスさんに寄せた記事をしばしば綴っていきます。 コトノハ 提示されている文章が伝えたいこと、とても重要です。 物語文、ざっくりとした…
2024/04/26 15:22
Q「テストの文章題で点数をとるためには、何をしたらいいですか?」→A
「知識問題で、満点をとれるように事前に学習すること」 …と、はい、いきなり期待にそぐわないであろう答えをしてしまい、失礼。 とはいえ、スルーされがちな、重要…
2024/04/25 15:21
記述問題と選択問題、とりやすいのは、どっち??
というわけで、 入試において、 記述問題、選択問題が、 小問数的に、半々くらいの学校について 補足しますが、 記述と、選択との比率で、半々くらいの学校という…
2024/04/24 21:29
サピックスさんの、6年生のテストの論説文について
徒然に。 現6年生、この学年になって、 論説文の傾向について。 解答根拠の位置をチェック!!! というのを、おススメします。 文章ジャンルでわけた理由も…
2024/04/23 21:45
フィルターを通す、あるいは、何かしらの趣味があるといいね
国語の話? いや、教え方の話か?? たとえば… 傍線が含まれる一文を必ず読もう! ということを、私は常に生徒さんに言います 理由は、いろいろ ざっくり申す…
2024/04/22 21:32
可能性の有無を考える…「0%じゃないなら」という考えについて
というわけで、明日の記事更新お休みです。 次回更新、明後日月曜日となります。 ご了承ねがいます。 可能性、というあいまいな表現でのタイトルですが、 これは、…
2024/04/20 17:50
テレビが楽しめなくなったこと、つまりは、お子様が苦手な物語文を理解するために
先日、とあるお笑い芸人さんが、お笑い?番組内で、 「ユーチューバーは面白くない」 と発言して、ユーチューバー側から、それなりに反論があって、狭い範囲で話題にな…
2024/04/19 15:53
42Aー08の解説
ちょいと、しばらく、サピックスさんに寄せた記事をしばしば綴っていきます。 コトノハ 味気ないの言い換えとして示されている、 「砂をかむような」 は、大事、とい…
2024/04/18 19:29
サピックスさん 6年生4月マンスリー 大問3の記述問題の解説、そこから、テスト攻略について
申し訳ないですが、明日の記事更新お休みです。 次回更新、明後日木曜日となります。 ご了承ねがいます。 というわけで、いつもと異なり?、ニッチな感じに。 …
2024/04/16 20:47
努力のいらない小さな一歩
そうなんですよね~~ 苦手だ 面倒だ という思いがあると、 どうしても、何事も、 後回しにしがち あるいは、 やらない という選択を、(結果的に)とりがちで…
2024/04/15 21:10
明日のサピックスオープンの反省会の会場はこちら!
というわけで、明日の記事更新お休みです。 次回更新、明後日月曜日となります。 ご了承ねがいます。 …と、 一週間前と同じような記事になりますが…。。。 …
2024/04/13 15:50
まぁ、(よく考えたら)そうですよね……
ふと、授業中…… 生徒さんから、ご質問? 生徒さん「先生、社会の〇〇が、覚えられないんですけど、なんか、ゴロみたいなもの、ないですか??」 と。 あぁ、確か…
2024/04/12 21:36
私立中合同相談会、行ってみるのも、悪くないもの??
声の教育社さんとか、特定の地方・地域でまとまって合同、というもの、あります。 もちろん、学校主催の、会場が学校の方がよいのですが、 その前段階としても、悪く…
2024/04/11 21:08
志望校を変えたお話、いろいろ
徒然に…… ① Aさん(某県在住) Aさん、とある女子校を熱望していました 学習へのモチベーションも高く、その学校に通う親戚や、近所のお姉さん方から、よい学…
2024/04/10 19:00
四谷大塚さん 第一回合不合 国語 オススメ(?)の取り組み方
Xとかで、検索しますと、 まぁ、なんでしょう、国語、大変なようで…。。。 詳細は、平均点、各設問の正答率などが、出てから語りたいのですが。 ひとまず、気休め…
2024/04/09 20:31
受験生は、今月は、テストラッシュですね…
いやぁ~~~ お通いの、自塾?のみならば、そうでもないのですが、 そうでないなら、ですね…。。。 改めて、受験学年が受けるテストについて ① 合不合 四谷…
2024/04/08 21:47
明日の合不合の反省会の会場はこちら!
というわけで、明日は記事更新お休みです。 次回更新、明後日月曜日となります。 ご了承ねがいます。 さて、タイトル… 反省会、という体で、 こんな失敗するだ…
2024/04/06 20:35
42Aー07の解説
ちょいと、しばらく、サピックスさんに寄せた記事をしばしば綴っていきます。 コトノハ コトノハ、校舎、クラスによって、どこまで取り組むのか、 授業で行うのか家庭…
2024/04/05 19:00
春期講習から予測される、夏期講習の状況について
数回ほど、同じテーマで綴っていますが、 迂遠な言い方、たまには、避けて書いてみますか…。 というわけで、 春期講習を振り返ることで、夏期講習が予測できるよ と…
2024/04/04 17:42
反省会…春期講習を振り返りましょう
まだ、講習期間中の塾さんもおありでしょうが、春期講習終わりましたら、反省会を行いましょう まず、確認 この春期講習は、夏期講習の試金石の位置づけとしましょう…
2024/04/03 19:00
指導者「なるべく難しい言葉を使って書け」…とは?
う~ん… 某塾さんにお通いの生徒さんならば、それなりに、 他の塾さんにおいては、あまり見ない(ゼロとは言わない)指導に、 「なるべく難しい言葉を使って書け」 …
2024/04/02 17:44
ほぁ……ちょっと、だまされた??話
昨日、わが子から、 家人に対して、エイプリルフールで、どのようなウソをつくのがいいのか という相談を受けました。 わが子が提案してくる内容が、 ことごとく、家…
2024/04/01 21:56
範囲テストの漢字・知識学習が、テストにどう役立つのか…②
明日は、記事更新お休みです。 次回更新は、明後日の月曜日となります。 ご了承ねがます。 さて、昨日の続きをば。 解答欄を埋める=点数が高くなる これが、ほ…
2024/03/30 16:09
範囲テストの漢字・知識学習が、テストにどう役立つのか…①
テスト前、テスト後、どちらでもよいのですが、 「テスト前に、どんな学習した?」 という問いかけをすると、 それなりの確率で、国語の事前学習、なさっていない生…
2024/03/29 17:48
国語の解き方の、よろしくない波
なぜだか、理由はわからないのですが… お越しになる生徒さんの、 弱点、というか、よろしくない解き方、というものが、 学年を問わずして、 共通する年があったりし…
2024/03/28 16:30
サピックスさんの6年生3月度復習テスト、文章題について。
明日は、記事更新おやすみとなります。 ご了承ねがいます。 さて、タイトル通りに。 大問3 文章について よい感じの文章です。 男の子が苦手としそうな題材で、…
2024/03/26 17:41
サピックスさん、6年生の3月度復習テストについて、概略
タイトル通りに。 率直に、まず… なんで、これも、大問3が物語文やねん!!! と。 いや、現在確認できた範囲ですが、 私が教えている生徒さん、大問4→3,…
2024/03/25 21:12
春休みのアクセント(?)に??
というわけで、ブログはじめて、はじめてのことですが 春休み、無料の体験授業など、いかがでしょうか? と、ご案内。 当塾、AMP、吉祥寺にあります。 小学…
2024/03/24 19:00
今更ながら…サピックスさん新4年生の、範囲テスト前に。大問1(漢字)の対策編
というわけで、さっそく テストに向けて、勉強してますか?? ということを。 いや、ほら、3年生のときと比べたら、 範囲がきちっとあって、それを使っての学習っ…
2024/03/23 18:57
国語の復習の目的 文章のパターンを把握する
リサイクル記事なので、何年も前の曲になりますが…… 当時、ツイッターで話題の、岡崎体育さんのミュージックPVネタの、ミュージックPVです ぜひ、音声と…
2024/03/22 20:40
集団塾で習うこと、あるいは、矛盾をはらむ教育
いきなりですが…… 困る…… 個別指導において、きめ細やかさ、弱点の穴埋め、などをお求めになる方、多いのですが…… 集団塾でそこはやっているよね、と思っていた…
2024/03/21 21:05
受験学年の、今後の模試のスケジュールについて
タイトルのことを。 特に、各塾さんの偏差値一覧で、 40以下の学校が志望校という場合について、 または、ご本人の持ち偏差値でも、です。 端的に、 首都模試…
2024/03/20 23:22
「傍線の前後〇行を読もう」という指示について
今更ながら、ではありますが… タイトルの言い回し、よくありますし、 私も申すこと、あります。 (説明文、論説文では言わないですが) さて、この言い回しが、ど…
2024/03/19 16:33
偏差値30未満限定 語彙力について
ニーズがあるようなないようなタイトルで失礼…… 語彙力について 唐突ながら、語彙力、二つに分かれます ① 指導者側が、既知を前提としているもの ② 指導者側が…
2024/03/18 21:50
ちょいと、グチ…サピックスさんの、新4年生の組分け国語について
というわけで、明日の記事更新お休みです。 次回更新、明後日月曜日となります。 ご了承ねがいます。 というわけで、タイトルについて。 …あかんがな…。。。 と…
2024/03/16 20:02
何歳なのか、分からない……???
いえ、私のことじゃないですよ……?? 二十の後半くらいから、自身の年齢、即答できなくなっていましたが、 これは、まぁ、あんまり興味がなかった、という点が大きい…
2024/03/15 22:15
徒然に…本日の授業反省
徒然に… 授業時、生徒さんとのやりとり。 生徒さん「これ、難しい…」 私「いや、カンタンでしょ?」 …あ、ちがう、これ、間違った受け答えだ。 私「事前に、この…
2024/03/14 22:23
ふと……クラス変更による講師変更について
クラス変更があったりと、 いろいろと、 春期講習前に、思うところがあるご家庭、 ありましょうが…… うん… 講師が変わることに対して、 少しは、プラスの見方…
2024/03/13 19:00
「答えは本文にある」というものを、過信すると……
というわけで、 真面目に、国語記事 答えは本文にある という、極めてシンプルなルール たぶん?某大学受験参考書の大御所の方が、 ハッキリと明記してから、…
2024/03/12 20:20
「やってよかった」、or、「やらなくてよかった」
徒然に…… あれをやってよかった というもの、 この時期ですので、終了組の方から、ありましょう 正対して、 あれをやらなくてよかった というもの…… 前者と…
2024/03/11 21:38
明日、3月11日の前に
徒然に… 3/11追悼式 沿岸自治体で半数割る - Yahoo!ニュース 毎年、記事にしておりますが、 今年は、前日に。 生徒さんが、完全にその後に生…
2024/03/10 19:00
ご家庭でできる国語の偏差値向上方法
大仰なタイトルですが、よく聞く、目にする話をひとつ…… 各塾で、国語の偏差値が30を下回るお子様に共通するもの ① ひらがな・カタカナ、すべて言えない・書けな…
2024/03/09 21:12
「ブログリーダー」を活用して、悠太郎さんをフォローしませんか?