chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悠太郎のブログ https://ameblo.jp/kokugo-doushi/

『「気持ち」を読み解く読解レッスン帖』①と②発展編発売中。吉祥寺個別塾AMP国語講師です。

基本的には、毎日更新です。三冊目執筆のため、新規の記事のみでなく、2年以上前の記事をリサイクルしたりします。お子様が興味を持つ分野の日々の変化に、追い付くのがしんどいです。

悠太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/27

arrow_drop_down
  • 旧世代の考えで、申し訳ない……、あるいは、やせなきゃ(健康のために)

    授業にて…… 「なぜ」「どうして」という言葉の意味の確認  まぁ、いろいろありますが……  中学受験国語「気持ち」を読み解く読解レッスン帖2発展編 (YELL…

  • あら、いいかも、と思ったら、ふつうに無理なものでした、つまりは、冷静にご対応を

    はい…… とある塾さん、校舎ごとにより、差があるようですが……  とある新システムの課題、区切られた期間の中で、、 かなりの量をこなさないといけない、という……

  • 4年生以下から始める情報戦

    志望校がすでにお決まりの場合 入手すべき情報・もの ① 過去問 これ、市販であるじゃん、と言われればそれまですが…… ちょっと、わざわざ綴るには事情があります…

  • ゼロから始める中学受験知識 模試による、偏差値の違い

    というわけで……  思うことがありまして、少々 ……正直、当ブログ、ご新規さんよりも、 以前から御目通ししてくださっている方が多いので、 ごく基本的な、基礎的…

  • 第二回合判SOについて 大問4のみ

    というわけで、続き……  ……その前に……  今年のサピックスさんの国語、素直な子ほど、あかんて……   いろ~~~んな、ありましょうが……。。。 なんと言う…

  • 第二回合判SOについて 大問1~3まで

    またしても、テスト記事   大問1について いい感じのならびです …ただ、サピックスさんのお通いだと、 どうなんかなぁ……?? 指定漢字学習教材のレベルから、…

  • ○分で、記述問題を一問解いてもらうと……

    改めて、国語について、ひとつ 記述問題、う~~んと、サピックスさんのBテキストの一問とかが、わかりやすいかな 「この問題を○分で解いて」 ということを、タイマ…

  • つれづれに、わがこのこと、あるいは、おやのたちばによらせないように

    ひらがなたいとるです いみなしきじです また、ぶろぐてーま、「ほんのり、育児について」のものとなります ごりょうしょうねがいます   ……さて……。。。  先…

  • 偏差値60未満の、テストの受け方講座 ① 見直し時間を作らない

    寒いですね…… ほんと、寒暖差が激しいので、 みなさま、お気をつけて…… 風邪をひくと、外でちょっと咳をしただけ、 ものすんごい目で見てくる人もいらっしゃいま…

  • ダメなら公立、その後は?

    「ダメならば公立で」 ということをおっしゃる親御様、いらっしゃいます 様々なご判断があるでしょうから、そのことのよしあしを語る身ではありません とはいえ、なら…

  • 草の上で寝転んでいる、とは……

    某塾の教材 草むらに寝転んでいる人物の描写 生徒さん、その描写を見て、場面が夜中だと、断定 それをもとに、解答を作成し、×に…… うん、昼間の出来事だったんで…

  • 徒然に、サピックスさん、6年生10月度マンスリーについて

    ん~~~……  なんか、テスト記事、書いてしまいますが…… むかしは、4~6年、各テストごとにやっておりましたが、 それが滞り、数年たち……  ともかく、最近…

  • お隣さんからのお電話、つまりは、時事問題の頻出題材

    と、いうわけで……  家、というか、部屋をだましたら、 偶然、お隣さん(60代男性・独身)と、かち合う あちらも、ちょうど仕事に向かうところだった模様。。。 …

  • おさえ校が、(偏差値的に)本命校に変わるときに

    縁起でもないタイトルで失礼……  受験学年の、後期の外部公開模試の第二回が終わり、 そろそろ、現実的に考えなくてはならない時期ですね……。。。  お子様の努力…

  • 苦手意識が形成されると……

    つれづれに 特定の科目について、苦手意識を持った場合、どうなるのか ① 全科目共通編 ・ 全般的に、字が汚くなる ・ よく忘れ物をする ・ 宿題をやってこなく…

  • パパさん「歴史の用語、難しいからひらがなでいいんじゃない?」

     テストなどで、漢字指定の問題は多くありません 入試においても同様でしょう ならば、未習の漢字だから、ひらがなでよいのでは、という発想、ありますね よろしくな…

  • 「ショックをうける」はダメ?、つまりは、傾向を意識した学習を

    とある塾の某校舎の某先生の指導にて……。。。 「気持ち言葉に『ショックをうける』って書いたら、ダメ!」 と……。。。 マジかよ、知らなかった…… 中学受験国語…

  • 無意識にとる距離について

    ええと…… はい、お子様の学力によりきりなのですが…   まずは、一例 十数年前、家庭教師時代のお話 サピックスさんにお通いの6年生 算数理科社会は、偏差値6…

  • 「学んだ」には、「学んだ」のですが…、つまりは、継続的指導は大事

    とある生徒さんとの授業中、 傍線部分に 「急いだ」 とある それに関する気持ちの読み取りを行う設問で、 解答はもちろん 「あせる」 というものなのですが……。…

  • 過去問あれこれ

    タイトルとおり、徒然に ① 点数差 現時点での過去問の点数と、合格者平均点が離れている場合、 「来年の1月2月のときにとれているようになるためのもので、いま届…

  • 昨日の続き、あるいは、桜蔭SS05の大問2の問1

    そこまで、明確な続き、というわけでもないかもですが、 本日授業で扱ったこともあり、 さらっと……。。。  昨日は、あだ名を中心でしたが、 本日、というか、タイ…

  • どうしたもんかなぁ、つまりは、ちょいと昔の作品について

    う~~ん…… 子ども持ちまして、 絵本とか、幼児向け、あるいは、低学年向けの本、 というものの知識が溜まりつつありますが……  うん、とはいえ…… 親世代から…

  • 独自の工夫を許容しない

    ということが、まず、言えますかなぁ……  いえ、なんのことかと申しますと、 国語の偏差値が低いお子さんの、取り組み というものに対して……。。。  いえ、国語…

  • 6年生のこれからのマンスリーについて

    というわけで、リサイクル ……末尾に、追記を少々…… ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  部外者がこのタイトルで書く理由として、 テスト結果に関して、…

  • 文章を単語で理解しようとする悪癖

    国語を苦手とするお子様の解き方の共通点として、今回扱う記事が最たるものかと思います タイトル通りのことですが 文章を読むにあたり、文章でなく、単語を拾い、意味…

  • (夢での話) 6年後期面談のプッシュ校について (毒)

    『ちはやふる』、名人戦も佳境に入り、 終わりが見えてきましたかね…… (…あ、自分、連載をずっと追っていますので、 単行本の派の方、失礼……)  ちはやふる(…

  • ころなかのこどものこみゅりょく、かんさつのうりょくはあっぷしたせつ

     ひらがなたいとるです また、ぶろぐてーま、「ほんのり、育児について」のものとなります ごりょうしょうねがいます……   さて……  先日、近所の公園に、我が…

  • (不要なこと) カンニング防止策 (願います)

    数日、更新滞りまして、大変失礼致しました…  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   当記事内容、必要性がないことを願います 淡々と カンニングの動機 …

  • 徒然に、愚者の学び、あるいは、……

    夏期講習中… はやめに帰れたときに、ふと、テレビをぼーっと。。。 すると、某飲食チェーン店の新メニューの紹介を そして、スタジオで、芸能人の方々も、食す…… …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、悠太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
悠太郎さん
ブログタイトル
悠太郎のブログ
フォロー
悠太郎のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用