chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
清光寺幼稚園の日々 https://ameblo.jp/seikouji-kgt/

福岡県直方市の清光寺幼稚園です。小規模園の特徴を活かし、多くの方々が参加できるイベントを開催。

「生きる力を育てる」ことを理念としている幼稚園です。小規模でありひとりひとりに目が届き、地域の未就園児が参加できるイベントを多数開催。また、子育て相談なども随時承っております。お気軽にお越し下さい。

副園長
フォロー
住所
直方市
出身
直方市
ブログ村参加

2011/03/17

arrow_drop_down
  • 内科検診 2021

    26日(水)に内科検診かありました(^^)検診してくださったのは、清光寺幼稚園の園医である栗原小児科内科クリニックの栗原先生です^_^日々お忙しい中、わざわざ…

  • 楽しかった遠足 その2

    遠足の続きです(^^)昨日のブログと合わせてご覧ください^_^午前中の遊びを終えて、給食の時間になりました(•‿•)いつもは幼稚園で、お茶碗やお皿に注ぎ分けて…

  • 楽しかった遠足 その1

    昨日お伝えしたように、色々変更や対策をして、25日(火)に遠足に行きました(^^)行き先は、田川郡福智町にある岩屋権現自然公園です^_^数年前にも何度か親子遠…

  • 遠足の前日 & 礼拝

    25日(火)、みんなで遠足に行きました(^^)遠足については明日以降お伝えすることにして、今日は、その前日の様子をご覧ください^_^元々遠足は27日(木)に予…

  • 21日の子ども達

    21日(金)の年長組さんは、えのぐあそびをしました(^^)筆圧による点や線の太さの違いを意識しながら、点線と直線を描く練習をしました^_^年中組さんは、女の子…

  • 20日の保育

    20日(木)の年少組さんは、大きい組の担任指導によるお絵描きをしました(^^)「先生のお家には・・・」と、誰と誰が一緒に暮らしているのか紹介しながら、家族の絵…

  • 19日の子ども達

    19日(水)に大きい組さんは、進級して初めてハーモニカの練習をしました(^^)清光寺幼稚園では、年中組からハーモニカを使うので、年中組さんにとっては全く初めて…

  • 年少組さんの折り紙製作 2021.5

    18日(火)に年少組さんは折り紙製作をしました(^^)先ずは白の色紙で、ちょうちょを折りました^_^三角に、はんぶんこ・・・端を揃えて丁寧に折りました(•‿•…

  • 5月17日の月曜礼拝

    17日(月)の礼拝の様子です(^^)先日お伝えしたように、今年度は大きい組さんのお当番さんが、鐘をたたくという重要な役割りを担っていますw(°o°)wとは言え…

  • 自分の顔を描いたよ

    14日(金)に大きい組さんは、自画像を描きました(^^)お絵描きする時に、よく自分の姿も登場していますが、何となく描いているイメージです>.何度も何度も鏡の中…

  • そらまめくんあそび

    14日(金)に、そらまめくんの絵本を見て、空豆の皮剥きを体験した子ども達(^^)17日(月)には、更に発展させてそらまめあそびを堪能しました^_^年少組さんの…

  • そらまめの皮剥き

    お寺のご門徒さんから沢山の空豆を頂きました(^^)そこで14日(金)に、子ども達が皮剥き体験をしました^_^先ずは前日のクッキングと同じ縦割りグループに分かれ…

  • 5月生まれの誕生会 2021 トッピング〜お祝い編

    昨日のお誕生会の続きです(^^)美味しそうにケーキが焼き上がりました^_^今回のトッピング材料は、こちら(•‿•)テーマである絵本の「ねないこだれだ」 に合わ…

  • 5月生まれの誕生会 2021 クッキング編

    13日(木)に、5月生まれのお誕生会がありました(^^)今回のお祝いケーキのテーマは「ねないこだれだ」 でした^_^お化けか出てくるお話なので、お化け=夜のイ…

  • シャッフルウィーク

    先週1週間は「シャッフルウィーク」として、日替わりでクラスのメンバーを入れ替えて保育しました(^^)クッキングや給食の時間に縦割りグループで活動しているし、折…

  • 12日の保育

    12日(水)に、年少組さんは初めて席替えをしました(^^)説明を聴いて、くじ引きで決めました^_^みんな新しい席には慣れたかな?その後、年少組さんは新聞紙を使…

  • 大きい組さんの折り紙製作 2021.5

    11日(火)に大きい組さんは、折り紙製作で鯉のぼりを作りました(^^)みんな折り方の説明をしっかり聞いて、端を揃えて折ることも出来るようになってきたので、丁寧…

  • 10日と11日の年少組さん

    今回は、年少組さんの2日間の様子をご覧頂きます(^^)10日(月)は、園庭で外遊びをしました^_^新入園児さんも、お友達の名前が分かり、お互いに名前を呼び合っ…

  • 楽しい月曜礼拝

    今年度は、毎週月曜日のお帰り前に礼拝をしています(^^)前回お伝えしたように、今年から大きい組のお当番さんが、お参りする時の合図である鐘をたたきます^_^これ…

  • 小鳥さん

    今週は愛鳥週間です(^^)これに先駆けて、7日(金)の大きい組さんは、おはじまりの時間に「小鳥の歌」や「つばめになって」を歌い、その後の保育で小鳥とそのお家を…

  • 年少組さんの粘土あそび & スイカ

    7日(金)の年少組さんは、粘土あそびをしました(^^)ヘラを使ってザクリと切ったり、蛇のように細長く伸ばしてみたり、それぞれ好きな物を作りました^_^さあ、給…

  • 6日の様子

    6日(木)は5連休明けでしたが、お休みする子もなく、みんな元気に登園しました(^^)年少組さんは、保育絵本の付録である図鑑を見たり、シールを貼ったりしました^…

  • 年少組さんの外遊び & ちまき

    30日(金)に年少組さんは、外遊びをしました(^^)子ども達は、好奇心旺盛です^_^雨が降って、ぬかるんだ所を木の棒で突いてみる子や、ダンゴムシ探しに没頭する…

  • 4月27日(火)の大きい組さん

    4月27日(火)の大きい組さんは、年長組と年中組に分かれて別々の保育を同時進行で行いました(^^)年中組さんは、ワーク「色と形」 をしました^_^今回は、同じ…

  • こいのぼり製作 大きい組さん 2021

    今日は大きい組さんの鯉のぼり製作の様子をご覧ください(^^)4月21日(水)色画用紙を折って糊を付け、長方形の筒状にしました^_^特に年長組さんは、紙が大きい…

  • こいのぼり製作 年少組さん 2021

    昨日は「こどもの日」でした(^^)ゴールデンウィーク期間中、皆様はどのように過ごされましたか?今年もコロナの影響で、なかなか遠出は出来ませんが、伝統文化・行事…

  • 保育参観 & クラス懇談会 2021 (その2)

    4月28日(水)の保育参観及びクラス懇談会の続きです(^^)保護者向けに食育のお話をしている間、子ども達は年少組のお部屋で遊んでいました^_^ところが、お話を…

  • 保育参観 & クラス懇談会 2021 (その1)

    4月28日(水)に、保育参観及びクラス懇談会がありました(^^)昨年度はコロナの影響もあり、ここ数年「親子でクッキング」等の○○体験はあっても、保育の様子を観…

  • 礼拝 & 年少組さんの外遊び

    4月26日(月)の午後、礼拝がありました(^^)礼拝は住職先生が担当されますが、お参り等の用事でお出掛けの時には、お寺の坊守である副園長先生がされます^_^わ…

  • 4月のお絵描き(大きい組さん) 2021

    26日(月)に大きい組さんは、進級して初めてお絵描きをしました(^^)今回は、マーカーを使っての丸をしっかり描く練習として、しゃぼん玉を描きました^_^丸は簡…

  • 4月のSI(知能工作) 2021

    22日(金)に、今年度初めてのSI(知能工作)がありました(^^)手指や頭を働かせながら、ああでもないこうでもないと、色々試して答えを導いていくもので、数や形…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、副園長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
副園長さん
ブログタイトル
清光寺幼稚園の日々
フォロー
清光寺幼稚園の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用