勉強に対する考え方やアドバイス及び学習コンテンツを提供しています。家庭学習のお役にたてれば幸いです。
通信教育「きっずゼミ」http://kids-seminar.comを主宰しています。これまで会員にFAXで配信してきたmessageを一般の方にも読んでいただこうと、今回ブログを開設しました。何か参考にしていただければ幸いです。
■ 現在完了でよく使われる語 基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com/lp/
■ 経験を表す現在完了・ 「(今までに)~したことがある」― once, ever, never などをともなって、現在までの経験を表す。 I hav…
■ 完了を表す現在完了・ 「(今)~したところだ、~してしまった」― just, already, yet などをともなって、過去に始まった動作が、現在ま…
■ 継続を表す現在完了・ 「(今まで)ずっと~だ」 ― for, since などをともなって、ある状態が現在まで続いていることを表す。 I hav…
■ 現在完了・ 過去と現在の両方にまたがった動作・状態を表す。 継続…「(今まで)ずっと~だ」 完了…「(今)~したところだ、~してしまった」 経験…「…
■ 例題で確認しておこう。 基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com/lp/
■ 乗法の公式 多項式の積の展開でよく使う形を、公式として書き出したもの。 基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-sem…
■ 例題で確認しておこう。 基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com/lp/
■ 多項式と単項式の乗法・除法① 多項式×単項式 分配法則を利用して、かっこをはずす。 ② 多項式÷単項式 多項式の各項を単項式で割る。 ■ 多項式と多項…
■ 単純文と複合文 文には単純文と複合文がある。(1) 単純文と複合文とは 複合文=いくつかの文を組み合わせて作られた文。 単純文=複合文のもとになる一つ一つ…
「ブログリーダー」を活用して、ねこ先生さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。