chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 3/30 ☆買い物へ☆

    (木)なので…今日は買い物へ。同行を楽しみにしている娘さん…なので塾の春期講習の希望日程表にも、この買物時間に相当する枠はちゃんと「×」にしておいた。結果、夕方も含め今日は塾ナシ…今週唯一の塾なしdayとなった。連日塾だと「ないとヒマでしょ?」なんて思わず言っちゃう(笑)。来週の(木)は別件の用事があり、買い物は(水)に変更。その(水)は娘さん、お昼から新学期の準備登校があって残念ながら買い物への同行は出来ず。。...

  • 3/29 ☆あわや土砂降り☆

    今日も塾の娘さん…だけど3月第5週目ってことで、今日は通常授業はナシ。春期講習の申込書に、通常授業がある時間には「○」をつけることになっていたけど…私、申込時には今日の休講を理解してなくて○をつけて提出。塾側も提出された用紙をそのまま写して、春期講習の日程を加えて…って感じで今日の日程は15:00〜春期講習、その後16:40〜通常授業とのスケジュールで記載されていた。ただ…最後に最終チェックしたんだろうね、16:40〜...

  • 3/28 ☆お道具箱整理☆

    今日の予定は娘さん、塾の春期講習。本来ならスイミングの日だけど…今月は先週で終わりだったんだよね。ってことで弟くんは何の予定もなく、娘さんだけは塾だけどそれも夕方。もう殆ど日中ヒマじゃん。。。ってことで「お道具箱持って来な〜」と、新学期準備を。クレヨンはさすがにもう、あんまり使っていないのかな。それほど買い足す必要があるものはなく、色鉛筆もチェックして…お道具箱じゃないけど絵の具セットもチェックして...

  • 3/27 ☆学力調査に備えて?☆

    4年生から始まる、県の学力調査。当然娘さん経験済みだから、私も分かっているけど…今回初めて知ったのが県のHPに過去問題的なものが載っているってコト。えっ、なんで知らなかったんだろう(笑)。(先月末、3年生の懇談会で担任の先生から聞いた)ってことで…見てみたら、算数も国語も数年分の問題が「復習シート」として問題と回答と共に掲載されていた。いいのあるじゃ〜〜ん。そして私自身も、初めて問題を見たって感じ。国語と算...

  • 3/26 ☆みっちゃん家へ☆

    今日はダンナの実家へ。行ったら毎回遊んでる公園や、車が殆ど通らない家の前の道も…今日は残念ながら雨で遊べないのが残念。犬のクッキーのお散歩もね。。。残念だけど…昨日来たって同じだし、今週末がホントにお天気的にはダメだったね。来週はみっちゃん不在でズラせなかったし。まぁしょうがない。ってことで…雨の中することもなく、いつものショッピングセンターへ。お正月に「靴を買ってあげる」と言われたものの、姉弟共に...

  • 3/25 ☆引きこもり☆

    週末はお天気がイマイチな予報で…今日も明日も雨。どちらかに茨城のダンナの実家に行く予定で、お伺い立てたら「日曜日にして」との回答。ってことで…今日は予定もなく、ガッツリ雨降りの中にお昼ご飯を食べに行くのも面倒なので…今日は引きこもり決定ってことで。なんとなく家で食べようかなって前々から考えていたので、鶏ハムの準備もしてラーメン確定(笑)。姉弟も絶賛ダラダラday。ある意味春休み初日だしね〜もうぐぅたらしま...

  • 3/24 ☆終業式と初めての2コマ☆

    今日で3学期…いや今年度終了!それぞれ通知表をお送り持って帰宅した。気になる成績は…弟くんは全体的には少しよくなった感じかな?毎回「もう少し」をつけられていた漢字に該当する項目も、なんとか「できる」に昇格。先生にも「頑張ったね」と言ってもらえ「どう頑張ったの?」と聞かれたから「お金のため」と答えたらしい。。。まぁ〜ねぇ〜お小遣いの査定に組み込んだから、そうなんだけどさ(笑)。先生も爆笑してたって。娘さ...

  • 3/23 ☆友達とプールへ☆

    娘さん、だいぶ前から「短縮授業になったら、Mちゃんとプールに行きたい」と計画してると言っていた。Mちゃん家の前にあるバス停から市内循環バスに乗ればたどり着く場所で…最初からバスありきでの計画だったので「じゃあ、帰りは迎えに行ってあげるよ」と言った。半年前はねぇ〜数人でプールに行くのに、全員乗せて連れて行ってみたいな言い方されてカチンと来たんだよね(笑)。しかも「プールに行こう」って言い出したのは娘さん...

  • 3/22 ☆退会手続き☆

    今日は卒業式で、在校生は臨時休校。午前中姉弟でゲームしていたら…弟くんの友達が来て「遊ぼう〜」って。弟くんは遊びに行って、お昼に汗だくで帰って来た。午後には姉弟で近くのスーパーへ。先日ここのスーパーで長期休み恒例のお絵描きイベントの紙を貰ってきて…提出すると100円程度のおもちゃがもらえる。意外とこのおもちゃに食いついて…ふたりで今日提出しに行った。それぞれに欲しかったものをもらえてご機嫌に帰宅…その後...

  • 3/21 ☆祝・合格☆

    春分の日でお休み…だけど、スイミングはアリ。今日はお昼ご飯を食べに行きつつ…姉弟の軽めのジャンパーを買いに行く感じ。弟くんには既に西友で「これは?」と思うものを見つけていたので…本人が見て、どう思うかって所。娘さんには先日ユニクロで下見をしたけど…色合いが微妙で今日はしまむら。それぞれ気に入ったものがあって、無事に購入することが出来た。(写真はまた…)そして夕方はスイミング!先週からドキドキしていたけど…...

  • 3/20 ☆またかい…☆

    ついに給食最終日…で、短縮授業。給食食べて、掃除したらもう帰宅〜。娘さんは今日から塾の春期講習があり…かと言ってスタートは16:40だから、遊ぶ時間は十分あると思うけど断って来たと。面倒くさくなったみたいね…時間気にして遊ぶことが(笑)。そして弟くんは、最近学校をお休みしていた近所のMくんが今日は学校に来たと喜んで帰って来た。当然ながらこの後約束してるとのことで…いそいそと遊びに行く支度をしていた。約束ではM...

  • 3/19 ☆今日はお出かけ☆

    昨日は終日家にいたし…今日は出掛けましょう〜。昨日の夕方「今日のご飯何?」と聞いてきた弟くんに「唐揚げ」と答えるとものすごく喜んで「昨日ハンバーグで、今日唐揚げって神じゃ〜ん♪」とご機嫌。「明日のお昼はさすがに作りたくないよ」ってその時に言っておいたら「うん、どこ行く?」って行く気満々。なので今日のお出掛けは、なかなかスムーズだった(笑)。まぁ出掛けると言っても、別に行きたい所がある訳でもなく。。。唯...

  • 3/18 ☆味覚の成長?☆

    今日は久しぶりにお家でお昼ご飯。そうだな〜もんじゃ焼きとお好み焼きでもやろうか!フードプロセッサーで細かくしたキャベツが入ったもんじゃ焼きは、野菜嫌いの弟くんでも食べられる。娘さんももちろん大好物。でも…共に好きなのはもんじゃだけで、お好み焼きはそれほど好きじゃなかったりする。今日も娘さん「もんじゃだけでいいかな…」と早々に宣言。って!もんじゃだけじゃ、本当に何の栄養もない感じじゃん。。。キャベツだ...

  • 3/17 ☆また忘れた?☆

    学校から塾に直行すると娘さん、塾の一式を持って登校。そして16時頃、塾に着いて暇な娘さんからLINE。せっかくLINE読んでるなら…と、普段入室の時にピッってするカードをとにかく忘れがちな娘さん。案の定今日もだったので「忘れてるよ」と指摘。「実はですね…」「学校に…ですね…」あ〜〜?それはもしや…学校に塾の一式忘れたとか言っちゃう感じ?「今スグ取りに行け!」って言っても…そりゃまぁ、嫌な訳でね。。。かれこれ、これ...

  • 3/16 ☆あれ…3/31って☆

    昨日弟くんのテスト結果を受け取り、直接室長とは話していないものの初回は面談通りの4月7日ってことで決定した。と同時に娘さんの春期講習の日程も受け取っていたので…イレギュラーな日程を忘れないように本人にも書き写し、キッチンのカレンダーやらスマホのスケジュールにも入れておいた。そこで「あれ?」と思ったのが3月末のスケジュール。曜日ごとのバラツキを防ぐために、他の習い事同様に塾も色々と調整されていて。。。3...

  • 3/15 ☆テストの結果☆

    先週塾のテストを受けて来た弟くん。その結果を今日、娘さんが持ち帰るとの手筈になっていて…室長からも電話があるとのことだった。娘さんを迎えに行き、車に乗り込むや「結果預かったよ〜」って。この結果を見ながら電話する…みたいな流れだと解釈していたけど「室長が電話したけどお母さん出なかったって言ってたよ」と。。。なぁ〜にぃ〜〜日中かかってきてたのか!(出なかったら、ケータイに掛けてよ。。。)テスト結果の裏に室...

  • 3/14 ☆終わりに出来るかな?☆

    弟くん…最近スイミングが一番イヤだとよく言っている。なんだろうね〜「先生が…」と、もしょもしょ言ってるけどそれが理由なのかイマイチよく分からず。。。でもまぁ…来月から塾も週1だけどスタートするし、行きたくないなら辞めるのもアリかな〜とも思う。ただ…現在平泳ぎバッジ2つ。3つもらって平泳ぎの完成になるから…せめてそれは終わらせたいよね。そこはさすがに弟くんも分かっていて、今月の検定で受かったら辞めようって事...

  • 3/13 ☆春休みまでのカウントダウン☆

    24日で3学期が終わる姉弟…つまりあと2週間。とは言え来週の(月)で給食終わりだし、21日は春分の日だし…翌日22日は卒業式でお休みだし。。。(そう言えば…昔は卒業式、5年生も出席だったような気がするな〜)もうホント来週なんてあってないようなもんだね。マルマル普通に学校行くのって…今週が最後みたいな感じじゃん。春休みを思うと…ちょっと憂鬱(笑)。ま…今の内にたっぷり充電しておきましょう。。。縫い物関係も終わっているし...

  • 3/12 ☆久しぶりに歩こう!☆

    毎月第2の週末、市内のホームセンターでは小学生以下を対象にしたクイズラリーを開催している。1月、2月とたまたま訪れ…娘さんだけしかいなかったけど参加していた。簡単なクイズラリーを終えると2〜3個で100円程度で売っていそうなお菓子やミニサイズの缶ジュースがもらえる。それが先月からは「3回参加すると更に賞品!」とスタンプ制も始まり…そうなると「3月も行こう!」って思っちゃうよね(笑)。ってことで…昨日の買い物の帰...

  • 3/11 ☆今日は行かないと?☆

    普段、買い物には行きたがらない弟くんだけど…先週行かなかった故にホワイトデーのお返しが買えていない。さすがに今週末行かないとマズイよね?ってことで…今日は一番買い物に行きたがったのが弟くん(笑)。どっかのイオンに行きますか。。。先週も行っているので…違う店舗へ。適当にウロウロしつつ、先にご飯食べたり関係ないものを物色したり。。。途中おかしのまちおかに通りかかった所で、バレンタインに娘さんからクーナッツ...

  • 3/10 ☆塾のテストと魔の電話☆

    今日からようやく学校に行かれた弟くん。…ま、(金)ですけど(笑)。自分でも「もう(金)〜〜?明日また休み?」って言ってた。そんな久しぶりに学校行って…帰ってきたら次は塾のテスト。。。って、別に本人の理解度を測るためのテストだから…今までの学習内容が分かっていればいいだけのテストなんだけどね。特に緊張することなく、先週一度面談にも行ってる場所だし…嫌がることなく向かった。一応今日の所は、一緒に行ってあげようか...

  • 3/9 ☆学級閉鎖3日目とヘアカット☆

    学級閉鎖3日目の弟くん…「もうヤダ〜〜」と。いつもは(月)になると「今日学校かぁ〜」なんて言い出す弟くんだけど…こう学校行かれないとなると嫌みたいね。って言うかオンライン授業が嫌なのかな。。。そんな今日も午前中のみのオンライン授業で、ほぼいつも通りの算数、国語、発表の準備。毎日何かしら変わってる授業は、今日は道徳だった。とは言え…私は途中から買い物行っちゃったから、内容は全然分からないんだけどね〜。真面...

  • 3/8 ☆学級閉鎖2日目☆

    今日も学級閉鎖の弟くん。。。先生からの連絡事項で「昨日、他のクラスの先生がこのクラスの子を見かけたって言ってたんだけど…絶対やめてね」と言ったらしい。って話を弟くんがしたから「お前だよ」と私(笑)。昨日スイミング行かせちゃったもんね〜〜。もちろん見られたのが弟くんだとは全然思っていないし、ちょっとした冗談で言ったつもりだけど…その辺意外と小心者な弟くんはホントに焦ってた(笑)。冗談だってばぁ。今日の授業...

  • 3/7 ☆学級閉鎖1日目☆

    弟くん、今日から3日間の学級閉鎖。一応オンライン授業はあるけど…それも午前中の4時間のみ。普通だったら6時間授業の日なんだけどなぁ〜(笑)。8:15頃からオンラインは繋がり、クラスのお友達とぬいぐるみ見せたりしながらワイワイしつつ…モジュールや朝の会。そして1時間目は算数で、教室の先生の授業の元ちゃんと教科書見ながらやっていた。続く2時間目は英語で、担任の先生+外国人指導助手の先生とで楽しげな授業だった。一旦2...

  • 3/6 ☆魔の連絡☆

    先週の授業参観にて、弟くんのクラスまさかの8人お休み。。。中にはインフルエンザもいるってことで、ちょっと怖かったけど…まぁ土日挟んでどうにか落ち着くのかな〜なんて楽観視していたんだけど!魔の連絡はお昼に〜。「インフルエンザや発熱の症状でのお休みが11人」とのことで明日から3日間、学級閉鎖決定。ま〜じ〜かぁ〜(泣)。いやもう、ガックリ。。。春休み目前で、給食最終日も近いって言うのに…このタイミングで学級閉鎖...

  • 3/5 ☆昨日行ったしね☆

    1月にお年玉をたんまりもらって(さすがに高額なのは1割だけ渡した)懐潤っていた姉弟。1月の末にお小遣い日があったものの…一杯持ってるからいいかなとスルーして、そして2月のお小遣い日も過ぎ。。。そろそろ底をついた娘さん(笑)。渡していないだけで、実は1月分も2月分もまだなんだよ〜と言ったらびくりしてた。あったらあっただけ使っちゃう感じの娘さんには、この方がいいかと思ってね。そんな訳で、久々に懐具合が復活した娘...

  • 3/4 ☆弟くん…塾で面談☆

    今日の予定は15時に、娘さんの通う塾にて…弟くんの面談。お昼ご飯をサクっと食べに行って…少しホームセンターウロウロして一旦帰宅。約束の時間に合わせて、弟くんとふたりで塾に向かった。電話をした時に対応してくれたのは副室長だったけど…実際の面談は室長だった。しかも昨日、娘さんを教えてくれたのが珍しくも室長で…宿題ごっそり。いつにない宿題の量で、私は大歓迎(笑)。でもちょっぴり気にしていたのか「何か言ってました...

  • 3/3 ☆今日は弟くん☆

    昨日に引き続き…授業参観&懇談会、今日は3年生。ってことで弟くんのクラスへ〜。時間割的な教科で言うと学活らしいけど…3年生はクラスごとにそれぞれ発表会だそう。とは言え他のクラスがどんな感じなのかはわからないけど…弟くんのクラスは数人の班に分かれて、班ごとに自分たちで決めた発表を行う形式。娘さんの時も1、2年生で普通に授業参観が出来た時代は…そんなの見たな〜。やっぱりどう考えても国語だの算数だの、通常授業が...

  • 3/2 ☆また体育。。。☆

    今日は4、5年生の授業参観&懇談会。同じクラスで、それ以前から仲が良かったKくんのお母さんから「ランチしない〜?」と誘ってもらって…久しぶりに沢山話して楽しい時間を過ごしてからいざ授業参観へ。。。ここ数年、コロナの影響で授業参観と言えば体育館。体育館でも体育の授業とは限りませんって一応は言うけど…当然ながら体育なことが殆どで。正直もう体育は見飽きたよ!って状況の中…久々に一斉開催で体育館縛りもないのに、...

  • 3/1 ☆あっちこちお迎え☆

    明日、明後日と…授業参観&懇談会が続き、特に明日はお友達と授業参観前にランチしようと約束したので買い物の日程を今日に変更。「ランチするから」を理由に変更したけど…よくよく考えれば13:30授業参観スタートも、買い物帰りだと完全に厳しかったな。変更しておいてよかった。で…遅くに帰宅してお昼ご飯急いで食べて。。。でも(水)は姉弟共に帰って来る時間が遅いから…ある意味買い物は(水)の方が楽かな〜。6時間目の授業が終わ...

  • 2/28 ☆2月終了☆

    28日しかない2月はあっという間。。。いや…31日まである1月でさえ「あれ?」って思うくらいに過ぎ去って行ったけど(笑)。とにもかくにも今日で2月終了。姉弟、何が嬉しいって…3月になると夕焼けチャイムの時間が17:00になること。明日は体操教室や塾があるから恩恵はないけど…やっぱり長く遊べることが待ち遠しいみたい。最近明るいもんね…16:30に夕焼けチャイムが鳴るからって、帰りたくないよね。。。「明日から5時?」ってしつ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Marieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Marieさん
ブログタイトル
☆MarieのベビMarieに会いたい☆
フォロー
☆MarieのベビMarieに会いたい☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用