今年4月に地元イタ車ショップへ注文していたドアトリムパネルがやっと入荷しました。丁度朝から男体山33回目登山の下山中に電話を受けたので、ちゃっちゃと下山やしお…
2025年7月
今年4月に地元イタ車ショップへ注文していたドアトリムパネルがやっと入荷しました。丁度朝から男体山33回目登山の下山中に電話を受けたので、ちゃっちゃと下山やしお…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、イタロさんをフォローしませんか?
今年4月に地元イタ車ショップへ注文していたドアトリムパネルがやっと入荷しました。丁度朝から男体山33回目登山の下山中に電話を受けたので、ちゃっちゃと下山やしお…
地元イタ車ショップから連絡があり、エアコン不調で入工していたランチアデルタ3が直ったとのこと仕事帰りに自治会役員雑務等こなしてから、代車にガソリン満タン後ショ…
ランチアデルタ3のエアコンが不調運転席側だけエアコンかけてるのに熱風が吹き出す夏が近づいているのに冷風が出ないとなると真夏は◯ぬだろう地元イタ車ショップの代車…
こないだデルタ3のエンジンオイル交換をしましたが、妻の足車になっているPANDA3のエンジンオイル交換をしばらくしていないことに気付きました本日午後地元イタ車…
ランチアデルタ3のエンジンオイル交換を地元イタ車ショップへ依頼しました・5w-40 5ℓエンジンオイル交換以前交換したのは、2024.97ヶ月 6,372km…
自治会の新年度会議へ出席する前に妻の足車になっているFIAT PANDA3のタイヤ交換(スタッドレス→夏)をしましたいつもの癖でガレージジャッキで上げて、左後…
昨夜は都内で学生時代の悪友達が集まり楽しく宴会カプセルホテルに宿泊して今日は息子と待ち合わせ後、りんかい線で有明へ向かい、有明ガーデンシアターでスター・ウォー…
昨夜の仕事絡み飲み会を二日酔いにならない程度に乗り切り、休みの今日は久しぶりに1000sを動かしました天気予報を見ると、午後3時ぐらいから雷雨になるらしい。ぷ…
仕事から帰って、天気が良いからランチアデルタ3を洗車ボディはwaxがまだ効いていたから水洗いのみ足周りは泡洗いしました寒い冬は終わり、天気予報では気温20℃台…
卒業して入学式まで暇な息子から、昭和の学校建築を見学したい、と珍しく要望がありました父ちゃんは仕事明けで疲れてましたが、車じゃないと行きにくい場所なので、息子…
ランチアデルタ3を洗車足周りは泡で洗い、ボディはwaxが残ってるから水洗いしました水分を吹き上げていたら、右後席ドア内側窓のプラ製パネルがポロリと落ちましたプ…
ランチアデルタ3の足廻りを地元イタ車ショップでリフレッシュしてもらいました・フロントショックアブソーバー2本交換・リアショックアブソーバー2本交換ショックアブ…
昨日1/30(木)は朝から天気が良かったので、以前B級グルメ?茨城県民のソールフード?としてTVのグルメ番組で紹介されていた茨城県牛久市のとん平食堂へグルメソ…
2025年の登り初めは、茨城県の関東百名山である加波山へ午後から用事がありさっさと帰らなければならないので、モデルコースで時間短縮登山をしました桜観音脇の駐車…
あけおめ、らしい1月3日(金)仕事明けで疲れてましたが、夕方から雨か雪が降る予報なので14時30分過ぎにガレージから1000sを引っ張り出しましたセルボタン一…
今年の我が家のイタ車総走行距離・MOTOGUZZI 1000s 69,205km (641km) 今までで最小かもしれない。登山ハイキングに熱中して乗る時間が…
2週にわたり、我が家のイタ車3台の洗車wax掛け完了先週ランチアデルタ3を洗車wax+オートグリムのグロス今日はフィアットパンダ3の洗車(妻がGSのwax洗車…
今年の登山・ハイキング(トレイル)はかなり頑張った栃木百名山は、最後にラスボス黒岩山をやっつけて完登常陸国ロングトレイルは開通しているルートを全踏破、トレイル…
仕事から帰宅後、妻の足車になっているFIAT PANDA3のタイヤ交換(夏→スタッドレス)をしましたガレージジャッキで上げて、左後輪から交換開始締め付けトルク…
暇だったので、ランチアデルタ3のタイヤ交換(夏→スタッドレス)をしましたガレージジャッキで1本ずつ上げてホイールごと取り替え、トルクレンチで103N締付けフロ…
登山備忘録昨日は休みで早朝発、栃木百名山の日留賀岳を登山しました山守の小山さん宅の登山者用駐車場へ登山記帳して登山開始👣三叉路最初右巻道へ進んだら道無くなり戻…
登山備忘録一昨日7月3日仕事明けで男体山を登山しました10時20 分ぐらいに日光二荒山神社中宮祠着ミニパト🚓が待機してるんでどうやら朝方この辺りを熊が彷徨いて…
フロント右側ドアロック不良でイタリアからのパーツ入荷待ちしていたPANDA3先週27日地元イタ車ショップからパーツ入荷の連絡が入り29日入工代車はスバルインプ…
登山備忘録先週の22日土曜日に栃木百名山の袈裟丸山(前袈裟丸山)を登りました梅雨入りしたのに天気予報は一日せっかくのチャンスを逃したくないどうせなら、江戸時代…
朝から晴天で暑い午前中時間があったので、ガレージから1000Sを引っ張り出して新緑がきれいな会津西街道を北上走り出すと、メッシュJK、メッシュジーンズを風が抜…
仕事明けで疲れてましたが、男体山月一登山(24回目)をしました平日にも関わらず、登山者駐車場は一段上の駐車場へ登り始めは雲先月購入した年パスでの初登拝しっとり…
登山備忘録昨日(6月11日)仕事明けに栃木百名山の塩沢山を登山しました登山口近くの駐車場に駐車国道沿いの塩沢山登山口からヒル発生情報があった為、なるべく早く山…
トレイル備忘録6月6日〜7日まで1泊2日で常陸国ロングトレイルの残り区間NE01→36を踏破完了しました公共交通機関のアクセスが悪く、時間に余裕がなくてかなり…
今年1月に地元クシタニショップへクシタニエクスプローラーメッシュジーンズの再染色を頼んでいました本日やっと出来上がり、ショップから引き取り綺麗に染まり、まるで…
一昨日(5月30日)仕事明けで疲れてましたが 栃木百名山の前黒山と新湯富士(塩原富士山)を登りました一座目は前黒山へ大沼の駐車場にトイレ有り。手洗いは出来ない…
トレイル備忘録先週5月23〜24日1泊2日の日程で電車を乗り継ぎ茨城県高萩市へ常陸国ロングトレイル北東部延伸ルートのNE36〜51と花貫渓谷入口交差点までを踏…
我が家のPANDA3の車検が完了地元イタ車ショップから引き取り通常の車検整備、24ヶ月定期点検【油脂類交換】・エンジンオイル(5w-40)3.5ℓ・オイルエレ…
昨日5月18日我が家のPANDA3を地元イタ車ショップへ車検入工7年目で3回目の車検になる走行距離は順調に延びて81,000km超えとなっている前回車検同様、…
昨日5月15日(水)月に一度の男体山登山備忘録5月9日に山頂は積雪があったので、山頂カメラの画像を毎日チェック一昨日雪が消えていたのを確認して登りに行きました…
2011.2.12から使用していた1000sのバッテリー充電器オプティメイト413年以上も1000sのバッテリーを守ってくれましたキチンと充電はしてくれますが…
イープラスで巨人戦のA席チケットが取れて、本日上京して東京ドームへ17時過ぎにJR水道橋駅着GW中の平日なのに人がいっぱいジャイアンツグッズなんて長蛇の列で早…
一昨日の登山備忘録4月26日(木)仕事明けで疲れてましたが、今年も25日から男体山登拝期間が始まった為、無理して登りに行きました平日なのに登山者が多くて、上の…
昨日4月20日の登山備忘録仕事明けに栃木百名山の備前楯山を登山しました足尾の銀山平側から県道293号、狭く小落石のある舗装林道を上がると舟石峠駐車場に着数台先…
我が家のイタ車2台(PANDA3、デルタ3)冬→夏タイヤ交換後、100km以上走行したので仕事から帰宅してホイールボルトの増し締めをしましたPANDA3デルタ…